評議会

Last-modified: 2023-11-29 (水) 23:51:02

評議会 (Council) とは、帝国運営の中枢となる組織であり複数のリーダーで組織される。
評議会の状態は、政府画面の評議会タブで確認できる。

評議会はVer.3.8で実装され、そのときに統治者の公約と目標は廃止された。

役職

評議会には以下の役職があり、リーダーが就任する。評議会の役職に就任したリーダーは、評議員と呼ばれる。
統治者を除き、リーダーは本来の任務と評議員を兼任する。
役職および評議員のレベルの高さに応じて、帝国補正が発生する。
統治者以外の役職は、プレイヤーが自由に任免できる。

 

役職数の拡大:
要DLC「ギャラクティック・パラゴン」
方針「評議会の拡大」を実行することで、役職をひとつ追加できる。
国是を3つ以上採用している場合は、さらに「評議会の拡大」を実行することで、6つめの役職を追加できる。

非ゲシュタルト意識の役職

役職名リーダーの就任可否スキルレベル1ごとの効果不在によるペナルティ
役人役人司令官司令官科学者科学者
統治者すべて可
(選挙や世襲で就任する)
統治形態によって異なる
統治形態の一覧を参照
なし
国務大臣××使節による関係改善 (悪化) 活動+2%
ファーストコンタクト速度+2%
諜報網の浸透速度+2%
外交発言力外交発言力-25%
国防大臣××艦船、地上軍、星系基地の維持費-2%宇宙軍許容量-25%
研究部門部長××研究速度+2%研究速度-25%

国是によって追加される役職 (非ゲシュタルト意識、非企業)

要DLC「ギャラクティック・パラゴン」
採用した国是に応じて、役職が追加される。
採用に必要な条件などは国是を参照。

役職名リーダーの就任可否スキルレベル1ごとの効果国是
提督将軍科学者総督
長老農民××農民の産出+5%牧歌的農業
海洋大臣×××釣り師から食料+0.3
潜水師から消費財+0.2
釣り師
侍従長統治者の産出+2%貴族エリート
アセンション大臣×××統合力産出+2%上昇主義者
労働管理者×××奴隷からの帝国規模-2%野蛮な略奪者
自由の守護者××平等主義への魅力+7.5%自由の灯台
行政調整官×××行政官の維持費-2%ビザンツ式官僚制
触媒担当官×××触媒技術者の産出+2%触媒処理
軍務責任者×××地上軍の初期経験値+25
地上軍維持費-1.5%
市民軍役
雇用監督官×××労働者の産出+2%賦役
工匠長×××装甲HP+1%名工
騎士団長××艦船連射レート+1%
地上軍ダメージ+2%
クルセイダー精神
主要発言者×××派閥統合力+3%冷酷な政争
死の使徒×××犠牲の布告で発生する帝国補正の効果+2%死の信徒
上級大使×××信用上限+5外交家集団
司令卿×××艦船初期経験値+50
宇宙軍許容量+1%
高名な艦隊司令部
探査大臣×××アノマリー研究速度+5%
考古学発掘速度+5%
ジャンプドライブ範囲+5%
熱い探検家
管理監×××行政官の産出+2%効率的官僚制
第一環境監視員×××快適度使用量-1.5%環境論者
主席司祭×××司祭の維持費-2%高貴なる神権
軍需生産大臣××合金産出+2%狂信的な浄化主義
叙勲院長官×××従属国につき宇宙軍許容量+2封建社会
融合推進担当官×××区域からの帝国規模-3%
区域維持費-3%
自由の避難所
主任建築士×××惑星での建造速度+2%機能的建築様式
護権官×××快適度使用量-2%理想主義の基盤
開花の使者×××ガイア播種装置の維持費と建造コスト-5%のどかな開花
主任伝令官×××司祭の産出+2%君主崇拝
監視隊司令官××防衛プラットフォームダメージ+3%
防衛プラットフォーム船体値+3%
内向きの成熟
上級キュレーター×××統合力産出+2%追悼者
保管庫の番人×××リーダー維持費-2%
リーダーコスト-2%
知識の保管庫
交易担当責任者×××トレーダーからの交易価値+0.4商人ギルド
主席指導官リーダー獲得経験値+2%能力主義
鉱業組合会長×××鉱山労働者の安定度産出+0.05採掘ギルド
旗手××宇宙軍許容量+1.5%熱狂的国家主義
議会議長×××方針進行速度+3%議会制
大委員長評議員獲得経験値+3%哲人王
歓待大臣統治者の幸福度+4%享楽の追求者
秘密警察本部長×××統治志向への魅力+5%警察国家
式典担当官××外交発言力+2%横柄な純粋主義者
大ネクロマンサー××ネクロマンサーの統合力産出+0.5蘇生者
主任開拓担当官××鉱山労働者の鉱物産出+2%徹底的工業主義
主任解体作業員××艦船を回収できる確率+1%スカベンジャー
影の評議員統治者のPOP維持費-4%影の評議会
主任裁定者××労働者の産出+2%負担共有
労働管理官××奴隷の幸福度+2%奴隷ギルド
科学上級総裁×××研究者維持費-2%技術官僚の支配
浴場の番人××変異原性スパ係員の統合力産出+0.5変異原性スパ
決闘の裁定者××決闘士の産出+10%戦士の文化
語り部統治志向の魅力+2%
リーダー獲得経験値+2%
英雄的な過去
主要監査官××統治者の幸福度+1%
法務執行官の統合力産出+0.2
抑圧的な独裁政治
同族の代弁者×××完全市民権のあるPOPの政治力+2%選択的同族関係
神の導管テレパスが超能力POPからの資源を追加で+1%提供する神による支配
帝国の番人×××基礎情報レベル+2.5
諜報網の浸透速度+2%
銀河の支配者

