テクノロジー | 物理学 | 社会学 | 工学 | 前提一覧
物理学のテクノロジーリスト。
リストの見方 
- Tier:テクノロジーの世代
- カテゴリー:担当する科学者の専門分野と一致する場合、研究速度へのボーナスと候補に出現する確率にボーナスが発生する。
- コスト:研究完了までに必要な研究力の基本値。
- 名称:テクノロジーの名称。
- 効果:開発により解禁される機能やコンポーネント。
- 条件:潜在的な研究候補となるための条件。特に記述がなければ、研究済みのテクノロジーを指す。
- 出現しやすさ:研究候補へのなりやすさ。
- 基本値:各種補正を受ける前の基本値。
- 「専門: **倍」: 担当する科学者の専門分野とカテゴリーが一致した場合の倍率。
- 色分け:以下のとおり。
希少なテクノロジー 危険なテクノロジー 繰り返し研究が可能 戦略資源に関連 イベントなどでしか候補に上がらない -
Tier 0 
これらは全て初期のテクノロジーに属する。
カテゴリー コスト | 名称 | 効果 | 条件 | 出現しやすさ |
![]() 1000 | 科学的検証 | 建造物:研究所 | - | - |
![]() 0 | アクティブ防衛 | コンポーネント:センチネル対空砲 | - | - |
![]() 0 | デフレクター | コンポーネント:デフレクター | 科学的検証 | - |
![]() 0 | 高エネルギーコンデンサ | 区域:発電区域 | - | - |
![]() 0 | 核分裂発電 | コンポーネント:原子炉 | - | - |
![]() 0 | リアクターブースター | コンポーネント:リアクターブースター | 核分裂発電 | - |
![]() 1500 | ハイパースペース航行 | コンポーネント:ハイパードライブ 1型 | 科学的検証 | - |
![]() 0 | バイオリアクター | 建造物:バイオリアクター | ・統治形態が![]() ![]() | - |
![]() 0 | 赤色レーザー | コンポーネント:赤色レーザー | - | - |
![]() 1000 | 亜空間ドライブ | 機能:ジャンプ航法 コンポーネント:亜空間ドライブ | 国是:熱い探検家、および同等の国是 | - |
Tier 1 
カテゴリー コスト | 名称 | 効果 | 条件 | 出現しやすさ |
![]() 2000 | ゼロG研究施設 | 研究ステーション出力+10% | 星系基地建設 | 基本値: 100.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 2000 | 量子論 | 研究者による物理研究+20% | - | 基本値: 100.00 (専門: 1.25倍) ・ゲーム開始から5年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から10年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から15年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から20年経過: 2.00倍 |
![]() 2000 | 管理AI | 研究速度+5% | 科学的検証 | 基本値: 100.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 2000 | 力場調整 | 技術者によるエネルギー通貨産出+20% 星系基地によるエネルギー通貨産出+10% | 高エネルギーコンデンサ | 基本値: 100.00 (専門: 1.25倍) ・繁栄の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 2500 | 自動探索プロトコル | 調査速度+25% | ゲーム開始から5年経過 | 基本値: 95.00 (専門: 1.25倍) ・ゲーム開始から10年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から15年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から20年経過: 2.00倍 ・所有惑星が5以上: 2.00倍 ・所有惑星が10以上: 2.00倍 ・所有惑星が15以上: 2.00倍 ・所有惑星が20以上: 2.00倍 ・発見の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 2500 | 核融合発電 | コンポーネント:核融合炉 | 核分裂発電 | 基本値: 190.00 (専門: 1.25倍) ・駆逐艦が開発済: 2.00倍 |
![]() 2500 | 青色レーザー | コンポーネント:青色レーザー | 赤色レーザー | 基本値: 95.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 2500 | 量子ファイアウォール | 暗号力+2 | ・量子論 ・植民地官僚制度 | 基本値:90 (専門:1.25倍) ・諜報網を構築したことのないプレイヤー帝国:0.1倍 |
![]() 2500 | 量子ハッキング | 解読力+2 布告:諜報局 | ・量子論 ・植民地官僚制度 | 基本値:90 (専門:1.25倍) ・諜報網を構築したことのないプレイヤー帝国:0.1倍 |
![]() 3000 | エキゾチック物質研究所 | 建造物:研究複合施設 | ・科学的検証 ・いずれか: -エキゾチックガス抽出 -エキゾチックガス精製 -銀河市場へアクセス可能 | 基本値: 100.00 ・工学担当が ![]() |
