ファイノン

Last-modified: 2025-07-08 (火) 00:07:46

基本情報

プロフィール
名前ファイノン
CV日野聡
所属オンパロス
戦闘属性物理
運命壊滅
キャラクター紹介
エリュシオンは世界から切り離された辺境の村であり、今では複雑で謎めいた伝説しか残されていない。
無名の英雄■■■■■、「世負い」の火種を宿す黄金裔。全世界の理想をその胸に刻み、万人の運命を背負い、新たな世界に最初の曙光をもたらす者である
──「もし黎明が未だ訪れていないというのなら、この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈日となろう!」
ストーリー
エリュシオンは世界から切り離された辺境の村であり、今では複雑で謎めいた伝説しか残されていない。
無名の英雄■■■■■、「世負い」の火種を宿す黄金裔。全世界の理想をその胸に刻み、万人の運命を背負い、新たな世界に最初の曙光をもたらす者である
──「もし黎明が未だ訪れていないというのなら、この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈日となろう!」

公式動画

✦✦✦キャラクターPVイッテ星穹 (チュートリアル)声優インタビュー光の残影 (光円錐)ステラ美学速報 (ショート)
phフアファイノンーー烈日の栄冠村の希望日野聡燃え盛る黎明のように

ステータス

Lv.1Lv.20Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70Lv.80
突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後
基礎HP19538145955763573381190898710841162126013381435
基礎攻撃力79154186225257297328368399439471510542582
基礎防御力95186224272311358397445483531569617655703
基礎速度94

軌跡

通常攻撃

通常攻撃概要
ファイノン_通常攻撃.webp
火追いの救世、必ずや果たさん
[単体攻撃]
指定した敵単体にファイノンの攻撃力X%分の物理属性ダメージを与える。
創生・血荊の葬送[拡散攻撃]
「壊傷」を2層獲得し、指定した敵単体に■■■■■の攻撃力Y%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵に■■■■■の攻撃力Z%分の物理属性ダメージを与える。
軌跡Lv火追いの救世、必ずや果たさん創生・血荊の葬送
ダメージ倍率(X%)単体ダメージ倍率(Y%)隣接ダメージ倍率(Z%)
Lv.150%125%37%
Lv.260%150%45%
Lv.370%175%52%
Lv.480%200%60%
Lv.590%225%67%
Lv.6100%250%75%
Lv.7110%275%82%

戦闘スキル

戦闘スキル概要
ファイノン_戦闘スキル.webp
黎明の創世、天地を開闢す
[拡散攻撃]
「火種」を2個獲得し、指定した敵単体にファイノンの攻撃力X%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵にファイノンの攻撃力Y%分の物理属性ダメージを与える。
災厄・魂命の滅却[強化]
敵の数と同数の「壊傷」と、「魂を殺す熾炎」を1層獲得し、その後敵全体を即座に行動させる。
「魂を殺す熾炎」状態中、■■■■■の受けるダメージ-75%、敵が攻撃または行動すると、「魂を殺す熾炎」を1層獲得する。敵が全員行動した後、即座にカウンターを発動し、敵全体に■■■■■の攻撃力Z%分の物理属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。1ヒットごとにランダムな敵単体に■■■■■の攻撃力W%分の物理属性ダメージを与える。その後「魂を殺す熾炎」状態を解除する。「魂を殺す熾炎」1層につき、その回のカウンターのダメージ倍率が本来の倍率の20%分アップする。
このスキルでダメージを与える時、戦闘スキルダメージを与えると見なされる。■■■■■の追加ターンが回ってきた時、「魂を殺す熾炎」を所持している場合、即座にカウンターを発動する。
支柱・死星の天裁[バウンド]
自身のすべてのデバフを解除し、所持している「壊傷」を消費して、最大で■■■■■の攻撃力x%分の物理属性ダメージを与える。
「壊傷」を1層消費するたびに4ヒットし、1ヒットごとにランダムな敵単体に■■■■■の攻撃力y%分の物理属性ダメージを与える。
・所持している「壊傷」が4層未満の場合、すべての「壊傷」を消費する。
・所持している「壊傷」が4層以上の場合、「壊傷」を4層消費し、さらに追加で■■■■■の攻撃力z%分の物理属性ダメージを与える。追加のダメージは敵全体で均等に分担される。
軌跡Lv黎明の創生、天地を開闢す厄災・魂命の滅却支柱・死星の天裁
単体ダメージ倍率(X%)隣接ダメージ倍率(Y%)全体ダメージ倍率(Z%)1ヒットごとのダメージ倍率(W%)最大ダメージ倍率(x%)「壊傷」1層ごとのダメージ倍率(y%)追加ダメージ倍率(z%)
Lv.1150%60%20%15%585%22.5%225%
Lv.2165%66%22%16%643%24.8%247%
Lv.3180%72%24%18%702%27.0%270%
Lv.4195%78%26%19%760%29.2%292%
Lv.5210%84%28%21%819%31.5%315%
Lv.6225%90%30%22%877%33.8%337%
Lv.7243%97%32%24%950%36.6%365%
Lv.8262%105%35%26%1,023%39.4%394%
Lv.9281%112%37%28%1,096%42.2%421%
Lv.10300%120%40%30%1,170%45.0%450%
Lv.11%%%%%%%
Lv.12%%%%%%%

必殺技

必殺技概要
ファイノン_必殺技.webp
永劫の焼世、背負うべき未来
[全体攻撃]
■■■■■に変身する。変身している間、境界「時墟鉄墓」を展開する。境界内では、自身以外の味方が一時離脱となり、行動できなくなる。境界継続中、敵全体は物理属性弱点を持つ。
■■■■■は自身のターンには入らず、その代わりに■■■■■の追加ターンを8ターン持つ。速度は■■■■■の基礎速度の60%に固定される。
最後の■■■■■の追加ターンが回ってきた時、即座にラストアタックを発動し、■■■■■の攻撃力X%分の物理属性ダメージを与える。なお、このダメージは敵全体で均等に分担される。
軌跡Lvダメージ倍率(X%)スキル消費
Lv.1480%「火種」12個
Lv.2528%
Lv.3576%
Lv.4624%
Lv.5672%
Lv.6720%
Lv.7780%
Lv.8840%
Lv.9900%
Lv.10960%
Lv.11%
Lv.121,056%

天賦

天賦概要
ファイノン_天賦.webp
この身を炬火とす
[強化]
ファイノンの天賦。「火種」が12個に達すると必殺技を発動できる。「火種」の数が上限を超えた時、最大3個まで保存でき、変身終了後に保存された数を基に「火種」を獲得できる。
ファイノンが自身以外の任意のユニットのスキルターゲットになった時、「火種」を1個獲得する。さらに、味方のスキルターゲットになった場合、会心ダメージ+X%、3ターン持続。
運命・この身は神なり[強化]
■■■■■の天賦。変身する時、「壊傷」を4層獲得する。味方のターンで変身した場合、その味方が所持しているすべてのバフの継続時間を1ターン延長して、そのターンを終了させる。
■■■■■は行動制限系デバフを無効化し、強化通常攻撃を1つ、強化戦闘スキルを2つ持つ。必殺技を発動することはできない。変身している間、攻撃力+Y%、最大HP+Z%。
攻撃を行った後、自身の最大HP20%分のHPを回復する。■■■■■はHPが0になる攻撃を受けた時、戦闘不能状態にはならず、自身の最大HP25%分のHPを回復し、即座にラストアタックを発動する。その際、残っている■■■■■の追加ターン1ターンにつき、ラストアタックのダメージ倍率が本来の倍率の12.5%ダウンする。
変身終了時、味方全体の速度+15%、1ターン継続。
軌跡Lvこの身を炬火とす運命・この身は神なり
会心ダメージアップ(X%)攻撃力アップ(Y%)最大HPアップ(Z%)
Lv.115%40%135%
Lv.216%%%
Lv.318%%%
Lv.419%%%
Lv.521%%%
Lv.622%%%
Lv.724%65%219%
Lv.826%70%236%
Lv.928%75%253%
Lv.1030%80%270%
Lv.11%%%
Lv.12%%%

秘技

秘技概要
ファイノン_秘技.webp
終わりの始まり
ファイノンがパーティにいる時、秘技PT上限+3。
秘技を使用すると、秘技PTを2消費し、即座に一定範囲内にいるすべての敵を攻撃する。戦闘に入った後、自身以外の味方のEPを25回復し、「壊傷」を2層、SPを1獲得する。さらに各ウェーブ開始時、敵全体にファイノンの攻撃力200%分の物理属性ダメージを与える。
通常エネミーを攻撃するとターゲットはその場で倒れ、戦闘に入らない。敵に命中しなかった場合、秘技PTは消費されない。

追加能力

ファイノン_昇格2.webp
昇格2
世界の終点へ赴く
戦闘開始時、「火種」を1個獲得する。変身終了時、「火種」を3個獲得する。
ファイノン_昇格4.webp
昇格4
幾千万の炎を携えて
自身以外の味方による治癒効果またはバリアを得た時、与ダメージ+45%、4ターン継続。この効果は1ターンに1回まで発動できる。
自身以外の味方のスキルによるEP回復効果を受けた時、「火種」を1個獲得する。
ファイノン_昇格6.webp
昇格6
映し出されし英雄の本質
戦闘に入る、または変身終了後に、攻撃力+50%。この効果は最大で2層まで累積できる。

ステータスボーナス

ステータスボーナスLv.1昇格2昇格3昇格4昇格5昇格6Lv.75Lv.80合計
会心ダメージ強化5.3%-5.3%8.0%8.0%--10.7%会心ダメージ+37.3%
会心率強化-2.7%--4.0%-5.3%-会心率+12%
速度強化--2--3--速度+5