国是によって追加される役職 (企業)

要DLC「ギャラクティック・パラゴン」
採用した国是に応じて、役職が追加される。
採用に必要な条件などは国是を参照。

役職名リーダーの就任可否スキルレベル1ごとの効果国是
提督将軍科学者総督
渉外担当官×××使節による関係改善活動+5%PR専門家
主要海洋管理官×××釣り師から交易価値+0.2
潜水師から交易価値+0.4
トロール漁業
フランチャイズ開発担当官××支社からの帝国規模-5%フランチャイズ経営
ブランド責任者×××支社価値+2%ブランドへの信頼
主任士気向上担当官エンターテイナーから交易価値+0.8企業快楽主義
参謀総長×××リーダー維持費-2%
リーダーコスト-2%
冷酷なる競争社会
工匠長×××装甲HP+1%匠の企業
交易物流調整官×××交易拠点から交易価値+0.5商館
変異原性エスティシャン××変異原性スパ係員から統合力+0.5変異原性スパ
主任解体作業員××艦船を回収できる確率+1%改修部門
軌道開発担当官×××星系基地モジュールコスト-2.5%
星系基地建造物-2.5%
軌道ステーション建造コスト-2.5%
民営化された宇宙開発
領土拡大調整官××前哨地建造コスト-2%
星系基地建造の影響力コスト-2%
民間の試掘者
人事管理官×××有機生命体製造速度+1%永久雇用
企業連合機関の責任者×××犯罪者につき支社の交易価値+0.25犯罪の系譜
知識の商人×××リーダー維持費-2%
リーダーコスト-2%
知識誘導
主任配属担当官×××専門家の幸福度+1%
専門家の政治力+5%
精密な歯車
主任マーケティング担当官×××統治志向の魅力+5%統合メディア企業
主任貿易担当官×××通商条約の効率+2%自由貿易船団
製薬団体連合会会長××POPの成長速度+1%
居住性+1%
薬学国家
主任触媒担当官×××職業の食料維持費-2%触媒リサイクル装置
主任アセンション担当官×××統合力産出+2%Gigacorp
大祭司長×××繁栄の神殿の志向転向度+5%大衆の福音
資源分配担当官×××奴隷化されたPOPから交易価値+0.2年季奉公制
主任開拓担当官××鉱山労働者の鉱物産出+2%徹底的工業主義
死刑執行長官×××生贄の布告で発生する帝国補正の効果+2%死の信徒の企業
公安長官×××兵士から安定度+0.25民間軍事会社
私掠船スカウト担当官××艦船連射レート+1%
交易保護値+1
私掠免許
宇宙軍資材調達係×××造船コスト-1%艦船請負業者
同盟の総書記××総長が交易価値+0.25と快適度+0.25を追加で産出労働者共同体