![]() 3000 | 小型封じ込めフィールド | 研究ステーション出力+10% | ゼロG研究施設 | 基本値: 90.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 3000 | 人工知能制御のコロニー船 | 植民地開発速度+50% | ・管理AI ・新天地プロトコル | 基本値: 90.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 3000 | 戦闘特化コンピュータ | コンポーネント:基本戦術 | 管理AI | 基本値: 90.00 (専門: 1.25倍) ・駆逐艦が開発済: 2.00倍 ・巡洋艦が開発済: 2.00倍 ・戦艦が開発済: 2.00倍 |
![]() 3000 | 火器管制補助システム | コンポーネント:火器管制補助システム | 戦闘特化コンピュータ | 基本値: 90.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 3000 | 改良デフレクター | コンポーネント:改良デフレクター | デフレクター | 基本値: 112.50 (専門: 1.25倍) |
![]() 3000 | 広域エネルギー管理 | ・建造物:送電グリッド ・布告:過負荷運転への助成金 | 高エネルギーコンデンサ | 基本値: 90.00 (専門: 1.25倍) ・繁栄の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 3000 | 改良型リアクターブースター | コンポーネント:改良型リアクターブースター | ・核融合発電 ・リアクターブースター | 基本値: 135.00 (専門: 1.25倍) |
Tier 2 
カテゴリー コスト | 名称 | 効果 | 条件 | 出現しやすさ |
![]() 2500 | 虚空光線砲 | コンポーネント:虚空光線砲 | イベント:次元ポータル | - |
![]() 4000 | 量子プローブ | 研究ステーション産出+10% | 小型封じ込めフィールド | 基本値: 85.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 4000 | 重力センサー | ・コンポーネント:重力センサー ・星系基地建造物:聴音哨 | - | 基本値: 85.00 (専門: 1.25倍) ・発見の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 4000 | 量子エネルギー状態 | 技術者によるエネルギー通貨産出+20% 星系基地によるエネルギー通貨産出+10% | 力場調整 | 基本値: 85.00 (専門: 1.25倍) ・繁栄の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 4000 | 揮発性粉末の安定化 | ・資源:揮発性粉末 ・建造物:粉末採取用トラップ | ・宇宙建設 ・領内にいずれかがある: -惑星特性「砂塵の洞窟」 -惑星特性「砂塵砂漠」 -揮発性粉末の埋蔵資源 | 基本値: 170.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 4000 | 揮発性物質製造所 | 建造物:化学プラント | 産業基盤 | 基本値: 170.00 (専門: 2.00倍) ・所有惑星に惑星特性の砂塵の洞窟または砂塵砂漠があるか領内に揮発性粉末の産出がない: 0.50倍 |
![]() 4000 | FTL妨害装置 | 機能:FTL妨害装置 | ハイパースペース航行 | 基本値: 340.00 (専門: 1.25倍) ・伝統の不屈ツリーを採用: 1.25倍 |
![]() 4000 | 紫外線レーザー | コンポーネント:紫外線レーザー | 青色レーザー | 基本値: 85.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 4000 | 市場分析アルゴリズム | 職人による消費財産出+10% | ・管理AI ・ナノ回路組み立て ・ ![]() ・国是が独善的な奉仕機械でない | 基本値: 170.00 (専門: 1.25倍) |
![]() | キュレーターの探査ラボ | 調査速度+33% | いずれか: ・担当が ![]() ・帝国補正:学術中立機構の洞察 | 基本値:85 ・担当が ![]() ・「学術中立機構の洞察」がある:0.5倍 |
![]() ![]() 4000 (※1) | キュレーターの考古学ラボ | DLC「エンシェント・レリック」導入時: ・考古学スキル+2 DLC「エンシェント・レリック」非導入時: ・アノマリー発見率+10% ・アノマリー研究速度+25% | いずれか: ・担当が ![]() ・帝国補正:学術中立機構の洞察 | 基本値:85 ・担当が ![]() ・「学術中立機構の洞察」がある:0.5倍 |
![]() 5000 | 自己進化論理 | 研究の選択+1 | 管理AI | 基本値: 75.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 5000 | 常温核融合発電 | コンポーネント:常温核融合炉 | 核融合発電 | 基本値: 150.00 (専門: 1.25倍) ・巡洋艦が開発済: 2.00倍 |
![]() 5000 | ハイパーレーン突破点 | コンポーネント:ハイパードライブ 2型 星系基地建造物:輸送拠点 | ハイパースペース航行 | 基本値: 75.00 (専門: 1.25倍) ・発見の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 5000 | プラズマ投射砲 | コンポーネント:プラズマ投射砲 | 青色レーザー | 基本値: 75.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() ・赤色レーザーが未開発: 0.50倍 |
