地上戦

Last-modified: 2024-03-16 (土) 05:56:19

地上戦とは、植民地の地上で行われる、地上軍同士の戦闘。
帝国同士の戦争は艦隊戦が主であって地上軍と地上戦の重要性は低いが、植民地の争奪に関連する。

地上戦に関連して、軌道爆撃 (艦隊から植民地への攻撃) についても説明する。

惑星を占領する手順

艦隊戦で敵艦隊や星系基地を撃破するだけでは、敵国の惑星を占領することも奪うこともできない。
目標となる惑星を占領する手順を攻撃側の視点から説明すると、以下のようになる。

  1. 敵惑星を占領するための地上軍 (侵攻軍) を編成する。編成は惑星ビューの地上軍タブ、または星系基地の地上軍ビルダ―から行う。
  2. 惑星がある星系の星系基地を占領する (艦隊戦で撃破する)。
  3. (任意) 惑星を軌道爆撃し、敵の地上軍を損耗させる。
  4. 惑星に地上軍を降下させ、地上戦を開始する。
  5. 地上戦に勝利できれば、惑星の占領が完了する。

軌道爆撃

艦隊を敵惑星の軌道上に配置すると、自動的に軌道爆撃が行われる。操作方法の詳細は、艦船の操作を参照。

軌道爆撃は惑星の敵の地上軍、POP、建造物、惑星自体にそれぞれダメージを与える。
惑星自体へのダメージは、荒廃度を上昇させる。

爆撃の威力は、艦隊のサイズ (宇宙軍許容量の消費量) に依存する。
サイズ100まではサイズに比例した威力を発揮するが、100以上の部分はサイズの90%に比例した威力になる。さらに、200以上の部分はサイズの81% (0.9×0.9) に比例する。以降、100ごとに威力が0.9倍になる。
爆撃の効果はPOP数、建造物数、惑星規模に依存する。人口の密集した小さな惑星は、人口の少ない大きな惑星よりも被害が大きくなる。

軌道爆撃によって敵地上軍を全滅させた場合、敵惑星は降伏する。
政策「軌道上降伏の承認」が許可されている場合、降伏した惑星を占領できる。政策が禁止されている場合、軌道爆撃は継続する。

爆撃方針

軌道爆撃の威力と効果は、艦隊の爆撃方針によって変化する。
採り得る爆撃方針の種類は、軌道爆撃政策などによって変化する。また、政策の選択肢は志向や国是によって変化する。

爆撃方針の名称地上軍
ダメージ
惑星
ダメージ
POP殺害
(※1)
条件備考
24px-Bombardment_light.png
精密爆撃
100%50%25%
(最小20)
なし敵の地上軍がいない惑星は爆撃しない
24px-Bombardment_limited.png
無差別爆撃
150%100%50%
(最小10)
軌道爆撃政策が「無差別」または「終末」である
(志向が平和主義系統平和主義狂信的な平和主義の場合、これらの政策を採用できない)
なし
24px-Bombardment_armageddon.png
終末爆撃
200%150%100%軌道爆撃政策が「終末」である、または危機レベル3
(国是が「狂信的な浄化主義」または「断固たる殺戮機械」でないと政策を採用できない)
POPが全滅すると死の惑星に変化する
24px-Raiding_bombardment.png
略奪
50%50%100%
(最小1)
国是「野蛮な略奪者」またはアセンションパーク「非道な収奪」
以下の勢力は国是やアセンションパークなしで使用可能:
・起源「後継ハン国」を持つ帝国
・AI帝国「ミナマール特化産業株式会社」
・NPC勢力「星間クレジット・マネジメント社」(債権回収業者)
POPを殺害するかわりに自国へ拉致する
防衛側の地上軍部隊数×2のPOPは拉致から守られる
ジャヴォリア痘150%20%150%軌道爆撃政策が「無差別」または「終末」である
遺産「ジャヴォリア痘のサンプル」のパッシブ効果
ロボティクスPOPは殺害しない
POPが全滅すると死の惑星に変化する
種子爆弾の投下0%100%0%起源「実りある協力関係」敵の地上軍がいない惑星も爆撃する
惑星に障害物「爆発的な森 (菌類の場合は「キノコ」) の成長」が出現する
この障害物は既存の惑星特性を無効化する

