星系基地

Last-modified: 2024-04-30 (火) 17:35:06

星系基地(starbase)は、星系の領有権を確保するための施設。

概要

星系に星系基地を建設すると、その星系を自国の領土とすることができる。
星系基地は戦闘能力があり、星系に対して若干の防衛力を提供する。
星系基地はアップグレード、モジュールの作成、建造物の作成などによって、様々な機能を発揮する。

 

星系基地はVer2.0から導入された。
星系基地の導入によって役割の重複する、開拓前哨地、宇宙港、防衛拠点は廃止された。
旧バージョンでの仕様については、「宇宙港」と「防衛拠点」の項を参照。

星系基地の建設

建設方法とコスト

まず、事前に建設したい星系全体を調査船で資源調査しておく必要がある。資源調査後、建設船を使って建設できる。各星系には1つしか星系基地を建設できない。

 

建設コストとして、合金合金100(機械帝国は150)と影響力影響力を要する。更に、維持費としてエネルギー通貨エネルギー通貨を消費する。
必要な影響力影響力は国境からの距離×75が基本値となり、そこに志向等による各種補正が乗る。そのため、飛び地を作るような国土の拡張は、影響力を必要以上に浪費する。なお、この「距離」はハイパーレーン・ワームホール・ゲートウェイに沿った必要FTL回数である。また、建設地に従属国が近かったとしても、自国の国境からの距離でコスト計算される。

 
分類項目建造費
影響力合金
志向排他主義-20%-
狂信的な排他主義-40%-
国是貪食する群れ-50%-
大地を喰らうもの-50%-
断固たる殺戮機械-30%-
政策外交スタンス: 拡張主義者--10%
伝統拡張: 星々へ届け-10%-
アセンションパーク恒星間の支配者-20%-
統治者特性拡張論者-15%-15%

AIによる前哨地の建設

AIは既存の自国国境から1星系だけ離れた場所(ハイパーレーンだけでなくワームホールなども含む)であれば、飛び地となるような場所に前哨地を建設することがある。
国境を閉鎖して建設船を締め出すことで飛び地の作成を妨害できるが、この方法は休戦協定中には使用できない。
一度飛び地の作成を許すと、そこから隣接する星系には通常どおり前哨地を作られる。

星系基地と領有権

星系基地を所有する帝国が、その星系および星系内の惑星を領有する。
各帝国は、領有権のある星系でのみ、惑星への入植やテラフォーミング、ステーションや巨大構造物の建設、前FTL文明への干渉(侵略や観測拠点の建設)が行える。

 

何らかの経緯(総力戦など)で星系基地の所有国と惑星の領有国が別になった場合、月初に惑星の領有権が星系基地の所有国へと移動する。

 

前FTL文明が啓蒙されてFTLを獲得してFTL文明に成長した場合は、その星系の星系基地は新帝国に移譲される。
前FTL文明が啓蒙によらず自力でFTLを獲得し、かつ他国の星系基地が既に星系内にある場合、前FTL文明はその国に対して星系基地の所有権を譲るように要請してくる。
要請が受諾されて基地が譲られると前FTL文明は新帝国として独立する。要請が断られた場合、前FTL文明惑星は独立できず元の帝国の植民地になる。

星系基地と戦争

戦争中に、星系基地を攻撃して船体値をゼロにすると、当該基地を占領できる。
星系基地は軍艦などと異なり、船体値がゼロになっても奪われるだけで破壊されない。ただし、危機での戦争など、例外的に基地が破壊されるケースも存在する。また、星系基地付属の防衛プラットフォーム(後述)は通常通り破壊される。

 

星系基地には戦闘能力もあるが、星系基地の艦船設計は自動で行われ、プレイヤーは介入できない。
具体的な性能の詳細は「艦船設計#基本性能一覧」や「艦船設計#星系基地」の項を参照。