NPC勢力の国是によって追加される役職

要DLC「ギャラクティック・パラゴン」

役職名リーダーの就任可否スキルレベル1ごとの効果国是
(備考)
提督将軍科学者総督
(名称なし)××戦争疲弊増加-2.5%
請求権作成の影響力コスト-2.5%
ディアドコイ
(分裂したハン国)
(名称なし)××艦船の初期経験値+50
地上軍の初期経験値+50
大ハーンの遺風
(後継ハン国)
(名称なし)××戦争疲弊増加-5%国土回復への熱狂
(覚醒した帝国)
(名称なし)×××艦船武器ダメージ+5%古代技術の保管庫
(覚醒した帝国)

ゲシュタルト意識の役職

ゲシュタルト意識の帝国は、不死の統治者がいるだけであって複数リーダーによる評議会を組織しない。
そのかわり、統治者の一部である「ノード」が、仮想的な評議員として存在する。
ノードは統治者本体とは別に経験値、レベルおよび特性を持ち、レベルの上昇によって性能が向上する。
採用した国是の種類に応じて、特定のノードに対して獲得経験値量のボーナスが発生する。
ノードは内部的にクラスと熟練クラスを持ち、そのクラスの特性を獲得する。

役職名概要スキルレベル1ごとの効果クラス - 熟練クラス
統治者帝国の統治。統治形態によって異なる
統治形態の一覧を参照
(帝国作成時に選択)
規制ノード逸脱性 (非ゲシュタルトの犯罪に相当) の抑制。逸脱性-3役人 - 大使
認知ノード技術研究。研究速度+2%科学者 - 統計学者
成長ノードPOPの製造。POP製造速度+3%役人 - 顧問
群集ノード影響力の産出。影響力影響力+0.1/月司令官 - 戦略家

方針

方針 (Agendas) とは、評議会の活動方向あるいは公約のようなもので、方針の選択や「実行」によってさまざまな帝国補正が発生する。
現在の方針は評議会画面下部中央に大きいアイコンで表示される。その右下のボタンで方針の選択、左下のボタンで早期実行を行える。
方針アイコンの下にあるバーは、方針の「進行度」を表す。

  • 方針の選択
    方針ごとに異なる効果があり、選択した方針だけが効果を発揮する。
    方針はいつでも変更できるが、変更すると方針の進行度はすべて失われる。
    選択可能な方針は、志向や伝統ツリーの選択などによって変化する。

  • 方針の進行度
    それぞれの評議員はレベルの高さに応じて方針の「進行度」を毎月産出し、進行度が規定の量に達すると方針を「実行」できる。
    • 正当性による補正
      評議会の「正当性」の高さによって、進行度に補正が発生する。
      正当性の値は、派閥それぞれの満足度×支持率の値を、全派閥について合計することで求まり、0%~100%の値を取りうる。端的に言えば、支持者の多い派閥を満足させれば、正当性は高くなる。
      方針は正当性0%のとき速度50%、正当性50%のとき速度100%、正当性100%のとき速度125%になる。帝国に派閥が存在せず正当性を算出できない場合、正当性50%として扱う (つまりボーナスなし)。