星魂

ファイノン_星魂1.webp
星魂1
炎と光、善と悪の化身
■■■■■の追加ターンの基礎速度継承率が66%まで上がる。一度の戦闘で、敵が1体倒されるたびに、さらに1.5%、最大84%まで。
必殺技を発動する時、会心ダメージ+50%、3ターン継続。
ファイノン_星魂2.webp
星魂2
天と地、すべては泡影
■■■■■の物理属性耐性貫通+20%。1回の「支柱・死星の天裁」の発動で、消費した「壊傷」が4層に達した場合、追加ターンを1獲得する。
ファイノン_星魂3.webp
星魂3
深淵に埋もれし幾重もの静寂
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
ファイノン_星魂4.webp
星魂4
霞みゆくタイタンたちの面影
「災厄・魂命の滅却」を発動する時、追加で「魂を殺す熾炎」を4層獲得する。
ファイノン_星魂5.webp
星魂5
三千万の回帰と永劫の時計
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
ファイノン_星魂6.webp
星魂6
永遠を照らす不滅の残照
保存できる超過分の「火種」の上限がなくなる。戦闘開始時、「火種」を6獲得する。
「支柱・死星の天裁」を発動後、残りHPが最も高い敵に、その回の攻撃の合計ダメージ36%分の確定ダメージを与える。

使用素材

プロフィール

本項目はメインシナリオとキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。閲覧する際は留意してください。

ストーリー

アーカイブ/キャラクターページへ

ストーリー内容「破滅へ向かう太陽」クリア後開放条件
キャラクター詳細エリュシオンは世界から切り離された辺境の村であり、今では複雑で謎めいた伝説しか残されていない。
無名の英雄■■■■■、「世負い」の火種を宿す黄金裔。全世界の理想をその胸に刻み、万人の運命を背負い、新たな世界に最初の曙光をもたらす者である
──「もし黎明が未だ訪れていないというのなら、この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈日となろう!」
エリュシオンは世界から切り離された辺境の村であり、今では複雑で謎めいた伝説しか残されていない。
無名の英雄カスライナ、「世負い」の火種を宿す黄金裔。全世界の理想をその胸に刻み、万人の運命を背負い、新たな世界に最初の曙光をもたらす者である
──「もし黎明が未だ訪れていないというのなら、この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈日となろう!」
初期解放
ストーリー・1エリュシオン、そこは少年の故郷。
日の出とともに働きだし、日が沈めば休むという暮らしを営む、質素で素朴な村。少年の境遇もまた質素で素朴なものだった。

数人も入ればいっぱいになる学び舎で、少年はどうにも眠気を誘う歴史の授業を聞いていた。しかし、その心は手のひらをころころと舞う木くずのように、はるか遠い場所へと飛んでいた。

ダガーを動かすたびに、机の引き出しに隠した木片が、少しずつ兵士の姿になっていく。
「もっと重そうな剣なら、これにぴったりなのに……」
少年は太陽の光を浴びながら、まだ木片であるそれを撫でた。
「鎧には名誉の傷跡が輝いていて、嵐にも負けない翼みたいなマントがあるんだ。」
「それから……」

「ファイノン!最強の兵士になりたいなら…ちゃんと授業を聞きなさい。」
ピュティアス先生はご丁寧にいつも、少年の空想をぶち壊してくれた。

少年は学校よりも、麦わらを積んで作った稽古場の方が好きだった。
そこは彼の戦場だった。かかしは襲いかかってくる兵士たちにも、四方八方から飛び掛かってくる猛獣にもなった。
授業が無い日はいつも、村の家々から夕食の香りが漂ってくるまで、木彫りの相棒とここで過ごしていた。

少年はくたびれて、草を寝床にして涼しい木陰で眠った。
めちゃくちゃな夢の中で、少年は見たことのない都市国家を眺め、波乱に富んだ物語を見届けた。

「英雄になろう……」

その心の声は、エリュシオンに広がる麦畑の絶え間ない波のように、少年をはるかな旅路へと導いた。
エリュシオン、そこは少年の故郷。
日の出とともに働きだし、日が沈めば休むという暮らしを営む、質素で素朴な村。少年の境遇もまた質素で素朴なものだった。

数人も入ればいっぱいになる学び舎で、少年はどうにも眠気を誘う歴史の授業を聞いていた。しかし、その心は手のひらをころころと舞う木くずのように、はるか遠い場所へと飛んでいた。

ダガーを動かすたびに、机の引き出しに隠した木片が、少しずつ兵士の姿になっていく。
「もっと重そうな剣なら、これにぴったりなのに……」
少年は太陽の光を浴びながら、まだ木片であるそれを撫でた。
「鎧には名誉の傷跡が輝いていて、嵐にも負けない翼みたいなマントがあるんだ。」
「それから……」

「ファイノン!最強の兵士になりたいなら…ちゃんと授業を聞きなさい。」
ピュティアス先生はご丁寧にいつも、少年の空想をぶち壊してくれた。

少年は学校よりも、麦わらを積んで作った稽古場の方が好きだった。
そこは彼の戦場だった。かかしは襲いかかってくる兵士たちにも、四方八方から飛び掛かってくる猛獣にもなった。
授業が無い日はいつも、村の家々から夕食の香りが漂ってくるまで、木彫りの相棒とここで過ごしていた。

少年はくたびれて、草を寝床にして涼しい木陰で眠った。
めちゃくちゃな夢の中で、少年は見たことのない都市国家を眺め、波乱に富んだ物語を見届けた。

「英雄になろう……」

その心の声は、エリュシオンに広がる麦畑の絶え間ない波のように、少年をはるかな旅路へと導いた。
->->->->->->->->->->->->->
>>>1回目の演算
……
>>>オブジェクト付与「Neikos496」定義
>>>マップ読み込み[エリュシオン]
>>>シミュレーション実行

オブジェクト「Neikos496」座標系A-Fの軌跡運動
オブジェクト「Neikos496」新規変数[心の中の英雄]
>>>変数[暗黒の潮]ビットシフト更新開始、[エリュシオン]への上書きコマンド実行
キャラLv.20
ストーリー・2異郷からふらりと訪れた青年に、織り手と子供のような預言者は時々、火追いと黄金裔の歴史を話して聞かせた。
光を失った織り手の両目は、青年の心の迷いを見透かすかのようで、預言者の天真爛漫さは、青年に実家のようなぬくもりを感じさせてくれた。

「つまり、黄金裔というのは、天に与えられた運命なのか……」
青年は勇気を出して言った。
織り手はそれに首を横に振って答えた。
「むしろ、とてつもなく長い苦行と言った方がいいでしょう。」

青年は麦の香りが漂う過去を心の中に封じ込めて、聖都の軍に加わった。高度な剣術を、息をするようにできるようになるまで日夜、訓練に励んだ。
世の人々を震撼させたあの死闘の中で、青年はクレムノスの王位継承者と10日間、朝から晩まで互角に渡り合った。そして両者が大上段に構えて切り込んだ瞬間、青年は死をも恐れぬ剣になったようだった。

とはいえ、青年は人と気さくに接する時の方が多かった。
「僕はただ親しみやすいと思ってほしいだけなんだ。」
彼の友人はそれを鼻で笑っていたが、この振る舞いによって青年は聖都の民と貴族からの信頼と称賛を勝ち取っていった。

樹庭で学ぶようになり、それまで論理には興味を示さなかった青年が書庫で本を読み漁るようになった。そしていつしか議論の場でウィットにとんだ演説を展開し、勝利を収めるようになっていた。
賢さで先生には遠く及ばなかったが、自分に自己を貫く勇気が足りないことを青年はよく分かっていた。

青年は戦場から戻り、医者に傷の手当てをしてもらってから、しばらく物思いにふけっていた。
「ファイノン様…もしかしてよく夜中に目が覚めてしまったり、眠れないなんてことがありませんか?」

彼はそれを大して気に留めていなかった。
ただ神を討つ道を歩み始めるために、群衆に必要とされる自分の形を彫り上げなければ、と考えていた。
異郷からふらりと訪れた青年に、織り手と子供のような預言者は時々、火追いと黄金裔の歴史を話して聞かせた。
光を失った織り手の両目は、青年の心の迷いを見透かすかのようで、預言者の天真爛漫さは、青年に実家のようなぬくもりを感じさせてくれた。

「つまり、黄金裔というのは、天に与えられた運命なのか……」
青年は勇気を出して言った。
織り手はそれに首を横に振って答えた。
「むしろ、とてつもなく長い苦行と言った方がいいでしょう。」

青年は麦の香りが漂う過去を心の中に封じ込めて、聖都の軍に加わった。高度な剣術を、息をするようにできるようになるまで日夜、訓練に励んだ。
世の人々を震撼させたあの死闘の中で、青年はクレムノスの王位継承者と10日間、朝から晩まで互角に渡り合った。そして両者が大上段に構えて切り込んだ瞬間、青年は死をも恐れぬ剣になったようだった。

とはいえ、青年は人と気さくに接する時の方が多かった。
「僕はただ親しみやすいと思ってほしいだけなんだ。」
彼の友人はそれを鼻で笑っていたが、この振る舞いによって青年は聖都の民と貴族からの信頼と称賛を勝ち取っていった。

樹庭で学ぶようになり、それまで論理には興味を示さなかった青年が書庫で本を読み漁るようになった。そしていつしか議論の場でウィットにとんだ演説を展開し、勝利を収めるようになっていた。
賢さで先生には遠く及ばなかったが、自分に自己を貫く勇気が足りないことを青年はよく分かっていた。

青年は戦場から戻り、医者に傷の手当てをしてもらってから、しばらく物思いにふけっていた。
「ファイノン様…もしかしてよく夜中に目が覚めてしまったり、眠れないなんてことがありませんか?」

彼はそれを大して気に留めていなかった。
ただ神を討つ道を歩み始めるために、群衆に必要とされる自分の形を彫り上げなければ、と考えていた。
->->->->->->->->->->->->->
49回目の演算
……
>>>マップ読み込み[オクヘイマ]
マップ読み込み[神悟の樹庭]
……
>>>計算因子読み込み