星系基地の強化

星系基地には様々な強化方法がある。

アップグレード

建設直後の星系基地は「前哨地」と呼ばれ、領有権を確保する以外には、ほとんど何もできない。
前哨地をアップグレードして「星系港」にすると、モジュールや建造物が作れるようになる。また、駐留している艦船の修理 (船体値と装甲の回復) が可能になる。
テクノロジーの開発によって、星系港もさらに上位の星系基地にアップグレードできるようになる。
星系基地許容量の制約があるので、全ての星系基地をアップグレードすることはできない。

 

各レベルでの性能:

名称レベル建造コスト維持費
Energy_Credits.png
建造可能な上限交易
保護値
合金時間モジュール建造物防衛プラット
フォーム
前哨地0100(※1)
影響力75×距離
10010030
星系港120036022168
星系軍港2500720342916
星系要塞31,2501,0804631224
シタデル43,5001,4405641532

※1:機械帝国の場合合金150

 

戦闘に関する性能の詳細は「艦船設計#基本性能一覧」や「艦船設計#星系基地」の項を参照。

モジュール

星系基地の追加ユニット。建造するモジュールによって、星系基地の役割が変化する。
同時に建造可能なモジュールの数は、星系基地のレベルに応じて変わる。
同一のモジュールを複数建造できる。

 
名称建造コスト維持費
Energy_Credits.png
効果条件
合金時間
造船所501801造船能力+1-
停泊地501801宇宙軍許容量+4-
射撃砲台501801中型スロット×2を追加
船体値と装甲HP+10%
交易保護値+5
交易保護範囲+1
防衛プラットフォームの上限+1
-
魚雷砲台501801ミサイルスロット×2を追加
船体値と装甲HP+10%
交易保護値+5
交易保護範囲+1
防衛プラットフォームの上限+1
技術「宙間魚雷」
格納庫区画501801ハンガースロット×1を追加
船体値と装甲HP+10%
交易保護値+10
交易保護範囲+1
防衛プラットフォームの上限+1
技術「空母運用」
交易拠点501801交易価値収集範囲+1ゲシュタルト意識でない
ソーラーパネルネットワーク50180-エネルギー通貨+6・ゲシュタルト意識である
・ブラックホール星系でない
・星系に稼働率50%以上の
 ダイソンスフィアが存在しない
古代軌道防衛網50
出土品45
1801船体値と装甲HP+15%
防衛プラットフォームの上限+2
考古学技術
探知アレイ1001801探知強度+1技術「探知アレイ」

軌道環状施設のモジュールは、巨大構造物#軌道環状施設を参照。

建造物

星系基地上に建てる建造物。
同時に建造可能な建造物の数は、星系基地のレベルに応じて変わる。
同一の建造物を複数建造できない。
戦略資源を産出するには、資源ごとの採掘技術が別途必要。

