AMX AC Mle.1946

Last-modified: 2012-12-20 (木) 10:18:21

画像

Mle.1946-stock.png
↑初期装備の90mm canon DCA 30 ACを搭載した状態。
車体上部の巨大な機銃塔とステレオレンジファインダが目を引く。これらは重大な弱点である。
車体後部はやはりPzKpfwV Pantherに似ている。

 

Mle.1946-top.png
↑最上位の100mm SA 47 ACを搭載した状態。

スペック

車体

耐久値840
最高速(km/h)50
車体装甲厚(mm)120/40/40
砲塔旋回速度(deg/sec)26
視界範囲(m)350
修理費(cr)
本体価格1,350,000
初期重量(t)49.52
実用出力重量比(hp/t)16.83
 

主砲

名称発射速度(round/min)平均貫通力(mm)平均攻撃力AP弾DPM100mでの精度(m)照準時間(s)総弾数弾薬費重量(kg)俯仰角
90mm canon DCA 30 AC9.52135/175/45240/240/3202284.80.381.796255/10G/2552,050-6°/18°
90mm canon DCA 45 AC8.70212/259/45240/240/32020880.342.380255/10G/2552,750
100mm SA 47 AC6232/263/50300/300/40018000.342.9721,030/10G/6503,000
 

エンジン

名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
Maybach HL 23057520700
Maybach HL 230P45F75020750
Maybach HL 29585020750
 

履帯

名称積載量(t)旋回速度(deg/sec)重量(kg)
AMX AC Mle 1946562411,000
AMX AC Mle 1946 Bis632611,000
 

無線

名称通信範囲(m)重量(kg)
SCR 508400100
SCR 528F75080
 

クルー

1Commander2Gunner3Driver4Radio Operator5Loader
 

拡張パーツ

Vertical Stabilizer×Improved VentilationClass3"Cyclone" Filter×Fill Tanks with CO2RammerLarge Tank
Spall LinerLarge"Wet" Ammo RackClass2Additional Grousers×Enhanced SuspensionEnhanced Longitudinal Torsion Bars
 

隠蔽率

固有隠蔽率静止時0.241
移動時0.115
発砲補正0.286
 

派生車両

派生元ARL V39
派生先AMX AC Mle.1948
 

射界

射界左10°/右10°

1946-shakai.jpg

解説

v7.4で追加されたフランスのTier7駆逐戦車

史実

AMX M4の開発が1945年に始まると、それとほぼ同時期に同じ車体を利用した120mm砲を搭載する駆逐戦車の設計がAMX社内で開始された。
1946年から作成され始めた設計案は、「前面装甲および側面装甲を上方へ延長して車体前面に形成された戦闘室」「傾斜した前面装甲」「比較的垂直に近い角度で車体後部との段差を形成する戦闘室後部」と、かなりヤークトパンターに影響された形状であった。

 

もっとも、本車独自の要素として戦闘室上面に7mm機銃用の機銃塔と観測用の測距儀が並列に配置されており、これによって外見は特徴的なものになっている。

 

足回りは最初の設計案から一貫して千鳥足式転輪およびトーションバー・サスペンションの組み合わせとなっており、M4のサスペンションがこの時点で既にトーションバー式で一本化されていることが見て取れる。

この車両の研究は1947年まで続いたが、1947年の終わりごろに車体レイアウトが大きく変更された。
新レイアウトの設計案はAMX AC Mle.1948として本ゲームに登場している。

 

amx_ac46_1.jpg
↑車体レイアウト図

 

amx_ac46_2.jpg
↑車両の三面図。ヤークトパンターめいたアトモスフィアを機銃塔と測距儀が見事に粉砕している。

 

・参考資料
WoT公式webジャーナル:http://forum.worldoftanks.ru/index.php?/topic/396948-%D0%B6%D1%83%D1%80%D0%BD%D0%B0%D0%BB-%D1%81%D1%82%D0%B2%D0%BE%D0%BB/