※1:POP殺害の (最小20) とはPOP数が20以下になると、どんなに爆撃しても死者が出なくなることを表す

その他

  • 惑星爆撃の結果によってPOPが殺害された場合、被害国のみならず周辺各国の外交態度にマイナス補正を与える。
    補正量の詳細は、外交補正値を参照。
  • コロニー船による入植が進行中の敵国惑星にも爆撃できる。
    爆撃により入植進捗が後退し、進捗がゼロになると入植失敗で未入植惑星に戻る。
  • 前FTL文明への干渉政策が「侵略的干渉」であれば、自国領内にある前FTL文明の惑星を爆撃できる。

地上戦のルール

敵国の惑星(あるいは敵に占領された自勢力の惑星)に地上軍を降下させると地上戦が発生する。
侵攻側と防衛側の地上軍が互いにダメージを与えあい、先に全滅あるいは撤退した側が敗北となる。

 

主なルール:

  • 耐久度と士気
    • 各部隊は、耐久度と士気を持つ。両軍の前線部隊(地上戦画面、中央寄りの部隊)は、部隊の能力に応じて相手の耐久度と士気にダメージを与える。
    • 士気が最大値の半分以下になった部隊は攻撃力に-25%、士気が0になった部隊は-75%のペナルティを受ける。
    • 耐久度が0になった部隊は、破壊されて消滅する。
  • 前線と戦闘正面幅
    • 戦場で前線に立つ部隊数は、惑星ごとに異なる「戦闘正面幅」と同数が上限である。
    • 戦闘正面幅の値は 5+惑星規模/5 で求まり、小数点以下は切り捨て。大部分の惑星は、7~9の値になる。
    • 余剰部隊は後方で待機し、前線の部隊が破壊されるか離脱(後述)した場合に入れ替わりで前線に立つ。
    • 後方待機中の余剰部隊は、攻撃できず攻撃を受けることも無い。
  • 離脱
    • 耐久度や士気が低下した部隊は、一定確率で前線から離脱する。
    • 離脱した部隊は、基本的に攻撃できず攻撃を受けることも無い。
      しかし、前線の部隊数が戦闘正面幅より少なくなると、離脱している部隊も攻撃を受けるようになる。
  • 撤退
    • 降下(地上戦開始)から30日が経過すると、侵攻側は撤退が可能になる。
      撤退を実行すると、侵攻側の全部隊はただちに軌道上へと離脱する。
      ただし、撤退時に一部の部隊が破壊されることがある。
  • 副次損害
    • 地上戦進行中は、副次損害として惑星の荒廃度が上昇する。上昇速度は、攻撃側の副次損害補正などに依存する。
      また、副次損害によってPOPが死亡する。ただし、POPが3まで減るとそれ以上は死亡しなくなる。

惑星の荒廃

惑星にどれだけの被害が生じたかの尺度。0%~100%の範囲で数値が高いほど惑星の荒廃が進んでいることを表す。
地上戦以外に、イベントによって荒廃が発生することも稀に起こる。
惑星の荒廃は、艦隊の軌道爆撃と侵攻軍の副次損害によって上昇し、以下の影響がある。

荒廃度軌道爆撃による
地上軍へのダメージ
POPの殺害惑星上のFTL妨害装置
 0% ~  24%50%起こらない機能する
25% ~  49%100%起こる機能する
50% ~  74%100%起こる機能しない
75% ~ 100%200%起こる機能しない