 
分類名称建造コスト維持費
エネルギー通貨
効果条件
合金時間






艦隊養成所
集合意識機械知性戦闘シミュレーター
1003602軍艦初期経験値+100技術「星間艦隊の伝統」
造船所がある
惑星外交易会社100360-交易拠点1つごとに交易価値+2技術「星間交易」
交易拠点がある
宇宙軍兵站部門1003602停泊地1つからの宇宙軍許容量をさらに+2技術「星間艦隊の伝統」
停泊地がある
タイタン造船所50072010タイタンが建造可能になる(※1)技術「タイタン」
シタデルである
造船所がある
巨艦造船所100072020コロッサス、ジャガーノート、スターイーターが建造可能になる
(対応する技術を持っている艦のみ)
いずれかの技術など:
・コロッサス
・ジャガーノート
・危機レベル5
シタデルである
造船所がある
ドラゴン孵化場75072010造船所で「ドラゴンのヒナ」が建造可能になる造船所がある
シタデルである
起源「竜在りし地」のイベント「時は来たれり」
ダークマター共振室500
ダークマター25
3605
ダークマター0.25
探知アレイ3ごとに探知強度+1技術「ダークマター探知」
探知アレイがある
資源産出水耕栽培区画501801食料+10技術「水耕栽培」
採掘港501801鉱物+5技術「無重力精錬所」
星系内に粉砕された惑星が存在する
星雲精錬所1003602鉱物+10エキゾチックガス+1技術「無重力精錬所」
星系が星雲内に存在する
ブラックホール観測所1003602Physics_Research.png+15ダークマター+1ブラックホール星系である
技術「亜空間センサー」
次元の神殿1003603統合力+10国是「次元崇拝」「次元企業」
星系内に以下のいずれかが存在する:
- ワームホール、Lゲート、シュラウド・トンネル
- 天体の裂け目、天体の傷
戦闘統合射撃管制コンピュータ1003602星系基地と防衛プラットフォームの射程+50%-
通信妨害装置501801星系内の敵艦の速度-20%
星系内の敵艦の離脱確率-20%
-
シールド妨害装置1001802星系内の敵艦のシールドHP-20%-
戦闘指令所2503605星系内の味方艦の射撃レート+10%技術「司令マトリクス」
星系要塞以上である
古代シールドチャージャー100
出土品45
36015
エキゾチックガス2
星系基地のシールドHP+33%、シールド強化33%
防衛プラットフォームのシールドHP+25%、シールド強化25%
考古学技術
その他クルー居住区
集合意識クルー繁殖チャンバー
機械知性サービス接続
501801基地に駐留する艦船維持費-25%-
資源サイロ50180-各資源の備蓄上限+5,000
技術「建設用テンプレート」を研究するとさらに+5,000
-
聴音哨1003602センサー範囲+2
ハイパーレーン認識距離+4
技術「重力センサー」
ダークマター監視哨500
ダークマター50
36010
ダークマター0.5
センサー範囲+2
ハイパーレーン認識距離+4
探知強度+6
没落した帝国の専用
聴音哨、ダークマター共振室および探知アレイと共存できない
ハイパーレーン管制所1001802交易価値収集範囲+1集合意識機械知性でない
技術「恒星間経済」
深宇宙秘密情報局1003602統合力+1
星系内の惑星に対して:
 統治志向への魅力+25%
 安定度+5
技術「活きた国家」
星系に入植惑星がある
防衛網スーパーコンピュータ1503602防衛プラットフォーム上限+8技術「同期的防御」
輸送拠点1001803星系内の植民地に対して、自動移住の確率+100%
奴隷と隷属ロボットも自動移住させる
技術「ハイパーレーン突破点」
採氷ステーション100360-採掘ステーションの資源産出+15%
ディシジョン「惑星の海を拡張」を可能にする
アセンションパーク「水力中心」
星系内に氷結惑星または氷小惑星が存在する
血族の観測施設1501802星系内の自国の艦船にボーナス (血族のペナルティの相殺) :
・回避、連射レート、命中、軍艦の亜光速移動速度それぞれ+65%
※血族艦からのボーナスよりも効果が強い。
 また、ボーナスは累積せず、こちらの効果が優先される。
起源「ハイヴの始祖」
寄生式蘇生施設100180食料105年ごとにゾンビの艦隊を得られる起源「寄生ドローン」
以下のユニーク星系である:
-ティヤナ・ヴェク
-アモール・アルヴェオ
-ティユン・オルト
星間募兵オフィス507202外部リーダー候補総数+1
リーダーの獲得経験値+10%
高名なリーダーが出現しやすくなる
技術「異星言語学」
帝国に一つまで
スターシード庭園501801宇宙動物を頼りに、コロニー船なしで惑星に入植する
詳細は、起源「実りある協力関係」を参照
起源「実りある協力関係」
中立機構学術中立機構シンクタンク1003602Physics_Research.pngSociety_Research.pngEngineering_Research.png+5星系内に学術中立機構が存在する
学術中立機構が建造に同意している
芸術大学1003602Unity.png+10星系内に工匠中立機構が存在する
工匠中立機構が建造に同意している
トレーダー代理店100360-市場手数料-5%銀河市場にアクセス済み
集合意識機械知性でない
星系内に交易中立機構が存在する
回収作業場1003603星系基地停泊中の艦船に対して:
・維持費-20%
・船体値および装甲の回復速度+30%
星系内に回収者中立機構が存在する
回収者中立機構から建造権を得ている
傭兵駐屯地10036020宇宙軍許容量+5
星系内の味方艦の連射レート+15%
傭兵中立機構から建造権を得ている
シュラウド・ビーコン500
レアクリスタル25
7203シュラウド・トンネルを生成するシュラウドウォーカー中立機構から建造権を得ている
帝国内に1か所のみ建造可能
シュラウドウォーカーのステーションが星系内に存在しない:
・基準はステーションであってトンネルではない
先駆文明サイブレックスの採掘コア100
出土品12
3601先駆者固有の建造物を参照
イラッシアの宇宙軍工廠100
出土品45
3602
ユートの宇宙干渉計100
出土品45
3602
ズィロニのストームキャスター100
ズィロ100
出土品45
36020
ズィロ1