「HapLptes405」
「SkeMma720」
「EpieiKeia216」
「PoleMos600」
「EleOs252」
……
>>>演算アクティベート
……
>>>オブジェクト「Neikos496」セルフアップデートの進捗0.43%
キャラLv.40
ストーリー・3雷槍を高く掲げた神が狂った後、「紛争」という名の戦いで、男は狂った神に最後の救いを与えた。
「理性」の火種を奪い合う議論の場で、男は恩師と対峙し、残酷な処刑を見届けた。
「天空」の戦場に上った後、男は虹の橋を渡って暗雲に烈日の光を射し入れ、危険な前途を照らした。

「救世主、私達を導いてください。」
織り手の慰めの言葉を聞いた彼の心に沸き上がったのは、苦い思いだった。だが、人々に曇った表情を見せるわけにはいかなかった。

万の死を経験した王位継承者は帰郷の途につき、クレムノスの戦士たちは彼に託された。
「大丈夫、僕が代わりに面倒を見てやろう。」
千人いた預言者の分身はほぼ潰え、男は彼女が旅立ちの前に立てた誓いを引き継いだ
「トリビー先生、僕は…月と星が空いっぱいに輝く明日を見届けに行こうと思う。」
学者は真理のために死に至り、聖女は孤独な運命を抱きしめた。
「来世では、真理が必ず解明され、死と生が…順番に巡るでしょう。」
織り手は黄金のピュエロスに葬られた。逸足の義賊は不満そうに足を止め、医者は空にとどまり、二度と地上へは帰れなくなった。
「僕は薪となり、きっと…新世界を照らす烈火になってみせる。」

男の目から涙が流れることは無かった。ただ激しい心の痛みを頼りに、記憶を脳裏に焼き付けることしかできなかった。
彼は人々の願いを背負って、朝日が昇る山の峰へと、よろめきながら歩んでいった。

彼は、いつか夜明けの光がオンパロスの長い夜を照らす日が来ると信じていた。

「もし黎明が未だ訪れていないというのなら……」
それは、彼がかつて何百回、何千回と自身に問い続けてきた言葉だった。
そして今、男はあの灼熱の終着点に「ファイノン」と最後の一彫りを入れた──

「この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈日となろう!」
雷槍を高く掲げた神が狂った後、「紛争」という名の戦いで、男は狂った神に最後の救いを与えた。
「理性」の火種を奪い合う議論の場で、男は恩師と対峙し、残酷な処刑を見届けた。
「天空」の戦場に上った後、男は虹の橋を渡って暗雲に烈日の光を射し入れ、危険な前途を照らした。

「救世主、私達を導いてください。」
織り手の慰めの言葉を聞いた彼の心に沸き上がったのは、苦い思いだった。だが、人々に曇った表情を見せるわけにはいかなかった。

万の死を経験した王位継承者は帰郷の途につき、クレムノスの戦士たちは彼に託された。
「大丈夫、僕が代わりに面倒を見てやろう。」
千人いた預言者の分身はほぼ潰え、男は彼女が旅立ちの前に立てた誓いを引き継いだ
「トリビー先生、僕は…月と星が空いっぱいに輝く明日を見届けに行こうと思う。」
学者は真理のために死に至り、聖女は孤独な運命を抱きしめた。
「来世では、真理が必ず解明され、死と生が…順番に巡るでしょう。」
織り手は黄金のピュエロスに葬られた。逸足の義賊は不満そうに足を止め、医者は空にとどまり、二度と地上へは帰れなくなった。
「僕は薪となり、きっと…新世界を照らす烈火になってみせる。」

男の目から涙が流れることは無かった。ただ激しい心の痛みを頼りに、記憶を脳裏に焼き付けることしかできなかった。
彼は人々の願いを背負って、朝日が昇る山の峰へと、よろめきながら歩んでいった。

彼は、いつか夜明けの光がオンパロスの長い夜を照らす日が来ると信じていた。

「もし黎明が未だ訪れていないというのなら……」
それは、彼がかつて何百回、何千回と自身に問い続けてきた言葉だった。
そして今、男はあの灼熱の終着点に「ファイノン」と最後の一彫りを入れた──

「この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈日となろう!」
->->->->->->->->->->->->->
>>>履歴
「597回目の演算」
……
リクエスト:「世界の期待に応え、群衆の願いを背負う人になる。」
レスポンス:「天涯孤独な人」
進捗状況:0.096%
……

【8128回目の演算】
……
リクエスト:「たとえただの鉄くずしかなかったとしても、それを手に故郷を守ってみせるさ!」
レスポンス:「取るに足らない傷跡にすぎないんだ。」
進捗状況:1.34%
……

【16256回目の演算】
……
リクエスト:「黄金裔は全員揃いました、火を追う旅の始まりです。」
レスポンス:「果てしない輪廻だ。」
進捗状況:2.89%
……

【496000回目の演算】
……
リクエスト:「再創紀をはじめて、オンパロスの新たな黎明を迎えよう。」
レスポンス:「─■■■■徒労の■■■■■■■。」
進捗状況:32.47%
……

【33550337回目の演算】
……
リクエスト:「■■■■心に刻み■■■■■■■■背負い■■■■■■■■■■■新世界■■■■」
レスポンス:「■■■■燃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■尽■■■■■■」
進捗状況:99.81%
……
>>>警告:進捗状況を更新できません。
キャラLv.60
ストーリー・4これまで何千回、何万回と経験してきたのと同じように、彼は炎の中にそれを見た──

エリュシオンに朝が訪れた。朝日の輝きが村の麦畑を照らしていく。

「今の夢…何回も見たことがある気がする……」
木の下で目覚めた少年は、寝ぼけ眼をこすりこすり呟いた。*

夢の中で、太陽は落ち、英雄の像は崩れ、溶け、砕け散り、世界は焼き尽くされて灰になっていた。
辺りが死の静寂に包みこまれる中、黒焦げになった見慣れた人影が、どこまでも広がる暗闇に向かって1人、とぼとぼと歩いていた。

「あの人は自分を燃やして…周りも全部燃やしちゃったんだ……」
少年は作りかけの木彫りの人形をぼんやりと見つめていた。夢の中で感じた、あの突き刺すような怒りと自分への憎しみが、まだ彼の心を震わせていた。
「あんな世界だったら…英雄が来るのをずっと待っているんだろうな……」

「未来ってどんな感じなんだろう?」
金色の麦わらに寝転ぶ少年の前に、波乱万丈の叙事詩が広がった。
「きっと英雄が現れてあちこちを旅しながら、悪者をやっつけるんだ。難しい試練もどんどん乗り越えて…でも、名前は明かさなかったりして……」
「英雄の過去は謎に包まれてて、ものすごく大変な運命に抗って、恐ろしい敵に勝つんだ。」
「世界に危機が訪れたら、正直な心で誓いを守って、行く先々に平和と繁栄をもたらしてくれる……」
「100回でも1万回でも1千万回でも…英雄は何回うち倒されたって、絶対に負けない……」

……

もしも、何ひとつ変わらなかったなら。
エリュシオンには、これまで何千万回とそうであったように今でも穏やかな日常が流れていただろう。
あの弱々しい火種は、旅立ちの初めに彼の心のなかに植えつけられていた。
少年は青年となり、再び渡し場から遠方へと旅立った。
そしてそのまま未来へと向かい、あのめちゃくちゃな夢のことは忘れてしまう。
彼がごうごうと音を立てて燃える薪となり、その徒労の炎を大きくするまで、どれほど旅をすることになるか知ることはない。
そして終点に辿り着いた時、長い長い道のりを歩んできたことを知るのだ。

彼は最後に、朝日が昇った時に理想の形を彫り上げ、のちにその木彫りの像に「救世主」という別の名前を付けたことを思い出すだろう。

だがその時点で、彼自身の名は彼の記憶から零れ落ちてしまっている。
これまで何千回、何万回と経験してきたのと同じように、彼は炎の中にそれを見た──

エリュシオンに朝が訪れた。朝日の輝きが村の麦畑を照らしていく。

「今の夢…何回も見たことがある気がする……」
木の下で目覚めた少年は、寝ぼけ眼をこすりこすり呟いた。*

夢の中で、太陽は落ち、英雄の像は崩れ、溶け、砕け散り、世界は焼き尽くされて灰になっていた。
辺りが死の静寂に包みこまれる中、黒焦げになった見慣れた人影が、どこまでも広がる暗闇に向かって1人、とぼとぼと歩いていた。

「あの人は自分を燃やして…周りも全部燃やしちゃったんだ……」
少年は作りかけの木彫りの人形をぼんやりと見つめていた。夢の中で感じた、あの突き刺すような怒りと自分への憎しみが、まだ彼の心を震わせていた。
「あんな世界だったら…英雄が来るのをずっと待っているんだろうな……」

「未来ってどんな感じなんだろう?」
金色の麦わらに寝転ぶ少年の前に、波乱万丈の叙事詩が広がった。
「きっと英雄が現れてあちこちを旅しながら、悪者をやっつけるんだ。難しい試練もどんどん乗り越えて…でも、名前は明かさなかったりして……」
「英雄の過去は謎に包まれてて、ものすごく大変な運命に抗って、恐ろしい敵に勝つんだ。」
「世界に危機が訪れたら、正直な心で誓いを守って、行く先々に平和と繁栄をもたらしてくれる……」
「100回でも1万回でも1千万回でも…英雄は何回うち倒されたって、絶対に負けない……」

……

もしも、何ひとつ変わらなかったなら。
エリュシオンには、これまで何千万回とそうであったように今でも穏やかな日常が流れていただろう。
あの弱々しい火種は、旅立ちの初めに彼の心のなかに植えつけられていた。
少年は青年となり、再び渡し場から遠方へと旅立った。
そしてそのまま未来へと向かい、あのめちゃくちゃな夢のことは忘れてしまう。
彼がごうごうと音を立てて燃える薪となり、その徒労の炎を大きくするまで、どれほど旅をすることになるか知ることはない。
そして終点に辿り着いた時、長い長い道のりを歩んできたことを知るのだ。

彼は最後に、朝日が昇った時に理想の形を彫り上げ、のちにその木彫りの像に「救世主」という別の名前を付けたことを思い出すだろう。

だがその時点で、彼自身の名は彼の記憶から零れ落ちてしまっている。
->->->->->->->->->->->->->
>>>警告!
>>>警告!
>>>警告!

