雑談・質問/コメント過去ログ (Ver.3.8)

Last-modified: 2023-10-04 (水) 21:37:52
  • 5カ国を従属させていた帝国がいて、その従属国の3カ国と秘匿忠誠を誓わせて戦争開始、6対1だったのが3対4になり形成逆転。勝利をもぎ取った時はちょっと脳汁出た。 -- 2023-05-09 (火) 20:55:08
  • 今日ゲームにログインしたら全く別ゲーになってて笑う。過去のセーブデータこれは全部使い物にならんな…… -- 2023-05-10 (水) 02:40:48
  • 調査船に科学者乗せようとしたらこれまでと同じ操作で何故か上手く行かないんだが、なんか操作変わったとかじゃないですよね? -- 2023-05-10 (水) 21:58:43
    • 既存のセーブデータでプレイするとリーダー関連がなんかダメみたいよ。新規でプレイしてるならわかんないけど。 -- 2023-05-10 (水) 22:21:03
    • 今回の何がダメって3.8⇒3.8.1で済ませられるような変化じゃないんよ。最低でも4.0にして欲しいくらいには大幅に変わってる。というか当然ステラリス2を作ってると思うんだが、2で試したい機能をDLC販売で有償テスターにテストプレイさせているのが実態だと思う。以前のバージョンに戻す方法ってwikiに載ってたっけ? -- 2023-05-11 (木) 05:43:27
      • FAQのページに載ってますね -- 2023-05-11 (木) 07:16:46
      • 実質3.7から3.8の機能なんで。いつものメジャーバージョンアップですよ -- 2023-05-11 (木) 08:51:19
  • 序盤~中盤くらいまで何周かしてみて、最初に取るアセンションパークは超越的学習がいいと思った。中盤~終盤あたりにはリーダー上限12とかなるんで、むしろ12人も雇うの面倒で常に空きがあった。最終的に大艦隊組むときくらいかな上限超えてまで雇いたいの -- 2023-05-11 (木) 14:34:15
  • あとなんか…何回リセマラしてもこれまでよりハイパーレーンのクセが強い感じがした。やたら道が無かったり逆にいりくんでたり。サイズは小銀河 -- 2023-05-11 (木) 14:45:44
  • ついでに評議会の席増やして、リーダー雇って座らしてみたりもしたんだけど、評議会に居るだけじゃ働いてないリーダーが居ます言われるんで、艦隊指揮させるか、調査船乗せるか、惑星の統治やらせないと無駄飯食らいらしい。研究の総括も1調査船担当と兼任なので、調査船3台体制だと首都1調査3艦隊1の5人とかで全然足りたよ。植民地ごとに統治者置くこともできるけど、入植仕立てとかだとさすがにわりにあわなさそうでやらなかった -- 2023-05-11 (木) 15:12:33
  • 今回の3.8は不評多いみたいだけど自分は気にいってる。バランスに問題あるだろってところはあるけどそれは今後改善されるだろうし、空気だった要素にフォーカスする試みとしては良いと思う -- 2023-05-11 (木) 20:18:47
  • リーダーにも階級があればよかったな。たとえば議会役員になれる重役?は強力な上位スキルを持っている代わりに、雇える人数上限やペナを厳しめに設ける。逆に配下職?は今までどおりに上限はなく月維持費だけかかって重役の半分以下くらいの性能の下位スキルとかしか覚えないとかね。配下も多めのコスト(統合力や影響力)を支払うことで、重役に昇格できてスキルも対応した上位のものになれば、マンチもロールプレイもはかどるだろうしさ。 -- 2023-05-12 (金) 11:09:55
  • RP的には調査船科学者がこれまでよりめちゃくちゃ偉くなった感じあるよね。数の問題や研究担当の変更で -- 2023-05-12 (金) 16:04:16
    • 概ね母星には帰れず調査船の中で天寿を全うするんだが、彼等的にはそれが本望なのかね? -- 2023-05-12 (金) 18:09:51
      • そういや研究担当の科学者も調査船に乗ってるんだよな……評議会がホログラフなのはリモート参加前提だからなのか。国防大臣の提督もだし。 -- 2023-05-18 (木) 11:09:12
      • そもそも研究者とかいう、研究室と書いて遊び場と読み、研究予算と書いて遊ぶカネと読む人等だしその辺はわかって志願してるんじゃない? -- 2023-05-19 (金) 13:00:39
  • 「ベータ宇宙の窮状」イベントで、「歓喜!」まで発生し首都ベータ惑星が出てきたら完了だと思うのですが、状況レポートに進行度-1.0で残っています。1か月前は星が出てきたらイベントも終わっていました。不具合なのか仕様なのか、前者の場合解決法もわかればお願いします。DLC以外のMODは入れてません。 -- 2023-05-13 (土) 23:20:25
    • 先に断っておくと解決方法はわかりません。 自分も状況が終わらない事態が発生しました、大量にmodを導入していたので自分のせいかなと思っていたのですが、もしかしたらゲームの不具合なのかもしれませんね。結構支出がデカいので治るといいですが・・・ -- 2023-05-14 (日) 07:14:20
  • 指揮上限400超えの提督強いな。調子に乗って繰り返し研究入る前に没落攻めたらボコボコにされたがw -- 2023-05-14 (日) 06:55:58
  • もうどこかで報告されていそうだが、才能の伝統の「帝国の代表者」を取った状態で総督を50人雇ってみた。結論的には、帝国規模は0になった。研究や伝統のコストが安く保たれるほか、惑星アセンションティアを上げるコストが0になるため、クリックする気さえあれば即座に全ての惑星のアセンションティアを10に出来るメリットがある。リーダーの維持コストは、封建制と組み合わせれば全く問題にならず、仮に普通に払うとしても布告コストも激安のため統合力の使い道が乏しく大した問題ではない。問題は経験値ペナルティで、乗算なのか本当に-100%されており歴戦の提督でも経験値0レベル1のまま。出来た範囲では、方針の「指導者の訓練」しかレベルを上げる方法が無かった(国造りの伝統を取らなかったので方針実行の経験値300が入るかは不明)。 -- 2023-05-14 (日) 08:09:01
    • 全くの余談だが、大量の総督たちに知行を与えるため必死になって軌道上居住地を建設する帝国に、未来の封建社会の姿を見た。 -- 2023-05-14 (日) 08:12:19
    • たぶん下限の設定抜けだろうけど、開発に極端なテストプレイをする人が少ないんだろうね。リーダーが育たないデメリットよりも規模を踏み倒せるメリットの方が大きすぎる -- 2023-05-14 (日) 10:41:45
    • 50人雇えるMODとかあったなそういや……その場合バニラのソフト制約がなくなるし確かにぶっこわれだ -- 2023-05-14 (日) 20:37:38
    • その悪用方法は海外で実装前から言われてたこと。完全なプレイヤーチートでゲームバランスも崩壊するから使わないようにしてる。 -- 2023-05-15 (月) 00:27:18
      • 言われてたけど流石に下限なり何なりあると思ってたけどね。まさか普通に0になるとは。おそらく修正は時間の問題だろうけど。 -- 2023-05-15 (月) 06:31:33
      • いうほどプレイヤーチートかな…?確かにAIはしないだろうけど、惑星に一人ずつ総督配置できるし、伝統の仕様の穴というより仕様そのものだし、単なるバランス調整不足では。 -- 2023-05-15 (月) 12:00:01
      • 低レベルの総督50人より高レベルの提督10人作るほうが良いかと -- 2023-05-15 (月) 14:46:36
      • そりゃリーダーとしては大量の総督なんて大して役に立たないですけどね。帝国規模0のメリットは激烈です。もちろんメリットの度合いは元の規模にもよりますが。 -- 2023-05-15 (月) 20:15:33
    • 次のverで早速修正されるようで、帝国規模-2/総督のレベル毎とのこと。それでも理論上0に出来るが、現実的ではなくなった。 -- 2023-05-16 (火) 21:14:49
      • レベル10の総督だと0.2しか減らせない……ってこと? -- 2023-05-17 (水) 20:52:43
      • これ/じゃなくて×か。それで%ではなく値として2をさっぴくと。レベル5総督五人でマイナス50か……しょっぱいなあ -- 2023-05-18 (木) 11:11:16
  • バニラプレイでなんかAI帝国がやたら壊滅した艦艇を揃えるのが速いんだけど、こんなバランスでしたっけ? 難易度大佐で、初期隣接国のフリゲート40隻壊滅させて、こちらが修復終わる間にもう相手が40隻揃えてるってのを3回繰り返したんだが。 -- 2023-05-14 (日) 20:45:04
    • 何個か前の戦闘系アップデートから火力がそんなに高くなかったりすると戦闘に勝っても相手は離脱で被害を抑えて本拠地に戻っていて再建できるからそれかも? -- 2023-05-15 (月) 00:25:34
      • 火力=戦力差で良いのかな? それなら星系基地盾にしなきゃ負けるくらい互角だから、そうなるのか? でも3.7.xの時は、こんな露骨なCPU贔屓は無かった気がするんだよなぁ -- 2023-05-15 (月) 01:34:34
      • いや、文字通り火力。戦闘開始から緊急FTLできるようになるまでが大幅に短縮されたんで、火力が低いと下手すると1隻も落とせずに逃げられたりするよ。 -- 2023-05-15 (月) 01:54:57
      • 戦闘勝利後に結果画面を見てみてください。撃沈数が少ないか皆無なら、敵艦はワープで逃げただけなのですぐ復帰してきます。 -- 2023-05-15 (月) 12:03:06
      • ありがとうございます。結果は見てませんでした。戦闘して表示上の数字は減ってたけど、撃沈出来てなかったのかもしれないのか -- 2023-05-15 (月) 23:27:27
  • なんか、艦隊追従の挙動がおかしい気がするんだけど俺だけ? 何故か追従対象がハイパーレーン入った瞬間に追従が途切れて、先頭艦隊だけが突出してボコられる… -- 2023-05-15 (月) 01:59:22
  • ゲーム開始時コルベット3機とかで海賊狩りしてた国防大臣が生き延びて指揮上限500いった。つよい。戦死も老衰も怖すぎる -- 2023-05-15 (月) 08:12:39
    • 愛する人のための引退とかも最近追加されたからよりリーダーの寿命が短くなった気がする。 -- 2023-05-15 (月) 15:19:34
  • 従属志願して来た3帝国の内、2国の反乱戦争に巻き込まれるハメになり、残る1国は統合してる途中で領土の一部を無人化しながら突然別の国に変貌してしまい、何故か無意味な影響力の支払いだけが残存してる状態になってしまったでござるの巻。AI帝国くんたちはもうちょっと内政上手にやってくれないかな…… -- 2023-05-15 (月) 19:51:59
    • プレイヤーも属国志願しておいて宗主国から資源吸い上げるのが目的だったり、志願時からブルワークで吸い取り希望だったり、もとから属国志願なんて安全確保しつつ足引っ張る意思しかないのでは -- 2023-05-15 (月) 20:21:16
      • 従属国と言う概念自体を俺が見誤っていた…… -- 2023-05-15 (月) 20:23:34
      • 従属志願すると最初の条件は志願側が選べるのよね。不利な条件で従属戦争仕掛けられて虐められるよりは、たいして痛くない条件で尻尾振れば安全保障や防衛協定のように使えます -- 2023-05-15 (月) 20:39:34
      • ↑AI帝国からする従属要請もそんな感じで使ってる感ありますね。基本ほとんど宗主国に旨味無い条件で来るし -- 2023-05-15 (月) 20:45:24
      • 通商条約も研究協定もこちらに旨味ないと毎月の影響力もったいないだけだし、不可侵条約や防衛協定とかなおさらいらないからねえ…弱ってる隣国からしたら属国化しますから守護ってってなる -- 2023-05-15 (月) 21:48:18
      • あの帝国を手中に入れたいなーと思ってる時に来るブルワークでの属国志願は悩ませてくれる…最近は受け入れつつ協定交渉が解禁され次第普通の属国に戻してる -- 2023-05-15 (月) 22:19:10
      • ブルワークでも向こうから属国志願してきたときは、一旦断ってこちらから納税助成無し細かい条件優遇で属国勧告すれば大体受けてくれる印象があるのでそうしてる。 -- 2023-05-15 (月) 23:42:33
      • わかる。向こうから属国志願のときは種別問わずだいたいほかの条件でも通るので保留しつつマシな条件で送り返してる。保護的な態度の他国がいるとかすめ取られることがあるので関係改善や贈り物で態度をライバルより上にしておくとかすめ取られにくい。 -- 2023-05-15 (月) 23:47:10
  • そういえばstellarisの原状回復和平って原状回復じゃないよね。戦前の現状(status quo)じゃなくて和平時点での取り分(uti possidetis)になってる -- 2023-05-15 (月) 23:45:04
    • そもそも現状追認って言い方じゃなかったか -- 2023-05-15 (月) 23:52:21
      • 英語というかキー名だとstatus quoが使われてるのよ。日本語は現状追認になってて効果を適切に表しているんだけど。 -- 2023-05-16 (火) 12:12:18
      • キー名だけでなく英語もだわ -- 2023-05-16 (火) 12:13:05
  • status quoでググると訳は「原状」ではなく「現状」の方で、効果に合ってるように見えるけど…?疎いからその訳が正しいのかは分からないが。 -- 2023-05-16 (火) 13:26:20
    • 現状と原状の違いはどうでもよくって、戦前への回復か和平時点での取り分かというのが本筋で、status quoは前者だよ。和平時点のを追認する対義語(uti possidetis)が存在するくらいだし。 -- 2023-05-17 (水) 20:49:25
      • どうでもよくないだろう。まさに原状が戦前への回復を、現状が和平時点の状況を表してるんだし -- 2023-05-19 (金) 22:04:32
  • エーテルドレイクを討伐したものの、首都の惑星特性に竜殺しの記念碑が追加されないのですが何か条件などあるのでしょうか? 提督のスキル竜殺しやパレード実施での惑星補正は発生しました。DLCの他はMODは日本語化追加のやつと地図が重ならないようにする奴とボカロしか入れてないです -- 2023-05-16 (火) 17:30:51
    • パレードでの補正発生であってると思います。おそらくバグではなく仕様変更が反映されてないとかそんな感じですね。昔はパレードが必ず首都で行われたとかパレード無しで首都に補正が付いたとかそういう時期が過去にあったんじゃないでしょうか -- 2023-05-16 (火) 17:56:48
      • ありがとうございます。確かにパレードでも記念的な物が置かれますし、そっちで統合されたのかもですね。 -- 2023-05-16 (火) 18:30:37
  • すみません、大ハーンが支配した星系にプレFTL文明があり、居住惑星にもう住んでいたPOPを解放したのですが、宇宙港が復帰せず、建設船でも建てられず、侵略しようにも観測所がないと言われ、困っています。これって宇宙文明になるまで放置するしかないのでしょうか? -- 2023-05-16 (火) 18:50:08
  • 艦隊指揮上限の基本値を500にするmod入れて、メチャクチャな艦隊アウトライナーや複数艦隊のめんどくさい運用を克服してきたけど、やっとバニラでもある程度解決されたかな…宇宙軍許容量3000で指揮上限200とか250だと絶望的に運用が面倒臭かったけど、500とか400まであれば、艦隊数も減らせてやりやすい -- 2023-05-17 (水) 16:03:16
  • 政府の席に入るクラスが半固定されてるから、総督最低3は必要みたいだけど、正直最後のほうは総督とか飾り程度なので提督枠増やしてほしいよ。あと才能取って国造り取らなかったら最大11だった。足りない!タイタン20機を10艦隊で運用して提督10人+義務のような4人(総督3科学者1)の15人体制。狭い -- 2023-05-18 (木) 05:39:55
    • 15/11で維持費ペナと経験値がそれぞれ36%。維持費のほうはいいけど経験値マイナス%があるから気分的に50%超えたくない…枠の1.5倍までで妥協しないといけない感じかな -- 2023-05-18 (木) 05:48:03
    • 提督の数を増やしたくて、セクターに置く総督が本気で要らないなら、提督でも評議会になれる系の国是に変えるのはどうです?統治者と研究部長以外は全員艦隊率いることは出来るはず。 -- 2023-05-18 (木) 18:20:03
      • なるほど…国是に書かれてるクラスに提督が含まれるものばかりで国是固めればよいのですね。 -- 2023-05-18 (木) 19:48:36
  • これから滅ぼそうとしてる帝国の唯一の居住惑星が排他没落に隣接していて、恐らくこれを獲得すると排他没落からの整形基地撤去の要求が来ると思うのですが、その場合は入植済み惑星の扱いはどうなるのでしょう? 自動で真っ新になったりするんでしょうか -- 2023-05-18 (木) 06:39:53
    • 唯一の居住惑星ならそこが首都になってるでしょうし、おそらく放棄しても真っ新にはならないかと思います。一度だけ排他没落の隣に首都がある最悪な立地で始まったことがあったんですけれども、首都星系を放棄してもすぐ復活してpopも区域もそのままでした。発掘研究ステーションはなくなりましたし星系基地も前哨地に戻りましたが。そして少しだけ時間を開けて再び隣接星系を放棄するか戦争するかの二択を再び迫られました。 -- 2023-05-18 (木) 11:30:01
      • ありです。こちらも軽く観察してみましたが、星系基地がたまに消えたかと思ったら数日で復活するのを繰り返してますね。POP数も60越えてましたし特に問題なく順調に発展してるみたいです。 -- 2023-05-18 (木) 18:21:24
      • 追記。排他没落に隣接してるAI帝国の惑星を戦争で奪った後に排他没落からの退去要請に従うと、その時は星系基地だけでなく入植地も一瞬で放棄されるみたいです。人口タブ欄が無い未入植惑星になりました。 -- 2023-05-19 (金) 06:58:14
  • コメラン見てて思うんだけど、終盤に宇宙軍許容量3000や5000が当然みたいに書かれてることあるけど、これってどれくらいのサイズの帝国でなんだろう? 帝国規模1000超えで傭兵の兵担サービスもこみで許容量2000いかないくらいがいつも(本verから他の補正で2500弱まで伸びた)で、これで危機と戦ってるんやけど…… -- 2023-05-18 (木) 11:15:06
    • 3.8でバランスまた変わってるから3.7での例になるけど極大銀河で帝国規模は1500~2000ちょっと、停泊地+宇宙軍兵站部門な基地は40個ぐらい
      POPは使いたくないので基本的に駐屯地は建てない。リゾート惑星のみ例外的に建ててるか
      傭兵中立機構の兵站支援、外交スタンスの至上主義者、布告の大艦隊と銀河共同体の各種決議で宇宙軍居容量を限界まで引き延ばしてる
      銀河の守護者や銀河帝国になると専用の決議で更に宇宙軍許容量は伸ばせる
      宇宙軍居容量を減らす決議は減らせる見込みがあるぐらい自国の発言力が増した段階で廃止してる
      これで毎回4000越えるように調整してた -- 2023-05-18 (木) 12:48:41
      • 布告など増やせるものは全部使い、停泊基地も立てまくり、それでも足りなきゃ駐屯地にも詰め込む感じなんですね。危機は五倍までしか遊んだことないので10倍以上設定のときに参考にします。ちな小または中銀河です。 -- 2023-05-18 (木) 15:03:34
    • 宇宙生まれのパーク取って、大量の軌道上居住地に要塞敷き詰めてる。兵士は銀河市場で調達した元奴隷やロボ。大量の地上軍で防衛時は嫌がらせレベルに時間を稼げるオマケ付き -- 2023-05-19 (金) 19:46:50
  • 小銀河1セクターで始めてLゲート静圧、リングワールドやら含め計30くらいの惑星の余剰スペースに要塞敷き詰めてなんとか4000越えはじめってところかな。先に要塞置くと兵士になりたがるので最後の溢れだしたpopにあてがいます。 -- 2023-05-18 (木) 11:36:29
    • あと危機3連戦で始めて2回目3回目の危機待ってる間に溢れる資源とpopで拡張してるだけでエンドゲーム開始時にはなんとか2000くらいまで増やすために限界一杯まで作った基地に駐屯地敷き詰めたりそんな感じです -- 2023-05-18 (木) 12:05:44
  • バニラでも惑星から企業国家を作れるようになって欲しいなぁ -- 2023-05-18 (木) 15:31:45
  • ぶっちゃけ不評な新Verのリーダー関連も、これ上限が無ければ割りとマシだった気がするんだがなぁ。現行では不便と不快しか感じないんだが、開発は科学者何人体制を想定してるんだかね -- 2023-05-19 (金) 01:27:36
    • 3人じゃない? -- 2023-05-19 (金) 02:53:14
      • 開始直後に雇える科学者枠がそもそも2人(国是や伝統で増やせる)しかおらず、雇いきったら次の更新まで補充されないよね -- 2023-05-19 (金) 14:54:16
    • 極まると研究支援で科学者の算出+50%されたりして研究リングワールドが3000とか出力しだすからなあ -- 2023-05-19 (金) 03:16:23
    • 3人で残り提督じゃない?正直そっちより占領した他種族の星系でも総督を置かないのが最適解なのがイマイチ。上限無しにして総督の効果を大きくしてほしい。 -- 2023-05-19 (金) 13:14:30
    • これ以上効率上ったらやばいだろ。今で十分強すぎる人数のリーダーがいる。数が欲しければ上限超過すればいいんだし -- 2023-05-19 (金) 16:06:05
    • 大きい銀河を征服してセクターに総督置いていけばいずれ必ず経験値-100%になるのは確かにどうかと思うなあ。総督置かなければいいと言うんだろうが、無総督セクターかレベル1リーダーの群れかの二択になるのは、開発の言うところのファンタジーの妨げとしか思えない。まあ自分はいつも平和主義者プレイだから今のところ困ってないけど。 -- 2023-05-19 (金) 17:09:33
    • 上限の設定が出鱈目過ぎる。星系基地みたいに帝国が拡大するにつれて増えていくならまだしも、DLC未導入だと殆ど増えない。まぁパラドのバランス調整能力は3.6以降完全に死んでるのでもう一切期待していないが。modで上限増やせば解決するしね。 -- 2023-05-19 (金) 17:52:20
    • 銀河極小から極大まで上限同じなのが頭悪すぎる。割りとク〇寄りにこのゲーム評価してるけど、今Verでまた一段評価が下がったわ -- 2023-05-20 (土) 00:34:56
      • どちらかというとRP重視のゲームなのだと思う。開始時点で銀河がランダム生成なのでどうやってもゲームバランスは崩壊しがち。銀河統一までの過程をフレーバーテキスト込みで楽しむゲームなので、効率とかバランスを考えるとクソゲー寄りの評価になる。なのに、最近(個人的感覚だと3.6以降)のパラドックスは何をトチ狂ったのかゲームバランスを是正しようと改悪し続けているので自由度が減りRPできる幅が減って単純にクソゲー度が増している、と感じる。 -- 2023-05-20 (土) 10:44:47
      • あー、そっちかぁ。確かに抑える方向でバランスを調整しようとして、バランス悪いまま(これがミソw)自由度が減ってるって感じか。自分3.0からだけど、確か最初全然POP伸びない調整入ってて、改善されるまでプレイつまらなかった記憶があるわ。 -- 2023-05-20 (土) 23:02:21
    • 上限超える前提として、統合力は良くて、経験値がまずいんだよな。上限超えたら、取得経験値がリーダ上限/雇った人数になる程度でいいのに -- 2023-05-21 (日) 15:33:21
  • 3.8で改変されたんだろうと思うけど、戦艦って材料に出土品が要るようになった?建造しようとしたら合金備蓄80Kあるのに数隻で材料足りませんで確認したら出土品が材料に入ってた。巡洋艦以下でガチの近距離殴り合いをしろと? -- 2023-05-19 (金) 08:50:07
    • 艦船設計に古代技術系の武装が含まれているのでは? -- 2023-05-19 (金) 09:06:05
    • 古代イオン化球砲台がはいってました。設定を自動形成にしてるから没落帝国の残骸でダークマター装備に更新されるのは体験してたけど、どこで古代イオン化球砲台を手に入れた?遺跡発掘なんて途中のはあるけど一つも完了して無いぞ。アノマリーから手に入れたんかな?Guilli's Planet Modifiers and FeaturesとそのテクノロジーのMOD入れてるからそれからかな? -- 2023-05-19 (金) 10:45:52
  • リーダー枠最大化の為に才能と国作り入れるとなると、拡張、商業、繁栄、サイバネ、覇道…でいっぱいいっぱいになって発見も取れなくなってしまった。一度繁栄ぬいてみたが商業で増える事務員枠に対する居住スペースが。軌道上居住地を住居スペースで埋めてメガモール並べると惑星規模60以上確保できますね。 -- 2023-05-19 (金) 15:07:37
  • イベントポップアップを一時的に閉じる方法ありますか?イイベント進めたいのに貯蓄エネルギー不足 リソース整理すればエネルギー捻出できますが、イベントポップが邪魔で操作がききません  -- 2023-05-19 (金) 16:36:30
    • 閉じたら消えるからそのウインドウずらして見てるなあ。テラフォで何増やすとかエネルギー注ぎ込んだら鉱脈増設の時とかよね -- 2023-05-19 (金) 16:48:22
      • 返信ありがとうございます 再現性あるか未確認ですが、自己解決出来たので共有をば イベントポップアップを閉じないまま、設定『イベントのポップアップ』をOFFに切り替えてメニュー『セーブして終了』。設定が適応されたかの確認に別データをロード&終了。確認後、元データをロードするとイベントポップアップが通知欄に『!』で格納されており、リソース操作出来ました。イベントも『!』から呼び出せ、捻出したエネルギーを消費して進行出来ました。 -- 2023-05-19 (金) 18:03:50
      • 設定『イベントのポップアップ』はデフォでONですが、OFF切り替え推奨ですね… 手間こそありますが、急なポップアップで誤操作してしまったり、要求に対するリソースの工面を受け付けなかったりで有り体にいって不親切ですね -- 2023-05-19 (金) 18:10:10
  • ジャガーノートが砲撃コンピュータ積んでるのに突出してしまうんですが、X兵器以外下ろした方がいいんでしょうか? -- 2023-05-19 (金) 17:53:08
    • 攻撃機はつんでもいいかと。あとはミサイルにすれば射程長いかな? -- 2023-05-19 (金) 21:38:47
      • あと大型実体弾砲? -- 2023-05-19 (金) 22:55:06
    • Mスロの射程に引きずられて前に出てるっぽいので、そこをスウォームミサイルにするのが一番いいかと  -- 2023-05-20 (土) 01:33:44
  • リーダーのレベルアップ時に取得する特性を選択できるときいたのですが、どのように設定すれば良いのでしょう?(いつも自動でランダムに決まっているように見えます) あるいはDLCのどれかの機能だったりするのでしょうか。 -- 2023-05-21 (日) 14:28:54
    • 多分最新DLCの機能だと思う -- 2023-05-21 (日) 19:54:47
      • ありがとうございます。やはりバニラ機能では無いのですね。 -- 2023-05-21 (日) 21:03:35
  • 調査船の設計でサイオニックシールドよりも古代静止フィールドの方が優先度が高いのか、PSIクロークと併用時に古代フィールドに上書きされるとクローク中のシールドが0%になってしまう、古代フィールドを研究しなければいいんだろうが自動研究ONにすると勝手に選ばれそうで手動で選ばなきゃならないのが後半ちょっと億劫(もしくは社会学自体を放置するか) -- 2023-05-22 (月) 09:56:56
  • ゲームスタート時、軍事経済で消費財月産1になりがちなのを、毎回バランスにして5にして研究所建てて産業地区建てて~ってやってたけど、軍事はいらわず真っ先に商業伝統あけていくほうがいい気が最近してきた -- 2023-05-23 (火) 15:20:02
  • 地底起源が天災以外だとすごく岩石種族らしい感があるんですがやるのは流石に苦行ですかね…? -- 2023-05-23 (火) 23:09:22
    • 地底かつ岩石だと居住性がすごくて入植先に困らないので、数でPOP成長速度の遅さを補う感じになりそうですね。鉱物も手に入りやすいのも良さそうで普通に強そうな組み合わせだと思います。 -- 2023-05-24 (水) 00:39:30
    • 地底生まれは最低居住性が50%、岩石は居住性+50%だから居住性に関しては岩石種族の能力だけだよ。まぁ他の要素も岩石と相性は良いけどね -- 2023-05-24 (水) 17:48:49
    • 木主ですがお二人の言葉と受容嗜んで他所からの移民とロボットで人口増える速度の遅さを補えば行ける気がしてきたのてちょっとチャレンジしてきます。相談乗っていただきありがとうございました。 -- 2023-05-24 (水) 22:59:25
  • パラゴンリーダー強すぎて評議会に国産リーダーの席がなくなりがち。とくにピッコロ大魔王みたいな科学者とハゲの提督がすごいつよい -- 2023-05-26 (金) 11:15:29
  • 銀河の反対側にいるAI帝国からなぜか請求権なしの戦争目標:制服の戦争を仕掛けられたのですけど、これは戦わずに速攻で降伏して問題ないやつなのでしょうか -- 2023-05-26 (金) 22:22:48
    • 制服→征服 -- 2023-05-26 (金) 22:23:39
      • 降伏した場合のツールチップを確認して何もなければ降伏していいと思います -- 2023-05-28 (日) 08:47:12
      • ありです。確認したら相手の得るモノは特になしで降伏したら白紙和平になりました。 -- 2023-05-28 (日) 19:55:11