※1:他国の造船所を奪ってもテクノロジーが無ければこれらの軍艦を建造できない

 

軌道環状施設に特有の建造物は、巨大構造物#軌道環状施設を参照。

防衛プラットフォーム

防衛プラットフォームはモジュールおよび建造物とは別枠で星系基地の戦闘力を強化できる。軌道環状施設の上にも建造できる。
戦闘ユニットとしての性能や運用方法の詳細は「艦船設計#防衛プラットフォーム」の項を参照。

コストなど:

  • 一つあたりの戦力と建造費は、駆逐艦と同等か少し高い程度。
  • 費用対効果は、星系基地本体のアップグレードやモジュールの建造と比べて劣る。
  • 防衛プラットフォームそのものの躯体から維持費が発生しない。搭載するコンポーネント (武器や装甲など) からは通常どおり発生する。
  • 宇宙軍許容量を消費しない。

戦闘ユニットとしての特徴:

  • 星系基地本体とは異なり、自由に艦船設計できる。
    設計上の特徴として、対空兵器やミサイル、攻撃機で統一した武器構成も許されるなど、武器選択の幅が広い。欠点として、回避能力が全く無い。
  • アップグレードは手動で行う必要がある (星系基地画面の防衛タブから)。
  • 移動能力はなく、星系内を亜光速航行することも、他の星系基地に配置を転換することもできない。
  • 船体値を全て失うと破壊される。星系基地本体と異なり、復活しない。

その他:

  • 前哨地に建造された防衛プラットフォーム一つあたり2の海賊抑止力を発生させる。海賊抑止力の詳細は交易路を参照。
  • 一つの星系基地や軌道環状施設で同時に運用できる数に上限がある。
    同時に運用できる上限数への補正は以下のとおり。
    分類名称補正量
    星系基地のレベルに
    応じた基本値
    前哨地3
    星系港6
    星系軍港9
    星系要塞12
    シタデル15
    軌道環状施設のレベルに
    応じた基本値
    軌道環状施設ティア12
    軌道環状施設ティア24
    軌道環状施設ティア36
    星系基地建造物防衛網スーパーコンピューター+8
    伝統不屈ツリーの完成ボーナス+50%
    アセンションパーク恒久警戒態勢+5
    巨大構造物戦略調整センター:外殻+4
    戦略調整センター:通信設備+8
    戦略調整センター+12

イオン砲

要DLCアポカリプス
イオン砲は上位の防衛プラットフォーム。
建造するにはタイタンのテクノロジーを研究し、かつ星系基地のレベルがシタデルである必要がある。軌道環状施設の場合はティア3である必要がある。