  • 方針の実行
    進行度が規定の量に達した方針は、「実行」できる。
    方針を実行すると、10年間だけ強力な効果を発揮する。
    一度実行した方針は、再び選択できるようになるまでに30年のクールダウンを要する。(実行による効果が切れてから30年でなく、実行した瞬間から30年)
    • 実行に必要な進行度
      実行に必要な進行度は、標準で7,000。
      ただし帝国規模のうち100を超える分からペナルティが発生し、帝国規模1ごとに必要な進行度が0.1%増える。
      たとえば帝国規模が300の場合に必要な進行度は、7,000 × (1 + (300 - 100) × 0.001) = 8,400。

  • 早期実行
    統合力統合力を消費することで、進行度が不十分な方針をただちに実行できる。
    • 早期実行に必要な統合力コスト
      必要なコストは、現在の進捗および帝国規模に依存する。
      補正済み帝国規模 = MIN(帝国規模 - 100, 0) + 10   ※計算結果は10単位で切り上げ
      コスト = 2,000 × 補正済み帝国規模 × (0.008 + 1 / (((現在の進行度 / 実行に必要な進行度) × 3) ^ 5 + 1.008))  ※計算結果は100単位で四捨五入
      この計算式によって、コストは以下のような性質を持つ。
      • 進行度の進捗が高くなるほど、コストは安くなる。
      • 進捗がゼロに近い場合、コストは非常に高い。
      • 進捗が0~20%程度の場合、進捗が進んでもコストは大きく下がらない。
      • 進捗が30~60%程度の場合、進捗が少し進むだけでコストが大きく下がる。
      • 進捗が60%を超えると、進捗が進んでもコストは大きく下がらない。

  • 初期の状態
    ゲーム開始直後の初期状態では方針「無限の機会」が選択されており、進行度が6,000貯まった状態でスタートする。この初期状態は志向や国是などに依存せず、すべての帝国に共通する。
    これにより、ゲーム開始から1年程度で最初の方針が実行可能になる。
    方針を変更すると進行度はゼロにリセットされるので、最初の方針は無理に変更しないほうがよい。