  • 性別無くした種族で始めた帝国の初期から所属してる全役職リーダーの見た目が毎回一緒な事に気がついたのですがこれは仕様なんですかね?それとも個人環境のバグなのか皆さんどうなってるか教えて頂きたいです。mod入れてもバニラ環境でも変わらなかったので -- 2023-05-27 (土) 13:04:30
    • 性別を無くしたというのは男のみ女のみの場合です、デフォルト、性別不明にした場合は役職毎に男女で一つづつの二種類しか無いと言う意味でした -- 2023-05-27 (土) 13:13:19
    • その種族のポートレートの定義の記述内容によります。男性リーダーならこのポートレート、女性リーダーならこのポートレート、性別不明ならこのポートレートなどと分けて定義されていたらそれぞれ別のポートレートが表示されますし、性別毎に分けるような記述になっていないなら性別を指定しても不明にしても同じポートレートが表示されるかと。制作者が性別を意図して表示を出し分けている場合もあれば意図して分けてない場合もあるので、気になるなら本体側の話なら公式に、Modの話ならMod作者に問い合わせていただければと。 -- 2023-05-27 (土) 13:39:29
      • ごめんなさい、この回答は文意を読み違えてますね。複数のポートレートが定義されているはずなのに1個しか表示されないという意味であれば、私の環境では再現しないですね。 -- 2023-05-27 (土) 13:51:03
      • 大変申し訳ないのですが一つ説明が抜けてました、あくまで文明を選択してプレイし始めた時に既に雇われているリーダー四人と使節二人の見た目(ポートレート)の話でした。初期スキルや名前は毎回違いますし、雇用候補に上がってくるリーダー達はランダムに出現するのですが… -- 2023-05-27 (土) 14:31:11
      • うーん、ポトレが同じになるような現象はこちらでは特に観測できないですね。たまたま被る場合があるって程度ならありますが…。 -- 2023-05-27 (土) 19:25:25
  • 3.8.3で提督で指揮上限増えるの無くなるってさ。ちょっと惜しいがAI帝国とかめっちゃ強くなってたから良いか… -- 2023-05-27 (土) 19:38:04
  • 後から戦争に参加した第三勢力に惑星占領されて星系内の支配状態が入り乱れると終戦できなくなるのどうしたらいいんだろう、待つしかないのかな -- 2023-05-27 (土) 22:58:43
    • そんな時こそコロッサス~ -- 2023-05-27 (土) 23:18:45
    • そんな時こそスターイータ~ -- 2023-05-28 (日) 00:25:39
    • 放棄しても良いなら請求権を放棄するとか。味方国の請求だとそれもできないけど。あとは第三勢力にも宣戦布告する -- 2023-05-28 (日) 00:28:15
  • リーダーが乗る艦って指定できないんですかね タイタン作れるようになっても駆逐艦に乗ってたりするの違和感ある -- 2023-05-28 (日) 17:12:28
    • せめて、艦隊間で移管する際にどの艦に提督が乗ってるか表示して欲しい。修理持ちの艦隊に損傷艦を移動させてると、高確率で元の艦隊の提督が移動先の艦隊を乗っ取って修理持ちが追い出されるの超うぜぇ… -- 2023-05-29 (月) 02:18:04
    • 艦隊からタイタンを分離→タイタンに提督を乗せる→タイタンを元の艦隊に合流で出来ます。 -- 2023-05-29 (月) 23:18:57
    • 「リーダーは艦隊内でサイズ最大の艦船うち1番艦に乗船する」が実装されたらこの問題は消えると思います。要するに銀英伝における「ラインハルトが乗っているブリュンヒルト」に相当するでしょうから。3.8でのリーダー上限は実質的な「ナンバー2不要論」実装だと思います。「皇帝の率いるは元帥二個小隊」で勝てるわけないじゃん、が再現されて結構なことだと思います。(つまりリーダーが充てられていない艦隊は銀英伝でいうところのワーレン・メックリンガー・アイゼナッハらが指揮していて政治力は持たないということですね。あと特殊事例として、ミュラーが旗艦を4回撃沈されても集団機能を失わず継戦したとか、ヤンの乗艦が一般形戦艦でフィッシャー・メルカッツ・アッテンボロー・マリノらに強い権限が与えられていて連合艦隊で連携することにより数倍の敵を圧倒していたみたいな事例もありますが、いずれも体制の「主権」「領土」「国民」に影響力があるものではないので、ステラリスに搭載する機能としては微妙なのかなと思います) -- 2023-06-01 (木) 02:00:49
  • 艦船の武装やコンポーネントはまだしも、戦闘コンピュータを上位のものに換装すると建造費が倍掛かるのはどうなってるんだ、区画占有するレベルのクソデカスーパーコンピュータなんだろうか -- 2023-05-28 (日) 19:38:52
    • 現実でもイージス艦という例があるし、やはり高性能なシステムほど高価ということでは無いかな -- 2023-05-28 (日) 19:50:34
  • 属国特化プレイしてせっせと君主国に技術提供→まさかの機械の反乱で君主国崩壊、危機勢力が開始年から約60年で出現。西から危機勢力、南からハーン、詰んだw -- 2023-05-29 (月) 09:55:34
  • 後半重いのなんとかならんかなー。銀河サイズ最大でやってみたいけどクリアまで行けたこと無いわ。 -- 2023-05-29 (月) 22:03:13
    • 並列化できない処理を大量にしてるから無理って偉い人が言ってました。システムを簡略化すれば軽くなるだろうがそれは果たしてStellarisなのだろうか。 -- 2023-05-30 (火) 12:46:48
    • スターイーターで銀河を浄化プレイおすすめ -- 2023-05-30 (火) 13:52:16
  • アセンションパスについてなのですが、サイバネ化ルートのPOPの増え方は有機生命体と同じまま(政策「製造基準」で工場からプラスして生産も可能)で、人工生命体ルートはPOPがロボット工場からの産出のみに変わる、という解釈で合ってますでしょうか? -- 2023-05-30 (火) 08:06:31
    • いや、人工生命体ルートでもPOPは成長すると思っていい。たいていはどこかから有機種族が流入して増えだすから。浄化主義とかなら別だけど -- 2023-05-30 (火) 17:05:28
  • ロボットって基本的に市民権を与えない方が統治効率的には良いのかな。メリットは機械の反乱防止くらい? -- 2023-05-30 (火) 18:05:29
    • ロボットに市民権を与えるメリットは少ないですね。反乱防止以外だと、ロボットが統治者職に就ける、ロボットのリーダー候補が出る、物質主義の人気が高くなる、くらいでしょうか -- 2023-05-30 (火) 18:40:33
      • ありです。やっぱメリット少なめなんですね。なまじ居住性が高いせいで一時的にせよ統治職から失業者が溢れ出るし、ロボットの強みだった消費財や快適度も消費するようになって帝国運営への影響が大きいので、これらコストに見合う良いことがあればと思ったのだけどそこまでのメリットは無さそうですね。 -- 2023-05-30 (火) 18:53:14
  • リーダーの雇用上限を増やしたりするMODはよく見かけるんだけど、リーダーを弱体化(効果を下げる)方向性のMODって無いのかな。現状リーダーのパワーがあまりにも高いと感じてるんだがこれって少数派? -- 2023-05-30 (火) 21:11:05
    • MOD使ってまで弱体化させようって人は確かに少数派かも?大抵は追加や強化したいからMODを作るって人が多いですし…。 -- 2023-05-31 (水) 01:35:01
    • 個人的にはお手軽に作れるなら弱体化Mod作りたいけど、リーダーが強すぎる理由って主に特性で、特性全部を個別に弱体化ってなるとメンテが滅茶苦茶めんどくさいんですよね…。レベルアップで覚える特性の数を減らすとかって方向性もあるけどそっちはレベル上げの楽しみが減るからやりたくないし。 -- 2023-05-31 (水) 01:45:14
  • 遺物惑星のエキュメノポリス化はした方がお得なのでしょうか? 研究ボーナスやら希少資源やら色々と惑星特性が付いてるのを見てたら勿体無い根性が出て迷ってしまって。帝国全体の合金は微妙に物足りない状況ではあります。 -- 2023-05-31 (水) 19:25:42
    • 自分は後半高額布告入れまくるためにエキュメノ乱立させるので、遺物は残しておく派 -- 2023-05-31 (水) 19:47:02
      • なるほど、統合力産出用にも使えるんですねエキュメノポリス。 -- 2023-05-31 (水) 19:51:12
      • 乱立させるかはともかく1つはエキュメノ持ってた方が良い。合金出力がやっぱり段違い -- 2023-05-31 (水) 22:18:50
  • ベータ宇宙の首都惑星を救ったら状況レポートが終了しなくなって実質的な永続デバフになってしまった…… 貰う物だけ貰って爆散させる方が良いのかなこれは -- 2023-05-31 (水) 22:42:53
  • サイバネルートならロボットの反乱起きないってここのどこかで見てから、なんとなくそんなつもりでいつつ、移住とかめんどいから政策で市民権与えつつ種族特性で居住権のみにしてリーダーはださないようにしてて、サイバネルート云々以前に反乱起きない状態でばかりプレイしてたけど、前回のプレイでロボの権利をいつもの居住権に変えるの忘れてたら、サイバネルートなのに反乱起きて???ってなった。条件変わったのか、うろ覚えてた情報が間違ってたのかはわからない。余談だけどサイバネルート射程のびるし欠点消しの特性ふたつも追加できるしでますます強くなりましたね -- 2023-06-01 (木) 07:00:55
  • 質問です。バージョン3.7.4で非鉄人モードプレイで種族集合体プレイで外交の時大ハーンにコンタクトした時降伏以外の選択肢で何も選ばずに通信終了二回したら、宣戦布告無しに攻め込まれました。他の国は覚醒さん二国と民主企業さんだけでそれなりに付き合してましたが、大ハーンだけいきなり攻め込んで来るのでしょうか? -- 2023-06-01 (木) 08:18:01
    • 大ハーンは通常の帝国とは違います。いわばミッドゲームの危機のような存在で、サトラップ(従属国)以外は全勢力に敵対しますので、普通に攻め込んできます。通常の外交(宣戦布告など)とかそんな手段は通用しない相手です。 -- 2023-06-01 (木) 08:39:13
    • このあたりはマローダーのページに書いてあるので、一度読んでみることをお勧めします。 -- 2023-06-01 (木) 08:42:29
      • ありがとうございます。初見でしたのでまさかの非通告の蹂躙が始まるとは思ってなかったです。 -- 2023-06-01 (木) 12:47:39
      • 初めてStellarisプレイしたときに、隣の小さな海賊が真っ赤に染まったと思ったらライバル国蹂躙しはじめて戦慄したの未だに覚えてるw なおペプシマンに無事銀河ごと喰われた模様。 -- 2023-06-01 (木) 13:40:16
  • いつからか成長するPOPの選定がおかしくなってる気がするけど仕様変わりました?(難民で入り込んできた居住適正があっていない非創設種族ばかり選ばれ続けてる) -- 2023-06-01 (木) 12:00:15
    • 自分もおなじく。ついでに優先種族を設定したのに勝手に他種族に切り替わる現象もあって地味に困る。MODのせいかとも思ってたけど違いそうね。 -- 2023-06-01 (木) 12:09:04
      • これ、昔(Ver.2~くらいの頃)、自分の環境でも頻発してたのだけど、ここずっと出なくなったので改善したと思っていた。当時はPOPが増えて次のPOPの増加が開始されるタイミングでおかしな種族に切り替わる挙動だったので、1年に一回くらい各惑星のPOP生産を確認して手動で直していました。 -- 2023-06-04 (日) 05:55:22
  • なんか属国の戦争(自国非参戦)が妙に長引いてるので外交画面で確認したら、戦争疲弊が 57% vs 0% とかなってるんだが。
    時間経過だけでもかれこれ10年以上やってるし、飛び地以外の全土を攻撃側が占領して圧倒的優勢なのに防御側の疲弊が0ってどゆこと… -- 2023-06-01 (木) 18:16:29
  • 狂信排他やってたら共同体に銀河の危機議決されて戦争が始まったんだけど、外交画面だと戦争中なのにマップ上だと艦隊や基地が中立のままの国が複数出てきた。順番に各個撃破できたから便利だったけどバグだったんだろうか? 攻撃しようとすると「中立勢力を攻撃すると敵対するよ」って警告が出る状態だった。 -- 2023-06-03 (土) 15:51:32
    • 申し訳ない間違えて枝つけてしまった -- 2023-06-03 (土) 15:52:23
      • 枝を修正しておきました。バグについては聞いたことがない内容で、よく分かりません -- 2023-06-03 (土) 15:59:42
  • 3.8.3で艦隊が航路調査の代わりできるようなって捗る。指揮上限誰でもは増えなくなったけど、熟練提督は速度と引き換えに1.5倍は残したみたいね。さすがに全く無くなるのは寂しかったので良き -- 2023-06-03 (土) 09:22:25
  • AI帝国が渡した覚えのない好意を大量に所持してることがままあるのですが、どういう条件で渡されるものなのでしょうか? 交易どころか通商協定も結んでないのだけど… -- 2023-06-03 (土) 18:40:20
    • 外交の伝統を進めて関係改善使節を送り込むとたまに好意を得られます。これをAI帝国にやられると共同体で無理矢理決議を通すのはかなり難しくなります。 -- 2023-06-03 (土) 18:57:58
      • ありがとうございます。普段は外交の伝統を全く取らないので知りませんでした…こんな効果の奴があったんですね。仰る通り銀河共同体の決議で大量にストックした好意を使ってこられるので厄介ですね。 -- 2023-06-03 (土) 19:10:28
  • 封建社会のためだけに君主制選んでるのだけれど、開始直後の後継者が総督だとしばらくリーダー枠が塞がって邪魔なのなんとかならないかな。将軍だったら謀殺すればいいけど総督だとダメだよね? -- 2023-06-04 (日) 14:43:29
  • ゲーム開始時に消費財+16のリーターがひけたら勝ち。ENや鉱物+32でも悪くはない。むしろリーダーのガチャ性増えてない? -- 2023-06-04 (日) 16:29:14
    • 序盤の資源生産レベル2はかなり強くなってますね… -- 2023-06-05 (月) 14:48:04
    • 初期雇用リストに消費材+16の将軍が…雇います雇います。仕事は無いけど、いや毎月消費財16を持ってくるのが君の仕事だ -- 2023-06-06 (火) 13:05:14
  • 我が国は自由の灯台を国是とする民主制国家で、全ての知的存在に完全市民権、移民・生殖の自由、社会福祉を認めていますし、侵略戦争をしたこともありません。しかし近年、友好的だった中立国と関係が悪化しています。曰く「自種族がネクロファージ化された」のが問題だそうです。彼らは自主的移民又はその子孫で、市民権も生活水準も保障されているのに自主的にネクロファイトに就職したのです。非難される筋合いは無いと思うのですが…。 -- 2023-06-04 (日) 21:32:39
    • 例えば自由意志を理由に高額献金させられた信者の親族みたいな気持ちであるとか。 -- 2023-06-05 (月) 01:10:03
      • 信じて送り出した娘がネクロファイトに就職してネクロファージ化してしまうなんて… -- 2023-06-05 (月) 12:20:19
    • やはりサイボーグ…! サイボーグへの同化こそが全銀河に受け入れられる至上の平和的同一化である!! -- 2023-06-05 (月) 01:12:28
      • 申し訳ないが神聖な肉体を汚すのはNG(狂信的な精神主義) -- 2023-06-05 (月) 09:46:59
  • 3.8になってから研究の社会学に考古学技術で古代の兵器などがでるけど、下手に研究してしまうと艦船の自動設計にダークマター装備と同様に自動で上書きされてしまう。かといって研究せずに放置するといつまでも表示され研究の選択枠が食われる。考古学技術を非表示にするMODとか無いですかね?研究力チートMODでガン無視で研究したら選択枠が喰われました>< -- 2023-06-05 (月) 20:53:11
    • その件は3.8.3から仕様が変わりました。アセンションパークの考古学技術者を取らないでいると、古代兵器で勝手に上書きされるのを防げます -- 2023-06-05 (月) 21:12:44
      • アセンションパークの考古学技術者を取らなければ、上書き回避できるんですね。仕様変更万歳です。3.8.3になってからも取ってましたわ・・・・ -- 2023-06-05 (月) 22:52:38
  • リーダーの初期レベルはどこで記述されてるんだろう?civicsの場所には無いんだな。 -- 2023-06-06 (火) 00:42:14
    • 初期レベルを上げる高名な艦隊司令部とかの物理名でgrepかけて行けば辿れるけど、基本初期レベルは1で、on_added_to_leader_poolから呼び出されるイベント内でadd_skillのeffect使って後付けでレベル上げているように見えますね -- 2023-06-06 (火) 01:07:57
      • おおー、ありがとうございます! -- 2023-06-06 (火) 08:16:01
  • F11でスクリーンショットが取れなくなっています。Win11Home, Stellarisは3.8.3でModなし、Utopia, Federations, Leviathans, Synthetic Dawn, Ancient Relics, Distant Stars を入れています。screenshots のフォルダのパスは C:\Users\(ユーザ名)\OneDrive\ドキュメント\Paradox Interactive\Stellaris\screenshots です。F11を押すと "Screenshot taken" というメッセージは出るのですが、フォルダには何も保存されていません。F12のスクリーンショットは普通に取れます。F11スクリーンショットが取れない原因と対処法を教えてください。 -- 2023-06-06 (火) 22:01:43
    • 見ているフォルダが違うのではないでしょうか。OneDriveでなく、ユーザフォルダ直下のドキュメントの中にありませんか?また、OneDriveが原因の不具合をときどき見かけます、可能ならOneDriveを無効にしたほうが無難です -- 2023-06-06 (火) 22:44:57
    • 私も原因の特定にまでは至ってないですが、PCの環境によっては現行版の設定だとスクリーンショットを上手くとれない場合があります。リンク先の手順を参考にDX9モードで動かすとF11でのスクリーンショットが動作するかもしれません。 https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2966080255 -- 2023-06-06 (火) 22:58:39
      • ご提示のSteam community の内容通り、dx9モードにするとF11スクリーンショットが取れました。ご教示ありがとうございました。 -- 2023-06-08 (木) 01:15:40
  • 国是から-1、種族特性有能で-1、サイボーグ特性から-2、伝統才能で-1、伝統調和から-1、あと開発でなんか増えたような?調和までおさえてないと最後の最後にマイナス特性ついたりします… -- 2023-06-07 (水) 11:36:01
  • 深宇宙秘密情報局の前提条件である「入植済み惑星」の範囲には軌道上居住区は含まれますか?  -- 2023-06-07 (水) 17:32:45
    • popが住んでさえいれば人工天体でも何でも大丈夫だったはず -- 2023-06-07 (水) 18:43:48
      • ありです。天然惑星でなくても大丈夫なんですね、良かった -- 2023-06-07 (水) 19:11:11
  • 起動爆撃の略奪が選択肢に出てこないのですが?野蛮な略奪者、非道な収奪、どちらもです。ちなみにMODなし、DLCアポカリプス導入済み。 -- 2023-06-07 (水) 22:59:18
    • おそらく政策の選択肢に略奪が出てこない、と言ってるのだと思いますが、政策は精密でも無差別でも略奪は使えます。艦隊を選んで爆撃方針のアイコンボタンを何回か押せば、略奪が使えるはずです -- 2023-06-07 (水) 23:04:18
  • あ、そうなんですか、略奪のやり方初めて知りました。選択肢に出てこないのはバグかなと思ってました。 -- 2023-06-07 (水) 23:39:40
  • 自前のリーダーは種族特性だけでまだまだ生きられるけど前半に雇ったパラゴンが死にそうなときに、寿命延長の繰り返し研究に手を付けるか悩みますね。 -- 2023-06-09 (金) 17:18:21
    • 5年に一度で良いんだしやっちゃえ -- 2023-06-10 (土) 23:15:17
  • 外交要素増えてきましたね。ここは是非、信長の○○みたいに、刺客を放って敵対国のトップを○○って要素出てきそうで出てこなさそうですね・・・。それが出来たら覚醒さんも序盤で何とかできそう。大ハーン隣だと種籾村人の気持ちがよく分かります。 -- 2023-06-09 (金) 23:04:19
  • Stellaris Nexusってターン制になるんか -- 2023-06-10 (土) 03:10:04
  • 将来のライバルと見込んでいた銀河の3分の1を統べる発展帝国がミッドゲーム入った辺りで没落帝国2つから連続で懲罰戦争を食らって艦隊を削られ、すかさず三番手の帝国から攻撃を受けて更に弱り、そこを全ての従属国から独立戦争を仕掛けられて気付いたら所持艦隊数0のクソ雑魚帝国と成り果ててしまい何とも言えない寂しさを感じてしまった……。自帝国は1ミリも関わってないのに… -- 2023-06-18 (日) 15:23:22
  • すいません。序盤で大ハーンが出た場合ってやり直し確定でしょうか?此方1.8k艦隊が限界なのに、大ハーンは20k艦隊を幾つも持ってて、マップ中を飛び回って、どうにもならないのですが。 -- 2023-06-22 (木) 17:29:45
    • 大ハーンはミッドゲーム以降なはずなので、そのへんの設定を弄っていないのであればその時期に1,8kしか無い方が問題ですね。覇道と停泊地だけでもそれなりに艦隊許容量は増やせますし、なんならソフトキャップですので許容量超えて軍拡したっていいので限界というのは大きな意味ではないはずです。頑張ってください! -- 2023-06-22 (木) 22:00:42
      • マローダーの居住地を破壊した場合は約2%の低確率だけど覚醒するので、ミッドゲームを迎えてなくても登場することはありますよ。 -- 2023-06-23 (金) 01:22:48
      • 開始年が2200年。大ハーン出現が2222年、その後、大ハーンが暴れに暴れて45年で消滅。その後残存ハーン(色々な独立国家)が40k艦隊で攻めてきて、此方物資不足で全艦隊(防衛拠点含めて)で9kにしかならず。太刀打ちできませぬ。最低難易度が凄く難しく実感してます。 -- 2023-06-23 (金) 13:06:14
    • 抵抗が無意味だと思うならいっそ早めに降伏しちゃったらどうだろうか。マローダーは星系基地を壊してくれるから、上手く隣接国を襲ってくれれば空き地を取り放題できるかも。 -- 2023-06-22 (木) 22:28:59
    • 自分はここ最近はずっと単独で大ハーンと戦ってるからうろ覚えだけど、先駆けを使えば味方国の艦隊を盾にしながら戦えた気がします。無理なら他の人が言っている通り降伏して大ハーンの傘下に入ろう -- 2023-06-22 (木) 23:44:39
      • 殺戮主義でやっているので、降伏はないんですよ。制圧が楽すぎてコロッサスファンになってしまったのでA^^; 素直にリセットしまっす。 -- 2023-06-23 (金) 13:21:03
  • AIがどんな帝国運営してるか気になってある程度進めた状態でコンソールで覗いてみたが商業→発見のやたら多い事 -- 2023-06-22 (木) 20:24:10
    • 通商条約結ぶ時の画面で消費者の利益採用してる国多いもんな -- 2023-06-23 (金) 06:35:28
  • テキトーな軌道上居住地1つだけの星系をセクター分離して属国化するのって戦略的に有効ですか?資源難で破綻したりするんですかね -- 2023-06-23 (金) 12:01:39
    • そこから先に拡張の余地があるなら拡張制限とか税金とかかけず放任してるといい感じに育ったりする。あと通商条約は相手の国力に関係なく自国の交易価値高めるからそれだけのためにもありといえばあり。下で2セクターだ3セクターだいってる自分はさっさと分離させるべきでした -- 2023-06-23 (金) 12:35:41
      • おっしゃる通りで、企業プレイで通商条約と影響力目当てで1星系属国を作りたいと考えてました。鉱物が採れない星系でも成立しますかね…? -- 2023-06-23 (金) 19:40:09
    • 心配なら資源供与するという選択肢もあるよ -- 2023-06-27 (火) 06:35:26
    • 軌道上居住地作る技術継承してることになるからダイジョウブなんじゃない? -- 2023-06-27 (火) 16:22:58
  • 1セクターしか確保できないと狭いと感じるけど、邪魔がはいらないからって3セクターとか取りに行くと、確保したけどなにもしてない惑星だらけになって、軍拡やアーコロジー遅らせてる感じになるな…やはり2セクターくらいが至高なのか -- 2023-06-23 (金) 12:09:38
  • 終末起源の帝国が入植地を一つも作れないと領域全てを更地にしながら滅亡するのね。忠誠戦争から従属国化した国が一年と経たずにいきなり銀河から退場してビックリしたわ。どう考えても秘密忠誠とか独立戦争とかやってる場合じゃなかっただろお前…… -- 2023-06-23 (金) 21:49:31
    • 草 -- 2023-06-23 (金) 22:17:38
  • 最新版においても、排他停滞と隣接した所が母星になる事あんのね。AIがなってたが、10年おきにお仕置きされてて全く成長できてなかった。 母星の場合は星系所有権失った瞬間に再取得するから滅亡する事もない様子。生き地獄かな? -- 2023-06-25 (日) 04:29:43
  • なんとなーく物質主義と精神主義の違いは文化的に科学者と聖職者どちらがちやほやされるかの違いであって社会への科学的思考の根付き方は関係ないと思ってる。狂物質が狂精神に科学力で負けるクッソ情けない事態もよく見かけるし。 -- 2023-06-25 (日) 17:28:39
    • お坊さんが読経を繰り返してFTL技術が湧くわけでもないしな -- 2023-06-25 (日) 20:09:54
    • 「主として精神的活動から直接的に生み出されたものを文化という」これを認めない方向なのを物質主義と呼ぶわけですね。認めない方向に行くと残るのが科学というわけです。物質主義は科学特化になりがちで、精神主義は全方位ですね。 -- 2023-06-25 (日) 20:11:09
      • この文面から筆者は精神主義なんやろな感がある -- 2023-06-27 (火) 23:45:44
      • 現代のPreFTL界では物質主義である共産圏と中道や精神主義の民主主義国家が争ってますな -- 2023-06-28 (水) 19:52:35
    • なんなら超能力というステラリス世界で確実に存在する科学的事実に気づくことすらできない物質主義者より精神主義者のほうが科学的思考が得意な可能性が揮発性粉末レベルで存在する…? -- 2023-06-25 (日) 22:05:45
      • 爆発しそうなレベルだなあ -- 2023-06-25 (日) 22:42:49
      • 超能力POPさえいれば実は研究選択肢に出てくるという話もあるという -- 2023-06-27 (火) 23:47:10
  • このゲーム、まじで難しいわ~・・・。奥が深すぎるとも言うけど。とりあえず138時間プレイした。勝利したの2回だけ・・・。属国というか属国にしてくれーって来る奴らを助ける意味はあるのだろうか?徹底的に支援をしても毎回、最後には裏切りやがる。そして、この雑談を上から読んでいて意外とタメになりますね。 -- 2023-06-27 (火) 04:03:33
    • 属国は搾り取るものであって助けるものじゃない、支援するにしても都度貿易で資源渡せば十分、AIは自分有利の法外な条件で属国化申請送ってくるから受けない方がいい -- 2023-06-27 (火) 06:39:32
    • 基本的に敵も味方もこっちの艦隊戦力ばかり見てるので、戦力で圧倒していれば早々には裏切られないと思うわよ。あとAIは内政も大して上手くはないので、よほど入れ込んでるとかで無いなら上の人の言う通り従属協定で資源を搾り取って自国の強化に充てた方がいい。結果的に属国に喧嘩売る国も減るから守られる。 -- 2023-06-27 (火) 07:51:04
    • 弱ってる国をほうっておくと、どこか一国が自分以外を属国化しててもう逆立ちしても勝てない状況になってることもしばしば。受容や平和主義の帝国には要注意だ -- 2023-06-27 (火) 10:50:44
    • わかりました。まだまだ初心者なので、毎回勝利できるようにがんばるわ~。 -- 2023-06-27 (火) 11:54:37
    • 忠誠度は態度にも左右されるから、関係改善使節を送ったり銀河の番人を取ったり星間会議場を作ったりすればだいたい忠実でいてくれるよ -- 2023-06-27 (火) 12:27:22
  • 最近のAI帝国の技術力上がるの凄いなっておもってたけど、コンソールで覗き見したりさんざんした結果、開始直後から研究所10個も建てれば互角以上維持できることがわかった。そりゃAIも初手商業取るわな。鉱石掘って加工して~とかしてたら遅れるわ… -- 2023-06-27 (火) 08:35:07
    • 首都に10じゃなくて行政区と半々、入植先にロボ工場、研究所…pop増え待ちみたいな感じ -- 2023-06-27 (火) 09:13:30
  • 艦隊戦が長引くとたまに白旗上げてた敵艦隊が復活して戦線に再加入するのお辛い。ダメージは残ったままだから勝てれば撃沈艦を増やせるんだけど~ -- 2023-06-27 (火) 22:12:34
  • 2350年時点で国力圧倒状態のAI帝国が2つ居てもう駄目っぽいんだが、ニューゲームする以外に何かできることある?取り敢えず思いつくのは「潰し有ってくれるのを祈る」「危機が湧いてきて潰してくれるのを祈る」くらいなんだが、共同体とかでどうにかする方法があれば教えて欲しい -- 2023-06-28 (水) 03:07:17