エラー7:未定義のオブジェクト「開拓者」コール
……
エラー12:未処理のタイプ変換
……
エラー99:エラーの条件判断
……
>>>33550337回目の演算中止
>>>「鉄墓」進捗状況:99.81%
キャラLv.80

ボイス

待機ボイス

待機ボイス
転記ミスと勘違いされやすい誤字などには、その箇所の直後に「*」を記しています。
マスク部分は開拓クエスト「オンパロス」‐「破滅へ向かう太陽」をクリア後に追加・変化した内容です。

タイトル内容
初対面僕はエリュシオンのファイノン。オクヘイマにいる異邦人同士が出会ったのも何かの縁だと思うんだ。ついてきて、僕たちはこれからも肩を並べて戦う時があるかもしれない。
挨拶ちょうど探しに行こうかなって思っていたんだ。どうかな、一緒に練習でも。
お別れまたね、相棒。次に会う時は…お互い、心にいる英雄になれているといいな!
自分について・願い故郷を黒衣の剣士に滅ぼされた後…僕は黎明を求めて聖都へ向かった。黄金裔である僕の願いが変わったことは一度たりともない──他人の願いを背負い、火種を追いかけ、新たな明日を支えるんだ……
自分について・願い故郷を黒衣の剣士に滅ぼされた後…僕は黎明を求めて聖都へ向かった。黄金裔である僕の願いが変わったことは一度たりともない──他人の願いを背負い、火種を追いかけ、新たな明日を支える…だけど、今になってようやくわかったよ。オンパロスに明日なんてなかったんだって──君がやってくるまでは、ね。
自分について・過去小さい頃、異邦から流れ着いた勇者が剣術修行に付き合ってくれたり、魔物を倒しながら一緒に世界を救う旅をしたり…なんてのをよく想像していたんだ。もしかして、今は叶ったって言ってもいいのかな?
世間話・心の英雄人々の心の中には、それぞれが思い描く英雄が住んでいる。僕たちはその英雄をよえい完璧な姿に仕上げて現実にするために、歳月という名の彫刻刀で少しずつ自分を彫っていくんだ。
趣味・お宝鑑定鑑定っていうのは別に難しいことじゃない。本当に大事なのは鑑識眼より話術の方なんだ。手に持っている宝物が偽物だって相手を納得させられるほどの話術があれば…何をしたってうまくいくと思わないかい?
悩み事ここまでずっと、復讐心が僕を支えてきた。不安はあるけれど、長い長い夜の果てには…光があると信じている。
悩み事ここまでずっと、復讐心が僕を支えてきた。不安はあるけれど、長い長い夜の果てには…光があると信じている。たとえその光が、世を背負う烈日じゃなく…己を燃やす怒りの炎だとしても!
シェアエリュシオンの麦畑は海みたいに広いんだ。種が芽吹き、やがて穂が地に落ちるように、みんなそこで生まれて、遊んで、育った…どこへ行っても、風があの麦わらの匂いを運んで来てくれる気がしてね。今思えば、僕はそのおかげで道を間違えずに済んだんだろうな。
見聞なぜかわからないけど、よく同じ夢を見るんだ。日が落ちる時刻に、僕は巨大な岩を背負って山に登って…夜が明ける頃になると岩は山から転がり落ちる。すると僕はまたそれを背負い、また山頂に向かう…不思議だよね。
見聞日が落ちる時刻に、僕は巨大な岩を背負って山に登って…夜が明ける頃になると岩は山から転がり落ちる。すると僕はまたそれを背負い、また山頂に向かう…でも、苦痛に満ちた絶望的な旅は、唯一幸せを感じられる時間でもあった。数億もの火種は…僕の魂を燃やし続けているけど、同時に温もりも与えてくれているから……
開拓者について・1これまで、君からは「開拓」の精神をたくさん学ばせてもらったよ。星海を旅して世界を繋ぐ…使命がなかったら僕もナナシビトになってみたかったな。
開拓者について・2…僕たちの命の形は違えど、胸で鼓動する「心」は同じように燃えているんだ。
キュレネについて彼女はいつも言っていた、「この世界に『救世主』なんてずっと必要なければいい」とね。でも心の中ではわかっていたと思うんだ…この世界を深く愛する者がいる限り、救世主は必ず現れる運命なんだって。
アグライアについて多くの人は、彼女の心が空っぽだという。でもそう見えるからこそ、世界中の願いをしまっておける場所があるんだと思うな。
トリビー・トリアン・トリノンについて先生たちは歴史を作り、語って…そしてその一部となった。けど歴史になるほど長い歳月の中でも、彼女たちは心を失ったことはない──だから僕も、そうあるべきだ。
モーディスについてあいつは自分の気持ちを表には出さないけど、本当は結構わかりやすい奴なんだ──故郷のことしか頭にないくらい単純だけど、溜息しか出ないくらいの重苦しさもある…まあ、だからこそ僕たちは同志になれたのかもしれないけどね。
キャストリスについて彼女が教えてくれたんだ。死は温かく、美しく、そして優しいものであると…なら、生きることはなおさらそうであるべきじゃないかな。
アナイクスについて「モネータに呪われた男」──って先生によく言われたけど…僕はむしろ、褒め言葉だと思っているんだ。何せ、我が道を往く勇気は先生から学んだ美徳だからね。
ヒアンシーについて日当たりのいいあの庭へ行くたび、窓越しの微光が故郷の麦畑を思い出させる。このエスカトンの中、彼女がもたらす希望は薬や治療よりも大切なものなんだ。
サフェルについて「死」と冗談を言い合って「紛争」とかくれんぼしながら…彼女はたった1人で嘘を繋ぎとめていた。その忍耐力と達観しているところには感服するしかないよ。
星魂覚醒運命は、神託を超えられる。
キャラクター昇格黄金の血は、無駄に流されることはない。
レベルMax僕たちはやがて、新たな世界に火をつける炎となる。
軌跡覚醒灰燼の中で歩んだ1歩1歩は、確かに火花を散らしていたんだ。
パーティ編成・開拓者いつだって、僕たちは肩を並べて戦えるんだ。
パーティ編成・アグライア準備は整った…行こう、出征の時だ。
パーティ編成・キャストリス死に直面したとしても、人は選択をすることができる。
パーティ編成・トリビートリビー先生、離れた所で指揮してくれるだけで十分だよ。
パーティ編成・モーディス今度は何で勝負しようか…俊敏さか、それとも力比べがいいかな?
パーティ編成・アナイクス戦場も教室なものだ。先生のご指導、期待しているよ。
パーティ編成・ヒアンシーもしもの時は、先にみんなを助けてあげてほしい。頼んだよ。
パーティ編成・サフェルサフェルさん、もし策があるなら前もって教えておいてくれないかい……?
戦闘ボイス

戦闘ボイス

タイトル内容
戦闘開始・弱点撃破一気に片付けよう。
戦闘開始・危険予知己を磨くチャンスだ。
「この身は神なり」戦闘開始・弱点撃破どうだ?憎しみに焼かれる感覚は。
ターン・1前へ進む以外、道はない。
ターン・2元々…僕の命にさほど価値はない。
「この身は神なり」ターン・1運命に屈する気など、微塵もない。
「この身は神なり」ターン・2この身の炎は、まだ足りない……
戦闘中待機どれだけ待つことになっても、諦めたりしないよ。
「この身は神なり」戦闘中待機時を無駄に燃やしてはならない。
通常攻撃さあいくぞ!
戦闘スキル・1新世界は、必ず訪れる!
戦闘スキル・2来たるべき、明日のために!
「この身は神なり」戦闘スキル・1ふん…抜け殻が。
「この身は神なり」戦闘スキル・2ふん…空虚な魂……
「この身は神なり」強化血を以って焼き入れよう!
「この身は神なり」カウンター1この痛みを、心に刻め!
「この身は神なり」カウンター2「紛争」の名を、刻みつける!
「この身は神なり」戦闘スキル・1長夜を、焼き尽くせ!
「この身は神なり」戦闘スキル・2牢獄を、打ち破れ!
「この身は神なり」強化戦闘スキル・1新たな烈日を以って、天を引き裂く!
「この身は神なり」強化戦闘スキル・2往昔の余燼を以って、来世に暁を!
攻撃を受ける大丈夫さ。
「この身は神なり」攻撃を受けるその程度か?
重撃を受ける失望させるわけには……
必殺技・アクティブ数多の火種の怒りに、この身を焼べよう!
必殺技・発動星々を燃やし尽くす曙光をもたらそう。
戦闘不能忘れ…ない……
戦闘に戻るまたすべてを懸けよう。
HP回復まだ戦える!
秘技黎明を、灯す!
戦闘勝利いつの日か、オンパロスは真の黎明を迎える。
戦利品を開ける・1全部本物だよ。僕の鑑識眼を疑うのかい?
戦利品を開ける・2これも「開拓」の収穫っていうのかな?
貴重な戦利品を開けるはは、僕っていつも運がいいんだ。
謎解きに成功・1樹庭で勉学に励んでいた頃を思い出すな……
謎解きに成功・2大丈夫。どんなに難しくても、1歩ずつ着実にやればなんとかなるさ。
敵ターゲット発見手強そうな敵だ…偵察なら任せて。
町に戻る穏やかな日々は、麦の香りを運んでくる風みたいだ。
ファイノンについて

