木こり

Last-modified: 2024-04-17 (水) 12:28:41
収録拡張コストカード種別効果
基本(初版)3アクション+1カードを購入
+2コイン
 削除されたカード
このカードは初版のみに収録されており、第二版には収録されていません。


概要

2金と1購入を生む、とてもベーシックな効果を持つカード。
アクションを消費する代わりに購入回数が増える銀貨と言える。
ただ2コインを得るだけではアクション分だけ銀貨に劣るため、獲得するのであればカードの購入枚数を増やせる効果を活用したい。

利用法

通常であればカードの購入は1ターンに1枚しかできないが、木こりを1枚使うだけで2枚までのカードを購入することができる。
次のように、1ターンに複数のカードを購入できる状態にすることで効率よくデッキを作ることが出来る。

  • 集めたい低コストカードを一度に2枚購入する。
  • キャントリップを何枚も集めた後、それらをプレイして0コストになった行商人を複数枚購入する。
  • 4コイン2購入で庭園と銅貨を購入し、デッキを厚くしつつ庭園を集める。
  • コンボデッキに入れてコンボパーツ集めを効率よく集め、最終的には16金2購入で属州を2枚購入できるようにする。

関連カード

+2コイン&+1購入権効果を持つカードは多くの拡張で登場しており、いずれも木こりのバリエーションと言える。
なお、+2コイン&+1購入の効果を持つ財宝カードについては香辛料を参照したい。

拡張名前関連
異郷(初版、第二版)香辛料商人財宝を廃棄して得られる2つ選択効果のうち1つが木こり効果である。
異郷(初版)遊牧民の野営地木こり効果に加え、捨て札ではなくデッキトップに獲得される効果を持つ。
異郷(第二版)遊牧民木こり効果に加え、獲得時or廃棄時に2コイン得られる。遊牧民の野営地の代替カード。
冒険使者木こり効果に加え、宰相効果を持つカード。獲得時に条件付きで、全員が4コスト以の同じカードを獲得する。
同盟2つ選択効果のうち1つが木こり効果である。

余談

  • ドナルド・Xによる削除理由は以下の通り。
    原文と日本語訳

    【原文】(引用元)

    Woodcutter is fine, it's totally fine. It's just, the main set had six vanilla cards, and did it need six?

    Cards that do things are more interesting. I felt like five would be enough.

    The card to take out wanted to be one of the +Buy cards, since I thought having three of those was better than having four

    (even if all three cost $5, which is what happened).

    Market is way more beloved so Woodcutter was the card to cut.

    【日本語訳】

    木こりは悪くないカードだ。全然問題ない。ただ、ドミニオンの基本セットには6枚ものバニラ・カードがあることだけが問題だった。6枚も必要か?

    バニラ以外の効果をもつカードの方がもっと面白いんだ。バニラ・カードは5枚でも十分だろうと思った。

    +カードを購入 を持つカードは基本セットに4枚あるが、3枚に減らした方がいいと考えた。よって削除するカードのうち、1枚は+カードを購入 を持つものから選ぶ必要があった。

    (たとえその3枚が全部5コストだとして、何か問題でも?)

    市場の方が木こりよりも愛されていたので、木こりを削除した。

コメント

  • 木こりプレイ最強です。木こりをたくさん買い、更にたくさん木こりを買っていきます。 -- 2019-06-12 (水) 13:10:36
  • 詐欺師のある4人戦だと頻繁に売り切れる。また、民兵系のアタックを食らった際に、手札が有用なターミナル、財宝×2、木こり、屋敷などという状況なら、木こりと屋敷を捨てればノーダメージ。また、呪い場で1枚あたりの生産力が1金を下回っているとき、銅貨を追加で買うことで生産力向上につながる。また、騎士を打たれて2枚とも3~6コスでうち1枚が木こりであれば、もう1枚のカードを守りながら圧縮できて一石二鳥。このように、様々なアタックに対して耐性があり、非常に便利なカード。逆にコンボがつながる場では16金出た際に木こりを打って属州を2枚買うなど、裏ワザ的な使い方もある。また、初心者の人と対戦するときに、将棋の2枚落ちと同じような感じで、経験者が初手で木こりを2枚買うなどして、バランスの良いゲームをすることもできる。また、初心者にアクション権がいかに重要で強力であるかインストするのにも最適。上級者同士のゲームでも、木こりがあれば王国カードが実質9種類となることも珍しくなく、長考が減ってゲーム時間の短縮につながる。このように木こりはいぶし銀のような働きをすることが多い。決していぶしてくすんで劣化した銀貨ではない。 -- 2019-08-07 (水) 20:50:52
  • 水道等で序盤から銅貨を増やす、ポーションとセットで使うと、余ったお金を最大限利用できるなど、拡張が進むにつれ、伸びしろのあるカード -- 2021-12-08 (水) 23:52:46
  • 確かに。錬金術が発売された時、ようやく便利なカードだと思えたなぁ。 -- 2021-12-09 (木) 00:17:42
  • 私が思う+1カードを購入を持つ代表的なカードだ。 -- 2023-01-14 (土) 16:08:11