同時運用数において、イオン砲は防衛プラットフォーム8基分として計算される。
運用数の上限が16以上であれば、複数のイオン砲も配備できる。
軌道環状施設ティア3はデフォルトの上限数が6なので、何かから補正を受けないとイオン砲を配備できない。

戦闘ユニットとしての特徴は艦船設計を参照。

FTL妨害装置

テクノロジー「FTL妨害装置」を開発すると、星系港以上(=前哨地以外)の星系基地に自動でFTL妨害装置が追加される。
FTL妨害装置は敵国の艦船が星系基地を無視して星系を素通りするのを妨害する。ただし、ハイパーレーン以外の移動手段は妨害しない。
星系基地のFTL妨害装置には、敵艦に対して緊急FTLジャンプのクールダウン+100%の効果もある。

 

詳細は「FTL#FTL妨害装置」を参照。

星系基地許容量

星系基地許容量は帝国が効率的に運用可能なレベル1以上の星系基地の数のことである。前哨地(レベル0)は許容量の対象外。
帝国が保有する星系基地の数が許容量を1つオーバーするごとに、星系基地およびそのモジュールと建造物の維持費Energy_Credits.png+25%ずつ上昇する。

 

星系基地許容量への補正の一覧:

分類項目数値備考
-基本値3
-領有星系数10ごとに+1
テクノロジー星海への進出+2
明白なる天命+2
星間拡張+1繰り返し技術、5回まで
伝統不屈ツリーの採用+2
不屈:要塞ドクトリン+2
アセンションパーク宇宙掌握+5
国是商館+4統治形態が企業会社の場合のみ採用可能
布告国境の強化+2
巨大構造物戦略調整センター:外殻+2
戦略調整センター:通信設備+4
戦略調整センター+6
帝国補正円環の終わり+10

星系基地のダウングレード

星系基地はダウングレードすることで前哨地に戻すことができる。
戦争で奪った星系に元々あった星系基地のせいで星系基地許容量を超過した場合などに使用する。

 

一度のダウングレードで元のレベルに関係なく、前哨地になる。「星系要塞(レベル3)」から「星系軍港(レベル2)」へのダウングレードなどはできない。
ダウングレードするとモジュール、建造物、防衛プラットフォームは解体される。建造費用も払い戻されない。

 

操作方法:
ダウングレードしたい星系基地を選んで、「星系基地」タブ上段にある「ダウングレード」のボタンを押す。
モジュールの建造や艦船のアップグレードなど、星系基地が何か仕事をしている間はダウングレードできない。
この場合、これらの仕事が終わるのを待つかキャンセルするしてからダウングレードする必要がある。

星系基地の解体

前哨地を解体すると星系の領有権を失い、星系は元の空白星系に戻る。これにより、不要な星系を放棄して帝国規模を下げたり、国境摩擦や請求権による外交ペナルティを軽減できる。
前哨地を解体する方法は、ダウングレードと同じ。
戦争中の場合、星系基地のダウングレードはできるが解体はできない。

 

星系の領有権を放棄する方法は前哨地の解体だけでなく、貿易協定による他国への譲渡や、セクターの従属国化がある。

用途の特化

建造物の性質上、星系基地にはタイプの異なるモジュールを混載して複数の役割を持たせるより、同一タイプのモジュールのみを搭載して一つの役割に特化した構成のほうが、効率が高い。
アウトライナー上でもモジュールの傾向に従って、造船所、探知アレイ、防衛拠点、交易拠点、停泊地に分類および整列される。一つ以上の造船所を持った星系基地は「造船基地」として、他の星系基地とは別のグループに分けて表示される。

造船所

モジュール「造船所」を主体とした基地。

 

民間船の建造にも必要となるので、国土が広い場合は造船所を分散して用意しないと、惑星入植にかかる時間が増す。
国境沿いに建てると戦争時の新規戦力投入には便利だが反面、敵に奪われるリスクは増大する。
ゲートウェイのある星系に造船所を建てると、艦隊管理による艦の補充がやりやすくなる。

