日本語化情報

Last-modified: 2024-05-17 (金) 23:49:04

Stellarisの日本語対応について。

Ver.3.4以降の情報

概要

Ver.3.4で、公式に日本語対応した。

公式に対応したことで、日本語化MODはプロジェクト終了が宣言された。
参考リンク:5ch翻訳作業所スレ・管理人からのメッセージ

言語設定を日本語に切り替える手順

  1. ランチャー左側のメニューから「ゲーム設定」を選択する。
  2. システム-言語で「日本語」を選択する。

画像を使った説明

翻訳の内容

  • 翻訳の対象:
    公式日本語訳の翻訳対象は、以前の2種類の日本語化MODの翻訳対象と比べたとき、どちらとも違う。
    まだ翻訳されていない個所がわずかにある。Ver.3.4以後のアップデートで、少しずつ翻訳されている。
    以下の要素はVer.3.12現在でも翻訳されていない。
    • 一部のランダムな名称 (帝国や派閥など)、名前のパーツの一部 (人工生命化した種族の接頭辞など)
    • BGMのタイトル
    • アドバイザー音声

  • 訳文:
    公式による日本語訳の文章は、日本語化MODを基礎に構築されている。
    しかし、従来から存在する語句の訳も変更されている場合がある。
    例えば、統治形態の「会社」は「企業」になり、プリセット帝国「人類共同体」は「人類起源独立国」になった。
    公式による日本語化作業はVer.3.4よりも前から既に始まっていたようで、3.2~3.3の訳文も日本語化MODとかなり異なる。3.4以降の訳文は当然、日本語化MODと関係がない。

  • その他の情報:
    帝国名を日本語化するMODがある。

Ver.3.3以前の情報

概要

Stellarisは公式には日本語に対応していない。しかし、日本語化するMODを導入することで、日本語表示が可能になる。MODは無料。
日本語化MODには「Japanese Language mod」と「Japanese Complete Translation」の二種類がある。

 

日本語化MODが日本語化する対象は、本体と全てのDLC。逆に、入っていないDLCがあっても日本語化MODは正しく動作する。

 

Ver.3.0.2用のMODからフォントが変更され、文字が少し大きくなった。

二種類の日本語化MODの違いとリンク

予備知識:MODによる改変がゲーム中枢に影響を及ぼす場合、そのようなMODを導入すると実績の解除が不可能になる。

  • Japanese Language mod(JLm)
    実績解除が可能な範囲限定で日本語化するMOD。
    日本語化されないのは、ゲーム中に自動で割り当てられる固有名詞(帝国名や星系名など)。
     
  • Japanese Complete Translation(JCT)
    完全に日本語化するMOD。実績は解除できなくなる。
    JCT には JLmの内容も含まれているので、両方同時に導入する必要は無い。

MODの導入手順

  1. 上記リンクから日本語化MODをサブスクライプする
  2. Stellarisを起動して、ランチャーのMODメニューで、日本語化MODを有効にする(右端のスイッチを緑色にする)
  3. 「プレイ」ボタンを押してゲームを起動する

詳細は「MOD」の項を参照。

日本語の入力

日本語化MODを導入していない場合、単にゲームが日本語化されないというだけでなく、艦隊名などの固有名詞に漢字やかなを入力しても正しく表示されない。
表示できない文字は全て「?」で置き換えられる。

 

Stellarisでは半角/全角キーに「コンソールコマンド」のウィンドウを開く機能が割り当てられており、役割が重複している。
「Shift+半角/全角」キーで入力モードをそのままにコンソールウィドウを開閉できるので、うまく併用することで問題を回避できる。

 

日本語の文章を入力する際に、全角の空白文字を入力できない不具合が存在する。
全角の空白文字を使用したい場合、Ctrl+Vキーで文字列をペーストすると回避できる。

対応するバージョンについて

Stellaris本体がアップデートされて、MODが最新バージョンに未だ対応していない場合、MODを有効化すると

「一部のアクティブなModは、他のゲームバージョン用に作成されています」

と警告が表示される。

 

日本語化MODに限っては、最新バージョンに対応していなくても、警告を無視して起動すればほとんど正常に動作する。
もちろん、アップデートで追加された新しい要素に関する文言は英語のまま表示されるか、古い仕様の記述が表示されるか、場合によっては画面の構成が乱れたりする。