荒廃度1%ごとに、以下の要素がそれぞれ-1%される。

  • 住居住居と快適度快適度
  • 交易価値交易価値
  • 職業による資源産出と維持費
  • POPの成長速度と流入魅力
 

荒廃度は惑星がダメージを受けないかぎり、毎月0.5%づつ回復する。

地上軍

地上軍には以下の3種類がある。

  • 侵攻軍
    • 他の惑星へ侵攻するための地上軍。
    • 各惑星上で編成可能。
    • 基本的には、「輸送艦」として宇宙空間に待機していて、必要時に敵国惑星に移動・降下して攻撃・占領を行う。
  • 防衛軍
    • 敵の侵攻軍から惑星を防衛するための地上軍。他の惑星に移動することはできない。
    • 兵士などの職業の効果で自動編成される。
    • 1部隊あたりの性能は、基本的に侵攻軍よりも高い。
  • 守備兵
    • 戦争中に敵国の惑星を占領すると、その惑星上に自動編成される仮設部隊。
    • プレイヤーが主体的に編成する事はできない。
    • 戦争終了までの間、敵による奪還を防ぐ役割を担う。

侵攻軍を編成する操作方法

侵攻軍の部隊を編成するには、惑星画面の「地上軍」タブを開いて、「雇用」ボタンを押す。
「軌道上に配置」のチェックをオフにすると、完成した部隊は輸送艦に搭乗せずにそのまま惑星の防衛につく。

  • 地上軍ビルダ―による編成
    一度に多くの部隊を編成したい場合は、星系基地の「地上軍ビルダ―」を使用する。
    出した編成指示が同じセクター内の各惑星に自動で割り振らる。輸送艦隊の「兵員招集」を有効にすると、完成した部隊がその艦隊に向かって自動で合流する。
    Ctrlキーを押しながら兵種を選択すると、おなじ兵種の編成を5部隊分、キューに入れる。
    地上軍ビルダ―による編成では、「軌道上に配置」のチェックは無視される。

輸送艦

宇宙空間を移動する地上軍は、「輸送艦」として扱われる。輸送艦は、宇宙空間での戦闘攻撃能力を一切持たない。
輸送艦の艦隊態勢を「攻撃的」にすると、近くの宇宙軍艦隊を自動的に追尾する。また、十分な戦力がある場合には同じ星系内の敵惑星を自動で攻撃する。(詳細)

種族の影響

ほとんど全ての地上軍は、いずれか一つの種族を出身として編成される。
地上軍は出身となる種族が持つ特性によって性能に影響を受ける。
出身となる種族が奴隷で、奴隷の種類が戦闘奴隷の場合、地上軍ダメージ+20%の効果がある。

種族の権利で兵役が「兵役免除」の場合、その種族からの地上軍は編成できない。
後から兵役免除に変更した場合、その種族が出身の部隊は解散する。

地上軍の性能に影響する種族特性の一覧:

特性名影響
強靭地上軍ダメージ+20%
とても強靭地上軍ダメージ+40%
不屈防衛軍ダメージ+50%
貧弱地上軍ダメージ-20%
プロレタリア地上軍ダメージ+10%
大地に根ざした防衛軍ダメージ+50%
岩石地上軍耐久度+50%
サイバネティック地上軍ダメージ+10%

侵攻軍

他の帝国等の惑星へ侵攻し、占領する為の地上軍。
自国の惑星あるいは占領済みの敵国惑星上に降下させて、防衛軍や守備兵のように運用することも可能。

進攻軍の編成

自国領内の惑星であればどの惑星でも編成できる。惑星上にいるPOPの種族からしか編成できない。
編成の費用として主に鉱物Minerals.pngを消費し、維持費としてエネルギー通貨Energy_Credits.pngを消費する。
全ての侵攻軍はあらかじめ輸送船を持っており、惑星外に移動できる。

兵種の選択基準:

  • 戦闘正面幅のルールから、同じ戦力なら人海戦術よりも少数精鋭のほうが有利となる。
  • 副次損害補正の高い兵種からは、荒廃の発生量が多くなる。

POP数による部隊数への制約:
侵攻軍は種族ごとの総POP数と同じ部隊数までしか編成できない。たとえば帝国の第一種族POP数が100の場合、その種族の地上軍は100部隊まで編成できる。
兵種が複数に分かれる場合、その合計がPOP数以下でなければならない。先ほどの例の続きで言えば、侵攻軍を90部隊編成すると、超能力兵は10部隊までしか編成できない。
この制約により、例えば地上軍に非常に適した種族の移民が1POPやってきても、強力な地上軍が即座に大量運用が可能にならない。
ただし、「クローン軍団」「死者の軍団」にはこの制約がない。ロボティクスの兵種は制約を受ける。