![]() 5000 | ディスラプター | コンポーネント:ディスラプター | 青色レーザー | 基本値: 75.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() ・赤色レーザーが未開発: 0.50倍 |
![]() 5000 | 採掘ドローンレーザー | コンポーネント:採掘ドローンレーザー | デブリ研究:古代の採掘ドローン | - |
![]() 5000 | 同時崩壊ストレージ | 暗号力+2 | ・応用量子物理学 ・量子ファイアウォール | 基本値:70 (専門:1.25倍) ・諜報網を構築したことのないプレイヤー帝国:0.1倍 |
![]() 5000 | シミュレートされた社会工学 | 解読力+2 | ・応用量子物理学 ・量子ハッキング | 基本値:70 (専門:1.25倍) ・諜報網を構築したことのないプレイヤー帝国:0.1倍 |
![]() 6000 | 自律ステーション・プロトコル | 研究ステーション産出+10% | 量子プローブ | 基本値: 70.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 6000 | 応用量子物理学 | 研究者による物理研究+20% | 量子論 | 基本値: 70.00 (専門: 1.25倍) ・ゲーム開始から25年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から30年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から35年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から40年経過: 2.00倍 |
![]() 6000 | 連結型支援システム | コンポーネント:バリア状対空砲 | アクティブ防衛 | 基本値: 70.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 6000 | シールド | コンポーネント:シールド | 改良デフレクター | 基本値: 87.50 (専門: 1.25倍) |
![]() 6000 | シールドコンデンサ | コンポーネント:シールドコンデンサ | シールド | 基本値: 70.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 6000 | シールド強化 | コンポーネント:シールド硬化器 | シールドコンデンサ エキゾチックガス精製 | 基本値:70 (専門:1.25倍) |
![]() 6000 | 惑星送電網 | 建造物:送電ネクサス | ・広域エネルギー管理 ・植民地集権化 ・いずれか: -エキゾチックガス抽出 -エキゾチックガス精製 -銀河市場へアクセス可能 | 基本値: 70.00 (専門: 1.25倍) ・繁栄の伝統を取得: 2.00倍 |
![]() 6000 | 推測的ハイパーレーン脱出 | 機能:実験的亜空間航法 | 重力センサー | 基本値: 37.50 (専門: 1.25倍) |
![]() 6000 | 雷雲管 | コンポーネント:クラウドライトニング | デブリ研究:ボイドクラウド | - |
![]() 6000 | ハイパーリレイ | 巨大構造物:ハイパーリレイ ハイパーリレイに関する布告 | DLC:オーバーロード ハイパーレーン突破点 | |
![]() 6000 | 基礎クロークフィールド | 機能:積極的偵察 コンポーネント:基礎クローク発生装置 | DLC:ファーストコンタクト 改良デフレクター | |
![]() 6000 | 探知アレイ | 星系基地モジュール:探知アレイ | DLC:ファーストコンタクト 重力センサー | |
![]() 6000 | 発展型探知アルゴリズム | 機能:クローク探知支援 | DLC:ファーストコンタクト 探知アレイ 応用量子物理学 |
※1:「キュレーターの考古学ラボ」はDLC「エンシェント・レリック」を導入していると、カテゴリが考古学技術に変化する。
Tier 3 
カテゴリー コスト | 名称 | 効果 | 条件 | 出現しやすさ |
![]() 4000 | エントロピーの再帰 | 瞥見:オメガ理論 | イベント:ホライゾン・シグナル | - |
![]() 6000 | 自我をもつコロニー船 | 植民地開発速度+50% | ・人工知能制御のコロニー船 ・自己進化論理 | 基本値: 70.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 8000 | 多次元研究 | 建造物:先進研究施設 | ・エキゾチック物質研究所 ・植民地集権化 | 基本値: 65.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 8000 | 惑星間研究構想 | ・建造物:先端研究機関 ・建造物:惑星スーパーコンピューター | ・量子論 ・植民地集権化 | 基本値: 97.50 (専門: 1.25倍) ・物理学担当が ![]() ![]() |
