東方天空璋/Stage1

Last-modified: 2023-11-01 (水) 15:56:11

今回の注意点

カウントダウンが5秒からになった。
ボスが少し硬め、なるべく撃ち込まないと時間切れになる。

初心者向けクイックガイド

道中で季節アイテムを拾い集め、ステージボスの「ミニットスケールス」で決め季節解放できていれば、まずは上出来。
決め季節解放は敵機に重ねるように置けたら良し(敵機に接近しないといけない)。
季節アイテムは、敵の切れ目で上部回収すると楽できる。
「フラッタリングサマー」で決めボムすればさらに良し。

今回の作品は点数によってエクステンドする為、点数稼ぎは攻略においても重要。
だが点数は闇雲に点符を上部回収しても全然上がらない。最大得点が1万ではどうあがいても1万点しか入らない。
だが上述のミニットスケールスのような弾の濃い場所で高レベルの季節開放ができれば、最大得点はみるみるうちに上がっていく。

なお、同じ量の弾を消しても、高レベルの開放の方がより最大得点が上昇する。なので決め季節開放は重要。

道中1

自機狙いや粒弾を撃ち下ろす妖精が現れる。
Lだと敵を倒してPを稼ぐよりグレイズで季節アイテムを稼ぐと良い。特に開幕。

  1. 妖精(右下がり単横陣)
  2. サブタイトル
  3. 妖精(左下がり単横陣)と青妖精×7の複合
  4. 緑妖精×6(右・左・右・左・左右同時)

中ボス通常攻撃1(エタニティラルバ)

ラルバの位置に依存する米弾列とN以上は難易度によって種類の違う撃ち下ろし弾6つ。
左右に避けて、残留する弾が邪魔な時はある程度前に出る。
1波目は撃ち下ろし弾がないので真下で撃ち込めるチャンス。
ちなみに頭上は安置。ラルバに近づくと全ての弾にかすれる。

道中2

怨霊地帯

  • 怨霊(早回し。怨霊の移動・弾共に固定)
    早回しで怨霊地帯。高火力装備なら出現に合わせて移動すれば弾を撃つ前に倒せる。
    高難易度で低火力装備の場合、前方の怨霊を倒すことに集中した方が安全。
    全難易度共通で右上が安置。

向日葵妖精地帯

  • 向日葵妖精(2機左右同時、全方位自機依存)が2セット
    向日葵妖精の\/型の黄小弾は自機狙い。片方を速攻すれば弾を撃つ前に倒せる。
    初心者向けガイド

    ステージ1後半パートの難所。自機狙い花弁弾を吐く硬い敵が2体同時に現れる。片方を潰すのに手間取っている間にももう一体から自機狙いが飛んでくるという殺意の高い編成。
    出現位置をあらかじめ覚えておき、片方に密着して低速モードで撃ち込めば、1体は速攻で潰せるので脅威度が下がる。
    暗記→密着→低速モードはSTGの基礎なので、できるまで練習。
    時間差でもう1セット来るので、決めボムには適さない。

陰陽玉地帯

  • 陰陽玉(画面右から)と緑妖精(左上方から。自機狙い)が3セット
    次に右から陰陽玉、左上から自機狙いを撃つ妖精。H以上では左からも陰陽玉が出てくる。

N以下なら右端に張り付いて陰陽玉を殲滅しつつ、緑妖精の攻撃は縦移動で避ける。もしくはチョン避けで端から端まで動いて耐え切る。
H以上はチョン避け一択。

向日葵妖精地帯

  • 向日葵妖精(計3機。中央→左右同時。全方位固定弾。一斉射ごとに角度が変わるが最初の一斉射は必ず真下)
    向日葵妖精の\/型の赤小弾は固定弾。
    Lでは速度差が大きくH以下とは異なる様相を見せる。2体同時に出現する所は予めどこを抜けるか覚えておくと良い。
  • また、高難易度だと直前の陰陽玉の置いて行った弾がそこら辺に散らばっていて、回避の邪魔になる。
    この置き土産が一匹目の弾幕と重なって非常に難しい。
    何度もループする位ならボムを使って先へ進んだ方が良い。「1面だから簡単」という訳ではない。