進攻軍の種類

兵種名編成コスト維持費
エネルギー通貨
ダメージ量
(※1)
副次
損害
耐久度士気
(※2)
必要なPOP条件
鉱物時間耐久士気
24px-Army_assault.png侵攻軍100901.003.003.00100%200200生体機械知性でない、または同化機械である
24px-Army_slave.png奴隷軍団50600.503.002.25150%200150奴隷機械知性でない
テクノロジー「神経学習」
いずれか:
・惑星建造物「奴隷処置施設」
・軌道環状施設建造物「軌道上奴隷処置拠点」
24px-Army_clone.pngクローン軍団75300.753.003.00125%200200生体 (POP数制限なし)機械知性でない
テクノロジー「遺伝子バンク」
24px-Army_robotic.png侵攻ロボット軍団150901.503.003.00150%400-ドロイド・人工生命体機械知性でない
ロボット労働者政策が合法
24px-Army_psionic.png超能力軍団2501202.506.009.0050%350500DLC「ユートピア」導入時:
・超能力者
・潜在的超能力者
DLC「ユートピア」非導入時:
・生体
テクノロジー「テレパシー」
24px-Army_xenomorph.pngゼノモーフ軍団2001002.006.0012.00500%400-不要テクノロジー「発生学への習熟」
24px-Army_gene_warrior.png遺伝子強化兵軍団3001503.006.006.0075%500500生体テクノロジー「遺伝子シード精製」
24px-Army_xenomorph.pngタイタニック・ビースト300901.009.0018.00300%1000600不要イベント「巨人の生態研究:成功」
3部隊が上限 (※3)
24px-Army_psionic.pngサイオニック・アバター編成不可なし15.0030.00100%1400-不要要DLC「ユートピア」
シュラウドで召喚されることがある
24px-Army_assault_m.pngハンターキラー軍団100901.003.003.00200%200-機械要DLC「シンセティック・ドーン」
機械知性である
24px-Army_assault_m.pngバトルフレーム軍団2001202.004.506.00200%500-機械要DLC「シンセティック・ドーン」
機械知性である
テクノロジー「適応型戦闘アルゴリズム」
24px-Army_assault_m.png巨大戦闘体8005008.0012.0018.00400%1200-不要要DLC「シンセティック・ドーン」
機械知性である
テクノロジー「バイオメカニクス」
24px-Army_xenomorph.pngアジジアン地上軍鉱物250
エネルギー通貨50
901.009.0018.00100%1000400不要要DLC「ディスタント・スター」
イベント「アジジアン」で地上軍として利用する選択をする
3部隊が上限 (※3)
24px-Army_assault_m.pngナノマシン戦闘体編成不可なし30.00180.0500%3600-不要要DLC「ディスタント・スター」
グレイの形態のひとつ
24px-Army_assault_m.pngサイブレックス戦闘体合金2505008.0015.0030.00500%1400-不要要DLC「エンシェント・レリック」
遺産「サイブレックスの戦闘体製造機」のパッシブ効果
死者の軍団エネルギー通貨100600.753.005.25125%200-生体 (POP数制限なし)要DLC「ネクロイド」
職業「ネクロマンサー」
帝国地上軍3001503.007.507.5075%600600不要要DLC「ネメシス」
帝国地上軍の決議が可決されている
12部隊まで編成可能
巨大死者の軍団編成不可1.509.0027.00350%1400-不要要DLC「ネクロイド」
国是「蘇生者」が必要
アノマリーイベント「巨大生物の骨」で骨の蘇生を試みる
傭兵軍団編成不可2.003.303.30250%200100
(※4)
設立者に依存要DLC「オーバーロード」
傭兵中立機構から雇用する
機甲化傭兵軍団編成不可5.006.606.60300%360200
(※4)
設立者に依存要DLC「オーバーロード」
傭兵中立機構から雇用する
ワープリングアストラル・スレッド1001001.00
アストラル・スレッド0.10
15.0030.0050%500-不要要DLC「アストラル・プレーン」
天体の裂け目「放棄された複合施設
フレイムストーム騎兵部隊アストラル・スレッド1001503.006.0018.00500%600600すべて要DLC「アストラル・プレーン」
天体の裂け目「楽園の包囲網