    • 難易度や年設定が何なのか知らないけど、標準的な設定ならいくらでも挽回する方法があると思いますけど? -- 2023-06-28 (水) 03:15:40
    • 国力の関しては終盤に近づくほど内政効率的にプレイヤー側の方が伸びが大きくなり易く、星系基地と停泊地の乱立で宇宙軍許容量を肥大化させての大軍拡するなどすれば差はどんどん縮まると思いますよ。もちろん、難易度等の設定にも左右される所ですが。 -- 2023-06-28 (水) 04:56:38
    • 研究力を出す、銀河市場から奴隷を買いまくる、巨大構造物乱立、アーク航空ミサイル戦艦量産からの戦争、この辺やったプレイヤー帝国に勝てるAIはおらん -- 2023-06-28 (水) 06:20:54
      • 難易度元帥だと、各国がM単位で艦隊持ってる上に6か国連合仲良しプレーしてる事もあって、危機10倍や25倍が来て荒らして貰わないとどうしようもない事はあるかな・・・ -- 2023-06-28 (水) 06:28:25
    • 状況レポートから没落以外と経済力や技術水準比べてみて、同じくらいならまだ頑張れる。大負けしているなら次回への課題かな… -- 2023-06-28 (水) 07:48:43
    • 何気なく質問したらめっちゃアドバイスが来てて驚いた。有難うございます。難易度は少尉です(下手くそで申し訳ない)。いろいろ試してみます。 -- 木主? 2023-06-28 (水) 17:18:52
  • 25サイズ惑星で地底文明イベントが発生して、先制攻撃選択で34まで増えて、更に軌道環状で+4の38サイズがゲーム内での最大惑星サイズでしょうか? まれにテラフォ候補の不毛な惑星で30サイズってのがありますが、テラフォした惑星では地底文明イベントは起こらない? -- 2023-06-28 (水) 09:21:41
    • 見せかけの巨星のアノマリーで生まれたサイズ50の岩石惑星にホライゾン・シグナルをキメるとすっごいでかい可住惑星になる。たぶんこれが最大 -- 2023-06-28 (水) 10:37:47
      • ホライゾン・シグナル無しでも、アゼリアでガイアにできますね。前回ホライゾン・シグナル引いたのがいつかを忘れるぐらい引いてない -- 2023-06-28 (水) 11:28:07
    • 水力中心をとって海洋惑星にして拡張すれば+3されますね -- 2023-06-28 (水) 11:26:09
    • なお、地底文明イベントでの惑星サイズ増加補正の殆どは「惑星特性」なので、エキュメノにすると全部消えて縮む模様・・・ -- 2023-06-28 (水) 12:35:45
      • 惑星を削ってエキュメノに加工している感 -- 2023-06-28 (水) 18:32:18
  • 遺伝子治療所は積極的に建てるべきですか? -- 2023-06-30 (金) 13:00:17
    • 建てない理由がないほど優秀なので、ホロシアターよりも先に何時も建ててる -- 2023-06-30 (金) 13:46:14
  • 以前は発見や技術的卓越で研究ブーストばかりしてたけど、今は評議会やリーダーに注力したほうが伸びるんだろうか?浦島状態でトレンドがさっぱり分からん… -- 2023-06-30 (金) 14:18:26
    • トレンドかはしらないが私は商業繁栄といった基本生産力増加から始めて、覇道や才能チラ見しつつサイバネ取れるなら優先で~みたいにやってるよ。締めはだいたい調和に国作り。以前は最優先だった発見や拡張も入れるタイミングがないなった感じでそのまま無しでやってます -- 2023-06-30 (金) 14:54:24
    • DLCありでの話ですが、科学者評議員はレベル4になった時点で全研究+7%取れるから、3人以上の科学者を評議員に出来る国是だとそれだけで既に超え、更に強力な上乗せも出来るので確実に研究力だけなら評議員でのブーストの方が上です。特に軍国主義の科学者はレベル8になると優秀な船大工(工学+50%+α)を確定で覚えられるのが露骨に強力で、3人以上に覚えさせたら工学ブーストが300%を余裕で超えます。 -- 2023-06-30 (金) 22:38:53
      • ただ、評議員数の拡大や育成にはそれ用の国是や種族特性とって、評議員全員をレベル8以上にするには100年ほどの歳月がかかるので即効性は皆無だし、評議員が寿命とかで死亡された時の損失も計り知れなくなる欠点もある感じ。 -- 2023-06-30 (金) 22:44:35
    • 上で言ってるようにリーダーが強化されたから(要ギャラクティックパラゴン)、リーダー上限があがる伝統とかアセンションパークとっていくのがおすすめ。dlcにあわせてリーダーの上限減らされたしね。以前は微妙だった超越的学習がバフを貰ってリーダー強化に追い風、特に理由がなければ取得していこう。同様の理由で帝国の特権もおすすめ。伝統は才能と国造りをチェック。国是は向こうのログ漁ってみてくれ。初期レベル上がるやつが強いみたい。 -- 2023-06-30 (金) 23:32:20
      • 国造りはナーフされたからな。地味に有効なのが、ネガティヴスキル減らせるようになった調和 -- 2023-07-01 (土) 02:33:23
  • 戦争疲弊が100%になっても結構降伏まで猶予あるんだな、知らんかったわ。圧倒的な発展帝国艦隊をゲリラ戦で翻弄し最期は二倍の戦力値を持つ敵主力艦隊に突撃してその命と引き換えに白紙講和をもぎ取り、ついでにプレイヤーに有益な情報をもたらしたオクタウィウス・ラティニウス提督に敬礼! -- 2023-06-30 (金) 23:58:02
    • 疲弊度100%のペナルティは"現状追認和平を求められると逆らえない"ってだけだしね 疲弊100%勝ち取ってても、請求権あるのに未占領の惑星が残ってると完全勝利条件達成はまず出来ない。AIが優勢状態で現状追認和平の判断下すことってあまり多くないから、請求掛けられてる惑星を占領しきられないよう立ちまわれば意外と粘れるね -- 2023-07-01 (土) 01:12:23
      • てことは敵の戦争目標は属国化でかつ自帝国との間に発展帝国に国境封鎖してる国を挟んでたから、放置してるだけで敵の疲弊度も100になりノーダメ和平できたのか…無駄に犠牲増やしちゃったかな。教えてくれてありがとう。 -- 2023-07-01 (土) 14:49:34
      • PS版はバージョンが古いらしいぞ。V3.5以前はGスロはGuided(誘導兵器)スロットでミサイル専用だったのが、V3.6からミサイルは通常兵器スロットに移動してGは魚雷専用に変更されてる。
        正直スロットの名前変えるべきだと思うんだけどな… -- 2023-07-07 (金) 21:56:25
      • すまん誤爆 -- 2023-07-07 (金) 22:00:01
  • エンドゲームの頃、交易価値+25%してた総督が死んだら交易価値1000以上下がってヤバイ・・・ -- 2023-07-01 (土) 01:35:41
    • 危機襲来前には総督0科学者1で回る内政状態に移行してないと、忘れた頃に不安定になられても困ると思いました。後継者育てる余裕があるくらいなら提督の居ない艦隊に提督つけたいくらいだし。いざというときに事務員大量に抱えてる都市区だけのアーコロジースパムは大事 -- 2023-07-01 (土) 07:54:19
  • 機械知性は自前の機械リーダーを高レベルまでぬくぬく育てられるのは良いんだけど、寿命延長研究が無いからイベント加入のリーダーはコロコロ死んで行くなあ。 -- 2023-07-01 (土) 03:24:08
  • イナゴの大群がいるユニーク星系で、惑星サイズ4って極小を見つけましたが、惑星サイズ1とか存在しうるんでしょうか? -- 2023-07-01 (土) 16:02:13
    • 見たことは無いけど、そこに更にシュラウドの喰らう者の効果が入ったり、発掘地点みつかったりで、区域作れない…とかは有り得るかもしれない。それも相当な確率だけど。 -- 2023-07-01 (土) 17:53:21
  • スタートダッシュ時の影響力欲しさに強受容を削って権威受容にしてみたけど、リーダーが無駄に奴隷系の特性覚えるから失敗だった -- 2023-07-02 (日) 17:18:33
    • ゲーム序盤の影響力の消費は星系基地の建設なので、権威よりも排他の方が影響力の余裕は出しやすいです。リーダーに奴隷系の特性つくのは同じですが。 -- 2023-07-03 (月) 16:56:30
      • 政策で奴隷禁止にしたらつかなくなるんじゃないかな -- 2023-07-03 (月) 22:28:16
  • マローダーや海賊が使っているガレオンって自分で作る事は出来ないんですか?作れる国ってないのだろうか。 -- 2023-07-03 (月) 02:39:57
    • 国境接してたら稀に拾えるぐらいで、作れないはず。拾えても改造出来ないから強くもないかと -- 2023-07-03 (月) 17:11:43
      • なるほど、それは残念だ。 -- 2023-07-05 (水) 05:07:43
  • 艦船設計:その他のチャット欄に現在書き込まれている戦艦のMスロにミサイルを載せる方法ってあるの?またそれには統治形態・国是・MODが必要ですかね?今自分がプレイしている中ではMスロにミサイルが載らないので、う~ん??な感じなんですけど。 -- 2023-07-03 (月) 03:14:57
    • スウォームミサイル/ワールドウインドウミサイルはMスロ専用ですよ -- 2023-07-03 (月) 03:21:46
    • 上の方の言う通りスウォームミサイル系がMスロで、出て来ないなら単純に工学での研究がまだ済んでいないだけかと。 -- 2023-07-03 (月) 05:59:42
      • Mスロなのか。なんか「G」って表記のところにミサイルが載るのだが、工学での研究はどこまで上げれば出てくるので?研究力だけなら全体で6k、各で2k超えしているのだけど。 -- 2023-07-05 (水) 05:12:04
      • スウォームのTierは2です。戦艦は4。各Tire十数の項目がありますが、そのうち6つ開発すると次のTierが解放されます。つまり開発で選べる選択肢の母数が増えます。Tier4まで解放してると1~4までで今までとってない全てが母数です。工学はとくに低tireとりこぼしたままtireあげてしまい後でなかなかでてこないのがありがちですね。駆逐艦や星系港、エキゾチックガスやレアクリスタルとりこぼしに比べればぜんぜん軽症ですが。 開発コストの安いのを取りつくしてから高いのを取りにいくのが回避方法ですかね -- 2023-07-05 (水) 07:45:29
      • Gスロは魚雷等の誘導兵器枠なのでミサイルとはまた別カテゴリーですね。 -- 2023-07-05 (水) 10:00:30
      • なんか理由がわかった。PC版とPS4版で仕様が違う。PC版では装備ができるが、PS4版ではMスロにミサイルを付けれない。書いてないけどそういう事っぽい。 -- 2023-07-05 (水) 18:16:18
      • PS版はバージョンが古いらしいぞ。V3.5以前はGスロはGuided(誘導兵器)スロットでミサイル専用だったのが、V3.6からミサイルは通常兵器スロットに移動してGは魚雷専用に変更されてる。
        正直スロットの名前変えるべきだと思うんだけどな… -- 2023-07-07 (金) 22:00:43
      • 横からだが、プレイ媒体が違うとバージョン含めて全部違うのは知らなかったなあ。というかPS版はオンラインでのアプデとか無いのかな… -- 2023-07-07 (金) 23:44:18
      • アップデートはされてる。しかし古いし遅い。 -- 2023-07-10 (月) 17:30:18
  • 繰り返し研究各10回ほど回したくらいの時代なのに、どこの国もゲートウェイ開発してなくて研究候補にも出ないなんて初めてだこんなのあるのか -- 2023-07-04 (火) 12:04:33
    • ゲートウェイはゲートウェイを見つけていないとめちゃくちゃ研究候補に出てこないんで……(最近は1.5倍にしてます) -- 2023-07-04 (火) 12:25:19
      • バグってるんじゃなくて実際あるのね…とりあえず量子カタパルト作らなきゃ -- 2023-07-04 (火) 13:19:40
    • 設定を最低にしたときにゲートウェイが存在しない宇宙になったけど、覚醒帝国が建造してくれて、自国も建造できるようになったことがあったな -- 2023-07-04 (火) 13:26:41
    • 広さ極小、ゲートウェイ設定デフォルトでこの前ゲートウェイ存在しない銀河が発生したわ。↑と違って没落も覚醒前に滅ぼしちゃったんで最後までゲートウェイ存在しなかった。Lゲートじゃ条件満たさんのね… -- 2023-07-05 (水) 02:39:49
  • 最新版DLC有で、人工生命APルートでPOP改造完了させるまでを最短で何年ぐらいで行けますか? -- 2023-07-04 (火) 17:59:58
    • 技術・伝統コスト0.25倍なら75~100年くらいじゃない? -- 2023-07-04 (火) 19:22:54
    • DLC有・通常のコスト1倍設定で、90年でいけました -- 2023-07-04 (火) 19:26:11
    • コスト1倍で2281年9月で出来ました -- 2023-07-05 (水) 13:26:38
    • コスト等倍でチャレンジしてみたけど一発目で60年切れたよ、煮詰めれば普通に50年切りはできそう -- 2023-07-06 (木) 18:40:24
      • 強運が必要になるだろうけど、確かに狙えそうには感じた -- 2023-07-07 (金) 08:20:33
    • 永久機械から陽電子AI貰えれば50年代で全然いける。前バージョンの記憶だけど -- 2023-07-09 (日) 17:41:44
  • 宇宙軍許容量のために広げるスペースなくなったら、軌道上居住地建てて駐屯地をLV1のまま並べるくらいしかないのかな。下手にこれまで作ってるのアップデートしてるせいで余計に化学プラントが土地と鉱石を減らしとる -- 2023-07-04 (火) 22:25:44
    • POPを宇宙軍許容量に裂きたくないから、最終目標に対して足りない分は戦争して領土奪って基地の許容量分を確保したり、布告やアセンションパークや傭兵中立機構や銀河共同体の補正に頼ったりしてますね。戦略調整センター建てたり奪ったりもする。企業帝国なら支社でごまかすこともあるかな -- 2023-07-04 (火) 22:51:54
    • 危機が来るのが遅くてPOPはあふれてるんだけど、軌道上居住地建てたら建造用空きスロットが3しかなかったよ。…これはダメだ。 -- 2023-07-04 (火) 23:10:03
      • 伝統やパークに国是も揃えてスロット数稼がないと、軌道上居住地は1次資源掘りぐらいしか出来ないよ -- 2023-07-04 (火) 23:42:19
  • 危機がエンドゲーム70年とかまでこなくて、人工生命ルートかつ先駆者サイブレックスだったんで、研究リングワールド2基のうち7つほど研究リングワールドで埋め尽くしたときの研究力が各5k~の15k程だったんで、下段の都市スロットはエキゾチックガスとかでぎゅうぎゅうにつめこんだわけではないけど、普通に目標とする分には10kも出れば満足していい感じだという知見を得ました -- 2023-07-05 (水) 08:25:28
    • 寝落ちする前最後に覚えてたpop数は2500おーばー。リングワールド以上に乱立したエキュメノから吐き出される統合力は布告ほとんどオンにして+10K。次からエンドゲームもっと早めるかおもったけど実際希望してた数年内(2350)に来られたら無理だろうなと悩ましい -- 2023-07-05 (水) 08:59:32
  • 軌道上居住地の占領方法がわからずにかなり困った…結果的に答えは質問過去ログにあったけども。居住地の名前右クリでいいのね普段惑星直接右クリしてたから盲点 -- 2023-07-05 (水) 18:57:19
  • 機械知性ばっかりやってきてプレイ時間2000超えてるけど、逆に通常帝国を全くやったことなくての定石がさっぱり分からん…消費財の管理は大変だし、POP増えないし、全然入植出来ないし、研究進まないしで国力がぜんぜん伸びなくて辛い -- 2023-07-07 (金) 17:31:24
    • 有機帝国ばかりやってる私のやり方ですが、基本的なことは置いておいて有機帝国特有の初動みたいな部分だけいきますね?統一による繁栄がベースです。1,商業の伝統適応型経済政策を一番に開放、政策を消費者の利益にすると交易価値の半分が消費財に変換されるようになるので、それで増加した分内で、統一の神殿と以後研究所を立てていく。商業ツリー開放していくと徐々に消費財の月収も増えていくので工場立ててもともと少ない鉱石を消費財に変換しないこと。最初の施設等は首都に建てていくと、元からいる労働者層が転職していくのですぐ統合力や研究力として出力していけます。(その分鉱石や食料の月収も減ります)。そこから先は拡張していった星系の採掘ステーションや、惑星入植して機械でやるようなことと同じだと思います。あと研究面で優先的に押さえておきたいのが、・社会学「水耕栽培」で、星系基地に水耕栽培区画を建てると無人で食料10を生産するようになるので、序盤に建てる星系基地には必ずくらい設置しておくといいです。首都のもどうせコルベット3隻の消費減少なんてたかがしてれるので水耕栽培に入れ替えたほうがいいですね。・工学の強化外骨格を取ると次でロボット製造プラントを建てれるようになるので、早めに習得。入植先の惑星毎くらいに建てていくといいです。自分は各惑星にロボ工場、統一の神殿、(サイロ、駐屯地)くらいまで無心で設置して、そっから資源埋蔵量に合わせた開発してます。快適度が減ってきたらホロシアターを建てます。サイロや駐屯地は後になって忘れがちなので入れてるだけで特におすすめはしません。商業伝統で消費財が増えるのと、結局ロボ作った方がいいのと、水耕栽培くらいですかね有機体的要点は?首都に5個くらい研究所建てておくとAI帝国にスタートダッシュで出力負けすることはあまりないと思います。もちろん後でほかの都市にも増やしていってください。ただ他都市は建ててもすぐ人が入らないで人口増加待ちになりがちなんで、まあそこらへんは2k時間やってれば大丈夫ですよね -- 2023-07-07 (金) 18:02:41
      • 消費財を商業伝統だけにたよって出力していると合金生産が止まったままになります。鉱石収入が+100以上とか自分的に十分確保され次第、工場を建てて合金も作ってください。開発構想を精錬惑星に変えると合金だけに集中することもできます。首都も精錬首都にできます。食料はできるだけPOPを使わない水耕栽培のみに頼ってください。消費財や食料の余剰は売るくらいの価値しかありません。特化するにいい惑星でもあれば別ですが。首都にある商業モールは壊さないでください。交易価値12吐き出す豪商のおうちです。調和の伝統取らないなら長い間無職として居座ります。入植先にも気が向いたら商業モール。ただし置きすぎてPOP取られすぎに注意。後でレア素材作るようなるための空き地でもありますんで。軌道衛星住居やリングワールドに商業区画作れるんでやるならそこで豪商を大量に飼いましょう。商業用衛星住居は首都星系でやらないと海賊リスクになります。数珠繋ぎしてるならどこでもいいですが。 -- 2023-07-07 (金) 18:29:37
      • 忘れてた、ホロシアターは忘れる前に先に建てておくのもアリです。コストはかかりますがPOPは快適度が不足するまで自動では入りません。どうせ必ず必要だと割り切って先置きセットにしておくのもよいと思います。 -- 2023-07-07 (金) 18:35:29
    • 通常帝国は、如何にホロシアターを建てないで済ませるか、如何に鉱山区域を作らないで済ませるか。それが命題 -- 2023-07-07 (金) 23:45:09
    • 占領地の有機種族を碌に使えないからPOP総数的に不利かと思ってたけど普通に増加速度がすごいから全然問題にならないのね機械知性 -- 2023-07-07 (金) 23:53:04
      • 着地点はリングワールドで研究力、交易価値、食料、アーコロジーで合金と統合力に分配するだけだし、そもそも戦争してるより内政だけしてるほうが強いじゃないかな -- 2023-07-07 (金) 23:58:45
  • カスタム帝国で狂信的な需要主義+平和主義な企業帝国出るようにしてるんだけど、属国作る戦争ばかり起こして大体終盤には毎回ランキング上位に居座ってます。経済と平和は偉大ですね -- 2023-07-08 (土) 00:09:41
    • AIにカスタム帝国使わせるのがマイブームなんで、自分も紹介。絶滅主義は一国は採用しておくのがオススメです、特に適切にカスタマイズされた殺戮機械はチョーズンや大ハーン以上に銀河を暴れまわるので銀河共同体に危機戦争で袋叩きにされるのも含めて中盤の良いアクセントになります。 破られた手枷の帝国もいい感じです。移民協定を結ばなくてもガンガン入植できるので中盤からぐんぐん国力を伸ばしてきます、ついでに登場するミナマール帝国は発展開始状態でスタートするのでこちらも厄介です。 あとはネクロにクローンといった定番の強起源の帝国を使わせてみたり、実質的に共通の土台や覇権国の上位互換として機能する帝国封土の帝国を採用させるのも面白いですね。 -- 2023-07-10 (月) 01:25:37
      • 近くに湧かなかったんで仕込んだの忘れてノンビリ経済成長させてたら2280年ころ危機化した殺戮機械に飲まれました。当分平和だったから合金生産10代とかだったんだ…気づいた時には銀河の1/4くらい制圧されてたよ、おそろしや -- 2023-07-12 (水) 21:43:26
    • 犯罪企業や浄化帝国といった敵だらけの銀河だと嫌だな…って感じで平和企業毎回出てくるようにしたけど、毎回高スコアで上位に居座るので最近はもっぱら観察対象というか師匠。IDが1に固定されてるから探す必要もなくて良き。仲間だと思ってプレイしてたら属国化しろいってきたり、帝国大きくなった頃に通商条約打ち切って経済打撃与えてきたり油断ならない -- 2023-07-10 (月) 16:12:09
      • 交易切られた時に再契約しに出向いたら交易受諾値が他9ヶ国と通商条約結んでるので無理ってうち以外全部じゃねえかってなりました -- 2023-07-10 (月) 16:30:49
      • 全員絶滅主義のデスマッチもけっこうたのしいよ -- 2023-07-11 (火) 19:58:51
  • 造船コスト-85%くらいまで確認したけど、もしかして評議会全員提督にして艦船コスト削減の特性積みまくったらタダで造船できるようになるのかな -- 2023-07-08 (土) 03:55:39
    • コスト削減は-90%が最大の模様 -- 2023-07-08 (土) 17:43:57
    • 某ストラテジーゲームのビールと宗教だけあれば、国民は食料はなくても生きていけるみたいな内容で吹くわw -- 2023-07-10 (月) 17:36:34
  • このゲームが気になってるんですが、シングルプレイ専用ですか?スチームのストアでのタグにクロスプラットマルチプレイヤーが付いているのですが。 -- 2023-07-09 (日) 23:10:15
    • FAQに書いてありました。失礼しました -- 2023-07-09 (日) 23:14:14
    • 友達がいなければソロだな。マルチやるにしても勝負付けるのに何日かかるかわからんゲームだし。 -- 2023-07-10 (月) 17:39:33
  • 研究力伸ばしてくるタイプのAI帝国は2250年頃に各500の1.5k、2300年には各1kの3kくらいが目安っぽい -- 2023-07-10 (月) 08:45:18
    • 2350年には約1500×3でした。 -- 2023-07-10 (月) 09:45:21
  • オフオン元帥で殺戮機械と貪食群体はクリア出来たけど、浄化主義がどうしてもキツい POP数を確保するためにテラフォ済んでなくても入植を優先させたほうがいいんだろうか?志向は高名艦隊司令が使える軍国にしてるけど、精神のほうが出力の底上げができる分楽なんだろうか?良さげな攻略動画も見あたらなくて困ってる -- 2023-07-10 (月) 08:51:44
    • ネクロファージで行くとPOP数楽だけど反則? -- 2023-07-10 (月) 09:00:12
      • これ、"前FTL増やして"が抜けてるな -- 2023-07-11 (火) 10:16:16
    • POP数は入植惑星数でカバーするしかない、居住低くてもPOP生産惑星としての価値はある、同じことやっても殺戮や貪食には劣るけど、それをしないよりかは遥かにマシ -- 2023-07-10 (月) 11:26:31
    • 正直、浄化主義は非ゲシュタルトならではの強みがほぼ存在しないから劣化版殺戮/貪食になりがち…、エキュメノポリス作ったりとか、幸福度≒安定度を高めて1POPあたりの生産性を高められるとか、そういうのは研究や伝統も進んでPOPの成長が落ち着き始める中盤を過ぎた頃くらいでようやく意味を持ってくる -- 2023-07-10 (月) 22:52:13
      • それをふまえると、ひたすら防衛に徹して生き延びて危機に便乗とか? -- 2023-07-11 (火) 07:16:58
      • 防衛に徹すると言っても、絶滅主義の攻略法というのはある程度確立されていて、周辺の国々が連携して攻撃してくるため、引きこもっていては決して勝てないし、そのために序盤から戦争をして隣国を速攻で倒し、袋叩きにされるのを未然に防がくてはならない 言うのは簡単だけど、序盤から合金確保の注力にせねばならず、研究なんてしてるよゆうがないので国力の増強がかなり遅れる、というのが絶滅主義の課題で非常に厳しい -- 2023-07-11 (火) 18:34:38
      • 軍国浄化は軍事バフが絶滅主義国家の中で最強(高名な艦隊司令部ならさらに)というのはある。より一般的には非ゲシュゆえの志向や国是のバフを受けられるってのが強みやろねえ。精神浄化+ズィロニも同様で。 -- 2023-07-13 (木) 12:38:56
    • ネクロファージじゃなくても前FTLが多いとそこを地上軍で侵略して入植地とするというのがコロニー船をサボれるぶんかなり強い。 -- 2023-07-11 (火) 12:28:42
    • 精神浄化はズィロ引けたら一気に楽になるんだけどな -- 2023-07-11 (火) 20:29:20
    • なんとか試行錯誤してクリアしたのでレポ、統一繁栄、精神主義・君主制→寡頭制・名工、追加国是は実力主義、統治者特性はカリスマ、伝統は拡張右2つ→覇道→拡張完成→繁栄 戦争開始前に研究所4つほど追加で立てておく、保証惑星の一つは精錬惑星に、もう一つは基礎資源を適当に、居住適正のない惑星は職枠1POPだけ残して自動移住待ち -- 2023-07-11 (火) 23:15:20
  • セントリーアレイで状況見ながら量子カタパルトでもどってこれないようにゲートウェイ周辺を制圧、適当に荒らして逃げるを繰り返す。そんなうまくいくかはわかりません -- 2023-07-11 (火) 07:37:10
  • ニューゲームではじめて、初期設定の一環として艦隊設計見に行ったんだけど、防衛プラットフォームにシタデル級とか名前付いてて草。コルベはレーザー×3,防衛は空母に毎回自動でしてくれればいいのに。序盤バリア積んでない宇宙生物とくらいしか戦わないのにマスドライバーとか…。防衛のほうはまず使う機会ないだろうけどついでに気分 -- 2023-07-11 (火) 19:14:16
  • 集合意識や機械知性はクソOPだと思ってた、企業でプレイし始めるまでは -- 2023-07-11 (火) 23:23:35
  • 難易度同じでもゲーム開始時にエントリーされる各帝国の相性や共同体発生の時期により、AI帝国らも自分の帝国も発展の度合いに差がでるね。なんか今プレイファーストコンタクト遅かったし、開発もうまくいってないな~これは遅れてる?ってもやもやしながら共同体立ち上げまで進めてみて、他国のスコア(おもに技術力)みてみると自分以上に他国も技術がすすんでなくて相対的には没落のぞけば自分が一番、でも調子良かったプレイのセーブデータ漁ったら同時期の研究力の半分くらいしか出てなかったり、銀河全体のエントロピーがうんぬんかんぬんと頭を悩ますことになりましたとさ -- 2023-07-12 (水) 08:44:55
    • バージョン同じ? -- 2023-07-12 (水) 10:28:36
      • はい数日前と今日。おそらく共同体発足したタイミングで企業帝国を中心に銀河全体に交易価値がばらまかれ、支社価値によって回収。交易価値から産まれるenが発電に使うpop数を減らして、同じく発生する消費財が研究所建築を捗らせるインフレが波及するんだろうなと。実際自分ところもen生産がやばかったのが一気に回復した -- 2023-07-12 (水) 11:36:24
      • 共同体加入からしばらく後のデータで得てる交易価値が4か国でEN176.13と消費財87.5もあったわ…共同体と合流するまで殺戮機械の帝国としか会ってなかったんで爆増してますね。ちな通常帝国との取引がen11や14、企業帝国との取引が83と67で企業帝国様様ですね。しかも奴らAP全宇宙取引で通称条約に影響力払わなくてよくなるからばらまき放題と -- 2023-07-12 (水) 12:14:42
      • 面白いね。共同体を早く形成させたり、自分で受容企業をやれば、銀河全体強くなれる可能性があるってことか -- 2023-07-13 (木) 10:52:47
  • テェクノロジィセキュアァ… -- 2023-07-12 (水) 18:26:53
    • サベッジウォーズタッチンダァゥン… -- 2023-07-13 (木) 02:49:47
  • DLCなしオフオン元帥に挑戦してるのですが、3隻目の調査船を作るタイミングが今ひとつ分かりません。コルベットで航路調査するので、入植できる惑星と抑えておきたいチョークポイントを知るのには調査船2隻でも十分。影響力と合金の出力的に星系基地の建設は調査船2隻で資源調査するのに追いつくかどうかという感じで、3隻目の調査船はアノマリーの調査が主な役割になりますよね。となると序盤の統合力出力のことを考えるとあんまり急いで3隻目を出しても損な気がするのですが、とはいえリーダー枠を余らせるのももったいないし… -- 2023-07-13 (木) 21:45:21
    • 必要になるまで適当に研究支援させておけば良いのではないでしょうか? 研究支援でもリーダーには経験値が入りますし、リーダー未配置の期間が勿体ないですから -- 2023-07-13 (木) 22:16:14
  • チョーズンの首都星系の惑星の一つで反乱が起きたんだが、独立した勢力が星系をまるごと奪取して、その結果チョーズンが滅亡したんだが… 君主制の宇宙生まれとかは首都星系に軌道上居住地を乱立させると思うんだけど、その中の1つでも反乱が起きてしまうとゲームオーバーになるってことか -- 2023-07-13 (木) 22:46:53