ボス通常攻撃1(エタニティラルバ)

ラルバの位置に依存する6way3連米弾列+弾源ランダム撃ち下ろし小弾。
米弾列はE:7,N:10,H&L:11回撃つ。Lは撃ち下ろしが2重に。
詰まないように前に出て避けると良い。
サブ夏の場合、真正面で季節解放ボタンを連打するだけでよい。

蝶符「ミニッドスケールス」(E/N)
蝶符「アゲハの鱗粉」(H/L)

N以下は通常攻撃1の米弾列の発射間隔を短くしたようなスペル。H以上は更に撃ち下ろし弾が1つずつ増えている。
弾数が多いのでここで季節解放すれば素点を稼げる。
避ける時は前に出ることを意識する。

初心者用季節解放ガイド

ステージ1では突出して弾幕の密度が濃い局面なので、季節解放の練習台にはもってこいだ。
「季節解放ボタンが押せない」とか「季節解放をどう使うのか分からない」という人は、ミニットスケールスを練習台にいろいろ試してみよう。

春装備の場合、弾消し効果は一瞬しかないので、敵弾が画面一杯に散らばったことを確認してから解放すると大量の弾を巻きこめる。

夏装備は弾源に重ねて弾消ししつつボスに打撃を与えるのがセオリー。
開幕時点でラルバに密着して、弾発射音が聞こえ始めたら季節解放。

秋装備はちょっと難しい。
画面下方で待機しておいて、弾幕が濃い部分が飛んできたら季節解放して敵弾の濃いところに突っ込む。
効果が切れるまでに元の位置に戻ろう。
腕に自信があれば、ラルバの目の前に居座って、散開する前の濃密な弾幕を消すようにラルバの周りを回る手もある。

冬装備は夏装備に準じる。季節解放中はショットの火力が上がるので、ショットを当てていくことも大事。

ボス通常攻撃2

通常1の米弾列の4連版とE&N:1,H:3,L:5way自機狙い小弾。
こちらの米弾列はH以上でも10回。
ラルバを追いかけつつ小さく避ける。

蝶符「フラッタリングサマー」(E/N)
蝶符「真夏の羽ばたき」(H/L)

ラルバの位置に依存する交差するE&N:1,H:2,L:3重黄米弾と自機狙いの赤楕円弾。Eは黄米弾が6回、他は10回撃つ。
ラルバの上にいると黄米弾は上に撃たれる。
基本的に黄米弾に注目して、切り返す時だけ赤楕円弾を意識する。

夏装備の場合:スペルカード発動直後ボス前で季節解放×2回、下がってショット。弾避けなしで撃破可能。弾消しを狙って粒弾が出るのを待つ必要はない。弾が出始める前に1回目の解放を終えておくことで、2回目の解放が安全に行える。どのみち「フラッタリングサマー」は素点アップの旨みが少ない。
気を付ける点としては、季節解放のために密着することになるが、ラルバは裸足な分だけ当たり判定が実際より小さく見えるということ。普通に膝まで攻撃判定がある。

初心者向け補足

二つの円弧が互いに逆回転しながら迫る、いわゆる交差弾。
円弧の中心はボスの両脇にあるので、ちょうどボスの真下に弾幕が濃い部分ができる。

Easyモードでどうしても避けられない人は、ラルバと同じ高さで左右どちらかの画面端一杯にいると、弾列が片方しか来ない。これだと時間切れになって撃破できないが、抱え落ちよりは百倍マシ。
腕に自信があれば、ボスの真下に陣取り、黄米弾に合わせて後退しながら道が空くタイミングを窺い、大きく前進してまたぐ。
赤楕円弾は自機狙いなので、一応注意を払う。
季節解放ゲージが余っていれば、開幕でラルバに季節解放を重ねればちょっとだけ敵体力を削れる。

ところで、「決めボムができないよー」という人は、「フラッタリングサマー」を決めボムの練習台にするといい。
もし失敗しても弾速が遅いので脅威度は低いし。