盛大な取引

Last-modified: 2024-12-05 (木) 23:11:11
収録拡張カード名種別効果(※日本語訳はDominion Onlineより)
Rising SunFlourishing TradeProphecyCards cost $1 less. You may use Action plays as Buys.
旭日盛大な取引予言すべてのカードのコストは1コイン下がる。アクション権を購入権として使ってよい。

概要

運河のような常時コスト軽減と、アクション権を購入権として使える置換の2つの効果を持つ予言
コスト軽減と購入権の相性が良く、相乗効果でゲームが加速する。

利用法

  • 歌人は1コスト下がることで自身を手札に加えることができるようになる。予言の効果を発動させるためのSunトークン除去効果も歌人が持っていて相性が良い。
  • 余ったアクション権が購入権になるため、村系が実質+購入になる。購入権が貴重な場ではいつもより過剰にアクション権を持っておくことが重要になる。
  • 運河と相性の良いものはこちらとも基本的に相性が良い。
    • 弟子徴募官が困ることや、再建改良が銅貨の圧縮に使いにくくなるといったデメリットの側面も同様である。

詳細なルール

  • デッキや廃棄置き場などあらゆる領域にあるカードのコストが下がる。
  • イベントプロジェクトはカードではないため、コストは下がらない。
  • 盛大な取引のコスト減効果は、スコア計算時にも適用される。スコア計算時に「2コストのカード」を参照する高原の羊飼いとの組み合わせに注意。
  • 盛大な取引の効果を村人と組み合わせると、「いざ購入権が足りなくなった際、村人を支払えば良い(=村人を購入権トークンのように扱える)」と考えるかもしれないが、
    2024年8月現在のルールでは村人を支払えるのは『自ターンのアクションフェイズ中のみ』である。
    よって、購入権が足りなくなることを見越してアクションフェイズのうちに村人を支払う、という動きしかできないので、注意が必要*1

余談

  • 英語版Rule Booklet内の盛大な取引に関するNoteには、"If you have Action plays left in your Buy phase, you can use them as Buys instead."とある。
    これはつまり、盛大な取引の効果は「ターン中いつでも宣言をすることでアクション権を購入権に変換できる」という効果ではなく、「購入フェイズ中に『購入権が0』となった際に、代わりにアクション権を消費することでカードを購入できる」という効果のようである。
    よって、「王冠での発生コイン量調節のためにあえてアクション権を購入権に変えておく」という動きはできないようである。(要検証)

コメント

  • 「橋」にあった0未満にならないという文言がないですね。0未満になっても良いのでしょうか。それとも、どこかのエラッタでこの手の文面は0未満にならないという暗黙の了解があるのでしょうか。 -- 2024-08-13 (火) 15:27:41
  • 2019年のルール変更とエラッタにて、コストは0未満にならないことがルールで明示されてます。冗長な記載を省くためです。 -- 2024-08-13 (火) 15:37:28




*1 このルーリングは直観に合わず、ドミニオンフォーラム内でもルール変更が示唆されているので、近い将来ルール変更が行われるかもしれない。詳細は当該書き込みを参照。