Stellaris wikiへようこそ!
このwikiは「Stellaris」(ステラリス) のPC版に関する情報サイトです。
誰でも閲覧、編集できます。編集に参加したい場合は注意事項を確認して下さい。編集の方法(基本・文法・プラグインの使い方)は、サンプルwikiに詳しく載っています。
Stellarisとは? 
Paradox Interactiveという会社が作った、SF世界を舞台にさまざまな国が銀河で大騒ぎするワンダフルなゲームです。
ジャンルはSLG、細かくは4X系ストラテジーに分類されます。
PS4版について 
2020年8月27日、PS4日本語版が発売されました。
PC版とPS4版では内容が同じではありません。詳しくは「PS4日本語版について」を参照してください。
トレーラー 
6周年記念トレーラー:
最新情報 
※日付は現地時間です、日本時間では翌日深夜の場合があります。
- 2023-05-30:Ver3.8.3がリリースされました (パッチノート)。
- 2023-05-11:Ver3.8.2がリリースされました (パッチノート)。
- 2023-05-09:新DLC「ギャラクティック・パラゴン」とVer3.8.1がリリースされました (パッチノート)。
- 2023-04-20:Ver.3.8.0オープンベータがリリースされました (パッチノート)。
- 2023-03-30:Ver.3.7.4がリリースされました (パッチノート)。
- 2023-03-21:Ver.3.7.3がリリースされました (パッチノート)。
- 2023-03-14:Ver.3.7.2とDLC「ファーストコンタクト」がリリースされました (パッチノート)。
- 2023-01-17:新DLC「ファーストコンタクト」がアナウンスされました。
以前の情報:
- 2022-12-15:Ver.3.6.1ベータ (AIパッチ版) がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-12-06:Ver.3.6.1がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-11-29:Ver.3.6.0正式版がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-11-23:Ver.3.6.0オープンベータ第4版がリリースされました。※パッチノートはありません
- 2022-11-01:Ver.3.6.0オープンベータ第3版がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-10-20:Ver.3.6.0オープンベータ第2版がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-10-13:Ver.3.6.0オープンベータ版がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-10-11:Ver.3.5.3がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-09-22:Ver.3.5.2がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-09-20:Ver.3.5.1とトキソイドがリリースされました (パッチノート)。
- 2022-09-02:新種族パックDLC「トキソイド」がアナウンスされました。
- 2022-06-29:Ver.3.4.5がリリースされました (パッチノート)。
- 2022-06-21:Ver.3.4.4がリリースされました (パッチノート)。
一年以上前の出来事は「パッチ情報」を参照。
公式サイト、アカウント 
製品情報 
構成 | 価格・購入リンク (Steam版) | |
---|---|---|
Standard Edition (通常版) ![]() | ・Stellaris本体 | 4,390円![]() |
Galaxy Edition (特別版) ![]() | ・Stellaris本体 ・オリジナルサウンドトラック ・Galaxyフォーラムアイコン ・ユニークフォーラムアバター ・ポートレートの追加 ・サイン入り壁紙 ・デジタルコレクターズブック ・小説(Kindle&PDF) | 5,390円![]() |
Ultimate Bundle (完全版) | ・Stellaris本体 ・Galaxy Editionの特典 ・全てのDLC ※発売間もないDLCおよびサントラなどを除く | 25,029円 (-10%)![]() |
Starter Pack (通常版+主要DLC) | ・Stellaris本体 ・DLC「リヴァイアサン」 ・DLC「ユートピア」 ・DLC「シンセティック・ドーン」 ・DLC「アポカリプス」 | 9,855円 (-10%)![]() |
Ascension Pack (DLCのみ複数) | ・Stellaris本体は含まない ・DLC「リヴァイアサン」 ・DLC「ユートピア」 ・DLC「シンセティック・ドーン」 ・DLC「アポカリプス」 ・DLC「ディスタント・スター」 ・DLC「メガコーポ」 ・DLC「プラントイド 種族パック」 ・DLC「ヒューマノイド 種族パック」 | 10,636円 (-8%)![]() |
- 価格やバンドルの構成は、変更されることがあります。
- 2022年5月24日にSteam版の価格が改定されました (詳細)。
- 購入に関するアドバイスは「FAQ」を参照。
- DLCの説明・購入リンクは「DLC情報」を参照。
動作環境 
Windows版。(Mac版、Linux版もあり)
最低動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 7 SP1 64 bit | Windows 10 Home 64 bit |
CPU | Intel iCore i3-530 または AMD FX-6350 | Intel iCore i5-3570K または AMD Ryzen5 2400G |
メモリ | 4GB | |
ビデオカード | いずれか: Nvidia GeForce GTX 460 AMD ATI Radeon HD 5870 (1GB VRAM) AMD Radeon RX Vega 11 Intel HD Graphics 4600 | いずれか: Nvidia GeForce GTX 560 Ti (1GB VRAM) AMD Radeon R7 370 (2 GB VRAM) |
DirectX | 9.0c | 12 |
HDD | 10GB | |
サウンドカード | DirectX9.0c互換 |
日本のコミュニティ 
- Discordグループ
- 招待リンク
- 紹介文
主に金土日の週末、21時頃からマルチプレイを行っています。 ご好評により、人数が1000人を突破しました! 今後ともよろしくお願いします! シングルプレイに飽きた方や対人戦に興味のある方、協力して脅威に立ち向かいたい人などなどメンバー大募集中です。 質問や疑問、序盤の立ち回りなども気軽にご相談ください!
- 招待リンク
- 5ch
コメント 
訪問の記念や周知事項などにご利用ください。返答を期待するような話題は、雑談・質問の掲示板のほうが適しています。
- や す い !! -- 熱狂的志願部隊? 2023-05-10 (水) 13:36:17
- 研究部門長ってどこで割り当てるんでしょうか・・・? -- 2023-05-10 (水) 18:31:18
- ああ・・・もしかしたら途中からのデータだと出ないのかも・・・?最初からやったら選択できました。かなしい -- 2023-05-10 (水) 18:40:07
- や す い !! -- 第一同盟? 2023-05-12 (金) 12:34:02
- (異星人の命が)や す い !! -- 狂信的な浄化主義? 2023-05-12 (金) 16:06:18
- や す い !! -- 好戦的勢力C? 2023-05-12 (金) 16:19:59
- や す い !! -- 招かれざる者? 2023-05-12 (金) 19:32:12
- や す い !! -- 2023-05-12 (金) 23:21:59
- や す い !! -- 欲望の道具? 2023-05-13 (土) 22:34:02
- 投票期間が終わっているのに集計されていない、アンケートの設問があります。集計されない設問は、設問のルールに従って破棄されます。設問の作成者はルールを確認のうえ、集計して下さい。よろしくお願いします -- 管理者 2023-05-18 (木) 18:25:56