 

造船所と関連する建造物は、艦隊養成所、タイタン造船所、巨艦造船所。作った軍艦をそのまま駐留させる場合は、クルー住居区。

交易拠点

モジュール「交易拠点」を主体とした基地。
周辺星系の交易価値交易価値を収集できる。交易価値の詳細は交易路を参照。

 

交易拠点と関連する建造物は、外宇宙交易会社とハイパーレーン管制所。

停泊地

モジュール「停泊地」を主体とした基地。
停泊地は宇宙軍許容量を増加させる最も代表的な手段。

 

ほとんど場所を選ばず効果を発揮するので、トレーダー代理店など特定の建造物を目当てに星系基地を建てた場合のモジュールの用途として向いている。
停泊地と関連する建造物は、宇宙軍兵站部門。

防衛拠点

モジュールを射撃砲台・ミサイル砲台・格納庫区画で統一した、星系の防衛に特化した基地。
交易路の保護を補助する機能もある。

  • 相性の良い建造物
    • 基地の独力で星系の防衛に用いる場合
      • シールド妨害装置
      • 統合射撃管制コンピューター
      • 防衛網スーパーコンピューター
      • 通信妨害装置
      • 聴音哨(国境付近の基地向け)
         
    • 艦隊を駐留させて星系の防衛に用いる場合
      • 戦闘指令所
      • クルー居住区
         
    • 交易路の保護に用いる場合
      とくに相性のよい建造物は存在しない。
      この場合のモジュールは、射撃砲台や魚雷砲台よりも格納庫区画が優れている。格納庫区画は、ほかのふたつよりも交易保護値が大きいため。
      詳細は「交易路」を参照。

探知アレイ

要DLC「ファーストコンタクト」
モジュール「探知アレイ」を主体とした基地。クロークによって隠れている他国の艦を発見する。
クロークを暴く手段は、探知アレイしかない。
探知アレイと関連する建造物は、聴音哨とダークマター共振室。