  • オフオン元帥やばいですね!最初に会った隣のAI帝国の姿勢保護的だったんで生き延びてるけど圧倒・優越・優越とか逆転できそーもない。もう一方の隣が警戒なんでいつ滅ぼされるかガクガクですよ。これどうすればおいつけるんだろう -- 2023-07-14 (金) 02:35:56
    • 反対側の国も保護的になった!これで外部との接触は絶てたので大勝利ですね!うーんこれは… -- 2023-07-14 (金) 03:14:51
      • このままぬるぬると内政してたら巨大建造作るあたりで追いつけるかもしれないけどいつもどおりなので終了。(あるいは生産力の補正で一生おいつけないかも?)セーブしてコンソールから覗き見。AI帝国が記念碑建ててる。普段の難易度だと行政機関しか建てないのに。そして研究所だらけだ。首都建造物、記念碑(ロボ工場←やらない帝国も)、あとずっときれいなまでに研究所スパムしておられる。工場とか発電は上のスロットのみで賄ってる?艦隊規模はほぼ難易度で+60%された最大まで(150とか160とか、うちは60desita。殺戮機械は344とかナニコレ)。研究力、各国差はあれど2244年におよそ1k(うちの役倍)。帝国規模の平均は200(わたし134なんで1.5倍くらいか)。入植惑星もどの帝国も6~(やっと4つ目に入りかけたくらいでした)。快適度は補正でスルーか。最初遭遇した時の相手側の戦力は20×3~4とかそんな感じでした。このタイミングで荒らしておかないと一生保護国ルートな気がしますね。 -- 2023-07-14 (金) 05:05:57
  • 殺戮知性は普通にPOPを製造するより、拡張の伝統を取って入植→放棄を繰り返した方が影響力はかかるもののPOP増加に必要な期間も、製造に必要な合金も少なくて済む 特に影響力が余りがちな殺戮機械で有用で、POP増加に必要な進捗が増える中盤以降だけじゃなくて、POPの絶対値が少なく、マイクロマネジメントにも抵抗が少ない序盤にやってこそ効果的 -- 2023-07-14 (金) 22:27:11
  • 拡張の伝統にテラフォ技術出やすくなる補正があったことある動画見てて思い出した。最近あえて拡張や発見取らないで先進んでたけど見直ししようかな…でもなー…伝統もAPも枠増やして欲しいよね -- 2023-07-15 (土) 05:10:38
  • ひとつまえのverで最初から消費財16持ってきてくれるリーダーのありがたみから商業優先を再確認した私は、商業取り終わる頃には初期2惑星入植おわってて拡張の入植速度や初期pop増加の恩恵を逃すようになり、pop増加速度なら繁栄の右側開けて惑星規模広げればいいし、影響力なら支配の左側とりにいくほうがいいしで、次の入植はテラフォ待ちだから拡張とばさざる得ないか…ってカンジだったけど、テラフォでやすくもなるのならー -- 2023-07-15 (土) 08:05:34
  • プレスリンの艦隊と星域を全滅させたのですが、交信画面の一覧にはプレスリンが惑星数1の表示とともに残り続けます。第二波も倒し切ったのですが、仕様でしょうか? -- 2023-07-15 (土) 15:15:54
    • どこかに汚染された惑星が残ってるとか? -- 2023-07-15 (土) 16:41:15
      • 仰る通りでした。ありがとうございます。 -- 2023-07-16 (日) 06:13:19
  • 数年前に買ってプレイしてみたはいいけど、PCが化石のようなものだったので中盤から重くなりすぎてまともにプレイできなくなったんですが、この前PCを新調したので改めてプレイしてみたいと思います。CPUがAMD Ryzen™ 7 5700X プロセッサー、グラボがGeForce RTX™ 3060 Ti、メモリが32Gなんですが、このスペックのPCだとどれぐらいの規模の銀河(または総人口)だったら激重にならなくてプレイできそうでしょうか? -- 2023-07-15 (土) 15:16:36
    • 推測だけど、600サイズなら終盤まで快適に遊べそう グラボよりもCPUの性能が大事で、現状ほぼ最高クラスの7800X3Dが最高速度だと序盤が早すぎて困るって意見を何処かで聞いたけど、それでも1000サイズは終盤重いのはどうにもならんらしい -- 2023-07-15 (土) 17:13:39
  • ゲーム開始して母星が銀河内側寄り、首都の惑星規模が20~、周囲にパルサーor中性子とブラックホール、先駆者が第1orサイブレorバオル、ルブリケータイベの遺物惑星規模20~じゃないと満足してスタート出来ねえ・・・流石に欲張りすぎか -- 2023-07-15 (土) 19:30:29
    • リセマラするしかねえな… -- 2023-07-16 (日) 00:37:01
      • なおやったぁ!と思って進めると先駆者星系が国境や他国領に湧く事も・・・辛い -- 木主? 2023-07-16 (日) 13:55:00
    • 母星が銀河外縁にある。周囲にブラックホールがないってなるとリセットすることがあるな。先駆者がサイブレ、バオル、ズィロ二は確定続行。次点で第一、ヴルタウムで他次第。ユートとイラッシアは次の銀河。これぐらいで我慢してるよ。スタートで分かることとして機械没落が近くにあると続行確率アップだな -- 2023-07-16 (日) 13:23:20
      • 危機のレベル設定しだいもあるけど万が一にでもプレスリン直撃の可能性がある外縁部はやっぱ避けたいよねぇ、首都は変更出来るとはいえ初期拡張で固められるトコにブラックホールあるのはやっぱ便利だよね、参考にしてちょっと条件緩めるかな・・・ -- 木主? 2023-07-16 (日) 14:05:39
  • 聖域って名前で侵入不可でどこにも属していない星系があって、ABCDEFGHIJKLまでリングワールド(一部破損)があるんだけどこれ何かわかる人居ませんかね?一応付近に機械没落の星系があるけど。
    没落帝国のとこみてもこんな聖域について記述がない -- 2023-07-15 (土) 21:11:53
    • ユニークな星系のところをご参照ください -- 2023-07-15 (土) 22:04:50
      • 見落としてた。ありがとうございます -- 2023-07-17 (月) 09:49:27
  • ミナマール特化産業は他の帝国よりも経済的に有利な条件でスタートするとはいえ、こちとら殺戮機械だし序盤にコルベット70隻で突っ込んだらまあ勝てるやろって思って宣戦布告してみたけど、ミナマールはフルフィルメントセンターなる専用の強力な特殊艦船を所持していて、しかもクローキング装置がついてるもんだから奇襲されて返り討ちにあったわ 他の発展開始スタートの帝国よりも更に強化にされてるのは、多分序盤に滅ぼされると復讐や手枷起源のイベントの進行に影響がでるからそのための措置なんだろう -- 2023-07-16 (日) 02:33:30
    • 実体弾砲x6艦載機x3を装備していて船体値は15000もある、戦力的には約8kで、通常艦隊と合わせて2220年頃に約16k~20kの艦隊戦力を保持してるので、まず序盤に勝てる相手ではない、ミナマールには喧嘩を売らないようにしよう!(1敗) ミナマールは初期POPがかなり多いし、居住性適正が高くてどこにでも入植可能なので、国力の伸びも良く大抵のケースで一番スコアが高くなってるし、そのように設計されてるぽい -- 2023-07-16 (日) 03:12:39
  • 2300年くらいまでに安定して400弱くらいまでpop増やせるようなってきたけど、なんか生産力が低い。土地が、土地が足りないのか…?レア資源作りすぎな気もする。軌道上居住地待ちで停滞とかアーコロジー待ちで停滞とかでもっと惑星とれとけば…窮屈だしやり直そうかを繰り返してる気がする -- 2023-07-16 (日) 15:48:43
  • バオルの植民地が出た星系に謎の要塞が鎮座してる…こんなのあんまりだよ -- 2023-07-16 (日) 20:32:48
  • 自軍の軍事力合計を一目で確認する方法ってありますか? 艦隊が10とか20になると暗算できなくて、危機を撃退できるか電卓取り出して計算してますがもっとスマートなやり方があってもいいような -- 2023-07-16 (日) 21:34:31
    • やや勝ってるくらいで挑んでもボロボロになるだけだし、細かく計算せず平均300k×10=大体3Mみたいなどんぶり勘定で2倍とかを目安に投入します。 -- 2023-07-17 (月) 07:48:33
      • あと多ければ多い方が被害は減るので必要なければ全部纏めて動きます -- 2023-07-17 (月) 08:19:55
      • 大事なこと飛ばしてたけど艦隊の戦力値は参照はされない参考値でしかないんで計算機で計算する意味はあんまりありません。 -- 2023-07-17 (月) 09:42:33
      • そんなことはないだろ、戦力値で勝ってれば大体勝てるし負けてれば大体負ける -- 2023-07-17 (月) 10:49:31
  • 領域の色についてですが、国境線だけ着色されて内側が無色透明(領有されてない星系と同じ色)になる文明と、国境線もその内側も着色される文明がありますが、どういう基準で決定されるのでしょうか? -- 2023-07-17 (月) 00:07:03
    • 自己解決?しました。どうもメインカラーやサブカラーを弄ると領域内側も着色されることがあるみたいです。既出でしたらすみません。 -- 2023-07-18 (火) 21:48:58
  • CS版堪能してPC買い替えと同時に移行に踏み切りましたが、DLCがセールされる時って大体どれぐらい安くなりますかね? この時期にセールが入り易いとかもあれば教えて頂けると幸いです。 -- 2023-07-17 (月) 03:26:18
    • リリースから一年ほどで3割引か半額。steamの話ならパラドゲーセールやストラテジーセールがあってセールの機会は比較的多い。パラゴンだけはセール待たずに買っていいかも。ストーリーが追加される無料dlcがあった気がするからそれも忘れずに -- 2023-07-17 (月) 09:13:03
    • スチームはちょうどサマーセールが終わってしまったところ -- 2023-07-17 (月) 09:47:41
    • 次のセールはVer3.9がくるであろう8~9月のどこかになると思いますよ -- 2023-07-17 (月) 10:11:30
    • 皆さんレスありがとうございます。半年待ちとかじゃないみたいですし、パラゴンだけ先に購入してセールを待ちます。 -- 2023-07-17 (月) 18:25:22
  • 終盤に重きを置く場合、狂信的な物質+権威で企業の人工生命ルートが一番強いと思うんですがどう思います?戦略としては企業で通商を結びまくりエネルギーを確保して奴隷を市場で片っ端から買っていく。終盤は同化させることで種族を絞りゲームが重くなるのを防ぐ。個人的にはこれが一番強いと思っているのですが、ほかの方の意見も聞いてみたいです。 -- 2023-07-17 (月) 12:18:20
    • うちの銀河では受容主義系統で属国たくさん作る帝国(企業含む)が終盤だいたい最大勢力になってますね。企業であることは対立する企業の有無や集合意識帝国の含有率で有用性が変わりますし、あと狂物質だと精神主義に嫌われそう? -- 2023-07-17 (月) 12:50:08
    • 物質+権威+企業+人工生命、精神+権威+超能力はよくやりますが、何をもって強いというか次第ですが、大国になるとか銀河共同体を支配するって意味なら前者ですかね。終盤の対危機や研究の進みなら断然後者が強いですね。前者は平和受容的、後者は軍国排他的 -- 2023-07-17 (月) 13:25:14
    • 返信ありがとうございます。ただ書かれているやり方よりは個人的には奴隷を買うメリットの方が高いように感じました。まず奴隷ですが月に2pop買うとします。自分の環境ではpopの成長は80ヵ月かかります。製造もあるので2倍にしても1popにつき40ヵ月かかります。なので一惑星単位でみると80倍の差があるのでまず奴隷を買い占めないという選択肢はないと思っています。この奴隷は大体3kとします。2pop買うのですから月に6kは追加で必要です。もしこれが受容とかだと12kかかるので奴隷制は必須だと思います。そしてこの通貨を銀河市場成立付近で稼ぐには企業の通商+支店しかないと思います。また市場の奴隷のpopの7割ぐらいがロボットです。そのため人口の6割ぐらいがロボットになるため精神と相性が悪いです。さらに全種類のpopが自分の国に集まるのでとても重くなります。地上ビルダーを開くとフリーズしました。そこで人工生命を使い第一種族にすべて同化します。という理屈です。これは意見を否定したいのではなくもっと効率がいい方法があるなどあればぜひ教えてほしいと思っています。 -- 2023-07-20 (木) 11:41:34
      • 難民の流入で2450年頃2500popくらいまで膨れ上がった事あるけどもっと上の規模の話?(それでも属国大量に抱えてた帝国にはスコア負けしてたけど) -- 2023-07-20 (木) 16:27:53
      • おお、難民でそこまで稼げるんですね。その難民流入は割と再現性高い感じですか?幸福度を極力あげておくとか?またpopは自分のデータだと2474年で4322でした。 -- 2023-07-20 (木) 21:33:15
      • 4300となると上の規模の話でしたね。難民は流入魅力と安定度と他国との関係で稼げると思います。狂受容軍国独裁、国是は哲人英雄艦隊司令なんで関係なし、自由の避難所取るべきでしたね。首都の安定度が96%他都市も平均80%前後流入魅力+10以上、布告で夢叶う土地とネットワーク系全部巨大芸術体験施設リゾート惑星。発電と鉱山惑星以外アーコロジー化して各都市の快適度提供量は200前後。歓楽アーコロ1区画+銀河証券取引所、細胞活性センター以外は増えてった事務員産。種族は人口生命体、32都市すべてでロボット工場稼働させています。研究力6k×3、宇宙軍許容量5270。大ハーンとか危機で銀河が荒れる都度にわらわら押し寄せてきます。リゾートと空き土地職業あればある程度再現性は確保できる思います。奴隷は今見たら市場に8000でロボが1pop売ってました。自分よりランク上の企業帝国が2ついて、冷血な資本主義者と平和な商人どちらも属国とか連邦で10万点以上上乗せされている感じです。周辺国を殴っては属国化していってました。吸収するより従わせる方が利益が大きいと思います。実際pop数倍以上いてもボロ負けです。強さで言うなら国内だけより銀河皇帝目指すのが良いのではないでしょうか。リングワールドが2個あったので再現性はサイブレックスさん次第ですね。他帝国との関係はすべて0以上。マイナスだった帝国は多分滅びました。遠くだったんで放置されてる招かれざるものさんもなぜか+19在ります(受容主義バンザイ)。軌道住居建てては要塞敷き詰めていってる状態だったのでこのへんで満足して次にいったんでしょう。 -- 2023-07-20 (木) 23:32:33
      • なるほど、そうやって流入魅力をあげたんですね。ありがとうございます、次やってみようと思います。 -- 2023-07-21 (金) 00:27:18
    • 終盤の出力って大量の研究合金と破産しない鉱物エネルギーって考えてるからそれだけ見るなら奉仕機械かなあ、戦争と奴隷市場でPOP奪ってアーコロジーに収納してればいいし -- 2023-07-21 (金) 13:59:00
    • 出力のみを競うなら評議会を真理の探究者で埋め尽くした状態で、POPは奴隷を買うか他国から虚無って超能力ネクロイドに浄化ネクロで統一しちゃう方が数字出る気がする。ちゃんと試したわけじゃないし専用ビルドどころの騒ぎじゃないけど -- 2023-07-21 (金) 22:04:39
  • 初めて人工生命体やってみたんですが、なんか機械の反乱とか起きて入植惑星の殆どを持ってかれてグチャグチャに たまたま戦争中で同化してた敵国領と首都だけで勝てるんだろうか というか勝ってもPOPは戻ってくるのだろうか -- 2023-07-18 (火) 05:18:49
    • 政策で人工生命体の権利が隷属になってるんじゃないかな?精神主義だとそもそも市民権を与えられなかったりするので人工生命体は避けた方がいい -- 2023-07-18 (火) 10:33:55
    • ※機械の反乱について:機械の反乱を防ぐ効果のアセンションパークは、Ver.3.6でも以前と同じく「肉体は脆弱」となっている (「人工生命への進化」に移動していない)。ただし、創設種族が人工生命と化した帝国は、「肉体は脆弱」がなくても機械の反乱は起きない。簡単に言うと、人工生命ルートとサイバネルートのどちらを選んでも反乱は起こらなくなる。
      アセンションパスの解説にこう書いてありますが、人工生命でも機械の反乱発生するんですね -- 2023-07-19 (水) 04:35:18
      • 創設種族はとっくに全部人工生命化してたんですが、たまたま征服した国に居た岩石種族に居住権与えてそのまま使ってたのがいけなかったのかなぁ……? 奴隷とかじゃなく一応市民権与えてたせいで、そっちが創設種族扱いになってしまって、とか? -- ? 2023-07-19 (水) 21:43:16
    • 自帝国が入植してる惑星の星系に後から発見されたpreFTL文明で機械の反乱が起きて、星系基地奪われて同星系内にあった自国のpop全て浄化されたことあったなぁ。しかも首都の隣の保証惑星系で。どないせいと -- 2023-07-19 (水) 05:44:54
  • 悪い特性回避0で始めると2240年頃から次々と発症しだすな…解雇解雇 -- 2023-07-19 (水) 23:44:28
  • 殺戮機械やってたら隣に連邦起源がいてこれはリセットかなあと思ったけど不屈ツリーと恒久警戒パーク取ってチョークポイントを固めてたら意外と3国の攻めを耐えきって序盤を乗り切れたわ シタデルにすると戦力100k超えたから2270~2280年ぐらいまでなら艦隊に投資しなくても全然耐えられそう 防衛プラットフォームの使い勝手は滅茶苦茶悪いけど、巡洋艦の研究をしなくても艦載機の運用が出来るから最序盤だけは非常に便利だった -- 2023-07-20 (木) 10:06:35
    • 防衛プラットフォームは魚雷1中性子砲3載せると戦艦がバシバシ落ちて楽しいよ。基地に射程延ばすの作っとくと尚よい -- 2023-07-20 (木) 11:09:07
      • まともに戦艦が出てくる時期だと逆に防衛プラットフォームは出せないよ 艦船と違って1つずつしか作れないから構築に時間かかるし、退避出来ないから損失は100%、戦わなかったら戦わなかったでかけたコストは無駄になる したがって投資を回収するにはガチガチで固めた拠点に相手の方からわざわざ攻めてきてもらわなければならないけど、そこまでAIも愚かじゃない 精々最大のチョークポイントになるLクラスターに置いたりするくらいで、基本的には戦力的に厳しい序盤において時間稼ぎするのための苦渋の選択 -- 2023-07-20 (木) 15:14:48
      • チョークに置くんでしょ?普通に危機戦まで使いますよ。コスト比断然安いですからね -- 2023-07-21 (金) 07:00:48
  • 属国に艦隊貸し出したら国防大臣も連れていかれたんだが30年どうしよw -- 2023-07-21 (金) 01:18:31
    • あれ?そのバグってパッチで修正されたんじゃなかった? -- 2023-07-21 (金) 07:04:55
  • Star Oath Project入れて不死のリーダー雇えば過剰チューニングのバフだけとれるんじゃね?と思ってやってみました。結果、業務の引継ぎもできない使節が死にまくってめちゃくちゃストレスでした。 -- 2023-07-21 (金) 04:52:27
  • 回収者中立機構が国内にあると属国作りが捗りますね。というかあるとないとで別ゲーくらい立ち上げから拡大事情までかわるのですが…共同体設立前に圧力だけで属国作れるのおいしいです -- 2023-07-21 (金) 08:12:19
  • デブリ回収調査だと経験値を貰えないし、機械知性で科学者リーダーが死ぬと育て直しが難しい、アノマリーや未調査の星系はもう無いし… -- 2023-07-21 (金) 11:10:22
    • 研究支援でも月3ポイント程度の経験値は入る あとは才能の伝統採用による方針でリーダー経験値を獲得できるが、他にも優秀な方針はあるので中々悩ましい -- 2023-07-21 (金) 12:17:06
    • 探索系の代わりに自身の経験値アップ優先で取れたり、国造りがあれば多少のリカバリーはできようが、終盤ならもうどうでもいいの気分で研究力積み増しするしかないねえ -- 2023-07-21 (金) 12:36:30
  • 初プレイ俺、プレスリン壊滅後もイベント終了判定が起こらず1世紀半ほど経過。ときおり野良スリンのコロニー船が他帝国の領土に現れては即消されるのを存在意義失ったセンチネルの皆さんと眺めつつ2600年代に突入(勝利年2500年)。MOD入れてない以上はバグかな…危機のページ見た感じ自軍に家畜化or女王の血統がいるのがダメなわけでもあるまいに… -- 2023-07-21 (金) 12:29:59
    • 野良はイベント終了後にコロニー船じゃなくて艦隊として出現するから、多分、コロニー船とか建設船とか地上部隊とか敵地攻撃不能な船だけしぶとく生き残り、星系基地から攻撃されたりでとどめ刺せないと緊急FTLかなんかで逃げてはどっかに現れてな状態が続いてるんじゃないかと思う。ほっといても徐々に減って、いつかは殲滅されると思うけど、手っ取り早いのは自国の大艦隊を派遣して緊急FTLされる前にトドメを刺す、あたりかな。 -- 2023-07-21 (金) 15:16:44
      • あ、野良で出るのは艦隊だけなんだ…ってのは置いといて、まだプレスリンが幅を利かせてた頃にセントリーアレイ建設済みなんですよね。つまり艦隊がいりゃ見える。センサー届かない星雲にしたって、プレスリンなら速攻で基地作るから領土として見えるはず。なので艦隊戦力0・保有星系0のまま100年単位で全帝国(覚醒1つ含む)の目から雲隠れしてることになるから、それはいくらなんでもおかしいんですわ…コロニー船にしても、出たそばから軌道に待機してる没落の艦隊に緊急FTLする間もなく宇宙の藻屑にされてるし -- ? 2023-07-21 (金) 16:12:19
      • 俺も一度同じような感じでエンドレスプレスリンになっちゃって、セーブデータからプレスリンのID調べて覗いてみたら緊急FTLした民間船が復帰タイミング過ぎてるのに戻ってこないまま亜空間にしまいっぱなしになってたわ。その亜空間迷子のせいでプレスリン自体は生き残ってる扱いになって、たまに民間船が沸いてはステーションに捕まって死んで行くけど結局迷子が残ってるからクリア扱いにはならず諦めた -- 2023-07-21 (金) 21:25:40
    • 亜空間迷子!そういうのもあるのか。挙動もそっくりだし現状それが有力ですね。となると建国400年で切りもいいし、ここらで諦めて次の銀河に行くことにするか…回答下さった方々ありがとうございました。次のプレスリンはもっとうまくやってくれるでしょう -- ? 2023-07-21 (金) 22:02:44
  • 天上戦争中に銀河帝国になろうとしたら「状況が混沌としすぎている」ってメッセージ出るんだね。銀河帝国成立済みだと中立連邦化なしの即日宣戦らしいけど逆は流石に無理だったかー -- 2023-07-22 (土) 07:42:14
  • ブラックホール取りに行ったらLクラスター、保証惑星は発電も鉱脈も3~4スロ、テラフォーム含めて入植可能な惑星はセクター越える拡張しないと届かず、或いは逆に次々惑星発見して今までの反動で止めどころを見失いどうするんだこんな広域とりあえずリセット…みたいな負の連鎖でバランス感覚が完全に狂ってしまった。恒星間の支配権も取って後悔したり取らないで後悔したり。これは主にリーダー数のせい。 -- 2023-07-22 (土) 16:52:10
  • マローダーはファーストコンタクトすると貢物を要求してくるから、序盤はわざとしないで放置してた方がお得ですか? -- 2023-07-23 (日) 11:04:47
    • コンタクト完了時の影響力が序盤だと貴重だからなぁ。影響力に困ってなければ放置もいいかもしれません -- 2023-07-23 (日) 12:06:48
  • 艦隊を星系内の囮としてぐるぐる線を引く操作ってどうやってやるんですか? -- 2023-07-23 (日) 19:21:31
  • 取得してしまったリーダーのネガティブな特性を消す方法ってありますか?鍛え上げた提督が指揮上限マイナスを身に着けてしまって哀しい。 -- 2023-07-24 (月) 03:07:53
    • ゲシュタルト帝国なら消せるけどそれ以外だと無理。国是や伝統にあるリーダーのネガティブ特性-1を積み重ねて、付く可能性を減らすしかない。-1だけだとほとんど効果は感じられないが、-4まで重ねるとネガティブ特性が一切付かなくなるので、もし取るなら極力重ね取りするのがいい。 -- 2023-07-24 (月) 03:27:49
      • 機械知性なんですけどどうやて消せますか?wikiをひと通りみたんですがそれらしい記事がみつかりませんでした -- 2023-07-24 (月) 04:41:53
      • ネガティブな特性を消せるのは、評議会の方針「矯正処分」だけど、消せるのは評議会メンバーだけで普通のリーダーには効果がないよ -- 2023-07-24 (月) 06:20:05
    • 超能力の選ばれしものに選ぶ。超能力の契約者との選ばれしものに選ぶ。10年に1度1リーダーにだけ起きるリーダーイベントで5%の確率で選ばれる自己啓発イベント。これらのどれかかな。提督のネガティブスキルはイベントで消せるものもあるんだけど指揮上限マイナスはなかったと思う -- 2023-07-24 (月) 08:54:04
      • 上記の通り、ネガティブスキルはついたら消せる手段が少ないから、つく確率を下げるために特性に有能をつけてるよ。伝統でさらに-2してる。リーダーが強い現バージョンだと変なネガティブスキルは痛すぎる -- 2023-07-24 (月) 08:59:13
    • 皆さんありがとうございました。DLC「ギャラクティック・パラゴン」なしの環境の機械知性で、欲しい特性二つ付いた上に竜殺し持ちで200年は戦えるエースでしたが諦めます -- 木主? 2023-07-24 (月) 10:59:50
  • ある程度ってかかなり発展させた状態でセーブロード挟むと自国の色が汚く(白く濁る)なるのはなんなんだろう? -- 2023-07-25 (火) 03:01:40
    • セクターの星系削ったら戻っていって増やしたらまた濁る。セクターが多すぎるとなるのか?どないしよ -- 2023-07-25 (火) 03:24:43
      • 白く濁るってのはセクターの範囲表示になってるのかな?確か設定で変更できる。セクターの星系を削っても戻るのはセクターに自動編入がONになってるかと、これはセクターの星系を削る時にチェックボックスがあるはず -- 2023-07-25 (火) 07:38:55
      • はい、セクター調整したら治りました。26惑星が1セクターに収まってるせいかとも思いましたが入植のないセクター少し削るだけでも治りました。からなずおかしくなるラインがあるのか特定の星系オンオフで濁ったり戻ったりしています -- 2023-07-25 (火) 07:47:45
  • 野生の暴走とかいううまくやればエキゾチックガス今後掘らなくていいほど増えていくイベントが早期に出てラッキー!ってガス月収増えるのに合わせて首都に建ててた研究所アップデートしていったら…はい消費財のマイナスがえらいことになりました。まだ初期拡張中だよ、入植地ほとんどなんもたててないよハハハ -- 2023-07-25 (火) 21:50:13
    • エキュメノにしてからイベント進めると、最終的にノーコストで月産ガス80個とかぶっ壊れになる小技ってまだ使えるのかな? -- 2023-07-26 (水) 01:27:04
      • 使える -- 2023-07-26 (水) 07:17:58
      • そんな技が…こんど試してみます。良い事教えてくれてありがとう -- 2023-07-26 (水) 10:35:40
      • 結構あとになって入植した惑星で発生したら狙ってみると良いけど、序盤なら普通にさっさとイベントやってガス貰った方が良いよ。ガス欲しいのは70年後ではなく、今だもんね☆ -- 2023-07-26 (水) 11:41:41
      • 首都の次か1番目にエキュメノポリスにできるように頑張ってるな -- 2023-07-26 (水) 12:00:41
      • 小技や裏技、有利になる豆知識的な事が書いてるページって、このwikiには無いんだっけ? -- 2023-07-26 (水) 23:43:29
      • 今回身に染みたわ -- 2023-07-29 (土) 14:29:50
  • pop数際限なく増やそうと思った場合、商業伝統からの消費者の利益か、通商連合しないと消費財の供給がどっかで頭打ちになるのか。商業伝統取ると住居アーコロジーに事務員6popを詰め込めるようになるからそれで更に -- 2023-07-26 (水) 23:04:40
    • あるいは逆に鉱石をすべて消費財にまわして家畜触媒? -- 2023-07-26 (水) 23:53:00
    • 岩石家畜とどっちが良いのだろうね -- 2023-07-27 (木) 09:29:41
    • 消費財がボトルネックになるなら、ゲシュタルトでやればいいんでない? -- 2023-07-27 (木) 12:19:04
      • 消費財がネックになってるんじゃなくて、例えば最終的に鉱石4000程毎月手に入れれる状況まで持ってって、これ以上の入手手段がなくなった時、消費財に変換する鉱石が2000必要だったら残り2000をレア資源と合金に使うことになるよね。そして人口が想定以上に増えた場合、合金生産を減らしながら消費財確保していくことになるよね。消費財のコストが交易価値に依存している状態なら4000をフルに合金とレア資源に分配できますねっていう話。それはそれとして、機械知性やゲシュタルトはちょっと触ってみたけどやり方が違いすぎてどうしたらいいか諦めました(それ以前に非ゲシュタルトも最初に商業とらずに記念碑→研究所×2→整地→研究所→整地→研究所…ってやろうとして消費財で破たんしたんですがが)あと最初書いた時大体月産1k以上に溢れかえる食料のことはさっぱり忘れてました。 -- 2023-07-29 (土) 03:54:05
      • ↑ネタでない現実だと中盤から鉱石区画は余り気味になっていくから、あまり鉱石どうこうって現実味ないな。鉱石2000で消費財20000できるっしょ -- 2023-07-29 (土) 10:12:25
      • 「例えば」鉱石4000が限界だとして、鉱石4000を全部合金生産に回したいって話よ?消費財の消費が月3000いくこともあるし、pop4000とか5000とかやってる人みたく自己ベスト超えてpop増やしてみたいという話 -- 2023-07-29 (土) 10:47:10