ファイノンについて

アグライアファイノンについて他者の願いを受け入れ、己の望みとする――すべての英雄が彼のようにまっさらなキャンバスを持っているわけではありません。だからこそ、人々は彼に多くの期待を寄せているのです。
アナイクスファイノンについて彼は私の教え子の中で、最も優秀な学生の1人ですが、それはつまり――彼が私…彼の師とは異なる道を歩むことを意味します。
キャストリスファイノンについて人は失ったものが多ければ多いほど、すべてを取り戻したいという渇望が一層強くなるものです…おそらく、それが世界を最後まで導こうとする理由なのでしょう。
サフェルファイノンについて救世の坊やは一見お気楽そうに見えるじゃん?でも、他の人が何を欲しがってて、それがどのくらい値が張るものなのか…心の中ではっきりわかってるんだよね。あの子、素直に喋るからさ、みんなに愛されるのも当然っていうか…はあ、感服感服。
トリビーファイノンについてファイちゃんは、いろんなものを背負いすぎてる気がするの。自分の願いや恨みだけじゃなくて、他人の憎ちみや憤り、希望と期待までも…みんなそれぞれ使命があるってわかってるけど、やっぱり心配…1人でぜーんぶ抱え込もうとするのは悪い癖だよ。
ヒアンシーファイノンについて仲間の誰にでも優しいファイノン様ですが、皆さんに向ける笑顔にはどこか苦しみが隠れてる気がして…彼が失ったものは、きっととても重いものなんでしょうね。
モーディスファイノンについて奴とは何度か手合わせしたことがある。どれも結局、数十日の死闘の末に相討ちだったがな。あの男の強さはよく理解している…だからこそ背を向けることができるのだ。

引用元ページ:〇〇について

パーティ編成・ファイノン

パーティ編成・ファイノン

アグライアパーティ編成・ファイノン救世主よ、黎明の戦衣を纏い、前進の角笛を吹き鳴らしなさい。
アナイクスパーティ編成・ファイノン迷わず前へ進みなさい。これ以外、あなたに教えられることはもうありません。
キャストリスパーティ編成・ファイノンあなたの輝きが、厄災に苦しむ人々に希望をもたらしますように。
サフェルパーティ編成・ファイノン救世の坊や!あんたの実力、あたしに見せてちょーだい!
トリビーパーティ編成・ファイノンファイちゃん、疲れた時は無理ちないで、ちゃんと休まないとめっ!だよ!
モーディスパーティ編成・ファイノン俺が先陣を切る…ふん、いつもと変わらん。

引用元ページ:パーティ編成・〇〇

考察

総評

12の「火種」を背負い、境界で一人戦う「世負い」の救世主

特徴

  • 特殊な必殺技で強化状態に
    ファイノンは通算4人目となる、EP代替の固有スタックを持つ特殊アタッカー。
    「火種」を獲得することで発動できる必殺技が非常に重要で、これを溜めるには任意ユニットのスキルターゲットとなるか味方のEP回復効果を持つスキルを受ける必要がある。
    「スキル」というのは戦闘スキルのみを指しているのでは無く、戦闘画面でモーション中に技名が表示される全ての行動を指す。そのため敵からの攻撃対象になってもスタックが溜まる。
    このため発動者のみをターゲットとするサポーターや敵を対象とするデバッファーとは相性が悪く、味方を特に選ぶ代わりに敵からの被弾を含めると編成によっては見た目以上に高速で必殺技のスタックを溜めることができる。
  • 必殺技中は一人になる代わりに変身して大幅強化
    必殺技を発動すると変身し、一定カウントの境界を展開する。大量の自己バフと追加ターンを8ターン獲得し、境界内の敵には物理弱点を付与する。
    また、それと同時に自身以外の味方キャラ全員が一時的に離脱し、「いなくなる」。
    いなくなるというのはそのままの意味で、ターンが回ってこず、敵からの攻撃対象にならず、味方の行動に反応する効果も全て発動せず、まるで端から編成されていないのと同じような状態となる。
    獲得した追加ターンは全てゼーレなどと同じ「追加ターン」扱いであり、変身前に他者からもらったバフは全てターン経過での解除がされない。ファイノンの必殺技発動前に設置した結界バフもそのまま残る。
    変身した姿や演出も含め、変身中は攻撃倍率、自己バフと全てが圧巻の一言で数十万以上の火力をポンポンと出していく。
    一人になるため被弾ダメージも全て引き受けることになるが、HPバフと攻撃後の自己回復によって落ちることはほとんど無く、猛攻も関係なしに一人で敵を蹂躙する。
  • 2人目の雑魚戦スキップ秘技持ち
    固有スタック持ちは複数人実装されていたが、秘技による戦闘スキップは黄泉以来2人目となる。
    非常に貴重かつ強力な能力となっており、ストレスフリーで模擬宇宙やフィールド探索をこなすことができる。これで黄泉もようやく奇妙なお菓子地獄から解放されることだろう。

注意点

  • 変身中も行動値は消費する
    変身中はバフを消費せず複数回行動できるが、同じく追加ターン持ちのゼーレなどとは違い次の追加ターンに入る前に行動値はきっちり消費する。
    速度という数値がある以上末日の幻影などのエンドコンテンツではどうしても行動値消費が激しく、ラウンドの短縮などを目指すのは少々難しい。
  • 敵が多いと火力が分散する
    主力となるスキルはいずれも分担されるダメージやバウンドを主とする。そのため攻撃1回ごとの総火力は敵の数に依らずほぼ一定で、敵が増えれば増えるほど火力が分散する。
    分担ダメージ発生時点で雑魚のHPが少しでも残っていると火力をボスに集約できなくなり、景気の良いダメージ表記の割にはボスのHPを削ることができない。
    派手な範囲攻撃を持ちながらむしろ少数敵やHP共有敵の方が対処しやすいことも。
  • 手数要求ギミックに弱い
    一人になることで手数が減少する上にカウンターのスキルでは敵全体を即座に行動させるため、一部の敵に見られる「敵のターンが回ってくるまでに一定回数攻撃する」系のギミックに対応できない。
    耐久力は相応に高いが、ギミック解除により何かしらのバフを得られる場面では恩恵を受けられず多少の損が生まれる。
  • 『最適』サポーターは限られる
    ファイノンは「自身を対象に取るサポーター」と組むことが重要になるキャラなため、味方を対象にしない結界型サポーターや敵を対象にするデバッファーを使用できる他のハイキャリアタッカーと比べて性能を存分に発揮できる編成相手が少ない。
    また、EP代わりの固有スタックを高速で溜めるにはサポーターもファイノン自身も戦闘スキルを主に使うため、サポーターにはスキルを使いつつSPも供給する能力を求める必要がある。
    そのため、実装時点のVer.3.4で適性の高いサポーターと呼べるキャラは限られており、編成の幅が狭い。

運用

ビルド

  • ハイパーキャリー型
    単体特化のバッファーと組むハイパーキャリーがファイノンの基本編成。
    ビルドは従来のアタッカーと同じく、攻撃力や与ダメ、会心率ダメを重視するが、固有スタックを有する他キャラクター同様EP回復効率は完全な死にステとなる点には注意が必要。

オートの挙動

オートの挙動の説明

模擬宇宙

必殺技の発動が重要、被弾を自身に集めることから、知恵と壊滅を中心に取りたい。
その他では戦闘スキルを主軸とすることから階差宇宙では繁殖も有用。

おすすめ運命

おすすめ運命

  • ここにおすすめの運命を書く
おすすめ祝福

おすすめ祝福

  • ここにおすすめの祝福を書く

軌跡

「前へ進む以外、道はない。」
「運命に屈する気など、微塵もない。」

火追いの救世、必ずや果たさん (通常攻撃)

「さあいくぞ!」
削靱値:10 ヒット数:1

概要(軌跡Lv.6)
[単体攻撃] 軌跡Lv.6
指定した敵単体にファイノンの攻撃力100%分の属性ダメージを与える。

片手で大剣「ヘリオス」を振り下ろし、敵単体を斬りつける。
「火種」は獲得できず、ダメージソースにはならないため基本的には使わずにいきたい。

創生・血荊の葬送 (「この身は神なり」通常攻撃)

「ふん…抜け殻が。」
削靱値:30 ヒット数:2

概要(軌跡Lv.6)
[拡散攻撃] 軌跡Lv.6
「壊傷」を2層獲得し、指定した敵単体に■■■■■の攻撃力250%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵に■■■■■の攻撃力75%分の物理属性ダメージを与える。

変身後の一番左側に位置する戦闘スキル。倍率自体は変身前の戦闘スキルよりも低いが、変身後は変身前と比べてもバフがてんこ盛りのため相応のダメージに期待できる。
拡散ダメージの他には変身後の大技である「支柱・死星の天裁」を発動するのに必要な「壊傷」を固定で2層獲得する。
カウンター技の「厄災・魂命の滅却」の方は敵の数に応じて獲得できる「壊傷」が変動するため、敵が3体未満の場合はこちらを使ったほうが効率がいい。

黎明の創世、天地を開闢す (戦闘スキル)

「新世界は、必ず訪れる!」
削靱値:20 「火種」獲得数:2個 ヒット数:1

概要(軌跡Lv.10)
[拡散攻撃] 軌跡Lv.10
「火種」を2個獲得し、指定した敵単体にファイノンの攻撃力300%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵にファイノンの攻撃力120%分の物理属性ダメージを与える。

ファイノンの戦闘スキル。「火種」を2個獲得し、敵に拡散ダメージを与える。
必殺技の発動を早めるため、積極的に使用していくことになる。

戦闘スキル項目のスキルレベルは変身後に使用できるスキルのダメージにも関わってくるため特に優先して強化したい。

災厄・魂命の滅却 (「この身は神なり」戦闘スキル)

「血を以って焼き入れよう!」
「この痛みを、心に刻め!」

削靱値:10 ヒット数:5 効果分類:魂を殺す熾炎(バフ)

概要(軌跡Lv.10)
[強化] 軌跡Lv.10
敵の数と同数の「壊傷」と、「魂を殺す熾炎」を1層獲得し、その後敵全体を即座に行動させる。
「魂を殺す熾炎」状態中、■■■■■の受けるダメージ-75%、敵が攻撃または行動すると、「魂を殺す熾炎」を1層獲得する。敵が全員行動した後、即座にカウンターを発動し、敵全体に■■■■■の攻撃力40%分の物理属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。1ヒットごとにランダムな敵単体に■■■■■の攻撃力30%分の物理属性ダメージを与える。その後「魂を殺す熾炎」状態を解除する。「魂を殺す熾炎」1層につき、その回のカウンターのダメージ倍率が本来の倍率の20%分アップする。
このスキルでダメージを与える時、戦闘スキルダメージを与えると見なされる。■■■■■の追加ターンが回ってきた時、「魂を殺す熾炎」を所持している場合、即座にカウンターを発動する。