※1:実際のダメージ量は、この値の50~100%の範囲内。
※2:士気を持たない兵種は、士気の影響を受けない。
※3:「3部隊が上限」とは、帝国ごとに3回までしか部隊編成できないという意味で、部隊が戦闘で消滅したり手動で解散させたりした場合でも枠は回復しない。
※4:傭兵は、設立者が人工生命体であっても士気を持つ。

防衛軍

侵攻軍あるいは反乱などから、惑星を防衛するための地上軍。
司令官は、防衛軍を指揮できる。

防衛軍の編成

防衛軍は、指示を出して資源などを対価に編成するのではなく、特定の職業または首都建造物から発生する効果として編成される。
そのため防衛軍の数を増やしたい場合は、駐屯地や要塞などの建造物を建造する。または、首都建造物をアップグレードする。
防衛軍の部隊に、直接の編成費や維持費は発生しない。元となる建造物の建造費と維持費、そしてPOPの維持費が間接的に防衛軍のコストと言える。
防衛軍は惑星間を移動できない。防衛軍を強化したい惑星上に直接、駐屯地などを建造する必要がある。

 

防衛軍を生み出す職業の一覧:

職業部隊数備考
開拓者1
法務執行官2
奴隷監督者2
兵士3
ネクロマンサー3国是「蘇生者」
騎士2起源「汚毒神の騎士」
市民兵1起源「破られた手枷」
教導ドローン2機械知性・集合意識
戦士ドローン3機械知性・集合意識
守護者3有機体の没落帝国
守護機械3機械知性の没落帝国

防衛軍の種類

防衛軍の種類は、POPの種類によって自動的に決まる。
兵役に関する種族の権利が「完全兵役」または「兵士限定」のPOPからしか防衛軍は編成されない。
建物を撤去するなどして元となる職業が無くなると、所属していた防衛軍も消滅する。

兵種名ダメージ量
(※1)
耐久度士気
(※2)
必要なPOP条件
耐久度士気
24px-Army_defense.png防衛軍4.504.50250250生体なし
24px-Army_defense.png死者の防衛軍4.507.88350-生体要DLC「ネクロイド」
職業「ネクロマンサー」(※3)
24px-Army_defense.png狂信的ガーディアン9.009.00500500生体要DLC「アストラル・プレーン」
国是「ソヴリン・ガーディアンシップ/ガーディアン・クラスター/企業保護領」
24px-Army_defense_m.png防衛ロボット軍団3.003.00250-ロボットドロイド
24px-Army_defense_m.pngドローングリッド3.303.30220-機械機械知性
24px-Army_defense_m.pngマトリックス・ユニット6.6013.20440-機械要DLC「アストラル・プレーン」
国是「ガーディアン・マトリックス」
24px-Army_defense_m.png歩哨12.0060.001,400--考古学調査地点「歩哨

※1:実際のダメージ量は、この値の50~100%の範囲内。
※2:士気を持たない兵種は、士気の影響を受けない。
※3:惑星上にネクロマンサーがいる場合、法務執行官などの他の職によって提供される防衛軍も、死者の防衛軍に置き換わる。

守備兵

帝国が惑星を占領した後、惑星を守備する為に編成される地上軍。
基本的には防衛軍と同様の性能で、戦争が終結するまで惑星の守備につく。

経験値

地上軍は一部隊ごとに独立した、経験値のパラメータを持つ。実戦によって経験を蓄積してランクが上がると、能力にボーナスを得る。

ランク経験値得られるボーナス
一般0-99なし
熟達100-999ダメージ+10% 士気+10%
老練1000-9999ダメージ+20% 士気+20% 耐久度+10%
精鋭10000-ダメージ+40% 士気+40% 耐久度+20%