コメント

  • イケてないM4ベースの車体のせいか、手数でカバーするタイプなのに隠蔽率がヤクパン以下でTier7TD中最下位という -- 2012-08-30 (木) 08:06:03
    • Arty乗りからすればコイツは1発で瀕死or撃破できるので相手しやすい。ヤクパンより車体でかいし狙いやすいのもあるね。 -- 2012-08-30 (木) 12:44:45
      • 瑣末な指摘だけどartilleryは砲兵の事だからarty乗りという言い方はヘンな気がする -- 2012-08-30 (木) 13:21:35
  • 貫通232mmは中遠距離射撃が主なTDには大きな長所。なぜか人気は全く無い。 -- 2012-09-04 (火) 16:55:38
    • 仏TDルートはなかなかの曲者ぞろいだから、途中で挫折してる人が多いんじゃないか?それにこれの先からはトップクラスの性能を持つTDだらけだし、研究終わったらさっさと売り払う人も多いんじゃなかろうか -- 2012-09-04 (火) 17:10:26
    • 今ARL-V39から開発中なんだけどコイツの主砲は90mmの方が人気あるのかな?個人的には装填速度より一発の重さ重視なんでV39でも105mm使ってるんだけど使ってる人の感想を聞きたいです。 -- 2012-09-04 (火) 17:12:46
      • コイツはTier9のいる戦場に入れられることもあるから貫通は高いほうがいい。90mmじゃ正面から抜けない相手も出てくる。側面に回る足はあるけど図体がでかいからオススメできる戦術じゃない。 -- 2012-09-05 (水) 05:10:03
      • なるほど、ご意見ありがとう!予定通り100mm目指してみます。 -- 2012-09-05 (水) 14:10:40
      • 逆に抜ける相手の場合DPM差が約300も出来るから悩ましい -- 2012-09-05 (水) 17:29:17
  • 100mm SA47 ACの照準時間+0.6秒、装填時間+0.7秒。これはなかなか厳しいね。 -- 2012-09-26 (水) 01:58:11
    • 照準時間と装填時間をこれだけ長くされるのはきついね。 -- 2012-09-26 (水) 02:11:18
    • 他にも色々nerfされたけど、そのかわりに得た俯角をどれだけ生かせるかだなあ -- 2012-09-26 (水) 02:43:45
    • 46はDPM高い90mm使ってたな。貫通にはまず困らないし支援に徹するなら手数多い方が良いし -- 2012-09-26 (水) 08:36:38
  • 装填速度が6、照準速度が2,9に・・・。貫通力が他のティア7TDの中で断トツに高いとはいえ もともとDPMを抑えられていたのにさらに減らして照準速度を約3秒にまで増やすくらい脅威なのかこいつは・・・。ふかく 砲は100mmです。 -- 2012-09-27 (木) 14:33:10
    • ”コメントページを参照”でコメントのページ開いて編集ボタンを押してみろ~ -- 2012-09-27 (木) 14:47:49
  • コイツ以上のTierの仏TDは正面装甲が詐欺じみてるからぶっちゃけ戦う身としては攻撃面より防御面を弱体化させて欲しい -- 2012-09-27 (木) 21:06:49
    • 乗ってる方としては、1946の正面はあんまりアテにならない感じ。1948はかなり固い。Fochもけっこう固いけど、対戦相手が強まってくるぶん過信禁物。Foch155はまだ乗ってない。手数出さなきゃいけないTDなんで、正面削られると使う人激減すると思う -- 2012-09-28 (金) 22:08:36
  • 100mm砲が100%乗員+ラマー+換気扇で装填速度8.44秒でした。 -- 2012-09-28 (金) 18:38:10
  • 100mm SA47 AC 課金弾の貫通が263になってます... -- 2012-09-29 (土) 01:18:12
    • 7.5からそうだね。 -- 2012-09-29 (土) 01:19:19
    • 買って気がついたよ;; -- 2012-09-29 (土) 01:23:13
  • いろいろ犠牲になったけど俯角が増えたのは大きい。 -- 2012-10-01 (月) 02:14:52
    • 俯角は素晴らしいね。傾斜を生かした撃ち下ろし状態に持ち込めれば弾く弾く。上部の弱点も見えにくくなって一石二鳥。 -- 2012-10-13 (土) 02:56:52
  • とにかく照準速度が遅すぎる 単発の火力が低いTDでこれは結構辛いよ -- 2012-11-02 (金) 22:31:51
    • 弾薬費と標準速度を考えると90mmの方が使いやすいかも -- 2012-11-05 (月) 07:06:22
    • 次のも同じだから慣れないと駄目だよ -- 2012-11-28 (水) 14:07:32
  • スペックとは裏腹に予想以上に格下相手でも正面を抜かれまくる。弱点が大きいのもあるが、おそらく120mmの厚さが正面全てにあるわけでもないのではないか。まぁ金弾あふれる昨今では判断しづらいところもあるが。 -- 2012-11-13 (火) 19:04:47
    • T29の90mmAPが8割方弾かれて車体1、キューポラ2発抜かれて死んだ。すげー弾きっぷりだったぞ…悔しすぎる… -- 2012-11-17 (土) 03:30:58
      • いくらなんでも貫通200mmある場合の話でしょうよ。弾かれて当たり前 -- 2012-11-17 (土) 14:22:23
    • 確かに数値以上にはよく抜かれるね。傾斜角度が甘いせいかね。でも貫通175の砲弾くらいは弾いてほしい・・・ -- 2012-11-17 (土) 18:09:03
      • リストトップになると昼飯で格下からのは大体弾く。つか貫通175弾いたら流石にバランス取れないだろw TDは基本装甲あてにしないものだよ。隠蔽率ひっくいけど。 -- 2012-11-18 (日) 10:35:12
      • 弾かないって?こっちから撃つとガンガン弾かれるんだけどな・・・まあ中距離戦での話だけど -- 2012-12-20 (木) 10:18:21