ダブルスポイラー/Level6

Last-modified: 2014-08-10 (日) 22:58:37
Level5≪    ≫Level7

出現条件 

LV5を2シーン以上クリア
もしくは全体で25シーン以上クリア

Scene 1 5枚 (星熊勇儀)

レーザーは固定弾幕なので数回やれば次にどこに来るかわかるはず
レーザーの一本目が左足を通る等、分かり易い目安をつかんでおくと安心
基本的に右から左、左から右と避ける
レーザーの流れの問題、勇儀が右に動く場合素早く判断が出来ないとレーザー1発目が直撃するので注意。
ただ、あまりうろうろ動きすぎるとレーザーに自分から突っ込んだりする。冷静に軌道を見ること。

Scene 2 5枚 (伊吹萃香)

花火のような弾幕、自機依存
偶数回は花火が偶数弾なので、奇数回の撮影をした後は萃香に張り付き気味(弾が大きいので本当に張り付いてはいけない)で
高速チャージして、散らばった赤弾と紫弾の塊をまとめて撮影すれば偶数回はほとんど避ける必要が無い
奇数回は奇数弾なので、ボスの赤魔方陣ぐらい離れて高速巻きで移動すればちょうど避けられる。

Scene 3 光鬼「金剛螺旋」 5枚 (星熊勇儀)

勇気を試されるスペル。
回転の開始位置は左下と右下の交互になる。
ある程度高速巻きしたら、螺旋を追いかける形でなるべく内側を回ろう。
nice shotの合図が出たら撮影。出る前に撮影してしまうとほぼ確実にアウト。
撮影後も螺旋が若干出続けるので、避けることを忘れずに。撮影するにつれきつくなってくる。

Scene 4 鬼符「豆粒大の針地獄」 4枚 (伊吹萃香)

小萃香から出る弾は自機狙い、小萃香は撮影で消せる。
放っておくと増える一方なので速攻で。撮影の際は増殖を遅らせるため多く巻き込む。
放出した萃香1回分全部+周囲の萃香数匹+本体を同時に撮る。
囲まれると回避不能になるので左右上隅付近は警戒し、奥に入り込む萃香は優先的に消しておく。

Scene 5 鬼符「鬼気狂瀾」 4枚 (星熊勇儀)

太いレーザーは回転していて軌道が読みにくいが、
発射された時の方向=最後に向かう方向になっているので、
発射直後に円の下半分を消してから画面下で待機していれば全く当たらない。
また、細いレーザーは棒立ちでも意外と当たらないので、何度か挑戦すればすぐにクリアできる。
タイトル画面のまま放置しておくと、4番目にこの避け方がデモプレイで流れる。参照のこと。
次のレーザー×3を避けたら、太いレーザーごと勇儀を撮影する。
右下が擬似安地。
太い旋回レーザーを右下でよけたら隙をみて撮影し右下に戻る。
 

最初の太いレーザーを初期位置でやりすごし、次の細いレーザーを素避けすることで、
次の太いレーザーを全て撮影することが可能。
太いレーザー撮影後から高速巻き取りしても細いレーザーには間に合わないので
細いレーザーは避けないといけないが、2波目以降の太いレーザーは全て撮影し、消すことができる。
 
太いレーザーの時、勇儀は常に中央に居るのでX軸を勇義にほぼ合わせ、
Y軸は右側のDOUBLE SPOILERより下(初期位置より下がる)で抜ける。
細いレーザーの時にY軸を動かして撮影し、すぐに元の位置に戻り高速巻きとりする。
こっちの場合はY軸のみで無駄に避ける必要がない

Scene 6 地獄「煉獄吐息」 5枚 (伊吹萃香)

一波目の吐息弾の間を抜け、縦ファインダーで交差している水色小弾と二波目の吐息弾を撮影する。
以下繰り返し。多少運も絡む。
はたての場合、1回の吐息弾当たりに1回撮影することができるので、弾をまとめて消してから撮影するというスタンスをとると楽。

Scene 7 鬼声「壊滅の咆哮」 5枚 (星熊勇儀)

文花帖の嘘言「タン・オブ・ウルフ」をクリアした人ならば簡単に取れるはず。
最初の咆哮(6Wayレーザー+全方位ばらまき中弾)を横ファインダーで空撮りした後、縦ファインダーで次の咆哮を勇儀と一緒に撮影する。
赤弾にさえ気をつけていれば完全パターン。
はたてならば咆哮と咆哮の間にチャージが終わるので咆哮を撮っていればいい(文でもチャージ完了から撮影までの間が充分短ければ可能)。

Scene 8 鬼符「ミッシングパワー」 4枚 (伊吹萃香)

光る大玉は自機狙い。
左上から来る弾を一回抜けて弾に沿って移動すると突進してくる萃香を避けられる。
一度止まって萃香の2度目の突進を避けてすぐ撮影。
萃香が右上に逃げるので左上に移動して避ける。
次はこれを左右逆にして繰り返せば簡単に取れる。
できるだけ小弾も巻き込むように。事故らなければ結構楽。

 
Level5≪    ≫Level7