方針の一覧

志向によってアンロックされる方針は、狂信的な志向を採用した場合でも効果は変わらない。

名称初期補正実行時の補正と効果条件
無限の機会市民POP幸福度+4%市民POP幸福度+10%ゲシュタルト意識でない
快適度+4快適度+10ゲシュタルト意識である
矯正処分リーダーのネガティブな特性の最大値-2
統治者とノードからネガティブな特性を除去する
特性をひとつ除去するごとに経験値-300
ゲシュタルト意識である
平和を求めて国境摩擦-10%
最大信用値+25
宇宙軍許容量-25%
平和主義志向への魅力+10%
国境摩擦-50%
最大信用値+25
宇宙軍許容量-25%
平和主義志向への魅力+40%
通信を確立済みの通常帝国 (絶滅主義をのぞく) に対して信用+25
平和主義系統である
力の誇示戦力投射からの最大影響力+0.25
戦争疲弊の増加-5%
軍国主義志向への魅力+10%
戦力投射からの最大影響力+1
戦争疲弊の増加-20%
軍国主義志向への魅力+40%
軍国主義系統である
歓迎移民流入によるPOP成長速度+5%
交易価値の産出+5%
受容主義志向への魅力+10%
移民流入によるPOP成長速度+20%
交易価値の産出+10%
外部リーダー候補総数+2
受容主義志向への魅力+40%
受容主義系統である
自主独立POP成長速度+5%
交易価値産出-5%
排他主義志向への魅力+10%
POP成長速度+10%
安定度+10
暗号力+2
交易価値産出-10%
排他主義志向への魅力+40%
排他主義系統である
ギブ・アンド・テイク派閥満足度+10%
平等主義志向への魅力+10%
派閥満足度+25%
平等主義志向への魅力+40%
派閥からの統合力+25%
平等主義系統である
秩序維持労働者POPの資源産出+5%
奴隷POPの資源産出+5%
権威主義志向への魅力+10%
労働者POPの資源産出+10%
奴隷POPの資源産出+10%
労働者の政治力-25%
奴隷の政治力-25%
権威主義志向への魅力+40%
権威主義系統である
崇高なる目的市民POP幸福度+5%
精神主義志向への魅力+10%
市民POP幸福度+5%
精神主義志向への魅力+40%
司祭の数×50の統合力を得る
精神主義系統である
累進的成長機械POP製造速度+10%
物質主義志向への魅力+10%
機械POP製造速度+20%
物質主義志向への魅力+40%
研究の状況に応じていずれか:
・技術「強化外骨格」の進捗+25%
・技術「ロボット労働者」の進捗+25%
物質主義系統である
声を求めて統合力+5/月
統合力産出+10%
統合力+20/月
統合力産出+40%
ゲシュタルト意識である
発展する社会統合力産出+10%統合力産出+40%ゲシュタルト意識でない
成長補正成長ノードの獲得経験値+20%成長ノードの獲得経験値+100%ゲシュタルト意識である
伝統「同期」ツリーを採用している
拡張補正群集ノードの獲得経験値+20%群集ノードの獲得経験値+100%
秩序補正規制ノードの獲得経験値+20%規制ノードの獲得経験値+100%
認知補正認知ノードの獲得経験値+20%認知ノードの獲得経験値+100%
サイバネティック優位性サイボーグの維持費-5%
有機POP製造速度+2.5%
サイボーグの維持費-20%
有機POP製造速度+10%
伝統「サイバネティクス」ツリーを採用している
国是「暴走する同化機械」を採用していない
サイボーグの維持費-5%
POP成長速度+5%
サイボーグの維持費-20%
POP成長速度+20%
伝統「サイバネティクス」ツリーを採用している
国是「暴走する同化機械」を採用している
人工生命体がもたらすものPOP製造進捗+0.5/月POP製造進捗+2/月伝統「人工生命体」ツリーを採用している
遺伝的探究研究速度 (生物学) +5%
種族補正スペシャルプロジェクトコスト-5%
有機POP製造速度+2.5%
研究速度 (生物学) +20%
種族補正スペシャルプロジェクトコスト-20%
有機POP製造速度+10%
伝統「遺伝学」ツリーを採用している
超能力至上主義
(共通の効果)
超能力POPからの資源産出+5%
研究速度 (超能力) +10%
超能力POPからの資源産出+20%
研究速度 (超能力) +40%
伝統「超能力」ツリーを採用している
超能力至上主義
(契約別の追加効果)
統合力産出+10%上位の存在と契約していない
POP成長速度+10%「螺旋の作曲家」と契約している
交易価値産出+25%「欲望の道具」と契約している
造船速度+10%「世界を喰らうもの」と契約している
諜報作戦コスト-30%「虚無の囁き手」と契約している
※※ノードを淘汰するなし指定のノードが新しく生まれかわる
※補正「ノード復元追加スキル」があると、
 新しいノードの初期レベルが上がる

指定のノードの獲得経験値+50%
統治形態が集合意識である
技術「初歩的なノード淘汰」
※※ノードを再フォーマットする統治形態が機械知性である
技術「初歩的なノード再フォーマット」

方針の一覧 (ギャラクティック・パラゴンによる追加)