コメント

  • 爆撃の被害がデカくなったせいか略奪滅茶苦茶強くなってるな。コルベット置いとけばポンポン拉致ってくれる。 -- 2023-05-18 (木) 22:53:49
    • すんごいスピードで拉致ると思ってたけどそういや爆撃の変更のせいか。RPに近かった拉致プレイが普通に強い選択肢になったのは良い事かもね -- 2023-05-25 (木) 23:33:40
  •  スターウォーズエピソードⅤのイオン砲のような惑星上に配置される対宇宙用超大型砲とかが導入されたら防衛が面白くなりそう。 -- 2023-05-25 (木) 21:46:29
    • このゲームだと艦隊からの対惑星攻撃手段がわりと限定的なので結局そう言うのは星系基地の役割になるんじゃないかなとは思う -- 2023-05-26 (金) 07:10:10
    • 某ブラウザゲーで惑星にロケランやらレーザーやら生やしまくったの思い出すのぅ(老害並感) でもそれやる側はともかく、AIにやられるとストレスがマッハどころの騒ぎじゃ済まされない気がする。生産的な設備ってわけでもないからまずプレイヤーは建てないだろうし -- 2023-05-26 (金) 20:24:21
      • 惑星上にいる時点でもう艦隊決戦も終わってるだろうし軌道爆撃中の艦隊への嫌がらせにしかならんもんね。或いは降下してくる輸送部隊を少し減らす感じかな。 -- 2023-05-26 (金) 20:39:58
  • 侵攻する時に敵の惑星がある星系がとてもわかりづらいんやが、トゲのある無しじゃなくて色変えるとかしてくれんか -- 2023-06-20 (火) 12:30:56
    • MODのページ見たらそれらしいやつあったよ -- 2023-07-04 (火) 22:41:22
  • 防衛戦でゼノモーフを使おうかなと思ってる。防衛側戦力の副次損害の値は荒廃度に寄与しない、っていう理解であってますかね? -- 2023-07-04 (火) 22:43:20
  • 気になって調べてみた 設定ファイル内に COLLATERAL_DAMAGE_DEFENDER_MULT= 0.25 #Collateral damage from defending units is multiplied by this (#防衛ユニットからの副次損害にはこの倍率が掛けられる)って項目があるから、攻撃側の1/4と低減されているものの防衛側からも副次損害は発生する模様? -- 2023-07-16 (日) 14:25:56
  • ページの趣旨とは少し違うけど、占領した惑星にいる自国民POPはどこ由来ですか?2~3人ではあるけど無から生えてるのだとしたらちょっとうれしい -- 2023-07-19 (水) 22:23:30
    • 土地の収用許可にしてるならどこか自国惑星から移民してる -- 2023-07-19 (水) 23:26:48
      • ありゃ残念。ヌカ喜びでした -- 2023-07-25 (火) 11:51:28
  • アジジアンのイベントを引いたんだけど、「彼らは素晴らしい労働力となるだろう」を選んでpopを出現させた後でアジジアンpopからアジジアン地上軍を編成することはできる? -- 2023-12-31 (日) 14:33:26
  • 「部隊が戦闘で消滅したり手動で解散させたりした場合でも枠は回復しない」  せめて手動で解散させたときは再編させてもらえないかな…… -- 2024-01-10 (水) 11:58:59
  • 通常帝国で危機になるでアンロックの終末爆撃で爆撃すると、軌道上降伏許可にしてても、終末爆撃が優先されて全POPが死滅するまで爆撃が継続されました。無差別爆撃に変えれば降伏します(Ver3.11beta -- 2024-01-30 (火) 01:55:53
  • ワープリングの士気ダメージがデカ過ぎるせいで防衛軍があっという間に無力化するな アンロックのチャンスが一度きりでかつハイリスクとはいえ、強すぎでは? -- 2024-03-16 (土) 05:56:19