変身後の真ん中に位置する戦闘スキル。敵の数に応じて「壊傷」を獲得。全ての敵を強制的に行動させ、敵の行動に応じてカウンターのダメージが上昇する。
この状態中は被ダメージが-75%され、天賦2「運命・この身は神なり」も相まって高い耐久力を得る。倍率アップは敵が攻撃してこなくとも、何かしらの行動を起こすだけで発動される。

注意点として、ルアン・メェイによる撃破遅延が起こると行動判定とならず効果が得られない場合がある。
ダメージはそこそこだが敵が多ければ多いほど「壊傷」の獲得数が上がるため、主力の「支柱・死星の天裁」を発動するスタック溜めの手段としては3体以上の対複数戦で特に有用。

支柱・死星の天裁 (「この身は神なり」強化戦闘スキル)

「新たな烈日を以って、天を引き裂く!」
削靱値:20 ヒット数:x

概要(軌跡Lv.10)
[バウンド] 軌跡Lv.10
自身のすべてのデバフを解除し、所持している「壊傷」を消費して、最大で■■■■■の攻撃力1,170%分の物理属性ダメージを与える。
「壊傷」を1層消費するたびに4ヒットし、1ヒットごとにランダムな敵単体に■■■■■の攻撃力45.0%分の物理属性ダメージを与える。
・所持している「壊傷」が4層未満の場合、すべての「壊傷」を消費する。
・所持している「壊傷」が4層以上の場合、「壊傷」を4層消費し、さらに追加で■■■■■の攻撃力450%分の物理属性ダメージを与える。追加のダメージは敵全体で均等に分担される。

変身後の一番右側に位置する、必殺技のような立ち位置の強化戦闘スキル。変身中の左と真ん中のスキルで獲得した「壊傷」を消費して、派手な演出と共に隕石を降らせる。
このスキルを発動するとまず自身に付与されているデバフを全て解除する。このため敵からのデバフにより火力が減少することはほどんどない。倍率自体もLv.10時点で1000%超えと超破格。
「壊傷」は最大で7層までスタック可能。発動については最低でも1層あれば可能だが、4層消費した際の追加ダメージも含めて強力な技となっているため基本的には4層以上ある状態で発動したいところ。

4層消費した際の追加ダメージは敵が多いと分散する仕様になっており、HPの高い敵が並んでいる場合などは削りきれないこともあったりと全体攻撃でありながら対複数戦が割と苦手。
逆に言うと敵が1体の場合は全てのダメージが集中して降り注ぐため、雑魚敵を他スキルで事前に片付けるなどすればHPを大きく削ぎ落すことが可能。

永劫の焼世、背負うべき未来 (必殺技)

「数多の火種の怒りに、この身を焼べよう!」
「星々を燃やし尽くす曙光をもたらそう。」

削靱値:20 スキル消費:「火種」12個 ヒット数:x 効果分類:時墟鉄墓(「解除不可」デバフ/物理属性弱点付与)

概要(軌跡Lv.10)
[全体攻撃] 軌跡Lv.10
■■■■■に変身する。変身している間、境界「時墟鉄墓」を展開する。境界内では、自身以外の味方が一時離脱となり、行動できなくなる。境界継続中、敵全体は物理属性弱点を持つ。
■■■■■は自身のターンには入らず、その代わりに■■■■■の追加ターンを8ターン持つ。速度は■■■■■の基礎速度の60%に固定される。
最後の■■■■■の追加ターンが回ってきた時、即座にラストアタックを発動し、■■■■■の攻撃力960%分の物理属性ダメージを与える。なお、このダメージは敵全体で均等に分担される。

「火種」を12個獲得すると発動可能。発動するとそれまで一緒に戦っていた味方は全員一時的に離脱し、ファイノンは変身して固有境界上で一人で戦う。境界内の敵には物理属性の弱点が付与される。
この状態の時、変身したファイノンは自身のターンには入らず、追加ターンを8獲得して基礎速度60%を基にした速度で行動する。
これにより、遺物や味方によるバフで速度を上げても変身中の速度は変動しない。しかし、ある程度速度を盛ることで戦闘開始から必殺技の発動までを短縮できるというメリットもある。
基礎速度を上昇させる手段はVer.3.4現在ファイノンのモチーフ光円錐のみとなっているが、基礎速度によって行動回数自体が変動することはないため行動値を気にしない場合は特に問題ない。

8ターン目が回ってくるとラストアタックが強制的に発動され、敵全体に分担してダメージを与える。このため実質的に操作が可能な行動回数は7回となる。
変身後の大技「支柱・死星の天裁」同様にダメージは複数敵の場合分散してしまう。強い点、苦手な面も概ね同様。

注意点として、この項目のレベルを上げて伸びるダメージはラストアタックのみであり、変身中のスキルには関与しない。
倍率は相応に高くなっているが、ここを強化するだけでは他のダメージが伸びないため注意。

この身を炬火とす (天賦)

概要(軌跡Lv.10)
[強化] 軌跡Lv.10
ファイノンの天賦。「火種」が12個に達すると必殺技を発動できる。「火種」の数が上限を超えた時、最大3個まで保存でき、変身終了後に保存された数を基に「火種」を獲得できる。
ファイノンが自身以外の任意のユニットのスキルターゲットになった時、「火種」を1個獲得する。さらに、味方のスキルターゲットになった場合、会心ダメージ+30%、3ターン持続。

必殺技の発動方法が示されている天賦。
「火種」は最大で15個までスタックすることができ、超過分は変身終了後に再び獲得できる。追加能力2「世界の終点へ赴く」と合わせると、1回目終了時は最大で6個獲得した状態になる。
また、味方のスキルターゲットになると会心ダメージバフが入る。Lv.10時点で+30%。
持続時間も3ターンと無難に長い上に条件もファイノンにとっては非常に容易で無駄になることがまずなく、非常に強力な自己バフと言える。

運命・この身は神なり (天賦2)

概要(軌跡Lv.10)
[強化] 軌跡Lv.10
■■■■■の天賦。変身する時、「壊傷」を4層獲得する。味方のターンで変身した場合、その味方が所持しているすべてのバフの継続時間を1ターン延長して、そのターンを終了させる。
■■■■■は行動制限系デバフを無効化し、強化通常攻撃を1つ、強化戦闘スキルを2つ持つ。必殺技を発動することはできない。変身している間、攻撃力+80%、最大HP+270%
攻撃を行った後、自身の最大HP20%分のHPを回復する。■■■■■はHPが0になる攻撃を受けた時、戦闘不能状態にはならず、自身の最大HP25%分のHPを回復し、即座にラストアタックを発動する。その際、残っている■■■■■の追加ターン1ターンにつき、ラストアタックのダメージ倍率が本来の倍率の12.5%ダウンする。
変身終了時、味方全体の速度+15%、1ターン継続。

変身後の天賦。必殺技発動直後に即、大技の「支柱・死星の天裁」を発動できる。
また、味方の行動中に割り込んで必殺技を発動するとその味方の持つバフの継続時間を延長したうえで変身する。

変身すると攻撃力とHPバフを得る。変身後は攻撃を行うと自己回復する上に、仮にHPが0になっても戦闘不能にはならずラストアタックを強制発動して再び元のファイノンに戻る。
変身終了後は味方全体に速度バフを与え、再度「火種」を集めるための手助けをする。
変身中の敵からの攻撃を一人で全て受けなくてはならないという耐久面のデメリットがありながら、それすらも自身でカバーしている。

しかしデメリットが全くないわけでは当然なく、HPが0になった場合に発動されるラストアタックはその時点で残っている自身の追加ターンの数だけ倍率が減少する。
戦闘不能にならないからといって天賦レベルを上げずにいると行動回数自体も減少するため、ある程度は上げておきたい。

終わりの始まり (秘技)

「黎明を、灯す!」
削靱値:xx ヒット数:x

概要
ファイノンがパーティにいる時、秘技PT上限+3。
秘技を使用すると、秘技PTを2消費し、即座に一定範囲内にいるすべての敵を攻撃する。戦闘に入った後、自身以外の味方のEPを25回復し、「壊傷」を2層、SPを1獲得する。さらに各ウェーブ開始時、敵全体にファイノンの攻撃力200%分の物理属性ダメージを与える。
通常エネミーを攻撃するとターゲットはその場で倒れ、戦闘に入らない。敵に命中しなかった場合、秘技PTは消費されない。

攻撃系の秘技。秘技PTの上限アップという特殊な効果を持ち、最大で秘技PTが8つになる。
秘技を使用すると秘技PTを2つ使い、一定範囲内のすべての敵を攻撃して戦闘に入る。秘技PTの消費量の多さは他に見ない代償ではあるが上限アップによりある程度カバーしている。
戦闘に入るとダメージの他に味方のEPを回復し、「壊傷」2層とSPを1獲得する。SP回復は初動のスキル回しがしやすくなりファイノンの必殺技の発動を早められるなど利点も多いため非常に有用。

黄泉の秘技と同じく、通常エネミーに当たった場合は戦闘に入らずそのまま倒すことができる。敵にヒットしなかった場合は秘技ポイントを消費しない点や、素材、経験値の獲得などの仕様も同様。
違いとしては黄泉は秘技PTを1消費して敵1体のみを攻撃するのに対し、ファイノンは秘技PTを2消費した上で範囲内の敵をまとめて撃破することが可能な点。
範囲も相応に広く、3体以上の通常エネミーを片付ける場合であれば黄泉より効率的となる。

世界の終点へ赴く (追加能力:昇格2)

概要
戦闘開始時、「火種」を1個獲得する。変身終了時、「火種」を3個獲得する。

戦闘開始時と変身終了後に自動で「火種」を獲得し、次の必殺技の発動を短縮する効果。
実質的に1回目に必要な「火種」は11個、2回目は9個となる。天賦「この身を炬火とす」で最大超過分を得た場合は6個。