外部リンク

英wiki https://stellaris.paradoxwikis.com/Starbase

コメント

  • 前哨地に防衛モジュールを置くことでも保護値は稼げる、単純にモジュールの個数が保護値に加算されるので武装とかは無しでいい -- 2023-07-15 (土) 13:13:58
  • 防衛を意識して首都からチョークポイントまで防衛プラットホーム満載の星系基地と要塞で全スロ埋めた要塞ステーションを数珠繋ぎ、ゲートも数星系置きには設置…ってできてる段階でもう敵は攻めてきたりしないんだよなぁってジレンマ -- 2023-07-26 (水) 17:59:12
  • 防衛プラットフォームx8とイオン砲x1なら明らかに防衛プラットフォームの方が強い気がするなぁ。イオン砲の存在価値ってロマン……? -- 2023-08-12 (土) 03:36:25
    • 狙いどおり防衛線が機能する事自体が割とロマン… -- 2023-08-12 (土) 03:44:19
    • オーバーキル、射程と戦艦やタイタンから落としてくれる利点だけかと。古代砲で2倍近くの攻撃力にしても防衛プラットフォームx8のほうが強いからね。防衛線は意識して立てれば割と機能する -- 2023-08-12 (土) 09:05:03
      • 古代破滅砲に考古学技術者つけてもなお負けるのか…悲しいなぁ -- 2023-08-12 (土) 11:17:18
      • いちおう運営側の設定としては、防衛プラットフォームは駆逐艦相当(艦船サイズ2)で、イオン砲はタイタン相当(艦船サイズ16)だからx8という設定にしてあるんだろうけれど、駆逐艦x8よりタイタン1隻は強いのに防衛プラットフォームx8にイオン砲は負けるからね……x5くらいが適当なんじゃないかと個人的には思う -- 2023-08-12 (土) 16:41:10
      • タイタン強化、防衛プラットフォーム強化って流れだからな -- 2023-08-12 (土) 21:14:43
  • 基地の数珠繋ぎは海賊対策だけでなく縦深防御も兼ねてるんだ。兼ねているんだよ… -- 2023-08-12 (土) 04:01:12
  • AIはよく植民地星系に通信妨害装置建ててるけど、アイコンが似てる深宇宙秘密情報局と勘違いしてないか…? -- 2023-08-20 (日) 08:41:15
    • 侵入されること前提ならそこで少しでも遅延狙ううえで間違ってないような -- 2023-08-20 (日) 08:58:19
      • でも一緒に建ってるのが停泊地や水耕栽培区画や宇宙軍兵站部門でどう考えても防衛拠点としての運用はされていないと思うんだが、防衛拠点扱いする場合は砲台とか建てて見るからに要塞ですよという構築をしてるし -- 2023-08-20 (日) 10:27:29
    • プレイヤーへの対策(嫌がらせ)なんでしょ。ちゃんとした内政というよりプレイヤー軍が内地に攻めてきた時に少しでも手こずるようにって。 -- 2023-08-20 (日) 12:00:52
  • 造船てまとめてできないのでしょうか?例えばコルベット200隻を作りたい場合200回クリックが必要? -- 2023-10-08 (日) 07:44:46
    • 艦隊管理の画面で新しく艦隊を作って艦種と数を指定して全補充、欠点はどこで建造されるかは指定できない点 -- 2023-10-08 (日) 08:40:10
      • ありがと! -- 2023-10-08 (日) 14:07:09
  • よく見ればわかることではあるのだけど、前哨地にも防衛プラットホーム置ける事に気づくのに3000時間以上かかった。前FTLに落ちてくる隕石、プラットホーム1個でも置いとけば勝手に迎撃してくれて強い -- 2023-11-14 (火) 08:11:09
    • ミサイル艦載機の防衛PF3つで海賊もだいたい倒せる。湧いてから建てても間に合う -- 2023-11-14 (火) 08:25:07
    • 建造期間が2か月に短縮されてから防衛プラットフォームの有用性、かなりあがったよね -- 2023-11-14 (火) 08:35:31
    • あなたのコメントを見るまで気づきもしなかったw貴重な知見ありがとう -- 2023-11-20 (月) 20:42:41
    • 不屈や戦略センターなどで防衛PF増やす効果は前哨地にもだいたい乗るので、全部合わさるとなかなか凄まじい数置けたりはする 不屈はともかく巨大建造物使ってまで狙うほどのものではないが -- 2023-12-14 (木) 05:01:43
    • むしろ前哨地への防衛PF建設を駆使しないと海賊対策なんてやってられない。序盤の海賊ならPF3つもあれば十分に撃退できるし、海賊効果が2以上6未満の細い交易路は防衛PFだけで完封できるので楽 -- 2024-04-19 (金) 13:39:04
  • ズィロニのストームキャスター初めて使ってみたけど、強くてびっくりした。 -- 2023-12-13 (水) 12:58:27
    • 中性子星などの亜光速移動速度が下がる星系だと効果が乗算されて恐ろしいほど足が遅くなるので、長射程武器でのアウトレンジが捗る -- 2023-12-14 (木) 05:04:43
  • 星系基地の水耕栽培区画ばっかり意識してたけど、建造物スロット1個で3農民、30くらいだけ食料生産できる水耕農場も序盤なにかと便利やね -- 2024-03-26 (火) 21:39:05
    • 序盤はPOP不要で資源産出する建物(モジュール)が強いんよ。星雲あったら全星系に基地建てて星雲精錬所、ブラックホールにはブラックホール観測所建ててる。 -- 2024-04-19 (金) 07:52:33
  • 輸送拠点最近は見つけたら速攻作って各基地に配備してる。開発進まない間にpopが貯まりやすくなったから尚更 -- 2024-03-28 (木) 13:55:27