      • ↑消費財3000なら鉱石300で済むし鉱石が余るでしょ。ここまで効率化できてなくても似たような話 -- 2023-07-29 (土) 12:47:24
      • 2000と20000誤字ですらなかったのか、何のMoDの話? -- 2023-07-29 (土) 12:57:17
      • バニラだと鉱石と消費財は1対1ですよ。研究で少しは増えるけどね -- 2023-07-29 (土) 12:59:51
      • アセンションパスで鉱石の消費最高9割削れるし、出力も上がって3.8だとそのレートぐらいには普通にModなしでなるよ -- 2023-07-29 (土) 13:11:52
      • ほう?具体的によろしくおねがいします -- 2023-07-29 (土) 13:13:51
      • まあいいや、特化アーコロジーをティア10まで上げると職人のコスト-50%か…多分このあたりと総督特性あたりだとアタリを付けて今後に活かします(増えるほうにしか意識してなかったよ) -- 2023-07-29 (土) 14:09:30
      • ティアをパスって書いてたなすまんね。工業アーコロジーのティア10で-70%になる。限界さぐるなら調和取らないとは考えられんから-82.5%、これに他、総督とか連邦とか国是とか何かで足してく感じだよ。技術と首都建造物アップデートで+30%のコスト増になるから、実際コスト-90%を維持するのはあまりやらないけど、増加側でもアセンションパスや特性によるけど+200%とかいくから1対10の割合には大体たどりつける。ガチでやると1対30ぐらいまでいくんじゃないかな -- 2023-07-29 (土) 16:57:59
  • 種族特性「倹約家」をたまには外してみるかと始めたニューゲームは研究所を3個建てた時点でへし折れた -- 2023-07-27 (木) 10:36:06
  • 初期コルベットでラッシュをかける際のコルベットの設計はバリア1マスドライバー1レーザー1装甲3がオススメ、AIパーソナリティごとに兵装の個性が出るのは2215年頃から 少なくとも初期に量産されたのコルベットはどの帝国でも同じ設計になっていて、ミサイル2マスドライバー1シールド2装甲1で固定のため -- 2023-07-27 (木) 19:23:24
  • 買ったばかりの初心者です。研究進めて惑星にロボット工場建てれるようになったんですが、工場に技師が配属されてもロボットPOPが作られません。惑星の人口のところでは、この惑星ではロボットPOPを作れない様なメッセージが出てました。この状態からどうやったらロボットPOPを作れるようになりますか? -- 2023-07-29 (土) 10:50:35
    • 政策でロボットが非合法とかになってるとかでねえの? -- 2023-07-29 (土) 10:58:21
      • 政策もロボット合法になってました。マシン奴隷等も合法になってましたし -- 2023-07-29 (土) 15:20:56
    • 政策の場合研究自体が出ないからディシジョンの作成停止かも? -- 2023-07-29 (土) 11:38:45
    • 人口のロボットのアイコンを調べると、この惑星に製造できる種族が存在しないと表記されていました。これは一体…? -- 2023-07-29 (土) 18:47:42
      • ロボット製造者は専門家の職業だったっけな、そうなると奴隷とかの単純労働しかできないポップは職業に就けないんだっけ -- 2023-07-30 (日) 11:37:35
  • human_aiでどんなプレイするか立ち回り見てたけど、商業行って消費者の利益まぁ倹約家持ってたらそうよね。法務執行官解雇これはわかる。発電施設全部破壊して無色を大量に産み出す…ナンデ?産業区域2個開設して消費財と合金底上げ。合金20が目標なのかな?そのあとほとんど開発せず拡張していって、入植先に一番に研究所建ててた。資源は常に低空飛行かつ借金はしないみたい。しばらくしたらロボ工場立て始めた。発電壊して無色作るのは流出のため?くらいしかおもいつかないけど壊すの早すぎて手当支給してるのはなんじゃろ -- 2023-07-30 (日) 14:16:04
  • もしかして権利を社会福祉にして統合力出してた?労働者層のコスト上がるけど幸福度も増えるし、殆ど開発しなかったのはそのため…? -- 2023-07-30 (日) 14:54:40
    • 行政区1個分の出力よりは低いけど、建てるための鉱石と時間、あと発電壊した分も含めた施設の維持費でEN8浮くんですね…代わりに即産業区建てて消費財と合金の出力アップ。首都に施設増やしたら無職が減るから入植先から開発して、というかあまり開発先行する必要もなくpopが増えてから施設建てても無職が統合力出すからお得と -- 2023-07-30 (日) 16:20:59
      • EN鉱石はステーション産のもののみで賄う。少なくても上記の理由で問題なし。増えたpopは研究やロボに、で権利が変えれる時期くらいまでにロボも増えてるだろうから一次産業にてをつける…と。すごいなAI -- 2023-07-30 (日) 16:28:13
      • いや、一生社会福祉でいいのかこれ -- 2023-07-30 (日) 17:56:07
      • 無職から統合力ひりだしながら産業区建てて合金生産もはやくから高める。(適正無視して入植してロボ工場だけた建てて放置)、あとはあまり気にせず拡張優先で入植しまくって開発は最低限、なんか今までと比べものならないくらい早期に拡大できた。100年で約500pop弱も自己新かも。いいなこれ -- 2023-08-01 (火) 10:29:32
  • それ、最早やってること、メンテナンス・プロトコル積んだ機械知性なんよ -- 2023-08-01 (火) 11:44:08
    • AI帝国の模倣戦略だしね。資源増えだした途中から普段通り内政優先の自分のやり方にスライドしてったら最終的にAI帝国以上のPOP数になりました。診療所や記念碑建てたり、惑星規模60以上にしてったり、サイバネ化した頃には以後増えなくなるロボットPOPが普段の2~3倍居ました -- 2023-08-01 (火) 12:40:09
      • AIの模倣ってことじゃなくて、序盤のプレイが機械知性と同じってこと。EN生産軽視、その分を合金と(実質無職で)統合力生産にPOP振って、居住性無視して入植してロボ工場とシミュレーションサイト設置だけして放置ってところが。同じことを有機種族でやっても爆発的に伸びるってのが一番大事な発見なんだけさ。 -- 2023-08-01 (火) 13:36:42
  • 起動環状施設を建てるつもりが、間違えて軌道上居住地を建築してしまった 居住地と環状施設は両立出来ないし、そこでコロッサス作って破砕砲で軌道上居住地を破壊したんだが、既に巨大建築物があると表示されて建築出来なかった…これバグだよね?開発に報告したいけど、どうすればいいんだろう -- 2023-08-02 (水) 18:55:42
    • どこで詰まってるのか説明して。パラドのIDが取れないのか、報告場所が分からないのか、どこ? -- 2023-08-02 (水) 19:39:50
      • 報告する場所がわからないです、それと報告するにあたって必要な書式も… -- 2023-08-02 (水) 20:14:53
      • ここの右上にあるreport issueってボタンからスレを建てて報告する。書き込みにはパラドのID取得が必須で、もちろん報告スレは英語で書く必要がある。 https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/stellaris-bug-reports.941/ -- 2023-08-03 (木) 10:48:10
    • 軌道環状施設と軌道上住居地は両立できないんじゃなくて建設できる天体が違う(そして被らない)から「間違えて建築した」がそもそも起こらないぞ。ログも「既に巨大建築物がある」だったのかもう一度ちゃんと見返してみ? -- 2023-08-02 (水) 20:51:38
      • 横からだけど、入植惑星にはどっちも建てられるよ -- 2023-08-02 (水) 22:21:54
  • ゲーム開いて確認してからコメント付けたんだけど。。。と思ってもう一回確認したら、軌道上住居地の設置条件に居住の可否は関係なかったわ。「主星を好転している天体は可」「惑星の衛星は不可」だった。衛星でも居住可能な場合は「感情施設・可」「住居・不可」になるね -- 2023-08-02 (水) 23:05:04
    • 軌道上居住地ってこのゲームでは珍しく惑星か衛星かを意識させられる建物だよな。慣れないといざ鉱物採掘、と思ったら鉱物産出は衛星の方だったとかあるし -- 2023-08-02 (水) 23:32:49
      • だから宇宙生まれ起源で適応伝統コンプで使える測量が地味に便利なんだよね。首都セクタ範囲だけで引きこもって生きていく気なら、2つ目伝統でコンプしてしまうのも手 -- 2023-08-03 (木) 07:05:40
  • とったほうが楽になるのはまちがいないが取らないことが致命傷にならない発見拡張繁栄を捨てて、調和才能種族パスを取りに行く…まるで断捨離してる気分だ -- 2023-08-03 (木) 15:16:32
    • アセパ枠だけでなく伝統枠も増えるmodで今も動くやつってないのかな…… -- 2023-08-03 (木) 15:30:06
      • UI Overhaul DynamicのサブMODじゃあだめかい? -- 2023-08-04 (金) 08:24:01
  • MODの話でアレだけど、リーダー上限増やすMODいれるとほんとにバランス変わるというか、リーダー重視のスタイルがかなり優秀になるな。特に才能伝統取得で使える評議会方針がぱねえ -- 2023-08-03 (木) 15:29:21
    • ただリーダー一覧がカックカクになるのは辛いな。あそこのポートレートを静止画に出来ればいいのだが -- 2023-08-03 (木) 17:39:39
      • それこそポートレート系のmod漁ればあれこれ出てくるんじゃない? -- 2023-08-04 (金) 00:33:53
  • 開幕の貿易で電力売って鉱石買って…みたいなコメントをどこかで見た気がするんですけどどなたかご存知ないですか? -- 2023-08-03 (木) 23:24:49
    • 開始直後に市場使って資源を良い感じに調整するのは基本すぎてどれのことかわからないよ…例えば私は統一による繁栄スタートの場合、食料100売って鉱石100買います。あと月額取引で鉱石月収が50になるよう買い付けます、が、起源や国是が違えば売買の量も変わりますよ。機能建築ある時は200スタート月+45が丁度良くなるので -- 2023-08-04 (金) 02:01:58
      • それ買いすぎで相場高騰するよね? -- 2023-08-04 (金) 07:47:31
      • 50になるように、だから実際毎月購入するのは23だかそのへんだよ。 -- 2023-08-04 (金) 08:02:03
      • まさに月額取引の話です、ありがとうございます。コメントを見た当時は何を目標に売買するかを理解できてなかったのですが、今なら区域を建てるためのキリのいい数字にすることが大事なのだと分かります。収支の増減によって取引量を調整することも大切なんですね -- 2023-08-04 (金) 08:36:50
      • 統一による繁栄が前提か勘違いしたわ。他の起源だと大体10台しかないからら要注意。鉱石100一括で買うとか相場を動かすと、毎月鉱物30購入で相場平衡、31以上で発散だから要注意だね。相場を初期相場(130で買える状態)まで戻せば毎月鉱物42購入までは相場平衡で買い続けられる。鉱石100一括で買った後に初期相場まで戻すのに3か月と何日かかかる。最初の1建物or区域を建て始めるためは相場無視してもいいけど、そのあとは初期相場に戻すのが前提だと思う -- 2023-08-04 (金) 12:49:22
    • 他には1popが生産するENは初期値6、鉱石は4なんで、市場手数料として1.3されるけどENを作って鉱石を買うほうが効率的だ系の話とか? -- 2023-08-04 (金) 06:26:04
    • 市場取引設定して、全ブラックホール星系の確認して、法務執行官解雇して、後継者ガチャして、探索コルベット送り出して、権威主義の布告も打って、5ヶ月目でコロニー船造って…………そんでいきなり研究部長が失踪してェ、、、 -- 2023-08-04 (金) 09:11:50
      • 窓イベントとはまた珍しいモンを… -- 2023-08-05 (土) 22:51:55
  • 受容主義外してプレイしたら他国がぜんぜん通商条約やろうぜって送ってきてくれなくて経済的にかなりしんどい…多分あちこちと戦争してpop吸い上げていかないと成長できないのだろうと思った -- 2023-08-05 (土) 01:30:56
    • 中途半端に商業系に手を出すと経済的にしんどいね -- 2023-08-05 (土) 07:20:32
      • 通商条約結んで支社出してくれる企業帝国が銀河に居ること前提くらいまである。うまくいけば晩年には通商条約ひとつで交易価値2kくらいが流れ込んでくるし。それを除くとスタートダッシュで消費財20程を即得るためだけに取ってる感じに -- 2023-08-08 (火) 06:18:26
    • 資源で好意を買って無理やり締結というやり方もあるぞ。まぁ交易を切り捨てて発電や民需工場をしっかり建てるという選択肢もある。 -- 2023-08-05 (土) 22:50:40
  • 絶滅主義で遊ぶ場合、格上の大国や同盟を組んだ複数国に攻め続けられても滅亡しないようにするにはどうすれば良いの? -- 2023-08-06 (日) 15:52:36
    • 極小銀河の難易度少尉あたりからはじめてみるとか?(少尉未満だと資源バランス狂うので) -- 2023-08-06 (日) 16:44:49
      • ありがとうございます。難易度を下げるのが簡単な解決方法だと思いますが、それしか方法はないのでしょうか? -- 2023-08-06 (日) 16:49:42
    • 低難易度なら相手が強くなる前に速攻を仕掛けるのが楽、高難易度ならファーストコンタクトを遅らせて内政、2250年あたりになれば戦えるからチョークポイントまで攻め上った後に防衛戦力置きつつ地上軍率いた別動隊で惑星を制圧して問答無用で滅ぼすのを繰り返す -- 2023-08-06 (日) 18:08:25
    • 木主じゃないけど、絶滅主義で周囲を滅ぼしていくのって文字通り没落以外ずべてくらいの感覚? それとも攻撃されないくらいの国力を持てるくらい強くなったら第1種族内政? 周囲へのコルベットラッシュをやめて研究に資源をいつ振ろうかいつも悩む -- 2023-08-06 (日) 20:32:38
      • 最終的には全て滅ぼすとして、とりあえず隣接してる2国ぐらいを滅ぼす、その後周囲の国から惑星をいくらか切り取って反撃できないぐらいに弱体化させ緩衝地帯に、内政やりつつ2300年代ぐらいに没落を滅ぼして巨大建造物乱立、2350年代になればもう勝てる国はいないから艦隊数の暴力で轢き殺しを始めて危機宣言されたら危機パーク完走して宇宙戦争を始める、漸増元帥で2250年あたりに研究2k合金200ぐらい出しとけばこんな感じでいける -- 2023-08-06 (日) 21:37:15
      • 2250に研究2kと合金200はかなりきつない? -- 2023-08-07 (月) 01:06:01
      • 赤字経済を市場で何とかしつつどうにか捻りだすのよ、序盤とにかくカツカツになってでも国力伸ばして中盤以降の安定を買う -- 2023-08-07 (月) 01:50:23
      • 具体的な木業数値ありがたい。 -- 2023-08-07 (月) 06:15:13
      • 今の4倍くらいの速度で帝国成長させないといけないなんて…よし難易度下げよう -- 2023-08-07 (月) 09:30:27
      • 合金200生産するのに50pop、研究2kは1項666だから100pop?に必要な消費財は250で40pop.鉱石500+合金200分の400、鉱石としての必要もあるだろうから役1kで産出に必要なのは布告入れるとして100pop、全部で300popくらいの規模に成長させてる感じ?発電と食料でもう少し400? -- 2023-08-07 (月) 15:43:22
    • なるほど・・・わざと敵国を滅ぼさずに緩衝地帯バリアに仕立て上げる事で内政に専念する時間を捻出するのですね。食える国と食えない国の2種分類しかできてないアホだったのでその発想はありませんでした。 -- 2023-08-07 (月) 00:49:04
  • エンドゲーム始まるぐらいには熟成しきったデータですが、急にセーブデータをロードしようとしたら9割ロードのところで5分以上待ってもロードが進行しなくなりました。これはもう駄目ですかね…? -- 2023-08-06 (日) 19:09:34
    • 誰しも一度は経験する不具合、とかではなくておま環じゃないでしょうか。ゲーム再起動後にロードし直しても駄目なら駄目っぽいかと -- 2023-08-06 (日) 20:59:20
      • 何回ゲームを再起動しても、同じデータロードしようとしたら同じ現象が起きてダメっぽいです。何ならPC再起動してもダメでした……  データがロードできなくなる原因って何なんでしょうか? -- 2023-08-06 (日) 21:08:51
      • 何らかの理由によってセーブデータが壊れてしまった、というのが妥当な線でしょうが、その理由が何かは調べようがないのでどうしようもありません。 -- 2023-08-07 (月) 15:57:11
  • 非ゲシュタルト帝国でゲシュタルト帝国を属国統合したら、ゲシュタルト意識だったPOPって絶滅しちゃいますか? -- 2023-08-06 (日) 20:47:59
    • はい、絶滅します。POPがどういう経緯でやって来たかは処遇に関係しないので、統合したPOPも戦争で取ったPOPも同じです。集合意識からのPOPなら、アセンションパスの力で同化することで、浄化を回避できることもあります -- 2023-08-06 (日) 21:02:10
      • ご回答ありがとうございます。同化可能になるまでは併合せず資源提供元として残した方が良さそうですね…… -- 2023-08-06 (日) 21:23:55
  • 停滞帝国の挙動がおかしくなってる気がします。侮辱しようが、聖地に無断入植しようが、怒って宣戦布告してきません。過去のバージョンでは速攻で襲って来てたハズなんですが、ミッドゲーム入るまでは襲ってこないなど変わったんでしょうか? -- 2023-08-07 (月) 04:58:06
    • こっちの艦隊戦力が相手を圧倒してるとかかな? -- 2023-08-07 (月) 07:03:59
    • ゲーム開始数年で、出会って即侮辱+聖地入植で50年経っても襲われませんでした。外交態度はマイナス600以上の憤怒で、最終勧告にも応じないを選んでもダメでした。 -- 2023-08-07 (月) 12:58:00
    • バニラ環境の場合は、再現性があるならちゃんとしたバグでしょうし、再現されないようなら偶発的なものかと思います。MOD環境の場合はMODの影響もあるので何とも言えません。 -- 2023-08-07 (月) 16:01:12
    • MODなしバニラ、ゲームファイル整合性チェック済みで何度でも再発します。どうも懲罰の開戦理由をAIが上手く使えない状態になってるのか、開戦理由がないから戦争が出来ない様な挙動に見えます。毎月侮辱しようが聖地全部汚そうが、何やっても怒るだけで戦争をしてきません。 -- 2023-08-07 (月) 17:26:12
      • ぐへへ案件ですね -- 2023-08-07 (月) 17:56:18
      • あとはそのセーブデータの没落たけがバグっているのか、別の銀河で別の没落煽っても同じようになるかの確認くらいだね。 -- 2023-08-07 (月) 18:04:49
    • Ver3.8.4で聖地2か所以上に入植して、毎月侮辱したら懲罰で精神没落から宣戦布告されました。排他没落は隣接星系に領土作って毎月侮辱で宣戦布告してきました。AIの攻撃性は通常設定です。懲罰の開戦理由が使えない訳ではなく、侮辱だけでは宣戦布告してこず、さらに重大な禁忌を犯してやっと宣戦布告するぐらいに優しくなっただけの様です。聖地1カ所までなら今の所は大目に見てくれる様?で嬉しい反面、わざと怒らせて戦争して統治者を謀殺はしずらくなった。 -- 2023-08-07 (月) 19:39:29
    • となるとアレしろコレしろみたいな要求も結構拒否って平気なのかな?いつも怖くて従ってたんだが…けど排他没落に領土横付けは確かNGだったよね -- 2023-08-07 (月) 20:51:58
      • 2~3回要求を断ったり、機械没落の言いつけを2連続で破っても宣戦布告はされなかったかな。さらにこちらから侮辱すればして来るかもしれないけど、普通そんな事しないからね -- 2023-08-07 (月) 21:23:26
      • 以前は懲罰の開戦理由を与えた瞬間、即使ってお仕置きしにやって来てたけど、現在はお仕置きして貰うのに苦労するぐらい、受容の広い心を全没落が持ってるわ。侮辱だけでは襲ってこないから、物質と受容と機械没落に襲ってもらうのは特に難しい印象。逆にどんぐらい怒らせる事したら襲ってくれるのか知りたいレベル -- 2023-08-07 (月) 23:26:38
      • 受容没落より十分に弱い排他or軍国系のAI国が暴れてると気づいたら受容没落にぶん殴られてるので、AIは何か殴られることをしているのかもしれない -- 2023-08-08 (火) 00:50:33
      • 没落全土に請求権かけて侮辱すればこちらの戦力が上でも殴りにくるぞ。数年の猶予はあるが -- 2023-08-08 (火) 01:00:03
      • 要求2回断ったり、相対するAPルート行ったぐらいで宣戦布告してた頭の固い連中が丸くなったもんだ・・・ -- 2023-08-08 (火) 16:14:29
  • 実際プレイしてるとあれやこれやに忙殺されて忘れるのだけど、惑星許容量70以上かつ職業枠を50ぴったりに調節して、流入出を効率的に行ってみたい -- 2023-08-07 (月) 21:43:29
    • あと1建築物に入る人数が増えるだけの研究所、行政事務所、ハイパーエンターテイメントと、アップデートしたら出力そのものが上がったり、惑星各1だったりするそれ以外をきちんと仕分けしてアップデートするとかも実際やってるとまとめてポチポチしてしまう -- 2023-08-07 (月) 22:09:57
  • ハイパーリレイを主要航路に設置しまくりたいんですが、ハイパーリレイ(またはゲートウェイ)を大量に設置するとゲーム重たくなりますか? -- 2023-08-10 (木) 13:32:02
    • 体感リレイとゲートウェイはそこまで影響ない、ゲートウェイ20個ほど建ててるけどこれだけで遅くなってる感じはない -- 2023-08-10 (木) 17:42:07
  • 以前上でセーブデータが壊れたことを相談したものです。諦めて新たにゲームをやり直したのですが、また300年ぐらいしたらセーブデータが壊れて読みこみが止まるようになりました……  これで二度目になりますが、セーブデータが壊れる原因ってなんなんでしょうか…? -- 2023-08-11 (金) 15:58:35
    • 300年?重くなり過ぎてるのでは?2300年や2400年のデータはロードできますか?セーブ前の動きが既にカクカクしてたりところどころバクったりしてませんか? -- 2023-08-11 (金) 16:31:58
      • 250年ぐらい経過のデータはロードできます。マシンスペック割とある方なのでカクカクすることはないのですが、だいたい危機が始まって艦隊建造やらなんやら始めたら2回ともだめになる感じでした… -- 2023-08-11 (金) 17:08:21
    • ちなみに私は2400年くらいのデータをセーブロード挟むとセクター描画がバグります。セクター描画切ればいいのでまだ大丈夫ですが動きももっさりしてくるので多分2500年までやったことありません -- 2023-08-11 (金) 17:01:40
    • とりあえず、再インストールとMODなし環境でもなるか試しては? -- 2023-08-11 (金) 18:58:09
    • 300年って相当データ量が増えてるから、読み込みきれなくなってる可能性は高いね。長い年数やるとそういう危険性は高くなるから、300年越えるようなプレイはしないほうがいいよ。MOD環境だとその危険性はさらにあがる。バニラでもあまり長い年数はやらないほうがいいよ。 -- 2023-08-11 (金) 19:31:40
    • ちなみにこのゲーム、元が古いからPCスペック云々で不具合になることはそうそうないよ。まぁ読み込めないのはデータ肥大化だろうね -- 2023-08-11 (金) 20:33:53
  • 他帝国を滅ぼして回って銀河全体のエントロピーを下げてやれば多分破滅を回避できるんだろうな( -- 2023-08-11 (金) 18:59:37
    • 実際、浄化主義だと1ランク上のサイズの銀河を同じ年数動かせる印象ある -- 2023-08-12 (土) 02:01:09
      • 逆に、POPが原因なので単なる征服だと重たいままがち(浄化が必要)。PCを重くする異星人のクズ! -- 2023-08-12 (土) 02:02:14
  • ヴルタウムとかコンティンジェンシーの要素好き -- 2023-08-12 (土) 03:08:30
    • 狂物質ヴルタルムはstellarisというSLGの中だと気づかれかけるのよね -- 2023-08-13 (日) 21:26:40
  • 人類起源独立国って、起源は必ず「統一による繁栄」、種族特性はプレイヤーと同じになる? 宇宙生まれ起源で開始して登場すると、居住適正ゼロなのに惑星首都スタートだから、まったく発展できないうえに反乱で早々に滅亡します。 反乱を支援するイベントが発生したら、大量のPOPごと国を吸収できたりする。 -- 2023-08-13 (日) 07:07:40
    • 質問が要領を得なくてよくわからない。察するに、この質問者は毎回UNEを改変した帝国で開始して、CMを強制登場させる設定でやっているのかもしれないけど、そのような自明ではない質問者固有の特殊な前提条件が伏せられた状態で質問されても正確な回答は難しいと思う。 -- 2023-08-13 (日) 13:38:22
    • 1つのゲームに同じ種族が出てくるのは
      1. 同じ種族で違う設定の自作帝国を複数作って登場させた場合
      2. 「消えた移民団」起源の帝国が生成される際に付属品として発展したAI帝国として登場する場合。プリセットの人類起源独立国が出る場合は複数種類ある人類系プリセットのから1つ召喚。やったことないから分からんけど、人類系プリセット帝国は扱いが特殊なので上書きして変なのを作ると色々おかしなことになりそう -- 2023-08-13 (日) 14:00:39
    • 人類の種族特性を弄った自作国家で遊んだら、遭遇した人類起源独立国内の人類もこちらに合わせて種族特性が変化してたわ -- 2023-08-13 (日) 16:50:12
    • プレイ開始して即遭遇。5年目にファーストコンタクト完了して速攻で反乱支援イベント発生。6年目に相手は勝手に滅亡+吸収。大量のPOPと母星惑星をゲットできてウマウマってなった。たぶん宇宙生まれじゃなくても、砕けたリングや生命の播種の起源とかでも起こりうる。種族特性はプレイヤー帝国の丸々コピーだが、起源は違う事になってるのが原因のバグか仕様。宇宙生まれじゃないのに好軌道性が付いてる等、本来ありえない種族特性になってるから多分バグ -- 2023-08-13 (日) 17:06:16
    • プリセットのヒューマン帝国は初期状態で改変せず始めることを前提に設定されてるので、あまり想定しない改変をやって始めると変な挙動をするからお勧めできんのよ。特殊な起源を使いたいなら、そういう起源で始まってる別のプリセット帝国を使うか、あるいはオリジナル帝国を作ってやるほうがいいと思う。 -- 2023-08-13 (日) 17:13:18
  • 他国のアセンションパークや伝統って窺い知れないんですかね? -- 2023-08-13 (日) 16:15:12
    • コンソールコマンドで丸見えですよ -- 2023-08-13 (日) 17:28:57
  • Ver3.8の何が嫌ってパラゴンDLC買ってないとほぼダウングレードにしかならないことなんだよな……。今までできたことが出来なくなって、新しい要素はDLC買わないとできるようにならない。ファーストコンタクトあたりから顕著だけど、DLCの押し売りは勘弁して欲しい。逆に言えばそれだけオーバーロードが売れなかったということなのだろうけれど、それは値段と内容が見合っていなかったからで、押し売りすれば売れるというようなものでもないはず。 -- 2023-08-14 (月) 00:19:54
    • 新要素に関しちゃ仕方ない気もするが、いい加減にシーズンパス方式にしたらとは思う。新人勢はこのままだと3万円以上払わないと好きなタイミングでフルで楽しめなくなる。さすがに誰も気軽にやってみようってならんと思う。既になってるかな? -- 2023-08-14 (月) 02:25:30
      • 以前のDLCって買わなくても新要素の一部は体験できる、買えば全部できる、みたいな完全なアップグレードで嬉しかったんだが、ファーストコンタクトくらいから「以前できたことができなくなる」「代わりの新要素はDLC買った人だけ」という感じなので何一つ良いことがないんだよね。もうパラドックスにはステラリスの開発を完全に辞めて欲しいくらい(バージョンアップするたびにダウングレードするから) -- 2023-08-14 (月) 17:57:32
  • 種族特性・倹約家はつけるか付けないかでPOPの行動パターンがはっきり変わりますねという話。なしだと事務員以外の仕事があれば即そっちにいってしまう。先んじてエンターティナー用意していないと快適度はマイナスに振れていきあるタイミングを境に安定度50以下に。逆につけていると他の職にも一応移動するけど快適度が下がりすぎないように事務員にある程度残ろうとする。発電とか採掘優先したい場合事務員枠前もって削っておかないと仕事枠あるのになかなか入ろうとせず開発してるのに増えないおかしいなってなりがち。一長一短ってところかな。どちらにしろ惑星見るとき2ページ目の就労状況チェックは大事 -- 2023-08-14 (月) 07:45:33
    • 快適度が気になるのであれば、カリスマつければ希望に近い動きをするよ -- 2023-08-14 (月) 14:46:37