![]() 8000 | 多次元分析 | 研究ステーション産出+10% | 自律ステーション・プロトコル | 基本値: 130.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 8000 | 拡張型戦闘アルゴリズム | コンポーネント:発展戦術 | ・戦闘特化コンピュータ ・自己進化論理 | 基本値: 65.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 8000 | 亜空間センサー | ・コンポーネント:亜空間センサー ・星系基地建造物:ブラックホール観測所 | 重力センサー | 基本値: 65.00 (専門: 1.25倍) ・発見の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 8000 | 惑星シールド | 建造物:惑星シールドジェネレーター | シールド | 基本値: 32.50 ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() |
![]() 8000 | 量子力場操作 | 技術者によるエネルギー通貨産出+20% 星系基地によるエネルギー通貨産出+10% | 量子エネルギー状態 | 基本値: 65.00 (専門: 1.25倍) ・繁栄の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 8000 | 量子ニューロリンク | 専門家POPの資源産出+5% | DLC「ユートピア」導入時: ・アセンションパーク「肉体は脆弱」 DLC「ユートピア」非導入時: ・ゲシュタルト意識でない ・エキゾチック物質研究所 ・統合サイバネティクス | 基本値:97.5 (専門:1.25倍) ・担当が ![]() ![]() |
![]() 8000 | ワームホール安定化 | 機能:ワームホール航法 | ・ハイパーレーン突破点 ・いずれか: -ワームホールに遭遇している -通信を確立した通常帝国が研究済み | 基本値: 32.50 (専門: 1.25倍) ・ワームホールのある星系を所有: 4.00倍 ・発見の伝統を取得: 1.25倍 ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 8000 | X線レーザー | コンポーネント:X線レーザー | 紫外線レーザー | 基本値: 65.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 8000 | プラズマ加速砲 | コンポーネント:プラズマ加速砲 | プラズマ投射砲 | 基本値: 65.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 8000 | イオンディスラプター | コンポーネント:イオンディスラプター | ディスラプター | 基本値: 65.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 10000 | 反物質発電 | コンポーネント:反物質反応炉 | 常温核融合発電 | 基本値: 120.00 (専門: 1.25倍) ・戦艦が開発済: 2.00倍 |
![]() 10000 | オメガ理論 | 建造物:オメガ配列 | ・エントロピーの再帰 ・教義:奇妙なループ | 基本値: 60.00 |
![]() 12000 | 発展型シールド | コンポーネント:発展型シールド | シールド | 基本値: 62.50 (専門: 1.25倍) |
![]() 12000 | ダークマター吸収 | 資源:ダークマター | ・タキオンセンサー ・いずれか: -ダークマターを発見済み -領内にダークマターの埋蔵がある -通信を確立した通常帝国が研究済み | 基本値: 50.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 12000 | 発展型リアクターブースター | コンポーネント:発展型リアクターブースター | ・反物質発電 ・改良型リアクターブースター | 基本値: 75.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 12000 | ハイパースペース後流 | コンポーネント:ハイパードライブ 3型 布告:移住ネットワーク | ハイパーレーン突破点 | 基本値: 50.00 (専門: 1.25倍) ・発見の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 12000 | 陽子投射機 | コンポーネント:陽子投射機 | X線レーザー 宙間魚雷 | 基本値: 50.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() ・赤色レーザーが開発済でない: 0.50倍 |
![]() 12000 | Lゲート起動 | イベント:Lゲートを起動せよ | Lゲートの知見 | - |
![]() 12000 | 発展型クロークフィールド | コンポーネント:発展型クローク発生装置 | DLC:ファーストコンタクト 基礎クローク発生装置 シールド |
Tier 4 
カテゴリー コスト | 名称 | 効果 | 条件 | 出現しやすさ |
![]() 16000 | 大量消費予測 | 職人による消費財産出+10% | ・自己進化理論 ・レプリケーターキオスク ・市場分析アルゴリズム | 基本値: 90.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 16000 | 陽電子AI | 研究速度+5% | ・自己進化論理 ・ ![]() | 基本値: 45.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 16000 | ![]() ![]() | 研究速度+5% | ・自己進化論理 ・ ![]() | 基本値: 45.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 16000 | タキオンセンサー | コンポーネント:タキオンセンサー | 亜空間センサー | 基本値: 45.00 (専門: 1.25倍) ・発見の伝統を取得: 1.25倍 |