音声を日本語化するMOD

MOD#ボイス変更MOD」を参照。

日本語用フォントを導入するMOD

MOD#日本語用フォント」を参照。

古いバージョン用の日本語化MOD

手動でインストールする必要がある。
対応するバージョンは2.1.3以降。

さらに古いバージョン

コメント

  • なんだこの公式翻訳。テンプレ国家は翻訳されてランダムが翻訳されないのクソすぎるだろ。違和感しかない、しかももう日本語化MODは対応してないしゴミすぎ -- 2022-09-05 (月) 20:19:19
    • ランダム国家も翻訳されるMODがあるよ -- 2022-09-06 (火) 16:54:22
  • 確かに固有名詞は日本語になってる。とはいえ政体とかは英語になるっぽいのでまだ英語でプレイかな。 -- 2022-09-21 (水) 08:06:46
  • おお、やっぱり固有名詞日本語になってたのか、星系の名前でひらがな混じってて笑ったけどありがたい -- 2022-09-24 (土) 05:57:00
  • 固有名詞は英語が好きだったから正直元に戻してほしいというか余計なことしやがって…って感じだったけどこれもうmod待ちかな…オプションにしてほしかった -- 2022-09-25 (日) 01:29:22
  • PC買い換えたら起動ランチャーの設定項目が空白になって言語含めた設定が出来なくなったのですが対応方法ご存じの方いらっしゃいますか? -- 2022-12-03 (土) 18:00:29
    • ランチャーの再インストール(ゲームの再インストールと違う)を試してください。手順はここ。 -- 2022-12-03 (土) 18:20:39
      • 手順を見ながら色々触ったら解決しました。ありがとうございました -- 2022-12-04 (日) 12:44:00
  • うーん、公式日本語環境でmodの表示が変になる問題、解決できないな・・・ -- 2023-01-04 (水) 00:31:07
  • 公式日本語環境だと日本語非対応MODの文章が英文を表示してほしい所、引用スクリプト文?になっちゃうんですよね…。何か解決方法はありませんでしょうか? -- 2023-10-29 (日) 23:50:23
    • 自分でjapaneseフォルダにコピーする -- 2023-10-30 (月) 02:16:28
  • 公式日本語環境で引用スクリプト文のままの箇所があるのですが解決策とかありますでしょうか…? -- 2024-04-13 (土) 02:44:44
    • 一つ前に書いてある通りです。詳しく書くと、MODの多くは日本語に限らず、英語以外のローカライズフォルダが用意されていないことが多いです。(日本語はあとで追加されたのでないケースが他より多い)その場合、参照するファイルがないために、ローカライズキーがそのまま表示されてしまいます。なので、英語のローカライズフォルダをコピーして、日本語ローカライズフォルダを作成すれば、英語で表示されます。「localisation」フォルダにある「english」フォルダをコピーし「japanese」フォルダを作成すればオッケーです。これで英語で表示されます。ただし、MODが更新されたり、整合性チェックをしたりすると元に戻ってしまうので、MODフォルダに制作しておくのがおすすめです。詳細はMOD制作ガイドを参照してください。 -- 2024-04-13 (土) 12:11:48
      • 理解しました。
        一旦その対処法を試してみます、ありがとうございました -- 2024-04-14 (日) 00:18:52
    • 古い日本語化MODが有効化されたままでした…無効にしたら解決しました、改めてありがとうございました。 -- 2024-04-14 (日) 18:26:58
  • とあるMODのI_Japanese.ymlにある単語は全部翻訳できて、表示もうまくいったのですが、ymlファイルにないネームリストを翻訳する場合、どのように行えばいいのでしょうか(惑星や艦船名がcommon\name_listsにある)? -- 2024-04-19 (金) 17:37:56
    • ymlににない物でも、yml同様にやることは上書きなので、該当するファイルや記述を見つけてその部分を書いたファイルを作って上書きする感じになります。 -- 2024-04-19 (金) 19:46:14
    • Mod特有の惑星や艦船名は、ハードコードされている場合も多いのでeventsファイルの上書きが必要かも。一語の名称なら上書き無しでも行けるけど、艦船名はねぇ。 -- 2024-04-20 (土) 12:42:31
      • なんとか直接上書きでのゲーム上での表示はうまくいきましたが、MODにする際には、こういった箇所を上書きする方法などはどう行ったらいいでしょうか。 -- 2024-04-20 (土) 14:18:40
      • ymlファイルと同じ。同じフォルダー構成で翻訳Modに修正したファイルを追加するだけ。ただ、元のファイルに変更が有るたびに修正が必要なのでめんどくさい。 -- 2024-04-20 (土) 18:40:30
  • Additional Vanilla Buildings - Unofficialが日本語化で使うと引用スクリプト文がそのまま出力されるからjapaneseフォルダ作って対応しようとしたけど何故かスプリプト文のまま・・・。
    l_english.ymlをl_japanese.ymlに書き換えたりymlファイルをlocalisationフォルダに直置きしたりとかも試したけど改善せず。何がダメなんだ・・・。 -- 2024-05-17 (金) 12:04:20
    • 新規に増えた部分があるのだと思います。新規に増えた場合、以前のままだとそのローカライズ部分が存在しないことになるので、ローカライズキーがそのまま出てきます。なので、その新規に増えた部分を追加する必要があります。 -- 2024-05-17 (金) 12:15:48
      • 回答していただいて申し訳ないのですが多分違う原因だと思うんですよね。英語が表示されてる部分とローカライズキーが出てる部分があるとかじゃなくて全部ローカライズキーで表示されるので。英語版で起動した時はちゃんと英語で表示されてたのでローカライズ周りの問題だとは思うんですが・・・ -- 2024-05-17 (金) 16:23:37
      • ならば、なにかしらミスをしているかもしれないとしか、こちらからはわかりませんね。"ファイル名"と"ファイルの中"のl_englishをl_japaneseに変える。localisationフォルダ内にファイルを置く。これだけで問題ないはずです。 -- 2024-05-17 (金) 18:07:58
      • ですよねえ・・・。
        ちょっとまた色々確認してみます。
        ありがとうございました -- 2024-05-17 (金) 19:12:52
      • localisation直下でうまくいかない場合、localisation/replaceフォルダだと上手くいくことがあるよ。 -- 2024-05-17 (金) 20:27:28
      • 木主です。うまくいきました。もう一度確認したら"ファイルの中"のl_english変えてませんでした・・・。回答していただきありがとうございました -- 2024-05-17 (金) 23:49:04