収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Renaissance | Silk Merchant | 4 | Action | +2 Cards +1 Buy -------------------- When you gain or trash this, +1 Coffers and +1 Villager. |
ルネサンス | 絹商人 | 4 | アクション | +2 カードを引く +1 カードを購入 -------------------- あなたがこのカードを獲得または廃棄するとき、+1 財源 と +1 村人。 |
概要
使用時に2ドロー+1購入を生む本体性能に加えて、獲得・廃棄時に財源と村人が得られるアクションカード。
初手4-3から、相方を銀貨にしてデッキを回転させつつ高コストカードへアクセスしたり、別の3~4コストのターミナルアクションを確実にプレイしに行ったりと、安定して強い立ち上がりが可能。
中盤以降も、立て続けに買い続けるだけでもそれなりのデッキ出力が見込める。
トークンを得る効果は一時的なものなので、本体性能を活かすように村系等のパーツを補っていくか、廃棄材としての活用を視野に入れて運用したい。
アクションが増えず廃棄もない場では、一時的なブーストと割り切った上で、購入枚数を絞った方が事故を避けながら活かせるだろう。
利用法
- 改良のようなカードを使えばコストを活かせるし、廃棄したことにより追加の財源と村人まで得られる。特に行進とは相性が良い。
- 肉屋の空廃棄も強力。絹商人を廃棄して新たな絹商人を獲得することで、財源4と村人2を得られる。
- 廃棄した絹商人を待ち伏せなどで獲得し直す手段があるとより強力。廃棄置き場から絹商人を獲得する度に、財源と村人を受け取れる。
- 一方で騎士や詐欺師などの廃棄系アタックカードを迂闊に使用すると、財源と村人をプレゼントする利敵行為になってしまうことがある。