要DLC「ギャラクティック・パラゴン」

名称初期補正実行時の補正と効果条件
評議会の拡大評議員スロットをひとつアンロックするゲシュタルト意識でない
アンロック可能な評議員スロットがある
評議会の再編評議会の役職を選択しなおすゲシュタルト意識でない
アンロックされた評議員スロットがある
自然征服居住性+5%
テラフォーミング速度+10%
居住性+20%
テラフォーミング速度+40%
伝統ツリー「適応」を採用している
統治形態が機械知性でない
指導者の訓練リーダーの獲得経験値+10%リーダーの獲得経験値+10%
経験値3,000を、レベル10未満のリーダー全員で山分けする
伝統ツリー「才能」を採用している
関係構築信用増加率+25%
外交発言力+5%
信用増加率+100%
外交発言力+20%
伝統ツリー「外交」を採用している
国是「内向きの成熟」「貪食する群れ (大地を喰らうもの)」を採用していない
未知の究明調査速度+25%
アノマリー発見率+5%
調査速度+100%
アノマリー発見率+5%
伝統ツリー「発見」を採用している
市民排斥労働者POPの資源産出+5%
奴隷POPの資源産出+5%
犯罪+10
労働者POPの資源産出+20%
奴隷POPの資源産出+20%
犯罪+10
伝統ツリー「支配」を採用している
第二撃亜光速移動速度+10%
行方不明状態の期間-10%
亜光速移動速度+25%
戦闘離脱の機会+1
宿敵との休戦をすべて破棄する
伝統ツリー「敵対」を採用している
優れた植民地植民地開発速度+25%植民地開発速度+50%
新規に入植した惑星に、惑星上の建造速度+50%の補正を10年間付与する
伝統ツリー「拡張」を採用している
内政の安定安定度+5安定度+20伝統ツリー「調和」を採用している
市場開放通商条約の効率+20%通商条約の効率+50%伝統ツリー「商業」を採用している
パイオニア政治銀河共同体で決議を提案するコスト-5%
拒否権のクールダウン-5%
銀河共同体で決議を提案するコスト-20%
拒否権のクールダウン-20%
伝統ツリー「政略」を採用している
優遇社会専門家POPの資源産出+5%専門家POPの資源産出+5%
首都惑星に、職業による資源産出+20%の補正を10年間付与する
伝統ツリー「繁栄」を採用している
部局の効率化評議員の獲得経験値+20%評議員の獲得経験値+20%
効果的な評議員スキル+2
伝統ツリー「国造り」を採用している
正当な権利宿敵の獲得影響力+20%宿敵の獲得影響力+50%
宿敵へのダメージ+5%
請求権作成の影響力コスト-20%
伝統「国造り-汎用的な方針」を採用している
没落帝国の教えマローダーへのダメージ+5%
覚醒したマローダーへのダメージ+5%
没落した帝国へのダメージ+5%
覚醒した帝国へのダメージ+5%
マローダーへのダメージ+25%
覚醒したマローダーへのダメージ+25%
没落した帝国へのダメージ+25%
覚醒した帝国へのダメージ+25%
伝統「国造り-汎用的な方針」を採用している
秘密を明らかに解読力+2
基礎情報レベル+5
解読力+2
基礎情報レベル+20
伝統ツリー「策略」を採用している
軍備増強造船コスト-5%
艦船のエネルギー通貨維持費-5%
戦争疲弊増加-5%
造船コスト-20%
艦船のエネルギー通貨維持費-20%
戦争疲弊増加-20%
伝統ツリー「覇道」を採用している
不可侵の国境星系基地船体値+5%
星系基地アップグレードコスト-5%
戦争疲弊増加-5%
星系基地船体値+20%
星系基地アップグレードコスト-20%
戦争疲弊増加-20%
伝統ツリー「不屈」を採用している
自己保全機械POP製造速度+2.5%
POPの快適度使用量-5%
機械POP製造速度+10%
POPの快適度使用量-20%
伝統ツリー「多様性」を採用している
統一の誓約市民POP幸福度+5%
評議会の方針の進行速度+20%
状況「統一の誓約」にアプローチを追加する
啓発者の洞察効果をランダムに1つ与える
志向に基づく方針は状況「統一の誓約」の期間、啓発者の洞察効果を獲得する
起源「国家統一」固有の状況「統一の誓約」が発生している
徹底的な弾圧市民POP幸福度-5%
平等主義志向への魅力-10%
状況「改革派の要求」が終結する起源「国家統一」固有の状況「改革派の要求」が発生している

方針の一覧 (アセンションパス)

アセンションパスのアセンションパークを取得すると、パークと同じ名称の方針がアンロックされる。
起源「シュラウドの導師たち」を持つ場合、「物質に勝る精神」がはじめからアンロックされている。