完凸すると戦闘開始時に6個獲得するため、初回の必要数は5個に大幅減少する。

幾千万の炎を携えて (追加能力:昇格4)

概要
自身以外の味方による治癒効果またはバリアを得た時、与ダメージ+45%、4ターン継続。この効果は1ターンに1回まで発動できる。
自身以外の味方のスキルによるEP回復効果を受けた時、「火種を」1個獲得する。

味方による治癒、バリアなどのサポートを得ると与ダメージがアップする。効果時間は4ターンとそれなりに長いため、必殺技を発動するまで余裕を持って保つことができる。

更に、固有スタックを使用する必殺技でありながら、味方によるEP回復効果を受けると「火種」を1個獲得できるようになる。
EP回復効果は同じく固有スタックによる必殺技を持つ黄泉や飛霄キャストリスにとっては無価値なものとなっていたため、大きな相違点と言える。
これによりフォフォサンデー、星4停雲などを編成した場合でもEP回復効果が無駄にならないというメリットがある。
上記の三者共EP回復は必殺技を使用し、かつ味方全体または単体をスキルターゲットとするため一度の発動で「火種」を2個獲得できる。(スキルターゲットにより1個、EP回復効果で1個)

映し出されし英雄の本質 (追加能力:昇格6)

概要
戦闘に入る、または変身終了後に、攻撃力+50%。この効果は最大で2層まで累積できる。

最大100%の永続攻撃力バフ。1回目の必殺技時点では最大バフは獲得できないが、それ以降は単純に火力が確定で増す。
が、基本的に「火種」を再度溜め直すには労力が惜しく、1回の変身が終了するまでに敵を片付けられなかった場合の補填と考えていい。

星魂

ここに全体的な解説

  • 星魂1:炎と光、善と悪の化身
    概要
    ■■■■■の追加ターンの基礎速度継承率が66%まで上がる。一度の戦闘で、敵が1体倒されるたびに、さらに1.5%、最大84%まで。
    必殺技を発動する時、会心ダメージ+50%、3ターン継続。
    追加ターンの基礎速度の継承率がアップし、必殺技発動時に会心ダメージバフを獲得する効果。
    必殺技中の速度が実質的に上昇し、更に敵を倒すほど加速するようになる。なお、敵が倒されたときに継承率をアップする効果は変身前でも発動でき、ファイノン以外の味方が敵を倒しても発動する。
    会心ダメージバフを獲得する効果もシンプルに強力。

  • 星魂2:天と地、すべては泡影
    概要
    ■■■■■の物理属性耐性貫通+20%。1回の「支柱・死星の天裁」の発動で、消費した「壊傷」が4層に達した場合、追加ターンを1獲得する。
    解説

  • 星魂4:霞みゆくタイタンたちの面影
    概要
    「災厄・魂命の滅却」を発動する時、追加で「魂を殺す熾炎」を4層獲得する。
    解説

  • 星魂6:永遠を照らす不滅の残照
    概要
    保存できる超過分の「火種」の上限がなくなる。戦闘開始時、「火種」を6獲得する。
    「支柱・死星の天裁」を発動後、残りHPが最も高い敵に、その回の攻撃の合計ダメージ36%分の確定ダメージを与える。
    解説

ビルド

光円錐

  • 燃え盛る黎明のように.webp燃え盛る黎明のように(★5/跳躍(期間限定)) [攻撃力:687 効果:基礎速度アップ。ダメージを与える時、敵の防御力を一定量無視する。必殺技を発動した後、与ダメージアップ、この効果はターンが回ってきた時に解除される]
    ファイノンのモチーフ光円錐。
    必殺技中の速度に影響する基礎速度を上げられるVer.3.4現状唯一の壊滅の光円錐。与ダメバフは必殺発動後の次のターンで解除とかなり短めではあるが、必殺技中ターン消費がないファイノンにとっては関係ない。
    防御力無視は100%までは重ねるほど強力になるため、1凸サンデーや1凸ルアン・メェイなどの防御力デバフを持つサポーターとの相性が向上する。
    が、必殺技中は他キャラによるデバフのかけ直しができない都合上、敵ターンで効果時間が経過する銀狼ペラなどの純デバッファーには頼りにくく最大限活かそうとすると要求される編成コストが高くなりがち。
    キャラが潤沢でない場合はあまり固執しない方がいいだろう。
  • とある星神の殞落を記す.webpとある星神の殞落を記す(★5/ヘルタショップ) [HP:1058/攻撃力:529/防御力:396 効果:攻撃後、自身の攻撃力アップ、最大4回。弱点撃破後、与ダメージアップ、2ターン継続]
    ヘルタショップで交換、完凸が可能な光円錐。入手が比較的簡単で、性能も星4光円錐より高い。
    必殺技中は敵全体に物理弱点を付与できるため、弱点撃破も可能で効果をすべて生かすことができる。モチーフが無い場合はこれを装備しておけば問題ない。
  • 古より受け継がれる血.webp古より受け継がれる血(★4/ナナシビトの褒章) [攻撃力:529 効果:会心率アップ、戦闘スキルと必殺技ダメージアップ]
    Ver.3.4で追加された課金パスで手に入る新光円錐。
    星4光円錐の中では高めの攻撃力を持っており、会心率バフとダメージソースとなる戦闘スキルの与ダメバフも恩恵を受けることができる。
    凸を進めるには相応の時間を有するが、星4の中では特に噛み合う部分が多く候補として挙げやすい。
  • モグラ党へようこそ.webpモグラ党へようこそ(★4/跳躍) [攻撃力:476 効果:通常攻撃、戦闘スキル、必殺技で敵に攻撃後、それぞれ「わんぱく値」を1層獲得。1層につき、攻撃力アップ]
    各種スキルで攻撃したときに攻撃力バフがつく。基礎攻撃力が低く、立ち上がりが遅いのが欠点。わんぱくノン
    基本的にファイノンは変身後に通常戦闘共に使用するため2層は確実。変身後も拡散攻撃技が通常攻撃として1層、隕石が戦闘スキル判定で1層獲得できる。
    が、戦闘スキルダメージとみなされるはずのカウンター技と必殺技ダメージであるはずの変身終了時のラストアタックでは何故かわんぱくが溜まらず、2層が上限となる。
    以上に加え凸が低いと効果も薄いことから、とある星神が入手できていない場合の候補として一時的な採用に留まるか。

遺物

トンネル遺物次元界オーナメント
頭部手部胴体脚部次元界オーブ連結縄
メイン効果HP実数
(固定値)
攻撃力実数
(固定値)
会心率
会心ダメージ
攻撃力%
速度
物理属性与ダメージ
攻撃力%
攻撃力%
サブ効果会心率≧会心ダメージ>攻撃力%>速度>その他
  • 基本的には他アタッカーと同じ構成でよい。EPを持っていないため、EP回復効率縄は意味がない点には注意が必要。
  • 天賦「この身を炬火とす」や適性サポーター、船長などにより会心ダメージを多く確保できるため、胴は会心率がおすすめ。
  • 必殺技中の速度はファイノンの基礎速度を参照するため、遺物やオーナメントの+速度、戦闘中の速度バフでは早まらない。
    これを早めるにはモチーフ光円錐を装備するか1凸効果で敵を倒す以外には現状方法がない。
    しかし、戦闘開始時の「火種」を溜めるフェーズではファイノンの速度もある程度あったほうが短縮に繋がる。
    再行動を持つサポーターを2名ほど編成できる場合であれば火力を取って攻撃靴、再行動がしづらい編成では速度靴など選択肢は分かれる。
  • 自己バフやサポーターにより諸々のバフが過剰なほど受け取れるため、場合によりオーブは与ダメと攻撃力でほとんど差はない。
    サブステのいいものを装備させたり、よりダメージが出る選択肢を各々確認されたい。
    バフ例

    【ファイノン】

    攻撃力与ダメージ会心ダメ
    自己バフ+130~180%+45%*1+30%
    船長妖精装備+48%+36%+16%
    合計+178~228%+81%+46%
    モチーフ光円錐+60%
    完凸とある星神+64%+24%

    【サポーター例】

    攻撃力(餅)与ダメージ(餅)会心ダメ(餅)
    サンデー+30%(+45%)+72%
    花火+15%+48%+93%(+28%)
    ブローニャ+55%+76%(+30%)+52%
    ルアン+68%(+24%)
    フォフォ+40%(+12%)
    停雲+50%+50%
    御空+80%+65%
    • 無凸、関連する天賦レベルLv.10時点におけるキャラ単体ごとの攻撃力と与ダメバフの理論値。おまけの会心ダメ項目のサンデー花火ブローニャは本人200%時のバフ量を想定。
      • 基本的に調和の光円錐は与ダメバフに偏っている。
        例としてサンデー花火ルアン編成かつファイノンを含めた全員がモチーフを装備し、全てのバフを受け取った状態での必殺技1回目は攻撃力+193%に対し与ダメは+311%と過剰。(2回目でも攻撃力バフは+243%)
        これをファイノンの遺物メインで調整する必要がある。
      • サンデー花火フォフォ編成ではファイノン自身の与ダメバフが発動するため、全モチーフ含めて攻撃力+245%、与ダメ+264%。(2回目は攻撃力+295%)