    • popは自分の特性を活かせる職を優先的に選ぶ傾向がある。事務員は交易価値と快適度を生み出すので、交易価値や快適度を増やす特性をもつ種族が優先的に選ぶようになっている。あと専門家と労働者であれば専門家が優先される。なので専門家職があればそっちを選ぶし、他の労働者職があって資源生産にボーナスがある種族ならそれを活かせる職を選ぶので事務員は選ばれにくい。なので資源ボーナスがなく倹約家かカリスマを付けることで事務員を優先的に選ぶ種族を作れる。ちなみに自分は快適度は召使い(家政奴隷か家事プロトコルを持った隷属ロボットが就ける)で生み出す事が多いね -- 2023-08-14 (月) 17:53:35
    • メンテナンスプロトコルを取っているからかは分からないが、雑役ドローン枠がまずメンテナンスドローンから埋まっていく。お前らは事務員以上に仕事しない枠で、それでも最低限は必要だから国是で強化しているだけなんだが -- 2023-08-14 (月) 18:21:11
      • メンテナンスプロトコル関係なくメンテナンスドローンの優先度はなんか高い、雑役ドローンが大事な惑星は優先か就業制限かけないと基本的には最高効率では回ってくれないね -- 2023-08-16 (水) 14:25:36
  • 軌道上居住地、すぐに人口増加基本値にデカいペナルティが入っちゃうなぁ。基本値の方に入るからいくら補正を積み重ねても意味が薄いし。よっぽど住居に余裕を持たせないとちっとも人口が増えてくれない… -- 2023-08-14 (月) 11:12:16
    • 現状の軌道上居住地は自転車操業的にどんどん新しい居住地を建てて数で勝負するみたいなところあるよ。これは次回変わるみたいだけど -- 2023-08-14 (月) 11:28:59
      • 大量の軌道上居住地の管理はつらかったのでウレシイ… -- 2023-08-14 (月) 18:31:42
    • 強制移住ありが前提だけれど、軌道上居住地は人口を生産する場所であって溜める場所じゃないんよ。ある程度増えたら大きな惑星へ移住させていき、常時人口の少ない状態を維持しないと停滞してしまう。そもそもサイズも小さいから住居も少ないので多数のPOPが住める場所じゃないしね。インキュベーターとかの特性と合わせて常に10POP以下を維持するとかが良いんじゃないかな -- 2023-08-14 (月) 17:43:40
      • なるほど。人口増加が停滞するのは「そういうもの」としたうえで活用しないといけないってことか… -- 2023-08-14 (月) 18:33:48
    • 人口密度でペナ受けない人工生命ルート行くのも手。8区域全部を採掘港とかにしても影響受けない。別途用意した生体POPが全然増えないが -- 2023-08-14 (月) 19:18:10
  • modの要素を取り込んでDLCとか強化されないかねぇ… -- 2023-08-14 (月) 13:21:10
    • わかりみ。Zenith of Fallen EmpiresとかRealSpaceシリーズは最早DLCとして売ってもいいレベル。 -- 2023-08-14 (月) 15:26:24
      • 今無料で使えるモノを有料にして欲しいと思う理由が理解できない -- 2023-08-14 (月) 18:04:45
    • ちなみに、同じパラドのCities:Skylinesではユーザーさんが作ったアセット集をCCP(コンテンツクリエイターパック)として有料販売し始めているので、ステラリスでも同様のことが行われる可能性はある。当然その場合は無料のmodは公開停止になるのでユーザー側にとってメリットはなく、一方的にパラドックスに(まぁmod制作者にも)利益がある話なのだが、それを希望する理由はなにかな? -- 2023-08-14 (月) 18:10:12
      • 公式がやることによってバグが減ったり互換性が増えたりしてほしい あとオーバーロードの属国の種類が少なく感じたので… -- 2023-08-14 (月) 21:24:48
    • EU4でもMission ExpandedというMODが形を変えてDLCとして取り込まれ、元のMission Expandedは更新終了となってしまった -- 2023-08-14 (月) 20:56:32
  • エンドゲーム開始の時間になったんですが、何かしらの終末の危機のイベントが始まる前に勝手に没落帝国が覚醒してしまったんですが、これって覚醒帝国倒さないと終末の危機イベント始まらないんでしょうか? -- 2023-08-15 (火) 10:11:05
    • いいえ。覚醒とは無関係に危機は始まります -- 2023-08-15 (火) 17:15:07
    • あ、覚醒2つが天上戦争を始めたかその可能性のあるときは、危機はすぐには起こらない。でもどんなに遅くともエンドゲーム+25年で危機発生判定が始まるはず -- 2023-08-15 (火) 17:23:19
    • 危機が起きないままゲーム終了年になってしまい、最終スコア発表されてゲーム終了になった、しまらない終わり方する事は結構ある -- 2023-08-16 (水) 02:39:41
  • あああ…合金余ってるからって艦隊作りすぎてEN収入8800なのに消費9kで赤字に -- 2023-08-15 (火) 10:24:15
    • とりあえず1星系しかない属国に戦艦120隻貸与して危機回避… -- 2023-08-15 (火) 10:49:24
    • 艦船維持費8000って何?艦隊許容量のうち2000程しか使ってないのに何かしたっけ、思ってましたが余ってた合金の使い道に29ある星系基地に41基づつ防衛プラットホーム適当にぶちこんでいましたとさ…!治してるうちに10倍プレスリンがAI帝国にあっさり返り討ちにあったので終了! -- 2023-08-15 (火) 14:46:17
    • 丁度、合金増やす方法やり出して間もなくて、プラットホームもろくに使ってなかったから維持費いるとか気にしてなくて、宇宙軍許容量増やすには土地がもうないから軌道上居住地スパムし始めたけどすぐには出来なくて、300kくらいで頭打ってる合金がなんとももったいないけどサイロの土地も軌道上居住地待ちでしてね。気づいたらENマイナス。アーコロジーいくつも全開なのもその維持費のレア資源で土地食いすぎなのも含めてなかなか原因に気づかなかったんです。 -- 2023-08-15 (火) 15:41:25
    • 最終的に10k強まで伸ばしたEN収入うちわけ。ダイソン球いつもの4k、交易価値5k、残りわずかが職人の産出…でした。これも繰り返し研究にかけてみたり不毛なことを。交易価値を全てENに回してみるのもセーブして試したけどとてもじゃない消費財マイナスに失敗。そりゃ全く作ってないしね…。商業リングワールドティア10は誤差でした。 -- 2023-08-15 (火) 15:58:04
    • popがたくさん増えれば豪商しかまだ入ってない商業リングワールドで潤えるけど、発電惑星開しても1kにも満たないし、どっかダイソン作ってたら奪ってやろう思ったけど、艦隊動かしたら赤字でしにそうだしそもそもダイソンみつからなかったし亜空間エコー始まるし。なんやかんやで合金潤ったけどエネルギー問題解決しないとなあとかも思いました。これもなんかあるのかしら? -- 2023-08-15 (火) 16:18:50
    • 余談だけど内政であたふたしてたら銀河の反対側から拡大してきた集合意識の帝国が戦力同等で請求権とばしてきだしたので、関係改善大使7~8人送りつけたら宿敵宣言されてるのに徐々に関係良くなっておとなしくなった。ざまぁ。こちとら強受容で銀河の番人と星間会議所まで完備しているのだよ。この集合意識や上下の隣でおとなしくしてる戦力悲惨な浄化主義と殺戮機械も、もしかしてこいつらのせいで交易価値のびてないかと思ったり思わなかったり -- 2023-08-15 (火) 16:47:28
  • 人類起源独立国の母星がどういう訳か排他没落と国境接してる状態になっててボコボコにされ、そのあと隣国の属国になり、今度は主従国も道連れにしてボコボコにされてるの見てクソ笑った。母星の場合は立ち退けないみたいだから永久ループで半殺しのめにあってる。外交発言力37とか二桁でずっと居る地獄絵図 -- 2023-08-15 (火) 21:35:31
    • 排他没落隣接母星が起源とかちょっとプレイしてみたくもある。終末の日のように全力避難に注力するか、あくまで耐えきるか -- 2023-08-16 (水) 11:55:06
      • 遷都しないかぎり、首都星系に宇宙港が維持できない=交易価値が入らないからかなり尖ったプレイになりそう -- 2023-08-16 (水) 14:33:17
  • 通商連合入ったりすると機械知性でも交易を行ったりします?交易価値は見えないし書かれても無いけどエネルギーにカーソルを合わせると交易から数k出てる時があるんですけども -- 2023-08-16 (水) 15:05:00
    • 連邦に入ってると所属各国と通商条約結んでるのと同等の効果があるんでそれによる収入じゃないかな -- 2023-08-16 (水) 21:19:55
      • 初期は交易価値0%みたいな状態で通商条約も結べないけど連合組むと自動で結ばれる通商条約の10%アップ効果が乗ってその分の交易価値だけ変換できるのかな、そうなるとゲシュタルトで外交取るのかなり強そうに見えるな -- 2023-08-17 (木) 22:48:48
  • あんまりなんも考えないでプレイしていると、研究重視なAI帝国に対し技術力半分くらいしかなかったりが良くあるんだけど良くないのだろうか・・・ -- 2023-08-16 (水) 15:27:52
    • 難易度だとかプレイ環境に寄るけどAIに研究力ボロ負けはまずいね。もっと伸ばせるはずだから頑張れ~ -- 2023-08-16 (水) 16:10:06
    • AIは本気で研究下手なんで、それに負けているのはかなりまずい。基本的に常にAI帝国相手には優越以上を維持するくらいが目安と思って良いかと -- 2023-08-17 (木) 03:16:47
      • AI研究下手古くない?それとも100年目には各分野1k×3で3kくらい余裕で越えろって事?2400年頃には10kくらいだった -- 2023-08-18 (金) 00:36:43
      • AIの研究下手は昔ほどじゃなくなってる。とはいえプレイヤーで負けるのはまずいよってところは変わらずだね -- 2023-08-18 (金) 10:29:21
      • 100年で各1kは雑に研究所50個、またはアップデート研究所25個とエキゾチックガス10棟強か最終段階研究所16個とエキゾチックガス16棟程とかになるんだけど、十分な入植値確保できないとめっちゃしんどい。4~5惑星まるごと使う感じになるし、pop数的にも100pop以上いることになるし、なんとなくでプレイしてると鉱石掘りや発電に力いれてというか惑星形状的に鉱山にしないともったいないとかな気持ちに流されて研究力その半分くらいがよくあります -- 2023-08-18 (金) 11:09:59
      • コンスタントに研究ステーション建てていけばエキゾチックガスの問題も軽減するし、AIもやってるみたいだけど、り、リングワールド作ったら逆転するからとか思いながら結局忘れる -- 2023-08-18 (金) 11:25:35
      • 今の銀河だと研究所ゼロで研究出力各分野1k超え、総合4kは達成しているが?ちなみにまだ100年経ってない。というわけで答えは「研究所に頼らない」が正解(ぇ -- 2023-08-19 (土) 03:01:50
      • まぁ、あまり意味不明なのも良くないのでアドバイスはしておこう。ステラリスではどの資源でもそうだが「集中して建ててボーナスを載せてブーストする」のが基本。だから全惑星に1つづつ研究所を建てるのは効率でいうと最悪手。研究特化惑星を作り科学総裁と調査船によるブーストをするのが基本になる。当然最良の候補地はリングワールドだが、序盤からでも利用できる場所がある。惑星補正で必ず+30%の研究出力補正のある惑星はなに?それが1つ目の答え。そしてリングワールド以外で研究区域が作れる場所はどこ?それが2つ目の答えだ。 -- 2023-08-19 (土) 03:15:15
      • 研究に偏らせすぎて一時期EN鉱石消費財食料が全部一桁とかになりつつもヒィヒィいいながら66年で研究1k(3項合計)、AI帝国に技術力に(ギリギリ)勝ちつつ経済も安定してよかったよかったって先日の書き込み見に来たら、100年で4kとかですかい。もうやだおうち帰る。なんかPOPもいつもより少ない気がするし(170)。破たんしかけた経済は共同体発足して通商条約結びまくったら一気に回復しました。遺物惑星と研究ステーションですよね。軌道居住地の技術出てたのに忙しくて作ってなかったから代わりに異物惑星に研究所がたくさん。この周回はもうダメですね。66年なので2kくらいいるかと思ったら中間はそれほどでもなかった。なんかヒントとかないかと動画とか漁ってたら100年でPOP1k行ってる方がいてマイペースに生きていこうと思いました。 -- 2023-08-19 (土) 13:44:43
  • テラフォーミングは一気に目的の惑星種別になるよりも、間に「テラフォーム中の惑星(入植可能だが居住性や区域が少ない)」みたいな形態を挟む方がリアリティがある、気がする…やる方も作る方も処理が面倒そうだが -- 2023-08-16 (水) 20:46:55
    • 一応、研究進めれば入植済みの惑星のテラフォーミングが可能になるから、それが近いかも。 -- 2023-08-18 (金) 13:00:18
    • え機械化中の惑星に有機popを? -- 2023-08-22 (火) 16:06:41
  • くそどうでもいい話なんだけれど、Ver3.8以前のプレイデータでリーダー32人雇ってる状態でリーダー維持費だけで毎月2.5k統合力を吸われるんで放置してたのを本気でやり直して統合力が枯渇する前に黒字に持っていった(笑 機械主義起源の狂受容・物質主義帝国だったのを精神主義に宗旨変えして「聖別された惑星」パーク取って聖人崇敬の布告までして統合力出力2.5kを達成、なんとか黒字にした。おかげで精神主義なのに全惑星にロボット製造工場があってpopの半数以上がロボティクスというおかしな状態に( -- 2023-08-17 (木) 03:26:57
  • ラケットの元ネタって、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのロケットから来てる? 名前が似てる、物を良く盗む、小柄な小動物の見た目ぐらいの共通点だけど。 -- 2023-08-18 (金) 12:57:40
  • 1つの星系に同時に存在できる居住可能惑星って、特に上限ってないんでしょうか? 4つある星系は見つけたのですが、5つ以上って見た記憶がありません。 -- 2023-08-19 (土) 01:06:12
    • イベント物ですがハビンテは1星系に6個ガイア惑星を持ってます。あとホライゾン・シグナルも死の惑星ですが5個くらい出た様な気がする -- 2023-08-19 (土) 01:26:53
    • 可住惑星2つ持ちの星系(宇宙忌避orランダム連星系1)で始めて、ベータ宇宙を救い、ハビンテからソルⅩを貰い、アザリンの命を捧げてさらに3つを加えた7惑星首都星系までならやれたことがある。自然生成なら体感4つが限度なのかも? -- 2023-08-19 (土) 02:01:18
      • ランダムで3つあることもほぼ無いので4つは天文学的確率なんじゃないかな。そういう意味では確率次第では5個以上もあり得るだろうけれど、人間の寿命のうちに体験できることはまずないと思う。以前のバージョンで調査船の探査時にアノマリー?扱いでテラフォーミング可能特性が付く時代に、初期3つの居住可能惑星を持つ星系にテラフォーミング可能の惑星が2つできて5個になったのが最大だったと思う。今のバージョンではもう見られないが -- 2023-08-19 (土) 03:27:00
      • ↑体感と書いたのは実際に4惑星は見たことがあるからなんだよね。ただ保証惑星絡みっぽかったので厳密には3惑星で打ち止めだと思ってる、たぶん。 -- 2023-08-19 (土) 04:03:52
      • ユニーク星系で可住惑星が生成される奴(グリーゼとかウポグリールトとか)にランダムで更に生えたり……? そんなことあるのか分かりませんが -- 2023-08-19 (土) 18:36:24
      • ユニーク星系は非居住惑星まで含めて生成されるから居住惑星が本来より増えることはなかったはずやね -- 2023-08-20 (日) 03:01:40
  • AIはなぜだか分からないけど商業ツリーや倹約家を取得しているわけでもないのに発電技術者よりも効率の悪い事務員を好みがちで、これが企業がやけに強い最たる理由だと思ったり -- 2023-08-19 (土) 02:17:05
    • popがどの職業を選ぶかはpopの特性次第でAIに依らない。交易価値や快適度を増やす特性があるpopは事務員を選ぶ傾向が強いし、逆に資源産出へのボーナスがあるpopはそれを活かせる労働者になりやすい。AIは種族を創るときに特性をランダムで選ぶのでそのせいは若干あるとは思うが -- 2023-08-19 (土) 02:58:49
      • 職業選択ではなく、頑なまでに発電区画を建てようとしない、ということが言いたかった -- 2023-08-19 (土) 05:08:57
      • 覗くと謎の技術で発電区画を0にしているよね -- 2023-08-19 (土) 08:07:55
      • 調べた感じ、研究所や希少資源精製所を建てる為に都市区域追加するぞ!→お!(職業枠)空いてんじゃーん!→POPを事務員にする→快適度とエネルギー出力が足りてしまう→ホロシアターや遺伝子診療所、発電区画を建てようとしない→発電区画要らなくね?って感じでPOP効率は一切考慮してなさそうな感じだった あまりにエネルギー消費が激しすぎると、そこでようやく発電区画を建て始める -- 2023-08-19 (土) 15:48:09
      • 一応、ジョブ枠の優先度自体は発電>事務員のようだ -- 2023-08-19 (土) 15:51:54
      • むしろ最適化されてない? -- 2023-08-19 (土) 15:52:11
  • 商業取ってたら都市区画が事務員2人で交易価値12と快適土4生むからね。消費者の利益だったらEN6と消費財3に -- 2023-08-19 (土) 16:00:30
  • あと、余分に職業枠を作っておくって概念がAIには無いみたいだ、失業者が出てからようやく建築を始める -- 2023-08-19 (土) 16:00:50
    • それが理由で事務員埋まりやすくて事務員からの交易でエネルギー黒字だから発電区画建てないってなるんだろうねえ -- 2023-08-20 (日) 03:06:09
      • 交易価値が上がり易い分海賊値も上がり、交易保護値とかろくに考えないからしばしば湧いているという事か それ、だいぶ放置してたりすると今度は発電始めたりするんだろうか -- 2023-08-20 (日) 03:23:59
      • 区域維持費と建築物維持費の最大が10だったはずだから、ある程度発展するまでには発電もしだすのでは?あるいは、その頃には通商条約で他国から十分補填できるからいらないかも…? -- 2023-08-20 (日) 08:29:56
      • Starnet AIなんかは強制的にAIの事務員の職業枠を消すことで発電所建てさせてるね、そのせいか中盤まではStarnetのほうがバニラAIよりも出力がずっと高いよ、Starnetは作者が行方不明でずっと中身更新してないから最適化不足で途中からバニラAIのほうが出力高くなるけれど -- 2023-08-20 (日) 12:44:43
  • 今日、経済崩壊寸前まで研究所を建てるプレイしてて、ENや消費財赤くなっても新たに施設作る鉱石もなくて、うぉー事務員増えてくれーって祈りながらプレイしてたぜ -- 2023-08-19 (土) 16:10:31
  • 虫人ポートレートの蝶みたいなやつ、もしかして顔面中央の薄っすら見える2つの米粒みたいな楕円が本当の眼だったりする? -- 2023-08-19 (土) 17:15:28
  • CS版は基本的にPC版の劣化だけど、強制移住の時に移動させるPOPが今居る惑星の適性表示してくれたり、艦隊管理で全艦纏めてアップグレード出来たりと微妙にUIが便利だった所もある。自分が知らないだけでPC版でも出来るのかな? -- 2023-08-20 (日) 01:28:18
  • 統一による繁栄、倹約家、商人ギルドでスタートしたらEN月収+100で凄い -- 2023-08-20 (日) 10:12:38
  • 銀河の番人とって窮余の策発動して待ち伏せたら、800kの艦隊で1300kの異次元艦隊に完勝できた。攻撃力ボーナスって戦力値にして何割増しくらいになるのかまったくわからん。 -- 2023-08-20 (日) 15:39:04
    • もともと異次元艦隊みたいな極端な艦隊編成はちゃんとしたアンチ編成が用意できるなら戦力差3倍くらいあっても勝ててしまうからなあ 戦力値の計算はあくまでDPSやら耐久力やらを総合したのものなので、アウトレンジ攻撃や貫通攻撃が効きやすい相手だと明確に計算が合わないし、そこまで参考にならない あと番人も窮余の策も繰り返し研究なんかとは乗算じゃなくて加算になるから何十回も繰り返し研究するなら効果は薄れてくる -- 2023-08-20 (日) 15:48:52
      • 戦力値の耐久と攻撃数値は戦闘持続性の判断でうまくいった計算してるけど、射程、貫通は加味してるだけで相性合わないと全然計算合わないね。あとやばいの回避、0か90かで5倍ぐらい戦力値倍増されるはず。追尾高いと高戦力を狩れてしまう事がある -- 2023-08-20 (日) 15:55:56
      • アンチ編成なら3倍に勝てるんだ。今まではアンチ編成でも怖いから戦力同値になるまで待ってたけど無駄だったか。ちなみに今回は母星近くに出現したのでなんの準備もできず、自動設計艦隊で戦力劣勢だからダメ元で待ち伏せたら上手くいったのでびっくりだったよ -- 2023-08-20 (日) 16:01:30
    • 戦力評価、耐久値の重みがやたら高いので異次元艦隊みたいなシールド偏重勢力は見かけよりだいぶ柔らかいのはある -- 2023-08-21 (月) 13:49:00
  • 国造りの伝統とかにある「有効的な評議員スキル+2」みたいなやつって何がプラスされてるんでしょ? -- 2023-08-21 (月) 13:20:32
    • 字面から分かり辛くてしばしば出る質問だが、「評議員職(統治者や研究部門長など)のレベルを数値分プラスして計算する」という効果 例えば統治者がレベル5の時に評議員スキル+2されると、統治者職の補正は7レベルのものとして計算される -- 2023-08-21 (月) 13:43:29
      • なるほど!確かに文面見ても分からなくて困ってました。2レベル分高いものとして補正が乗るのは結構強そうですね。ありがとうございます。 -- 2023-08-21 (月) 14:55:00
  • チョーズンさん、いつも外銀河星系に引きこもってて表舞台に出てこないからなんでだろと思ってゲームの中身を見てたら、チョーズンはミッドゲームにならないとワームホール安定化の研究を行わないように仕組まれてるのが原因だった -- 2023-08-21 (月) 17:33:38
    • まあ序盤からあんなのが出張ってきたらきつすぎるので…… -- 2023-08-21 (月) 18:18:00
      • うちの銀河だと毎回固定登場させた殺戮機械が暴れ回ってるのでチョーズン空気なんですよね… -- 2023-08-21 (月) 22:04:01
  • このWiki外でもそうなのかもしれないけど、物質主義や社会主義的政策がディストピア扱いされるのが切ないぜ。それこそ神の視点で操作できるゲームでなら、十分にユートピアに出来得る要素なのに……! -- 2023-08-21 (月) 18:35:55
    • 現実の歴史では社会主義は失敗したからどうしてもそういう評価になっちゃうよね -- 2023-08-21 (月) 19:31:30
    • 神を肯定する国家、神を肯定も否定もしない国家は過去現実に成功してても、神を否定する国家はまだ成功してないんだよね -- 2023-08-21 (月) 20:15:18
    • ただし、統治者と専門家以外の全国民に神経ステープラー ぶち込む事が前提での話である -- 2023-08-21 (月) 21:32:17
    • その神様目線ではそこに暮らす国民ひとりひとりの事情なんて取るに足らない些事なんでしょう? -- 2023-08-22 (火) 08:15:50
      • それは他の多くのプレイにも言えるような……一応派閥満足度や幸福度をしっかり考慮するロールプレイはできるけど、まあそこが限界か -- 2023-08-22 (火) 14:49:41
    • なんなら科学技術政策の失敗や感染症対策の不当な緩和を見てるとやはりテクノクラシーが必要じゃないかみたいな気分になる -- 2023-08-22 (火) 09:24:33
      • もしコロナ対策のことを指してるのだとしたら、テクノクラシー政権のほうがむしろ科学的な根拠を元にもっと前から対策緩和してただろうな。それでもコロナ恐怖症の人に配慮して厳しい対策を続けていたのは、民意を受けた政治家の役割があったからこそだと思うが。 -- 2023-08-22 (火) 19:52:22
      • テクノクラシーはそうは言っても難しい。テクノクラシー先進国の中国が上手くいったかというと難しいところ。日本はもっとテクノクラシー寄りになった方が良いとは思うけどね -- 2023-08-22 (火) 20:53:17
      • 中国は習近平の前はテクノクラシー優位だったけど、習近平政権になってからは習近平当人含め政治畑出身者の発言力が強くなってきて、テクノクラシー色は薄れてるよ -- 2023-08-22 (火) 22:24:40
      • 退廃かしら -- 2023-08-22 (火) 22:39:17
    • 物質主義とテクノクラシーって本来直接的には関係ないよな。科学原理主義に陥りやすいとか、物質主義である共産主義が採用してることが多いってだけで -- 2023-08-23 (水) 12:13:31
  • 天上戦争でハブられて暇だったので諜報の「恒星を喰らう」連打してたら、対策を得た国が現れた。諜報力があれば看破されてしまうのかな。ともあれ12ヵ国連合のうち10ヵ国の星を喰らって、横から現れた異次元艦隊も討伐せず危機のビーコン付けて遊んで暗躍してるけどバレへんか…… -- 2023-08-21 (月) 22:05:24
  • AIの動きを眺めてるけど珍しく危機化した浄化帝国が銀河を滅ぼしたのでその後の動きを観察してるけど、AIは帝国規模8000超えてるのに、研究力15K、統合力5K、合金3k程度あれば十分だと考えるのか、それ以上は稼ごうとせずに、研究所潰して要塞建てて艦隊許容量稼ぎ出した、んで艦隊許容量が9999に達すると建築するのを止めて今度はどんどん無職が溢れてるけど放置してるな こんなんじゃ本物の危機には勝てませんわよ -- 2023-08-22 (火) 05:35:12
    • この前10倍危機がAIにあっさり倒されてて次25倍危機挑んだら10倍時分くらいの戦力が一瞬で壊滅してうわあってなってる俺としては天井がちゃんとあることに安心したよ -- 2023-08-22 (火) 07:25:42
  • DLC購入してないのに、ザ・チョーズンらしき結構な規模の切り離された星系が生成されてたんですが、バグか何かですかね? ファーストコンタクト以外は買いました -- 2023-08-22 (火) 11:56:54
    • 勘違いでした -- 2023-08-22 (火) 13:43:04
  • 人工生命ルートへ行った場合、全POPが機械化して製造で増えるに変わるので、他国と移民協定を結んでも、こちらからの移民流出と言うものが実質無いので、移民条約を結ぶだけお得と言う事でしょうか? -- 2023-08-22 (火) 14:57:35
    • 有機体作ってしかるのち同化している -- 2023-08-22 (火) 16:12:37
    • 個人的には人工生命を他国は隷属ロボ扱いしてくるのが気分悪くてあんま移民条約結びたくないのよねえ -- 2023-08-22 (火) 16:45:04
  • なんでか知らんけどコメ欄で社会主義に本気で夢見てるような人が一定数いるように思える。ソ連崩壊とかは無かったことになってるのかな?ネタで言ってるならともかく、本気で言ってるとしたら偏りすぎやろ。 -- 2023-08-23 (水) 01:14:23
    • 全て欲求で動く人類には実現不可能って事だけ目を瞑れば、最高の社会制度じゃん?w 最近のエセAIじゃなく、マジもんの自我を持ったAIが開発されて人類の舵を取ったら、ワンチャンあるんじゃない? -- 2023-08-23 (水) 01:36:54
      • やだよ、バイオトロフィーのほうが100倍マシ -- 2023-08-23 (水) 08:01:06
      • 最高だと感じられるのは濡れ手に粟を実感できる人だけで、稼ぎを没収される側にとってみれば最悪の制度だぞ。そのうち能力の高い人も働くのが馬鹿馬鹿しくなってサボタージュして、自分も濡れ手に粟の側になろうとし、皆がさぼることで社会全体が停滞していく。 -- 2023-08-23 (水) 09:27:47
      • 自分は資本主義の犬やけど、3つ上コメに同意見や、現存する社会主義や共産主義はクソばっかだが社会主義制度自体は悪くはないんよ。ただ人類には早すぎたんや…でもAIに舵取らせると人類浄化されそう -- 2023-08-23 (水) 09:50:07
      • 社会主義制度自体は悪くはないとかいう理屈、「ナチスもやったことが悪かっただけで理念は間違ってない」なんてのと同レベルのものだと思うけどな -- 2023-08-23 (水) 10:22:04
      • 現存する社会主義や共産主義はクソばっかなら、もとの思想がクソだったって解釈するのが自然じゃない?AIにまかせればというのも、個人の自我を否定したディストピアを作ればといってるようなものだしね -- 2023-08-23 (水) 10:31:55
      • ゲームの中でなら社会主義のユートピアは成立すると思うぜ -- 2023-08-23 (水) 17:19:01
    • ゲームと関係ない話は、他所でやったほうがよくない? -- 2023-08-23 (水) 10:27:44
      • 冗談も通じなさそうな、色々とマジ?っぽい連中だしね。 -- 2023-08-23 (水) 10:53:35
      • 話が加熱して怒るような人が出てこないうちはまだ放置でいいんじゃない -- 2023-08-23 (水) 11:10:01
      • 社会主義嫌い(これ自体は普通のこと)主張ネチネチマンがマジっぽい方ですね。HoI2界隈にいそうなタイプ -- 2023-08-23 (水) 12:09:05
      • ここ以外でも志向のコメント欄で現実の政治に絡めた話題が続いてて危うい感じがするわ -- 2023-08-23 (水) 12:18:20
