Lクラスター/コメント
Last-modified: 2021-02-19 (金) 23:04:27
- ようやくLクラスターのページが出来たか。編集乙です。 --
- wiki標準の脚注(二重括弧でくくるやつ)って一々マウスカーソルを合わせないと読めないので、読む側からしたらすごい不便。あんまり使ってほしくない --
- え?別によくね?最下段にもあるんだしスッキリしていいじゃないか --
- 度の過ぎた脚注は、見づらくなるから避けてほしいけど、このページの程度の使い方なら問題ないと思うな。 --
- 「不気味な静寂」の固有イベントだと思われるものに遭遇したので書き残します(以降ネタバレ)ウチ独善的な奉仕機械、Lクラスター探索中に自国の機械知性と同じ見た目の謎のロボに話しかけられる(無限機械くらいフランク)で、そいつはグレイテンペストとその作り主がここでかつて戦って、グレイテンペストが勝った事、 --
- ごめん途中投稿しちゃった。グレイテンペストが勝ったけどどうやっても出られないから、諦めて一体のロボとして全てを集約したこと。その一体のロボである自分を受け入れてくれるならプレイヤー帝国の役に立つ事を無限機械イベントのような外交画面で教えてくれる。受け入れる選択肢を選ぶと、以降「外交画面から」なんどでもグレイテンペスト母艦、スキル10の総督、地上軍のいずれかに役割変更させる事ができる。なお機械知性以外の文明でも同じイベントが起こるのかはわかんないです。 --
- ↑のと同じく不気味な静寂イベントの後にグレイテンペスト加入イベント有りました。 --
- イベント発生時の文明は哺乳類だったのでグレイテンペスト加入イベントに種族は関係ないと思われます。 --
- 狂信排他に挟まれて国力削られたところで隣国から流れてくるとかやめてくれぇ… --
- 新バージョンで更にイベントも増えて強化されるみたいだしまだまだ充実しそうだ --
- Lクラスター帝国にナノマシンのこと聞きまくると戦争状態になりますがそのあとは何も起こらないのですか? --
- ↑殲滅すると判りますよ --
- 殲滅終わったあとどうやってこれナノマシン惑星をテラフォームするの? --
- 幾つかのナノマシン惑星でテラフォームボタンが出てこないか? --
- AI帝国がLドレイクを手懐けてたからプレイヤー限定ってわけではなさそう --
- 今更気付いたんだけど、Lゲート開通して帝国が健在でも、時間経過で植民済み惑星がナノマシン惑星に変わって減っていくんだな・・・ --
- Lクラスター帝国、2.2から殲滅しても旨味なくなったのか。前は戦略資源取れたけど、今は何もない --
- ↑大量のテラフォーミング候補惑星たち「……」
あと、基本的にはナノマシン(戦略資源)が取れるから、それが無かったのは単に引きが悪かっただけかと。 --
- ナノマシンがあるかは運だったのか、一つも取れなかった。。。 --
- Lクラスターに入れない……なんで? --
- ↑Lクラスターを開く頃には忘れているであろう「未知の星系には科学者付きの調査船しか入れない」に引っかかっているに1票。 --
- ↑バグでした、ありがとうございます! --
- 「Lゲートを開くと、銀河マップ右上にLクラスターと呼ばれる星団が出現する」と書いてあるんですがLゲート起動しても知見が足りないとか言われて行けません 順番通りにやったのにできません --
- バグでイベント進行しないこと良くある --
- グレイテンペスト引いたときに1星系調査するたびに1科学者と1調査船犠牲にする必要あるの何とかならんかなぁ・・・調査しないと軍入れないし --
- セントリーアレイがあれば解決しますが、そのためだけに用意するのはバカらしいですね。キュレーターの科学者は死ねば何度でも雇えるので、帝国膨張度次第ではそっちのほうが安いかもしれません。 --
- 調査船を回避的にして、主力軍事艦隊を調査船に追跡させた上で新星系に侵入したら生還できたよ。 --
- 速度を等速にして、星系間の移動に入った時点で調査船から科学者を下ろすことで科学者の犠牲は出さずに航路を調べられます…が、布告のクリスタルセンサーで隣惑星への航路は確保できたはずです --
- 記事を読んで絶望、何度も途中セーブでゲート開いてナノマシンの大群に襲われるw一度リセット必要なのね。 --
- ドレイク手懐けたかったのに帝国が来やがった・・・また初めからやり直しとか腹立たしかったから鏖殺してやったわ糞ったれ --
- Lクラスターに連戦できる戦力で突入後、調査船3隻&建設船を送る。巡回する艦隊を迎え撃ち全滅させる。 --
- 初期の巡回する艦隊が全滅すれば再びLゲートの星系を攻めに来るまでかなりの時間が稼げるので、その間に星系調査と基地建設を済ませる。 --
- Lゲート星系に造船基地を作り調査船を建造する。建造した調査船に新しく雇った科学者を割り当てLクラスター星系の調査に向かわせる。高確率で破壊され死亡するが艦隊が侵攻できる様になるので、後は繰り返して全滅する。 --
- そういえば自分、Lドレイク引いた事無いけど確率低いの? 不気味な静寂の1,2回引いた事あるし、デッサヌやグレイ・テンペストは良く引くけど --
- 不気味な静寂でグレイが出るかは完全に運? --
- うん、そうだよ。 --
- 運悪かっただけかーありがとう。集合意識(有機)で出ないのでちょっと条件気になった --
- 母星近くにLゲートが無かったせいで、アノマリーから知見を得られなかった。遺物はあまり余裕がないし、繰り返し研究かなと覚悟してましたが、学術会から買えるんですね。金なら何とかなります。クールダウン期間は苦しいですが。 --
- ルブリケータがあれば遺物と学術会とテクノロジーで割となんとかなる。他国が開けるのを待つのも一手。 --
- グレイ、陸軍から変身する時将軍をつけてると死んじまうのか.... --
- Lゲート、移動「先」が敵対でも使えるってだけかと思ってたら移動「元」が敵対でも使えるっぽい...?(往路でなくても) Terminal Egress抑えて要塞化しても敵艦隊がすり抜けて子ゲートに現れるな... Egress側が国境閉鎖だと敵はLゲート使えないっぽいけど、厄介だ... --
- 往路じゃねえや復路だ、Lゲート保有してる状態で同じくLゲート保有してる帝国と戦争するなら、敵のゲートを落とさない限り延々と卑しい鬼ごっこをさせられる --
- 確かに、敵の帝国から飛んでくる艦船を止めるなら「親ゲート」星系の支配権だけじゃなくて相手の持ってるLゲートまで手に入れないと止まらないね...まあ落としに行けばそれでいいんだけど --
- 自分は艦隊の半分をLゲートの親間近に配置して、もう半分で少しずつ排除するようにしてる --
- Lクラスターのターミナルのゲートに艦隊配置してると、敵艦処理装置になってくれる --