![]() 16000 | 予測アルゴリズム | コンポーネント:ガーディアン対空砲 | 連結型支援システム | 基本値: 45.00 (専門: 1.25倍) |
![]() 16000 | ガンマ線レーザー | コンポーネント:ガンマ線レーザー | X線レーザー | 基本値: 45.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 16000 | プラズマキャノン | コンポーネント:プラズマキャノン | プラズマ加速砲 | 基本値: 45.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 16000 | 位相ディスラプター | コンポーネント:位相ディスラプター | イオンディスラプター | 基本値: 45.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 20000 | 時空理論 | 研究者による物理研究+20% | 応用量子物理学 | 基本値: 40.00 (専門: 1.25倍) ・ゲーム開始から25年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から30年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から35年経過: 2.00倍 ・ゲーム開始から40年経過: 2.00倍 |
![]() 20000 | 知性的戦闘シミュレーション | コンポーネント:知性型戦闘AI | ・拡張型戦闘アルゴリズム ・陽電子AI ・ ![]() ・政策:人工知能が合法 | 基本値: 20.00 ・物理学担当が ![]() ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() |
![]() 20000 | 自律型艦船知能 | コンポーネント:自律型艦船知能 | ・拡張型戦闘アルゴリズム ・ ![]() | 基本値: 20.00 ・物理学担当が ![]() ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() |
![]() 20000 | 同期的防御 | 星系基地建造物:防衛網スーパーコンピュータ | 自己進化論理 | 基本値: 20.00 ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() ・物理学担当が ![]() ![]() |
![]() 20000 | ゼロポイント発電 | コンポーネント:ゼロポイント反応炉 | 反物質発電 | 基本値: 80.00 (専門: 1.25倍) ・戦艦が開発済: 2.00倍 |
![]() 20000 | 粒子ランス | コンポーネント:粒子ランス | ・X線レーザー ・戦艦 | 基本値: 40.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 20000 | アーク放射器 | コンポーネント:アーク放射器 | ・位相ディスラプター ・戦艦 | 基本値: 40.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 20000 | 中性子投射機 | コンポーネント:中性子投射機 | 陽子投射機 | 基本値: 40.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 20000 | 遡時性暗号鍵 | 暗号力+2 | ・時空理論 ・同時崩壊ストレージ | 基本値:50 (専門:1.25倍) ・諜報網を構築したことのないプレイヤー帝国:0.1倍 |
![]() 20000 | 疑似次元反転 | 解読力+2 | ・時空理論 ・シミュレートされた社会工学 | 基本値:50 (専門:1.25倍) ・諜報網を構築したことのないプレイヤー帝国:0.1倍 |
![]() 24000 | ハイパーシールド | コンポーネント:ハイパーシールド | 発展型シールド | 基本値: 43.75 (専門: 1.25倍) |
![]() 24000 | タキオンランス | コンポーネント:タキオンランス | ・ガンマ線レーザー ・粒子ランス | 基本値: 35.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 24000 | 収束アーク放射器 | コンポーネント:収束アーク放射器 | アーク放射器 | 基本値: 35.00 (専門: 1.25倍) ・ ![]() ・ ![]() |
![]() 24000 | ゲートウェイ起動 | 機能:ゲートウェイの修復 | ・ハイパースペース後流 ・いずれか: -ゲートウェイまたはLゲートと遭遇している -通信を確立した通常帝国が研究済み | 基本値: 17.50 (専門: 1.25倍) ・ゲートウェイまたはLゲートのある星系を所有: 4.00倍 ・発見の伝統を取得: 1.25倍 ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 24000 | 最先端クロークフィールド | コンポーネント:最先端クローク発生装置 | DLC:ファーストコンタクト 発展型クローク発生装置 発展型シールド |
Tier 5 
カテゴリー コスト | 名称 | 効果 | 条件 | 出現しやすさ |