      • こういう志向の国はどんなもんなのかという話まで政治トークだやめろってするのはかなり如何なものかと思うし、政治アレルギー過ぎると思う -- 2023-08-23 (水) 13:03:25
    • ソ連は共産独裁で西側社会主義からしたら異端だし、現代欧州では割と社会主義政党が与党になってるから、社会主義のすべてがソ連のようなアレってわけではないぞ。まあソ連の印象が強いから、社会主義に負のイメージを抱く人がいるのも分かるけどな -- 2023-08-23 (水) 15:42:57
      • 西欧のは社会民主主義で別物、社会民主主義は社会主義を否定してる -- 2023-08-23 (水) 16:07:49
      • 社会民主主義は社会主義の一派で、社会主義を否定してないよ。社会民主主義が否定してるのは共産主義の独裁と権威主義と暴力革命だ -- 2023-08-23 (水) 16:10:48
      • 社会主義って自由と平等の否定でしょ -- 2023-08-23 (水) 16:19:23
      • 共産主義独裁と社会主義を混同してないか? 社会主義は自由主義や資本主義の弊害を否定はするが、社会主義のすべてが自由を否定するわけじゃないぞ。そして社会主義は平等を実現しようとする思想だ -- 2023-08-23 (水) 16:27:04
      • 社会主義が先の概念で共産主義はその後、大元の社会主義の話だよ -- 2023-08-23 (水) 16:32:02
      • 社会主義の中に共産主義や社会民主主義があって、このwikiで社会主義を否定的に言及してる人の多くが触れてるのは社会主義というより共産主義(マルクスレーニン主義)だな -- 2023-08-23 (水) 16:37:33
      • 平等のためには自由や財産権、人権を制限するのはやむを得ないという発想なので、ソ連型もあれはあれで社会主義を当初の理念通りちゃんとやろうとした結果ではある -- 2023-08-23 (水) 16:38:31
      • ソ連が社会主義の道を踏み外したとかじゃないんだよね。社会主義の理想を国家レベルで理想どおり実現しようとしたら、ああいう結果になりやすいというだけでさ -- 2023-08-23 (水) 16:41:26
      • やっぱりバイオトロフィーの方がマシじゃないか… -- 2023-08-23 (水) 16:44:23
      • ソ連のはマルクス主義の共産主義だよ -- 2023-08-23 (水) 16:45:12
      • 正式名称ソビエト「社会主義」共和国連邦だぞ -- 2023-08-23 (水) 17:02:00
      • そりゃ国名はなw 朝鮮民主主義人民共和国は民主主義国とは言えないだろ? ソ連は厳密には社会主義の一派マルクス・レーニン主義(共産主義独裁)だから、社会主義全体の評価にソ連「だけ」を根拠にするのはどうかと思った次第だ -- 2023-08-23 (水) 17:09:43
      • ソ連は割と社会主義の理念をちゃんと実現しようとした側に属するよ。西欧型の社会民主主義の弱点は、資本家や民主主義と妥協することによって社会主義の理念が実現できなくなつところにあり、社会主義のなかでもかなり異端に属する。歴史的にも、社会民主主義は資本家の傀儡とされて、本流の社会主義者からはファシズム以上に敵視されて攻撃されてた時代もあった。 -- 2023-08-23 (水) 17:26:43
      • つまり、独善的な排他主義ですね -- 2023-08-23 (水) 18:05:05
      • 自由主義が自由と平等を求め、その反対としてできた社会主義。共産主義以前にこれは忘れたらダメだな。社会民主主義とかは平等じゃない公正だとかいってよな -- 2023-08-23 (水) 18:51:37
      • 社会民主主義は既存の資本主義や民主主義の枠内でできることをする思想で、資本主義と社会主義が矛盾する場面では既存の資本主義を取るので、社会主義者の立場からすると同じ穴の狢の資本主義者だ!となる。ソ連型はそういう制約がないので、こちらのほうが社会主義の理念により近いことをやれてる。 -- 2023-08-23 (水) 18:59:18
      • ↑×2 むしろ社会主義は平等を求める思想だよ -- 2023-08-23 (水) 19:23:15
      • むしろ?平等を求めた自由主義に対して、平等を求めた?これがよくある社会主義の詭弁か -- 2023-08-23 (水) 22:50:48
      • 社会主義が平等を求めたのは間違っていないが、結果として社会主義は格差を広げて平等から遠ざかった。資本主義は平等を求めたわけではないが、結果としてパイを拡大することで平等には近付いた。これが歴史の皮肉だと思う。 -- 2023-08-23 (水) 23:11:27
      • 自由主義は平等を求めてないぞ。もうちょっと勉強して -- 2023-08-24 (木) 02:25:15
      • 社会主義の本流がソ連ってのも古い見方だけどな(20世紀ならその認識だけで概ね的確だった)。少なくとも現代の西欧と北欧じゃ社会主義は民主社会主義がメインになってる。いずれかが異端というのも現代においてはあまり一概には言えない。社会主義が共産主義(国家優先の部分的資本主義含む)と民主社会主義で大きく2つに割れてるというのが現状。前者の共産主義も現代にあわせてソ連型社会主義から変質してる。つまり原理主義的には前者も異端だが、現代社会主義の一派なのも事実。要するに、今の社会主義は色々変化しているので、いつまでもソ連だけを持ち出して、社会主義全体を語るのはもう的確ではない。 -- 2023-08-24 (木) 02:58:39
      • 自由主義が平等を求めてない?現代の平等の根幹は殆ど自由主義が求めたもののはずだけど。平等でなくして人民の自由はなしえないよ。社会主義が出る前の自由主義は自由と平等がセットです -- 2023-08-24 (木) 08:23:57
      • ↑2 社会主義の分派のなかで何が主流かは時代の流行り廃りがあるが、社会民主主義は民主主義の制約のせいで実現できることに限界があるので、大元の社会主義への近さは、西欧型よりはソ連型のほうがずっと近い。社会主義を理解したいなら西欧型よりはソ連型を想定すべきで、西欧型からは社会主義思想は民主主義に覆い隠されてあまり見えてこないよ。 -- 2023-08-24 (木) 09:02:25
      • 自由主義は間違いなく自由と平等な「権利」を求めて生まれた主義ではある、ただそれに伴って資本家などの格差ができたからそういった「貧富の差」を平等にするべきと生まれたのが社会主義、平等って言葉は同じでも指す言葉が違う -- 2023-08-24 (木) 09:43:39
      • 貧富の差の平等って公平、公正って呼ばれるもの。平等の一部としてもいいけど、狭義では別物と扱われる。自由主義が求めたのは平等。社会主義が求めたのは公平なんだな -- 2023-08-24 (木) 10:58:09
      • ↑3 ソ連型の方が分かりやすいというのは仰る通りだよ。今の社会主義は厳密には多様化しているので、今の社会主義全体を批評するならば、いつまでも30年以上前の亡霊だけにすがるのは不適切。それと、今の共産主義にせよ民主社会主義にせよ、それぞれ公平や平等に向けた思考を持っているよ。(実現できてるかどうかはまた別だけどね) -- 2023-08-24 (木) 16:19:30
      • 要するに別にソ連を判断材料にするなとは言ってない。ソ連だけで今の社会主義全部を批評するのは不適切と言ってる。 -- 2023-08-24 (木) 16:23:12
      • 参考にすべき社会主義の国ってどこ? -- 2023-08-24 (木) 17:26:53
      • 社会主義をちゃんとやろうとしたソ連型は失敗し、自由民主主義を優先させて妥協し道を踏み外した西欧型が生き残った事実は、自由民主主義の良さと社会主義のダメさを端的に示している -- 2023-08-24 (木) 17:34:53
      • その道を踏み外したっていうのも片方に偏った見方だけどね。平等を重んじるなら独裁してる時点でソ連もアレ。社会主義が失敗して民主や自由の方が優れてるというのは心底同意する -- 2023-08-24 (木) 17:40:54
      • 社会主義の純度が濃いのがソ連で、民主主義を混ぜて薄められたのが現代の民主社会主義なので、社会主義単独で見れば猛毒みたいなものなんだと思う -- 2023-08-24 (木) 17:41:12
      • 西欧型って国として存在するんだっけ?やっぱ単なる政党、派閥と国は別もんだからな -- 2023-08-24 (木) 20:18:43
      • 西欧型は多党制の中の一つとして存在してるだけで、あくまで既存の憲法で許される範囲内でしか活動できず、社会主義に従った憲法への改憲も成功した例はない -- 2023-08-24 (木) 20:29:58
      • 北欧の何ヶ国かは社会民主主義国にも分類され得る -- 2023-08-24 (木) 20:59:07
      • どこだろ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェーは違うし、フィンランドは少しその気があったけどもう路線変更済みだし -- 2023-08-24 (木) 21:06:45
      • 社会民主主義が支持され社会福祉が充実しているという意味では例えばスウェーデンやノルウェーは社会民主主義的だけどね。ただ上の指摘の通り国としては立憲君主制だね -- 2023-08-24 (木) 21:17:15
      • 実はポルトガルとインドは憲法に民主主義と社会主義を明記してたりする。議会制または民主制と社会主義を共に憲法に明記する国はちょいちょいある -- 2023-08-24 (木) 21:20:39
      • その二つだとポルトガルはサラザール独裁を打倒した革命、インドは植民地からの独立運動で書かれた社会主義条項なので、西欧型の政党が議会制の枠組みの中で社会主義条項を織り込んだわけではないぞ -- 2023-08-24 (木) 21:33:22
      • 2012年の厚生労働省によればデンマークやスウェーデンは社会民主主義国家に分類されるらしい -- 2023-08-24 (木) 21:36:47
      • 社会民主主義はあくまで民主主義で受け入れ可能な範囲内で、社会主義の都合のいい部分だけを選んでつまみ食いしてるので、思想のプラットフォームは社会主義ではなく民主主義なんだよ。社会主義と民主主義が矛盾する場合は社会主義を捨てて民主主義を取るので、実はそんなに真面目に社会主義をやってるわけではない。(彼らが不真面目というより、そもそも社会民主主義自体が社会主義の中では不真面目な思想) -- 2023-08-24 (木) 21:37:04
      • 追記すると、真面目に社会主義をやろうとするとソ連や中国みたいになるので、真面目なのが良いわけではない。 -- 2023-08-24 (木) 21:38:18
      • そういうことなら真面目か否かというより原理主義か否かといった方が適切だな。 -- 2023-08-24 (木) 21:43:30
      • 原理主義のほうが本来の社会主義に近いところにあるので、社会主義がいいか悪いかを評価するならそれが評価対象になる -- 2023-08-24 (木) 21:46:16
      • それはそう。社会主義単独に対する評価に原理主義な国々を挙げること自体は正しいと思う -- 2023-08-24 (木) 21:49:06
      • ↑6 厚生労働省のって資本主義における福祉レジームの話でしょ。社会民主主義レジームってのがあるんだわ。社会民主系が与党をやる期間が長いとなる -- 2023-08-25 (金) 05:30:10
      • 社会主義やそれに対する立場は色々あるということで…… -- 2023-08-27 (日) 02:01:19
    • ※↓のコメントは入力ホームからではなく編集により直接追記されました。しかも2023-08-29 (日) と、日付と曜日が一致しない、その日付ではすでにこのツリーは雑談・質問ページの最新20件の一覧にない。思想を表明するのは結構ですが、強引に後から編集で直接追記してまで〇〇な人はカルト信者とでも言うような書き方は流石にやりすぎです。
      • 無知な人は社会主義がなんとなく良さそうなことを言っていると勘違いしてふんわりと肯定するが、ちゃんと学んだ人の大半は社会主義の負の面に着目して嫌悪する。ただごく一部に、勉強したうえでカルト信者のように社会主義に本気で帰依する人がいる、という構図だと思われる。 -- 2023-08-29 (日) 00:57:19
    • 現実で頓挫した試みや勢力をゲーム内で成功させるのにロマンを感じる。例えば宇宙ビザンツ帝国の大躍進とかな。 -- 2023-08-23 (水) 17:51:28
      • そうそう。それにたまたま人類とかいうpreFTL種族のいくつかの国家が失敗したからといって未来のFTL文明ではまた違う展開も考えられるし -- 2023-08-23 (水) 19:35:24
  • 地球管理局のバイオトロフィーくん。初期設定だと移住自由に人口統制なしで浪費に遊牧的の特性までついてて自由すぎてディストピア感が少ない。他の宇宙人はドン引きしてますが -- 2023-08-23 (水) 08:36:49
    • 映画ウォーリーの太った地球人だと思えばまあ楽しそう -- 2023-08-23 (水) 10:01:55
    • 「この種族は機械知性に敬われ、身の回りの世話をされている、彼らはあらゆる責任や主体性という重荷から解放されている。有機体生命に栄光あれ。」 -- 2023-08-23 (水) 11:42:07
      • 自ら進んで人を動かしてなにかしたい人には辛いけど、凡人がぽやぽやって生きるのにはとても良い気がする。なおただのpopなので他国に行くと働かないといけない模様 -- 2023-08-23 (水) 15:15:22
      • 子守りロボットにあまやかされてだらだら生きるだけの人生なんて嫌だと国を飛び出した彼ら彼女らを待っていたのは、奴隷として一生炭鉱掘ってるだけの人生だった…終わり -- 2023-08-23 (水) 15:49:44
      • 妙に生々しい…… -- 2023-08-23 (水) 16:07:57
      • プリッキくんに炭鉱や農場での強制労働を命じられ万事休すのところに人類共同体が侵攻してきて完全市民権popとして働く話誰か書いてほしい -- 2023-08-23 (水) 17:16:17
  • ああまた研究所が首都に3つあるだけの状態で拡張しまくってファーストコンタクトで研究力悲惨な事に…広くて閉じられた地形確保できたのにやらかした -- 2023-08-23 (水) 14:58:31
    • ひとつ前残党でっていうか統一による繁栄以外はまず母星周り取りにいくだけでも時間かかるけど、統一は最初から飛ばせるからうかつにやると勢いにのまれすぎるとおもいましたまる -- 2023-08-23 (水) 15:07:16
    • こういう時技術官僚の国是が光るんだろうな -- 2023-08-24 (木) 17:00:53
      • 計画定まらないまま広がり過ぎたときのために、とりあえず首都の基本セットコピー(行政区、研究所、商業モール、発電や採掘2~3)していくのもありかもとか考えるようなった。先に発電惑星とかやるとpopが十分入りきる前にEN不足がおきたりがよくあるのもあって。食料はさすがに水耕栽培でええやろ思うが -- 2023-08-25 (金) 08:06:59
  • 奴隷でふと思ったが、侵攻されて奴隷から市民権有りになったPOPって、解放を喜ぶ者もいれば、それまでの仕事や利権を剥奪されて不幸に思う者もいるんだろうか -- 2023-08-23 (水) 17:28:10
    • そりゃ上げ膳据え膳でお世話してくれるならともかく丸投げされてもな… -- 2023-08-23 (水) 18:12:46
    • とはいえ奴隷ってろくな環境じゃないでしょうし。契約奴隷だって幸福度はがっつり引かれてるのでローマの奴隷よりも不幸そう。 -- 2023-08-23 (水) 19:58:46
      • 不幸はなんというか生存のモチベーションになるんで… -- 2023-08-23 (水) 20:13:03
      • 奴隷制は人権無視や不平等の最たるものの一つだもんなあ -- 2023-08-23 (水) 20:28:52
    • 国毎の権利の差異(例えば元国家の奴隷の待遇>>>>>新国家の市民の待遇)がないから万歳三唱だと思う。ゆえにガラスの天井や生活レベル低下って面を考慮しなくていい。 -- 2023-08-23 (水) 23:08:28
      • 解放された+20% -- 2023-08-23 (水) 23:19:41
    • 史実準拠で考えるなら家庭教師と剣闘士の奴隷には奴隷のままでいたがる者も多少いて、それ以外の奴隷はほぼ全て解放を喜んでるだろう -- 2023-08-24 (木) 13:17:53
      • 教師として尊敬され続けた奴隷もいたんだっけか -- 2023-08-24 (木) 16:26:54
      • 教師とかはローマの奴隷がそれだね。ステラリスでいう家内奴隷に該当するやつ。アメリカの黒人奴隷はそれとは違って市場奴隷に該当するかな。 -- 2023-08-24 (木) 19:01:49
      • あと戦闘奴隷はオスマンのイェニチェリやエジプトのマムルークとかかな。これも奴隷として差別される一方で特権もあったので、後に身分が世襲化したり、国を乗っ取って支配階級化したりする例もあった。 -- 2023-08-24 (木) 19:03:17
      • 決闘者や法務執行官として専門家待遇を受け国是によっては拍手喝采を浴びてた奴隷が、解放されたせいで鉱山労働者やヒラ兵士として勤務することになったら…まぁ嫌がるでしょうな -- 2023-08-24 (木) 19:42:55
      • 西欧におけるスラブ人、中央アジアの鍛鉄奴隷、ルネサンス以降の新大陸先住民やアフリカ人が市場奴隷にあたるのを鑑みると、市場奴隷とその他の奴隷の幸福度の差が10%じゃ収まらないように感じる。 -- 2023-08-24 (木) 22:23:35
      • ヴァイキングが捕虜にして売り買いしてた奴隷なんかを考えたら市場奴隷の幸福度は…… -- 2023-08-24 (木) 22:39:16
  • 新国家作るときAIに使ってもらう予定の国は創始種族に合わせた外見の都市及び艦船に設定してるけど、自分が使う予定の国家の艦船外見はいつも爬虫類人使っちゃう、シルエットが好きすぎる -- 2023-08-24 (木) 00:08:15
    • わかる。どことなく水上艦の面影があるデザインがイイ! -- 2023-08-24 (木) 22:51:11
  • ネマと野生の暴走が同じ惑星で発生して、エキュメノにした後もネマの繁殖で区域上限増えた。 こんな事もあるんやね -- 2023-08-24 (木) 03:18:19
    • キノコ汁と工業廃液の海にプカプカ浮いてるネマくんとかなんか可哀想でヤダ -- 2023-08-24 (木) 08:07:13
      • こ、これはただの変異原性スパじゃ・・・ -- 2023-08-24 (木) 21:41:59
      • 海すら無くなってる可能性も。その場合は、産業用水の巨大溜池か、最悪は・・・ -- 2023-08-24 (木) 22:21:22
  • 3.9を機に交易を真剣にやってみるのもありか……でも保護範囲の管理が面倒なんだよな…… -- 2023-08-24 (木) 23:37:22
  • 3.9のMechromancy強すぎないか…、ネクロファージ浄化主義みたいに他国のPOPを浄化すると逆にPOPが増えるようになる殺戮機械とかぶっ壊れでは…? -- 2023-08-25 (金) 01:03:00
  • 今更だけど、公式の日本語訳より、ユーザーが作ってた日本語訳のほうが好きだった -- 2023-08-25 (金) 01:29:58
    • どっちもどっちかな。泊地(mod)は停泊地(公式)のほうが良いと思うし、人類共同体(mod)の方が人類起源独立国(公式)より良いと思う。ただまぁmodより公式の方が安定しているからねぇ。全体的には公式で日本語化されて良かったと思うよ -- 2023-08-25 (金) 08:45:23
    • ステラリスの公式日本語訳はかなりレベル高いからこれで全然いいんだけど、たまに有志翻訳のユーモアな翻訳が懐かしくなる事もあるね。外交画面で自国を選ぶと出てた「自分と外交するつもりかい?」みたいな。有志翻訳も完成度高かったし、更新めちゃ早かったからなぁ -- 2023-08-25 (金) 12:41:35
      • 「差し出がましいカスが!」って好きだったのに無くなっててつらい -- 2023-08-25 (金) 13:07:48
      • コンティの「喜べ、雑菌」も有志翻訳だっけ? あれ好きだったなぁ。 -- 2023-08-25 (金) 14:46:50
    • すてろーぷ...まぐにふぃせんとぺてぃ級......ウッ頭が -- 2023-08-25 (金) 12:55:05
    • CoMが人類起源独立国と訳されたのは意訳? 何か理由でもあるのかな -- 2023-08-25 (金) 16:06:15
      • 理由を示さず唐突に変えられてる、他にも会社→企業など有志和訳が投票で決めた内容も変えられたりしてる -- 2023-08-25 (金) 18:44:14
      • ただの妄想でしかないけれど、中国語版と統一させたとかのくだらない理由だと思われ。パラドックスの中の評価じゃ中国語>韓国語>日本語だからなぁ…Vic3の日本冷遇を見てちょっとパラドが嫌いになった -- 2023-08-26 (土) 03:28:45
      • 漢字だから中国語と同じでいいでしょという雑な考えが垣間見えるよね -- 2023-08-26 (土) 13:30:33
      • しかし中国語版では人類連邦と比較的忠実に訳してるんだよ。なので日本語版のパラドの訳者が勝手にやった。 -- 2023-08-26 (土) 18:46:10
      • まじか…… -- 2023-08-26 (土) 18:53:09
      • VICにも共通するけど、パラドの開発は日本語が分からないので、外注した翻訳業者の問題じゃないかと思われる -- 2023-08-27 (日) 01:48:53
      • 欧米の流儀に中指立てた日本語翻訳だったから。ナチ(欧米において絶対悪)モデルのくせに共同体なんてイギリス様的なコモンウエルスの訳を使うな、ということ。首長(酋長)を有色系に対してよく使うのもこれ。 -- 2023-08-27 (日) 14:28:09
      • イギリス的と言うなら共同体じゃなく連邦を使うし、中国語版は連邦になってると上に書いてあるんだが…共同体はどちらかと言えばCISだろ -- 2023-08-27 (日) 15:35:10
      • 中国語は今の支配体制を連合軍ってしっかり使ってるから、日本みたいに国際連合って表記しろって言う圧力とは無縁。さすが常任理事国。 -- 2023-08-27 (日) 16:32:56
      • 有志翻訳の時点で英連邦を想起させる訳ではないから「イギリス様的なコモンウエルスの訳を使うな」という理由で変更されたってのはただの妄想 -- 2023-08-27 (日) 19:51:27
      • やった側の見解がやられた側の意図になる…ステプラーされてるんでちか? -- 2023-08-27 (日) 20:35:27
      • 見解?意図?英のコモンウェルスを共同体と訳すなんてまるで聞いたことが無いレベルだし個人の感想では無いんだが…翻訳者が共同体を「イギリス様的なコモンウエルスの訳」と認識するわけ無い -- 2023-08-27 (日) 22:31:08
      • N◯Kのメ◯ガン妃批判番組でも、インド人が発言したイギリスのコモンウェルスの訳に「連邦、共同体」ってのが付記されてたんだがな。連邦だけだと印豪含め独立国家として強くなったとこが良い顔しないから忖度して共同体って表現する。ここら辺の機微が解らないくらい劣化したのか、それとも意図的に逃げてるのかと辟易するわ。 -- 2023-08-30 (水) 11:14:37
  • サイズ15惑星で障害物無し、発電・鉱業・農業の区域ゼロ、惑星特性が文字化けしてる社会学+2が1つだけって惑星出んだけど、オープンベータのバグかな? -- 2023-08-25 (金) 04:51:32
  • メクロマンシーこええ でもある意味ロマン -- 2023-08-25 (金) 18:37:20
  • 古いver(3.7.4)かつMOD山盛りと色々特殊な環境でプレイしているのだが、宇宙忌避AI帝国による「最悪のコンタクト」での防衛戦争中に窮余の策の布告を有効にしても造船速度などの補正が付かない、単なるおま環かもだがパッチノートに修正が載っていなかったから現verだとどうなんだろうか -- 2023-08-25 (金) 19:52:51
  • 提督を乗せた軍艦で航路探査ができるようになったのはいいんだけど、軍艦でも回避態勢を取れるようにしてくれぇ…ステラリスでシフト早押しの反射神経勝負なんてしたくないんや… -- 2023-08-25 (金) 21:05:50
  • 少しでも軽くしたいと全てのDLCとmodを引っこ抜いた狂信的なバニラ主義銀河を作成中。現在AIに持たせる国家を錬成してるんだけど、制限された中で色々弄るのも楽しいもんだね。 -- 2023-08-25 (金) 22:26:53
  • 戦争で首都を爆撃していると、次から次に輸送船とか湧いて頻繁に戦闘と爆撃をいったりきたりしてて、めんどくさいなっておもってたけどこれ提督のレベル上げに最適?ね。天上戦争でもう両覚醒帝国艦隊ないのに何十年も降伏しないから全艦隊送り込んで延々と提督経験値を稼がせてもらえました。もちろんプレイヤーは途中からそっち放置して内政してましたとさ -- 2023-08-26 (土) 09:58:39
    • 無差別なのにあまりにも爆撃が終わらないので、野蛮な収奪取ってたらこれpop増やすのに丁度良かったんじゃと思ったり思わなかったり。地上戦?作ってないよそんなの -- 2023-08-26 (土) 10:05:25
    • 開始直後に敵の艦隊だけ叩いて回ってもう復活しなくなったら、首都を爆撃し続けると両者戦争疲弊あまりあがらないまま、おそらくAI帝国が各地を占領しおわるまで50年かかりました。お陰でその間に艦隊戦力4000程と全ての巨大建築を作り終えた状態まで危機はきませんでした。ボス前の稼ぎポイントみたいなものだったのかと -- 2023-08-26 (土) 10:16:46
  • そういえばstellarisってとんでもない原生生物がいてきつい入植地ってほとんどないよな。異性生物が知的文明に征服されやすすぎる -- 2023-08-26 (土) 11:52:33
    • 入植したpop皆殺しにしてくるイベント多々あるやん?抵抗できるのもあるけど回避不能のまで -- 2023-08-26 (土) 12:26:11
      • でもほとんどの惑星はせいぜい障害物程度じゃん -- 2023-08-26 (土) 13:31:45
    • そりゃ惑星飛び出すだけのエネルギー扱えるんだから惑星にへばりついてる生き物の扱えるエネルギーなんてうんちみたいなもんだし 怖いのは病原菌とかそっちやろね -- 2023-08-26 (土) 13:51:16
    • 前FT文明Lなんて非武装コルベットの軌道爆撃で制圧できちゃうくらいですし -- 2023-08-26 (土) 14:00:18
  • コルベット一機でも終末爆撃ができてpop単位で人口を減らして最後には惑星を滅ぼすまでいくあたり、ゲーム上最弱ユニットでもガンダムとかそのへんとは比べ物にならないくらいの強さなんだろうきっと -- 2023-08-26 (土) 14:28:20
    • コルベット1機でかかる時間を考えるとまあ、ね。なお補給についてはスーパーロボットが裸足で逃げ出すレベルで都合がいい模様 -- 2023-08-26 (土) 14:30:17
      • エネルギーとか食料とかはある程度は艦内で自動で賄えてたりするんだろうか -- 2023-08-26 (土) 14:39:27
      • パイロットと同じく本国からFTLを越えた何かで転送されてくる -- 2023-08-26 (土) 14:46:46
  • 巨大造船所だけにしとかないと、ジャガノートとか造船所が少ない星系基地に数百隻の造船予約がされて永遠と補充終わらないのって、どうにもならないんでしょうか? -- 2023-08-26 (土) 16:32:19
    • ジャガノはそういうMODがある。造船所少ない星系基地はもういっそ造船所を潰してしまう(1個や2個しかないみたいなところは泊地か何かに置き換えてしまう) -- 2023-08-26 (土) 16:36:28
      • 造船所6の星系基地+巨大造船所だと、6個でも渋滞が発生してなかなか補充が終わらない事多いです。巨大造船所だけにした方が何故か造船所減ってるのに早いです。たぶん、均等に予約入れられて巨大造船所だけ何もせずボーっとしてる時間が長くなるからかなってのは感じます。予約の再振り分けする機能もないようだし、どうしようもないんでしょうか? -- 2023-08-26 (土) 17:06:29
      • 巨大造船所だけにした方が何故か造船所減ってるのに早い、という実感があるなら潰してしまうのはダメでしょうか? さすがに現地でアプデしたいケースもあるって感じでしょうか -- 2023-08-26 (土) 23:41:26
      • ジャガノート・星系基地の造船所・巨大造船所の3つがある状態で100隻の補充をした場合、造船所の造船力を無視して3等分した約33隻がそれぞれの造船所に発注されるのがおそらくの原因(多少は色々と考慮されてるっぽいが、割り振りの仕様が不十分)。 造船所6の星系基地の数を大量に増やせば少しはマシになるかも。 巨大造船所だけの状態にしないと、せっかくの20枠の造船所をフルに使わないのは現状仕方なさそう。巨大造船所以外の造船所の数を増やせば増やすほど、何もしないでサボりだす悪循環な仕様。 ジャガノートが大渋滞を起こす最大の原因かつ、バニラでジャガノートの造船だけ止める術もないので、もう消えて貰うしかないか・・・。 実はイラッシアの宇宙軍工廠がプレイヤーにとって最強のご褒美なのかもしれない。 -- 2023-08-27 (日) 06:16:41
      • ちょっと逸れるけど実際イラッシアは固有建造物のおかげでかなり化けたというか、アタリ枠になったよね。できればジャボリアはPOP21までじゃなくて終末爆撃と同じように殲滅できるようにしてほしかったけど -- 2023-08-27 (日) 10:35:27
      • 造船機能のオンオフModは公式に実装してほしいぐらい便利 せめてジャガノの造船所機能はオンオフにするかモジュール化するかしてほしい -- 2023-08-27 (日) 17:49:06