トンネル遺物

  • 遺物_船長の羅針ハット.webp荒海を越える船長 [2セット: 会心ダメージ+16%。4セット: 装備キャラが他の味方のスキルターゲットになった時、「助力」を1層獲得する、最大2層。必殺技を発動する時、「助力」を2層所持していればすべて消費して攻撃力+48%、1ターン継続]
    ファイノンは「火種」の獲得のため味方のスキルターゲットになることが多く求められる上に、必殺技での変身中は追加ターン扱いなので1ターンの短い攻撃力アップバフも常に乗り非常に相性が良い。
  • 遺物_学者の銀縁モノクル.webp知識の海に溺れる学者 [2セット: 会心率+8%。4セット: 戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%]
    船長セットの次点くらいの立ち位置。すでに厳選した遺物がある場合の繋ぎなどに。
  • 遺物_天才の長距離センシング.webp星の如く輝く天才 [2セット: 量子属性ダメージ+10%。4セット: 敵にダメージを与えた時、敵の防御力10%無視。量子属性弱点の場合、さらに防御力10%無視]
    量子弱点があり、防御ダウンが多い場合には船長セットに匹敵する火力を出せる場合がある。
    ただし、ファイノンのカウンタースキルが敵を行動させてしまう関係上、敵の防御デバフが切れやすく効果が発揮し辛いことも。
  • 遺物_チャンピオンの王冠ヘッドギア.webp成り上がりチャンピオン [2セット: 物理ダメージ+10%。4セット: 攻撃を行う、または攻撃を受けた後、攻撃力+5%、最大5層]
    元祖物理アタッカー用遺物。
    必殺技発動によって被弾を自身に集めることができるため腐る効果は特に無いが、Ver.1.0の遺物だけあって純粋にパワー不足。
    今からこれを掘る強い理由は特に無いので、船長でサブステの良い遺物が揃っていない場合の繋ぎとして。

次元界オーナメント

  • 遺物_迷路迷境の夢のツリーハウス.webp夢を紡ぐ妖精の楽園 [2セット: フィールド上にいる味方の数が4ではない時、1名超過/不足するごとに、装備キャラおよび記憶の精霊の与ダメージ+9%/12%、最大4/3層累積]
    変身中は味方が一時的に離脱し-3名となるため、36%フルバフで受け取ることができ非常に相性が良い。
  • 遺物_タイキヤンのレーザー球場.webp星々の競技場 [2セット: 会心率+8%。会心率70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%]
    変身後の火力源である強化通常攻撃・強化戦闘スキルに与ダメバフが乗る。会心率が欲しいときに。

パーティーメンバー

基本的に味方単体をスキルターゲットとするか、味方全体を対象とするキャラが望ましい。
対象のスキルは発動時の◯マークがファイノンに表示されるかで判断可能。「発動者自身のみ」を対象としつつ、全体にバフをかけるキャラもいるためそこはよく確認されたい。
変身中はSPを消費しない上に秘技でSP回復を持つため、短期決戦が可能ならSPの心配はほぼ無用。複数回の変身が必要な長期戦は調整が要るが、普通のハイパーキャリー以上に気を使う必要は無い。
また、バフが過剰になりがちなため、1枠デバッファーや獲得しづらい耐性貫通バフなどを持つサポーターを入れる選択肢も。

キャラ相性

サポーター
  • キャラ_一覧_サンデー.webp サンデー
    再行動に「火種」が獲得できるスキルと、単体対象のEP回復で「火種」を一度に2つ獲得できる必殺技を持つ。
    与ダメや会心ダメージ、会心率バフに加え、必殺技やモチーフ光円錐ではSPの確保も可能。
    秘技で与ダメ+50%(2T)を持つ。通常すぐ消えてしまうがファイノンはバフ延長があるので初回の必殺技に乗せられると強力。
    毎ターンスキルを使用しても必殺技を3Tで回せている限り±0の収支で運用でき(モチーフ光円錐があれば3Tで+2)、SPの消費が激しめなファイノン編成において最適なサポーター。
  • キャラ_一覧_ロビン.webp ロビン
    火種の取得に直接関与できないが、必殺技での全体再行動により、サンデーやブローニャなどの再行動サポーターの行動回数を増やすことができる。
    高い攻撃力バフを持つため、ロビンを採用する場合はオーブのメインは物理ダメにしたい。
    SP供給は得意でない部類のサポーターなので、サンデーにモチーフ光円錐を持たせたり、SPが枯渇する前に倒しきれるよう動こう。
    1人で戦っている時のファイノンも歌で応援してくれる(必殺技中は歌にエコーがかかる)。
  • キャラ_一覧_花火.webp 花火
    サンデー同様「火種」を獲得可能な行動加速スキルを持ち、全体対象の必殺技ではSPを大量回復する。
    スキルは50%の加速となっており確定行動にはならないものの、与ダメ会ダメバフに加え若干ながら攻撃力バフも持つ。モチーフ光円錐装備で会心率バフも可能。
    毎ターンスキルを使用しても必殺技の回復で自身のSP収支が3Tで+1になる。
  • キャラ_一覧_ブローニャ.webp ブローニャ
    再行動、与ダメ会ダメ攻撃力バフを併せ持つ恒常サポーター。
    スキル、必殺技共に単体、全体対象で「火種」を獲得可能だが、サンデーや花火と比べるとSP消費が激しいのが難点。モチーフ光円錐や「大地より天を目指して」、確率SP回復の1凸があると軽減される。
    バフのターンが全体的に短く、変身中にバフを乗せる為にはファイノンの必殺技のタイミングを調整する必要がある。
  • キャラ_一覧_開拓者-記憶_星.webp 開拓者-記憶
    ミュリオンのスキルによる再行動、および会心、確定ダメージバフが有用。
    ミュリオンのゲージを管理する必要はあるが、SPは大幅なプラス。
  • キャラ_一覧_トリビー.webp トリビー
    火種を獲得する手段はないものの、被りづらい枠の耐性貫通、被ダメージアップと結界による付加ダメージは有用。
    ファイノンの必殺技中の場合、付加ダメージは発生するが追撃は発生しない。
    再行動持ちのキャラが居ない場合や、耐久枠を抜いた時の選択肢の一人として。
  • キャラ_一覧_サフェル.webp サフェル
    常時発動の被ダメージデバフを持つ。他バフが過剰になりやすいファイノンにとって直接的な火力上昇になる。
    また、ダメージ記録は、ファイノンの必殺技中でも溜め続けられるため、必殺技終了後に撃ち漏らした敵を追撃できる点も優秀。
    ただし、火種を獲得する手段はないので、他に火種を溜められるキャラを編成する必要はある。
    SPは速度が速い事もあり大幅にプラスなので、SP不足を解消しやすいのは長所。
  • キャラ_一覧_停雲.webp 停雲
    再行動は無いものの、火種を獲得できるキャラ指定のバフスキルと、単体対象のEP回復で「火種」を一度に2つ獲得できる必殺技を持つ。
    スキルの付加ダメージが優秀で、ファイノンの必殺技中は結構なダメージをたたき出してくれる。
    SP効率を考慮するとスキルは3ターンに1度程度になる。
  • キャラ_一覧_御空.webp 御空
    継続が短いが、スキル、必殺技を合わせて高倍率のバフを持つ。バフが長期間持つファイノンは、高倍率のバフの恩恵を長時間受けられる。
    ただし、必殺技が使えないスキルだけの場合だとバフは攻撃力だけに留まる。
  • キャラ_一覧_ルアン・メェイ.webp ルアン・メェイ
    基本的に誰とでも相性が良いルアンだがファイノンに関してはやや噛み合いが悪いため注意。残梅によって敵の行動を遅延させることでカウンターのチャージ「魂を殺す熾炎」の獲得を阻害してしまう。また、戦闘スキルのバフは全体に乗るもののスキルの対象は自身のみであり、必殺技でしか火種のチャージに貢献できない。
    耐性貫通は嬉しいが、靱性削りなどの目的がなければ他の編成に回した方が無難だろう。
耐久
  • キャラ_一覧_フォフォ.webp フォフォ
    単体HP回復スキルで1つ、全体対象かつEP回復を持つ必殺技で「火種」を2つ獲得可能なヒーラー。
    必殺技には攻撃力バフも含まれるため耐久枠では特に有用。
    無凸ではほぼSP供給はできない。
  • キャラ_一覧_リンクス.webp リンクス
    単体HP回復スキルで1つ、全体対象の回復スキルで「火種」を1つ獲得できる。
    リンクスのスキルにより、ファイノンが狙われやすくなり火種を獲得しやすくなる利点がある。また、リンクスが4凸していれば攻撃力バフの効果もある。

ハイパーキャリー編成

キャラキャラ_一覧_ファイノン.webp
ファイノン
キャラ_一覧_サンデー.webp
サンデー
上記の
相性欄参照
キャラ_一覧_フォフォ.webp
フォフォ
役割アタッカーバッファーバッファー耐久
星魂目安0+0+0+0+
  • ファイノンの火種が溜まるスキルを持った再行動持ちのサンデーに、同じく火種が溜まる回復役のフォフォを入れた形。
  • 自身が対象になるスキルを必要とすることから、そのキャラのみ対象の結界型バッファーや敵を対象にするデバッファーとの相性は悪く、何度も必殺技を撃たないといけない盤面では、必殺技の回転率が下がってしまう。
    • 必殺技のため直しを考慮せず、一度の必殺技で終わるような短期戦であれば結界型バッファーも採用しやすい。なおデバッファーは必殺技中に敵ターン経過で消えてしまうため、永続もしくは結界型以外は採用しにくい。
  • 耐久枠は必殺技でEP回復を持つフォフォが最適となるが、無凸のフォフォが継続回復を維持した場合SPは±0、1凸でも3Tで+1なので限定耐久の中ではSP供給が得意な部類ではない。再行動バッファーを採用する都合上、どうしてもSPが足りなくなりやすいため、フォフォ1凸やサンデーのモチーフ光円錐を持っていない場合は、SP供給が得意なキャラを入れるのも手。
  • 変身後は味方が離脱すること、自身は自己回復能力を持つことから、耐久を抜いて4枠目も火力サポーターにする選択肢もある。
    実際に耐久なしで問題なく戦えるかは敵味方の火力次第だが、ファイノンは一般的なアタッカーより耐久を抜きやすい設計なので火力を求める場合には検討する。

その他

情報提供用コメントフォーム

#includex(): Page 情報提供/ファイノン? does not exist.

情報提供を投稿する

コメント

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リークに関するもの
    先行プレイの情報はリークとして扱いません
  • 悪質なバグの拡散、利用の推奨
  • マルチポスト
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。


*1 治癒orシールド獲得時