![]() 32000 | ジャンプドライブ | ・機能:ジャンプ航法 ・コンポーネント:ジャンプドライブ | ゼロポイント発電 | 基本値: 3.00 ・発見の伝統を取得: 1.25倍 ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 48000 | 発展型シールド強化 | コンポーネント:発展型シールド硬化器 | シールド強化 ズィロ蒸留物 | 基本値::20 (専門:1.25倍) |
![]() 48000 | サイエンスネクサス | 巨大構造物:サイエンスネクサス | ・メガエンジニアリング ・DLC:ユートピア | 基本値: 5.00 ・アセンションパーク「技術的卓越」取得: 9.00倍 ・アセンションパーク「建築の巨匠」取得: 6.00倍 ・アセンションパーク「銀河の驚異」取得: 2.00倍 ・物理学担当が ![]() ![]() |
![]() 48000 | セントリーアレイ | 巨大構造物:セントリーアレイ | ・メガエンジニアリング ・DLC:ユートピア | 基本値: 5.00 ・アセンションパーク「解析不能の工学技術」取得: 6.00倍 ・アセンションパーク「建築の巨匠」取得: 6.00倍 ・アセンションパーク「銀河の驚異」取得: 2.00倍 ・物理学担当が ![]() ![]() |
![]() 48000 | 惑星調停機 | コンポーネント:惑星調停機 | コロッサス | 基本値: 10.00 ・ ![]() ![]() ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() |
![]() 48000 | ダイソンスフィア | 巨大構造物:ダイソンスフィア | ・アセンションパーク「銀河の驚異」 ・DLC「ユートピア」 | - |
![]() 48000 | 物質展開機 | 巨大構造物:物質展開機 | ・アセンションパーク「銀河の驚異」 ・DLC「メガコーポ」 | - |
![]() 48000 | 超次元兵器 | コンポーネント:事象崩壊砲 | デブリ研究:異次元からの侵略者 | - |
![]() 48000 | 中性子掃射砲 | コンポーネント:中性子掃射砲 | ・コロッサス ・ ![]() ![]() ・神聖執行器を利用可能でない | 基本値: 10.00 ・ ![]() ![]() ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() |
![]() 48000 | ゲートウェイ建造 | 機能:ゲートウェイの新規建造 | ・ゲートウェイ起動 ・メガエンジニアリング | 基本値: 24000.00 (専門: 1.25倍) ・ゲートウェイのある星系を所有: 4.00倍 ・発見の伝統を取得: 1.25倍 ・物理学担当が ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 48000 | 量子カタパルト | 巨大構造物:量子カタパルト | メガエンジニアリング DLC:オーバーロード | |
![]() 48000 | ダークマター探知 | 星系基地建造物:ダークマター共振室 | DLC:ファーストコンタクト 探知アレイ ダークマター吸収 | |
![]() 50000 | 不可解なエンコーダー | コンポーネント:不可解なエンコーダー | リヴァイアサン:謎めいた要塞 | - |
![]() 50000 | 不可解なデコーダー | コンポーネント:不可解なデコーダー | リヴァイアサン:謎めいた要塞 | - |
![]() 50000 | ダークマターデフレクター | コンポーネント:ダークマターデフレクター | ・ハイパーシールド ・デブリ研究:没落/覚醒帝国 | - |
![]() 50000 | ダークマター発電 | コンポーネント:ダークマター動力炉 | ・ゼロポイント発電 ・デブリ研究:没落/覚醒帝国 | - |
![]() 50000 | ダークマター・クロークフィールド | コンポーネント:ダークマター・クローク発生装置 | 最先端クローク発生装置 ダークマターデフレクター | |
![]() 50000 | 重力解析 | 建造物コスト-5% | 応用量子物理学 | 基本値: 12.50 ・別の繰り返し技術を研究している: 0.01倍 |
![]() 50000 | 応用超電導 | 職業によるエネルギー通貨産出+5% | 量子エネルギー状態 | 基本値: 12.50 ・別の繰り返し技術を研究している: 0.01倍 |
![]() 50000 | シールドハーモニクス | シールドHP+5% | 発展型シールド | 基本値: 12.50 ・別の繰り返し技術を研究している: 0.01倍 |
![]() 50000 | 合焦干渉計 | エネルギー兵器ダメージ+5% | X線レーザー | 基本値: 12.50 ・別の繰り返し技術を研究している: 0.01倍 |
![]() 50000 | 瞬間冷却剤 | エネルギー兵器攻撃速度+5% | 青色レーザー | 基本値: 12.50 ・別の繰り返し技術を研究している: 0.01倍 |
2200年代後半に同盟国が没落に宣戦されて、なんやかんやで動力炉とリフレクターのデブリ確保したんよ。なので強引に飛び地を作ってブラックホール星系を確保、観測所を建てた。
ところが、もうすぐ2400年を迎える段階になっても抽出もとい吸収の研究選択肢が出てこない、市場で買おうにも取引項目に並ばない。没落以外の全国家は銀河共同体に参加=通信確立済みなので、どこの領土からもダークマターが発見されていないと考えるしかないんだわ… -- 2023-04-26 (水) 10:01:48
もし、セーヴデータの中を検索できるなら、「d_dark_matter_deposit」を探して存在していれば埋蔵資源としてダークマターがあるよ -- 2023-04-26 (水) 11:22:58