これらの方針の実行に必要な進行度は、通常の方針に比べて半分 (標準で3,500) でよい。
ただし、物質に勝る精神の実行コストは志向の影響を受け、精神主義系統精神主義狂信的な精神主義の場合は2,625、物質主義系統物質主義狂信的な物質主義の場合は7,000が必要 (いずれも標準値)。
実行後に必要なクールダウンも、3年と短い (通常の方針は30年)。

これらの方針に初期補正はない。実行すると、複数の技術の中から研究が完了していない (研究途中を含む) 技術を一覧の先頭からひとつだけ、選択肢と進捗25%を得られる。
進行度の蓄積を待っているあいだに全ての技術の研究が完了した場合は、選択肢や進捗の代わりに研究力を得られる。

方針 (パーク) の名称物質に勝る精神人工進化肉体は脆弱
有機体-機械間インターフェース
人工生命への進化人工生命の時代
技術の一覧超能力理論
テレパシー
思想強制
ゲノムマッピング
遺伝子改変
分泌系の順化
標的遺伝子発現
遺伝子シード精製
強化外骨格
統合サイバネティクス
遺伝子改変
量子ニューロリンク
強化外骨格
ロボット労働者
ドロイド
管理AI
自己進化論理
陽電子AI
人工生命体
人工生命体の自我
強化外骨格
機械テンプレートシステム
バイナリモチベーター
ナノマシン組立機
メガアセンブリーシステム

コメント

  • 条件は不明だけど、早期実行しなかった時に実行後のクールダウンが発生しないことがあった。おかげで超能力至上主義を2重にかけれてる。もしかしたら、この2重の効果が、契約前と契約後なのでそのせいかもしれない -- 2023-07-09 (日) 09:10:33
  • リーダーページ時代に打ち込んだのワイかもしれなくてアレだけど、内向きの成熟の監視隊司令官って提督総督じゃなくて提督将軍だったりしない? -- 2023-08-08 (火) 19:17:37
  • 力の誇示と声を求めてあたりは、スタート時に初期設定の無限の機会を外してでも付け替える価値ありそう -- 2023-08-08 (火) 21:31:12
  • 評議会のシステムや、リーダーを役員を任命して内政や軍事面でバフを得るのって、プレイヤー限定のシステムでAI帝国には無いんでしょうか? -- 2023-08-09 (水) 17:19:26
    • いや、AIにもあるよ? -- 2023-08-09 (水) 18:35:01
  • 評議会の画面で方針を決めようとすると、リーダーのプロフィールが出てきて、ボタンを押せなくなった。リーダーのプロフィールってどうやって消すのかな?? -- くりむ翔? 2023-08-28 (月) 17:06:24
  • 決闘士の産出100%がめちゃくちゃ気になってるんだがなにか悪さできないかな... -- 2023-09-22 (金) 23:00:01
  • アノマリーをこなすと認知ノードの専門知識の数がえらいことに… -- 2023-10-07 (土) 08:20:06
  • 指導者の訓練、時間の無駄くらいまで弱体化されたんか… -- 2023-11-18 (土) 07:43:00
    • 3000に増えたという文言だけをパッチで見つけて強化かと思いきやクソザコな「レベル10未満のリーダー全員で山分けする」とかいう効果……才能伝統の中身も弱ってるしなんなんだコレ -- 2023-11-18 (土) 16:39:38
      • リーダー10人未満なら強化だな……。 -- 2023-11-18 (土) 17:34:30
      • 前までは全リーダーに2000ずつだったからリーダー1人のときだけだよ強化は -- 2023-11-18 (土) 17:41:17
      • すまん、国造りの効果(全員+300)と間違えてた……。ついでに今知ったけどあっちも調整入ったのね。 -- 2023-11-18 (土) 23:06:21
  • 評議会の方針早くなってタノシイ・・・タノシイ・・・ -- 2023-11-19 (日) 19:53:38