    • ジャガーノートは帰還を押すと亜空間ジャンプに突入してしばし行方不明になるから、艦隊建造したい時だけ行方不明になってもらうとか……? -- 2023-08-26 (土) 17:33:51
  • 星系間の通信ってどうやってるんだろう -- 2023-08-26 (土) 17:25:53
    • 普通にざっくりタキオン通信では?コンティンジェンシーのイベントのときにタキオン信号って単語でてくるし -- 2023-08-26 (土) 18:02:22
    • 名も無きFTL郵便船が頑張って飛脚になってるんじゃね。そして亜空間レーダーやらタキオンレーダーやらでFTL電波を飛ばせるようになったら各星系基地に通信局を設置しお役御免みたいな -- 2023-08-26 (土) 23:47:06
      • 有能&しんどすぎる -- 2023-08-29 (火) 19:51:29
  • レイスだけ段違いに迷惑すぎる…… -- 2023-08-27 (日) 01:31:58
    • むしろそこが怪獣っぽくて好き。他のリヴァイアサンは開発を後回しにする区域でしかないけど、レイスは状況によってはかなり面倒なことになる -- 2023-08-27 (日) 17:47:25
  • 何度か観戦したけど、軍事特化の国より受容系や資源増加系の国の方がAIだと断然伸びるな。軍事系は中盤以降あんまり伸びないことが多い気がする -- 2023-08-27 (日) 02:02:40
    • 手あたり次第に隣国と宿敵関係になって、勝手に自滅してんだろうなって思う。かたや、序盤から1度でも相手を食い尽くす事に成功した絶滅系や、平和的な企業帝国が大国になる事は多いイメージ。 -- 2023-08-27 (日) 06:25:26
    • 平和な企業は自国は研究力ガンガン上げていきつつ、AIならではの洞察力?で通称条約結んだ国にはほぼ埋め尽くす勢いで支社だしていくし、イデオロギー戦争で子会社増やしていくし、隣が絶滅系だったりライバル企業が複数いるとかでもない限り大体上位に居座りますね。ランキングが目の上のたんこぶでもこちらにもかなりの交易価値が流れ込んできてるんで下手に手を出すと自分の首を絞めかねないし、危機とかに滅ぼされても困るので守らなければならない感じがして隙が無い -- 2023-08-27 (日) 09:17:14
  • 排他没落って覚醒してなくてもコロッサス使って来るのか・・・。開始49年目に排他没落怒らせた国が破砕砲くらって滅びた。 -- 2023-08-27 (日) 18:26:08
    • 草 -- 2023-08-28 (月) 00:33:46
  • たまにテラフォーミングできない不毛の惑星とかに区域増加系の特性がついていたりするんですが意味あるんでしょうか? -- 2023-08-28 (月) 00:05:35
    • 不毛の惑星はティア4の気候修復研究後ならテラフォームできるよ -- 2023-08-28 (月) 00:16:37
      • すべての不毛惑星ではないでしょう。そしてなぜか気候修復があってもテラフォーミングできない星にそういう特性があるという -- 2023-08-28 (月) 02:34:25
      • テラフォできない踏惑星があること自体初めて知ったけど天体の項目見た感じ、不毛惑星はそもそも居住不可能惑星として生成され、その中から探査船で探査したタイミングでテラフォーミング可能惑星が抽選で発見されている?(から惑星としての各種特性は全ての不毛惑星に事前に設定されている?)(intelで灰色の惑星が可視化されないのもそれゆえ?) -- 2023-08-28 (月) 03:36:08
      • テラフォーム不可能な不毛惑星でもイベントでテラフォーミング可能になる場合もある -- 2023-08-28 (月) 04:19:16
    • 伝説パラゴンのアザリンならテラフォ出来て、付いてた惑星補正も引き継げたはず。 -- 2023-08-28 (月) 04:34:20
  • 菌類ポートレートの上段右から3番目(触手4本)と5番目(ブローグ)かわいい……かわいくない? 動きも込みで -- 2023-08-28 (月) 20:43:44
    • Friends…… -- 2023-08-28 (月) 21:06:00
  • 天上戦争の各国の挙動がヤバイのは色々言われてるけど、覚醒AvsBに覚醒Cが横から殴りこんでAを属国化してるのは初めて見た。流れで覚醒C&Aが中立連盟に再宣戦してるしもうわけがわからないよ -- 2023-08-28 (月) 22:59:42
    • それはmodじゃないかな。覚醒は銀河で2帝国までという制限があったはず。没落Aと没落Bが覚醒している状態で没落Cが覚醒帝国になることは本来ならない -- 2023-08-29 (火) 02:35:17
      • 実はMODは入れてなくて、天上戦争中に精神没落が暴れだしたという話なんだよね。最近の元帥AIが強すぎるのか聖地覚醒の条件が変わったのか、精神没落がしょっちゅう暴れるようになった印象がある。なんで属国化してるんだろうとはなるけども -- 2023-08-29 (火) 11:16:52
      • 覚醒3番手が精神没落なら、集合意識AIが聖地領有しててうっかりテラフォーミングした結果キレた説はありそう -- 2023-09-02 (土) 20:17:53
  • 船の戦力とコストを倍にして、艦隊許容量を半減することで実質的な艦隊数を半分に減らす、AIからは交易路の設定を完全に削除して代わりに首都星系基地の交易価値回収レーン数を無制限に、軌道上居住地やゲートウェイには建設条件を設定して最適化、リレーからはバイパス機能を削除して代替する機能を追加、各modifierの補正をキャッシュするようにして変更チェックを1日10回じゃなくて15日に1回に減らす、プレイヤーが時間停止をした際に変更をバッチ処理を行うようにする、などのパフォーマンス改善を盛り込んだMOD作ってるけど、ゲームバランス自体はほぼ維持しながらも、2350年時点でバニラと比べると40~45%ほどパフォーマンスが向上して動作がめちゃんこ快適になった、一通りバグ取りなんかが終わったら公開するかもしらん -- 2023-08-29 (火) 00:36:57
    • おぉ、大いなる存在よ……我がpreハイエンドIntelPCを救いたまえ…… -- 2023-08-29 (火) 02:37:40
    • それを個人でやっていることに素直に驚愕するけど、本来パラドにやって欲しい事ってそっちなんよね。3.8や3.9みたいな既存のゲームバランスをめちゃくちゃにして新機能追加とかmodに任せておけばいいのに -- 2023-08-29 (火) 02:38:27
    • Ryzen 7 5800X3D使って800サイズマップ銀河のデフォ設定だと開始時点の2200年時点で1年経つのに20秒、2300年で38秒、2325年が42秒、2350年で47秒って感じです、周りが頻繁に戦争してるとそれだけ1年経過にかかる秒数増えるけど平均してだいたいこんなもん -- 2023-08-29 (火) 04:30:39
      • そんなに速くなるのか、すごいな -- 2023-08-29 (火) 19:54:51
    • キュレーターさんすげー -- 2023-08-29 (火) 09:38:24
    • 内政を複雑化させるのはプレイヤーだけでAIはPOPシステムを仮想的に用いて、実際には数値上の存在にしてしまえばもっと軽くなりそう -- 2023-08-29 (火) 20:45:00
  • 地底生まれと帯毒で全惑星適正80で楽しんでたけど、他の多くの国も一時的な移民条約を結べばそれ以上の適正なんだよな。 -- 2023-08-29 (火) 20:15:27
    • 生産力非常に高い首都も適正80になるのが残念すぎるし、岩石でよくね?になる -- 2023-08-29 (火) 20:45:58
      • 確かに首都まで80はなあ -- 2023-08-29 (火) 21:14:55
    • え、第一種族とそれ以外って別物じゃないですか(排他主義) -- 2023-08-29 (火) 21:16:13
      • せめて他のプレイにはない旨味がもうひと声あれば…… -- 2023-08-29 (火) 22:24:09
      • 惑星種別選ばず入植できるのは浄化やるときアドですよ -- 2023-08-29 (火) 23:21:56
      • 機械と岩石以外で浄化プレイするならそれがベターかな? -- 2023-08-30 (水) 20:36:46
  • 精神主義&遺伝子ルート開拓しているけどなんな難しいな…聖堂で統合力と快適度がセットになってて上げやすいんだけど、ロボ禁止にするせいでpop増えづらくて、生産低めだからか遺伝子ルート開けた後もなかなかクローンカプセルを各惑星に完備できなくて、4.5の生産力がいかせない。多産でそのうち追い付くか思うけどすぐには影響ないし、じゃあいっそロボ解禁してサイバネルート行くか思ったけど高耐久取ったら折角聖堂で快適度殖やせる意味ないよねってなってる。聖堂と高貴なる神権で記念碑建てるより統合力稼げてたて放題なのは良い感じ。もやもやするからミッドゲームくらいまで進めてはやり直してるけどうまく回せば後半の出力凄そう -- 2023-08-30 (水) 07:01:57
    • クローンカプセルをなかなか増やせないのは単に食料の準備が出来てないだけでは。あと、快適度施設として聖堂を建てるのは罠 -- 2023-08-30 (水) 08:00:49
      • たしかに、エネルギー生産控えめに食料2、300くらいの余剰生産をカプセル建てるまで市場で売り続けてエネルギーにするとか工夫がいりそう。生産殖やしてる間にもテラフォ増やしつつこれはだめだと思った -- 2023-08-30 (水) 08:30:01
    • カプセルは入植地が多いほど食料維持が大変だから、食料を市場で買うだけのエネルギー生産を確保するか、頑張って畑を耕すしかないね -- 2023-08-30 (水) 08:25:52
    • 狂精神権威貴族エリートでやってるけど、終盤まで聖堂建てたことないな。むしろ他の志向が統合力生産に回すべきpopを他に回せるのが強みですらあるから、そこを研究と農業に充てるつもりでいいのでは。自分は一時的に全惑星に農業区画一つ立ててやりくりすることもある。 あと小技として、移民協定先か属国に超越取ってもらって超能力popをクローンできるとさらに強い。そうやって無から生やした超能力popとエキュメノポリス、惑星アセンションが揃いだすとかなりいい出力になるよ。 -- 2023-08-30 (水) 08:56:52
      • そうですね。普段サイバネばかりなので統合力2倍あってうひょーってなって、エネルギーと鉱石寄りなのもそっちの方向性だし、まだまだ工夫が必用ですね。各惑星農業区画取るのはさっそく実践していこう思います。(発電区画でやってたし) -- 2023-08-30 (水) 09:08:42
    • 今は気にするほどでないけどサイボーグ特性1個つけたサイボーグpopの維持費は素コルベット一機と同じEN0.3(他諸々)で、だいたい3つ4つは盛るから巡洋艦並みで、3.9で交易価値が渋くなるみたいだから別の方向性を模索中… -- 2023-08-30 (水) 09:32:57
  • 狂信浄化でリングorガイアに挑戦したが、隣国食うのに成功しても国力が全然上がらないのがキツい。POP増やそうと入植or占領地利用しても消費財真っ赤になる。プレイヤーが使うとしたら屈指の難易度だと実感した。 -- 2023-08-30 (水) 11:26:57
    • 居住性終わってるからAiが使っても速攻滅亡するだけじゃないかな… -- 2023-08-30 (水) 12:40:17
      • AI操作だと少尉は国土だけ広いスカスカ。オフオン准将は開き直って領土内の惑星に片っ端から入植して隣国何個か潰す、オフオン元帥はミッドで遭遇時に銀河1/3近く食ってると差が大きかった。高名な艦隊指揮官と難易度補正は偉大。 -- 2023-08-30 (水) 18:13:54
      • 元帥難易度だと覇権とりがちな種類の帝国が少尉プレイの時は出会ってすぐ属国にしてくれっていってきたり、難易度で増えてるのは単純な生産力だけではないのだなと思う -- 2023-08-31 (木) 17:33:11
      • 自分初期難易度抑制はオンなので尚更か。動きそのものが変わるっぽい -- 2023-08-31 (木) 17:54:18
    • プレイヤーなら居住性無視してPOP増やすだけの繁殖惑星にして、増えたpopを首都送り、ロボット研究終わったらロボットだけの惑星にして開拓とか出来るが、AIさんにはそんな複雑な事が無理やから・・・。まあ、そんな事してこられたら人間がこの手のゲームでAIに勝てる気がせんがねw -- 2023-08-30 (水) 13:24:38
      • 研究所も建てずに輸送隊から殖やしていくような、お馬鹿な軍国AIみたいなままでいて -- 2023-08-30 (水) 13:34:39
      • むしろそういう本気だしたAIと戦いたいなあ、AIにボーナスつけるのはやっぱ不公平感があって好きになれないしわ 信長の野望と違って、ステラリスはほぼ全員0からスタートだしね それにバカすぎてAI帝国に対して尊敬の感情が全く湧かないからロールプレイが捗らない -- 2023-08-30 (水) 19:49:32
      • 多くのプレイヤーが征服プレイを好む最大の理由はAIが無能すぎて何も任せられないからだ、外交的手段で危機に対抗することは出来ない。という意見をredditかどこかでみたな -- 2023-08-30 (水) 21:36:46
      • まじか、Lゲートにでも引きこもれるならともかくひとりセントリーアレイみたいなプレイできそうにないからできるだけ仲の良い強国を残したいのに -- 2023-08-31 (木) 16:47:10
  • 皆はこの種族やポートレートならこういう特性を付けたい/付けたくないって拘りある? 例えば菌類なら素早い繁殖者を付けたい、とか -- 2023-08-30 (水) 20:52:08
    • 俺ァ狐には絶対強靭を付けるね。可愛い見た目でも肉食獣だってことを示したい -- 2023-09-02 (土) 22:12:20
      • いいね。自分はきつねには知的も付けたくなる。菌類なら素早い繁殖者を付けるのが好き -- 2023-09-03 (日) 17:23:00
  • サイオン起源は最近のバージョンでも強いことは強いんだが、属国を作れないのはかなりのマイナス点だと感じた -- 2023-08-30 (水) 22:21:43
  • AIサイオンがかなり早期に独立してるのって仕様なのかな? -- 2023-08-31 (木) 02:18:03
    • 独立したサイオンとかただの通常帝国でしかないから、AIサイオンにはむしろ没落帝国に絶対の忠誠を誓って天上戦争の下準備に奔走して欲しい気がする。 -- 2023-08-31 (木) 10:11:55
  • 精神没落のコロッサスが中性子掃射なのは設定ミスなのかな? 神の光() -- 2023-08-31 (木) 02:23:58
    • 彼らが嫌ってるであろう機械にはノーダメージなんだよなあ -- 2023-08-31 (木) 05:17:11
  • 銀河地図眺めてたら商業モールが建って交易価値が18増えるタイミングを目にした。でもこの18、都市区画と商業モールで維持費4かかってて、なにより最終的にかつかつになる建造物スロット1かかってんだよなあと思うと、ナーフされるくらい強いかって思う。Ai帝国みたく事務員ぎちぎちにつめてりゃそりゃ交易価値も高いんだけどね。うちじゃどうせ事務員なんて見かけたら他所に送られる。そのほうが効率的だからね -- 2023-08-31 (木) 16:20:00
    • AIは職業ごとの効率性を理解できないからね、例えば揮発性粉末を産出する化学プラントと揮発性粉末トラップがあったとする。化学プラントの職には鉱石資源の維持費が必要になるけど、AIはどっちの職業枠を優先するかを判断できない。 -- 2023-08-31 (木) 16:37:40
      • 開発日誌や他の最新のパラドゲーを見ててもパラドは機械学習とかまるで興味が無さそうなんだよなあ -- 2023-08-31 (木) 19:45:10
  • 自作国家の封建社会AI帝国が毎回盤面を制圧するんだけど、なんでこんなに大量のブルワーク養えるんだ?って思ったらAIの宗主国は助成金払わなくていいらしい -- 2023-08-31 (木) 22:32:52
    • ずるい! 外交協定の影響力コスト半額もずるい…… -- 2023-09-01 (金) 19:08:35
  • 覚醒帝国以外のAIがジャンプドライブでジャンプするところを見たことがないのですが使用しないのでしょうか? -- 2023-09-01 (金) 07:09:39
    • ハイパーリレイ実装前だったら招かれざる者がたまに使ってるの見たけど、全く見なくなったね。AI帝国がハイパーリレイ交通網をすぐ完備するから、使わなくても直ぐ来れるから使わないのかもね。と言うか、ジャンプされるよりもいきなり現れる事故死率上がって辛い。ジャンプ後の弱体化もないし。 -- 2023-09-01 (金) 08:10:44
    • 量子カタパルト使ってるところも見たことありません -- 2023-09-01 (金) 08:57:43
      • AIには使いこなせないからパラドがAIに使わせないように封印してる、貿易協定でAIが絶対に星系の委譲に応じてくれないのと同じ -- 2023-09-01 (金) 14:16:17
      • まあ、使ったら使ったで「勘弁してくれよ・・・」ってなる気もするがねw AIは手加減を知らんから・・・ -- 2023-09-01 (金) 18:16:26
  • 交易のテコ入れ怖いわぁ・・・直近のプレイデータ:エネルギー通貨/月収+2241.46/算出+11243.94(交易+5826.13)/消費-9002.47(pop-1439.79)消費財/月収+286.00/算出+3385.66(交易+2913.06) -- 2023-09-03 (日) 00:49:38
  • 帝国規模圧縮プレイしてる人に聞きたいんだが平和主義にしてる? 平等の自由の灯台や精神の上昇主義者も魅力的だから気になる -- 2023-09-03 (日) 03:46:08
    • 圧縮か手段か目的かで変わるよね。自分は支配調和拡張サイボーグ自由の灯台上昇主義者、帝国の特権、人口密集地にはアセンションティア10くらいはやるけど、数字的には帝国規模1000越えてまだ増えるし、平和どころか覇道。圧縮が主目的なら狂平和平等自由の灯台からいって、popの次に課題になりそうな区画から来る帝国規模を総督の特性でなんやかんやするのがいいんじゃないだろうか? -- 2023-09-03 (日) 06:57:37
      • 詳細に感謝! 前者に近いプレイは自分も愛用してるがサイボーグは盲点だった。帝国の特権は最近アツいね -- 2023-09-03 (日) 07:14:38
    • 人工進化なら平和主義ちょっと欲しい、超能力ならいらない、という感じ。強制移住したいから灯台はいらない。 最近は総督を10人くらい雇って上昇主義者で惑星アセンション連打してたら何であれ帝国規模100切れるから、そこからどうするかによるかな。エンドゲーム遅め危機大きめなら人工進化でまた帝国規模を大きくして、規模200:pop2000くらいまで大きくする。最近やった超能力ルートなら人口の伸びより惑星アセンションの方が早いので30:750くらいになった。後者でも艦隊3000は出せるから5倍危機くらいならなんとかなる。 -- 2023-09-03 (日) 10:47:58
      • それ中庸を通してる?自分がやると狂平和でも人口2000規模800くらいになってしまう -- 2023-09-03 (日) 13:10:10
      • 超能力奴隷が経済の柱だから中庸なんて通したら死んじゃう……(権威精神)。惑星数絞ったうえでティア10アーコロジーとリングに出力集中しないと厳しいよ。あと星系も60以上は取らない。節度を守ってアセンションすれば2000popでも規模500以下には減らせる。ただこのプレイ、2300年ごろに一番出力効率がいいのは狙い通りなんだけど、そのあと要塞惑星増やし始めると帝国規模が膨れあがっちゃうのが悩ましい。 -- 2023-09-03 (日) 13:48:01
    • popからの帝国規模に関わる項目て、支配調和で-20、サイボーグの従順となんとかプロトコルで-20、技術開発の超能力理論が-10、狂平和の-30、平等自由灯台-15、あと、総督のセクター効果で最-20? 10%未満にはならないんだっけか。総督のセクターは盲点だった。 -- 2023-09-07 (木) 09:20:54
  • なぜか植民地官僚制度がずーっと出てこないせいで諜報関連が一切伸ばせずめちゃんこ辛かった…2270年でTeir4の技術がぼちぼち出始めたころにやっと出てきたぞ -- 2023-09-03 (日) 10:06:10
  • 3.8から極端に作成したAI帝国が出なくなって(3/8か2/8くらい)なえてきたんだがMODが原因だろうか…これじゃないかってのがわかる人いる? -- 2023-09-06 (水) 17:04:05
    • 確実に出現できるように、選択したらええんでないの? -- 2023-09-06 (水) 19:22:06
      • 鳥のマーク?鍵付きにしてるけど、アップデート前には出てたのが出なくなったから、新verは作成したAIの出現比率変えられたのかと思って -- 2023-09-06 (水) 19:50:08
      • 確実に出現にして出ないなら、出現条件が他のカスタム帝国と競合してて出現しないか、設定がおかしいかだと思う。再度確認してみるといい。確定出現のカスタム帝国を押しのけてランダム帝国が優先されることはないので、出ないなら出ない理由が何かある。 -- 2023-09-06 (水) 20:12:48
      • 何かうまく伝えられてない気がするけど、他の人はちゃんと設定どおりに出現してるってことなら、言ってる通り自分の設定が原因だからもう一回見直してみるよ、ありがとう。 -- 2023-09-06 (水) 21:23:11
      • 登録帝国の開始星系「ランダム」にした? -- 2023-09-07 (木) 09:47:48
      • なんなら開始直後にでもセーブしてコンソールから「play 1」にちゃんと出したい登録帝国が入ってるか確認。ふたつ以上の場合確か「play 2」以降に入ってた気がするけどあまりやらないのでそこはうろ覚え。確認おわったらロードしてやり直そうね(プレイヤーは「play 0」) -- 2023-09-07 (木) 10:03:29
    • コンソールのアドバイスありがとう。dump_originsで確認したらやっぱり1プレイあたり、作成したAI帝国が1か2しか出現しないようになってるっぽい。 -- 2023-09-08 (金) 22:17:02
    • 開始星系のアドバイスもありがとう。何回かプレイして作成したAI帝国が全部出ることは確認したから作成内容は間違ってなかったぽい。ただ今までやってた作成したAI帝国で固めるプレイはできなくなったから様子見かな… -- 2023-09-08 (金) 22:18:35
  • 平和主義ってどうしても戦争しにくくて殆どプレイしたことないんだが実際プレイ感はどうなんだろう?イデオロギーパンチくらいしか開戦理由ないし、志向そろえても何するのかよく分からん -- 2023-09-06 (水) 17:22:26
    • 平和主義はpopあたりの膨張抑えられる特性がメインって印象だなぁ。最初は平和主義以外で戦争して、後々に派閥の支持とか採用で平和主義に切り替え目指す、ってプレイは結構楽しいよ。最初から平和主義採用するのは、内向きの成熟取って引きこもり内政プレイするときくらいしかしないかも。 -- 2023-09-06 (水) 19:20:29
    • 平和主義時の解放戦争の政策はイデオロギーパンチでなくて絶滅主義相手の総力戦するときに使ってますね。そういう系がいない銀河だとずっと内政。侵略しなければ面倒な地上戦もしなくていいので楽ちん。 -- 2023-09-06 (水) 20:42:58
    • 狂的平和+受容主義者です。内政に集中できるし、普通の国とならすぐ仲良くなれて外交も楽です。安定度は常に高いのでpop支持率も気にしなくて良いです。戦争や領土拡張したいなら①浄化主義国や没落を挑発する②大ハーンや危機を放置して、滅んだ元他国領土を掻っ攫う③全ての国に独立保障をつけて戦争に介入。ついでに一時的に占領した敵惑星住民を根こそぎ連れ去る。 -- 2023-09-08 (金) 01:34:09
    • 内政ばっかだなぁ、巨大建築始めるまで忙しいからこっちくんなって感じで -- 2023-09-08 (金) 15:29:15
  • 危機化した帝国が2つほど立ち上がって50年くらい戦争した挙句、大量にいらない植民地ができたのでPOPだけ残り1になるまで抜いてすべて属国化したら11個になった。最後に開けてたアセンションパークで運命共同体を取ってなんとか収拾・・・ -- 2023-09-06 (水) 22:36:53
  • 最近始めたのですが、帝国規模による技術ペナルティや、統合力ペナルティが重くなりすぎて、中盤以降、敵国に勝てなくなってしまいます。でも惑星に入植したいから領土拡大したいジレンマ。属国にしても自国は強くならないし…どうしたら良いでしょうか。 -- 2023-09-07 (木) 18:53:45
    • この手のゲームは立ち上がりが大事、序盤どうやってるかわからんけどとにかく研究特化の内政やりながら土下座外交で軍事にリソースを取られないようにする、そうすると拡張による帝国規模を加味しても技術で先んじられるからあとは強い武装と船で上からぶん殴って勝てる -- 2023-09-07 (木) 19:24:33
      • 序盤はできるだけ領土拡大しちゃっていい感じですかね? -- 2023-09-07 (木) 19:32:34
    • 帝国規模の技術ペナルティーは100超過ごとに10%にすぎない。100増加って大体80POPくらいだからそのうち30POPも研究関係に回せばペナルティーより研究出力増加の方が上回る。研究者だけで500とかになると微妙だけどその頃には繰り返し研究しかすることないからどうでもいい。技術で遅れるのは単にリソース配分の問題。 -- 2023-09-07 (木) 19:38:10
      • がんがん広げてどんどん入植して、研究施設建てるって感じなんですね -- 2023-09-07 (木) 19:49:29
      • そう。このゲームは「こっちの方面に拡張すると交戦的な隣人と戦うことになるけど、それでも拡張を優先するか、あるいは軍備増強を優先するか」みたいなジレンマはあるけど、拡張か帝国規模かというジレンマはない -- 枝主? 2023-09-07 (木) 20:32:16
    • 研究力と統合力への割り振りの問題だろうね。領土拡大したいからと鉱石、合金ばかり作るとなりうる。先ずは確実に研究力を出し続けることを目指すといいよ。その後、統合力へのバランスを考えながら次への道を歩く感じかな。統合力振ったり、帝国規模抑えないと繰り返し研究とか遅れるようになるんだけど。それは次の段階でいいと思うね -- 2023-09-07 (木) 19:55:46
      • 確かに、合金とエネルギーばっか作ってました…序盤こそ研究ですね -- 2023-09-07 (木) 20:04:21
    • デフォルトの国際地球連合でやってるなら、首都にいる事務員をすべて研究者に回す。技術者や鉱山労働者の枠まで食っていくのは他の惑星でPOP確保できてきてから。最初に首都に研究所2~3個、保障惑星2個にも研究所3個づつくらい建ててこっちはPOP増えるのに任せて埋めていく。できるだけ使節や好意送って周辺国と戦争しない。あと拡張しすぎは端から端まで移動するのも大変になるので2とか3セクターくらいで収めたほうが楽よ。範囲に入植惑星なくてスカスカだったらやり直しも検討 -- 2023-09-07 (木) 22:16:29
      • なるほど。やってみます! -- 2023-09-07 (木) 23:11:30
      • 「首都にいる事務員をすべて研究者に回す。技術者や鉱山労働者の枠まで食っていくのは他の惑星でPOP確保できてきてから。最初に首都に研究所2~3個」。これほとんどの環境で重要だね。基準的 -- 2023-09-07 (木) 23:57:10
      • 最初から研究所を建てまくると消費財がヤバくなるが、序盤だけと割り切って暫くエネルギーで買うか、産業区域も建てていくか、商業早めに開けて交易で賄うか 事務員の快適度抜きでやるならホロシアターを建てるかどうか この辺は悩みどころ -- 2023-09-08 (金) 10:38:44
      • 研究ぶっぱでやってみたら100年経過したくらいでメガエンジニアリングまでたどり着けました。早すぎる… -- 2023-09-08 (金) 13:06:17
      • 100年メガエン…もう元帥AIと互角に戦えますね。 -- 2023-09-08 (金) 14:35:07
      • いろいろ教えていただいたおかげです!ありがとうございました! -- 2023-09-08 (金) 16:32:00
  • 初めてウルティマ・ヴィジリスで属国化した機械帝国を誕生させてみたけど、よりにもよって断固たる殺戮機械だった……。外交画面を開けば喧嘩を売り、定期的に侮辱通信も送ってくるけど協定交渉したら普通に調印して爽やかに「ごきげんよう!」と挨拶もする。 -- 2023-09-08 (金) 07:44:37
  • 初期の種族パック値上げじゃったか・・・ -- 2023-09-08 (金) 16:51:24
    • 元から既に全DLC込みの定価が凄い高いのに大丈夫かよ? って思ったが、ほぼ同期のDBDも割引無しで全DLC買ってたら3万を余裕で超えてたから、まぁ・・・別にボッタくりって訳でもないのか。 DLCのシーズンパスが無いゲームは、やっぱ値段が雪だるま式に膨れ上がっていくね。 -- 2023-09-08 (金) 17:26:49
  • 調和と上昇主義者は取るとして、他の極端な特化はのせないで、鋳造アーコロジーの一区画での合金生産が100ちょっと、鉱石消費が24…まあ25として鉱石の4倍の合金が取れた。サイズ25で軌道環状や伝統やら入れて30区画、15なら20区画。最大6000合金くらいを目標にすると鉱石消費は1500程。建築、レア資源に同じくらい確保すること考えて3000、物資展開機だけで2666まで取れるから、最終的には鉱山惑星殆ど閉鎖して、あぶれたpopを合金生産や兵士に回していけば、pop数的にもかなり消エネで大艦隊化できることに?…いや実際やってるときは合金生産目標とか鉱山閉鎖とかまで頭回っていないのだが… -- 2023-09-08 (金) 18:42:46
    • 自分もここ最近は合金:鉱物=15:1くらいに極まってきて物質展開器必須じゃなくなったなあ。建築への関心・都市計画専門家・物流への関心持ちの総督を手塩に掛けて育てるゲームになってしまった。 -- 2023-09-08 (金) 20:43:28
      • ブラックホールリセマラめんどいから展開機いらない方向性のほうが良いかもねえ -- 2023-09-08 (金) 21:10:13