東方妖々夢/Stage4

Last-modified: 2023-11-16 (木) 12:15:51
Stage3≪    ≫Stage5

歴代でも屈指の長さを持つ4面道中だが、パターン化させておけば難易度は一気に下がる。クリア重視ならこの4面道中を重点的に練習しておくと、クリアにぐっと近づく。
大量の点アイテムが出るが、1200エクステンドを目指していないなら回収する必要はあまりない。
ボスは自機のキャラによって最初に戦う相手が変わる(霊夢→ルナサ 魔理沙→リリカ 咲夜→メルラン)。
ボムがとても有効なので、積極的に使っていってもよい。

道中1

難易度は高め。
速い弾や密度の高い弾が多いので、油断しているとすぐに詰んだり
いつのまにか被弾しているということがあるので、初見は十分注意すること。
開幕の自機狙いラッシュは左→右→左→右→左右同時4回。
同時に来るやつは前に出て大きく誘導する。
次は粗い自機狙い。回って避ける。毛玉に当たらないように注意。
次の徐々に狭くなる自機狙いは撃破時に弾消しが起こるので速攻。出来ない場合は左右どちらかで前に出ておきちょん避けで下がるといい。
撃ち返し毛玉は放置すると緑楔弾の全方位自機狙いを撃ってくる。
こちらのほうが楽なのできつい撃ち返しのやつ(ラスト3編隊の全種類混合撃ち返し)は放置。
ただし1200エクステンドまで狙う場合などは、ある程度積極的に倒して点取りもしておくといい。
赤、青の打ち返し毛玉は近づいてチョン避けで安全。

中ボス通常攻撃(リリーホワイト)

自機狙い&固定弾→ばらまき弾。
基本通り、固定弾のみを見ながら、一定方向にチョン避けを行っていく。
その後のばらまきは詰みやすいため、ボム推奨。

道中2

中ボスを倒すペース次第で、直後の早回し地帯の長さが変化する。
この早回し地帯…弾数が多く、難易度が異常なまでに高いため、片っ端からボムと結界を連発して耐える。
場合によっては中ボスで粘るパターンもオススメ。(ただし点符は数十ほど取り逃すことになる)

中型の妖精が左右から自機狙い小弾を撃ってくる場面はNormal以下なら楽勝。チョン避け安定。

Hard以上

上記の小弾に加え、Hardなら24way、Lunaticなら32wayの全方位自機狙い鱗弾が追加される。
青い弾を撃ってくるほうはまだしも、後半2つの赤い弾を撃ってくるほうは中央の密度が高くて難しい。とにかく落ち着くこと。
1セットの4体のうち、左の妖精を速攻し、その妖精と右の妖精の攻撃を避けたら右に切り返すとすると弾密度をあまり感じさせないのでいいかもしれない(Hardにおける個人の感想)。
とはいえ多少キツさがマシになる程度なので無理そうであればボム。ボム数の多い咲夜なら尚更。赤2セット目で撃てば次の完全固定弾幕の妖精の弾も消せるのでそっちの回避もしやすくなる。

ラストの妖精は完全固定弾幕なのでパターン化出来ないこともないが難しいためボムが吉。
避けるときは、丸弾が迫ってきたら右か左の方で避けるとやりやすい。
撃破するとボムと点符を落とすがボムがない場合、咲夜Aなどの低火力機体は弾幕が迫ってくる前にある程度攻撃を上で当てないと倒し損ねるので注意。

ボス通常攻撃その1(プリズムリバー三姉妹)

操作キャラクターによって、三姉妹のうち最初に戦う相手が決まる。
霊夢:ルナサ(黒) 魔理沙:リリカ(赤) 咲夜:メルラン(白)

  • ルナサ
    大弾が飛んできて、多数の小弾に変化する。
    開幕は必ずボスに接近して張り付く。どんどん下に追い詰められていくので厳しかったらボムで切り返そう。
    霊夢夢符で決めボムをするつもりなら、張り付いているうちに二重結界(低速ボム)を撃ってしまったほうがいい。
  • メルラン
    自機狙いの鱗弾+へにょりレーザー。
    レーザーは自機狙いの全方位赤弾を撃った後目の前で交差するような動きをする。赤弾はランクによってway数が変わる。
    画面端から大きく避けるべし。
    H/Lでは相当な難易度となるため、3ボムくらい景気よくボムを注ぎ込んで終わらせよう。
  • リリカ
    大量の交差する鱗弾。
    難易度にもよるが紫弾に気をつける。
    自機狙いではなく、自機の周辺を狙うので大きく避けるとぶつかるため。
    ランクの影響により、回転砲台数が増える(N:4way→5way、H:6way→7way、L:8way→9way)。
    高ランク時は赤弾の難易度が跳ね上がるのでここまでノーミスの人は注意。

ボス通常攻撃その2

その1と同じキャラが攻撃してくる。

  • ルナサ
    大量の米粒弾が飛んでくる。
    第1波はまっすぐ飛ぶため簡単。第2波は弾が交差するが密度は薄い。第3波は両方混ざり難しくなっている。
    そのため、第3波あたりでボムを使うと良いだろう。
  • メルラン
    派手なレーザーにびっくりするが、全ての弾が自機狙いの固定弾幕。難易度による違いも殆ど無いので楽勝。
    適当に避けながら、場合によって切り返しを行えば十分であろう。
    レーザーは結界を割っても消えないので注意。
  • リリカ
    自機依存の固定弾幕。赤は自機狙い、青は自機外しである。
    Lだと楽勝だがEは地獄。
    低難易度だと速度が遅くなるため、最下段だと波が重なって詰みやすくなる。ボム推奨。
    避ける場合、最下段より少し上を意識すると避けやすくなるだろう。

騒符「ファントムディニング」(E/N)
騒符「ライブポルターガイスト」(H/L)

ばらまきの小弾+大量の鱗による自機狙い。
先ほど戦った一人が小弾、残りの二人が鱗弾を撃ってくる。Hard以上ならこれが逆。
次の通常3とスペル2は、ここで最もダメージを与えたキャラと戦闘を行うことになる。
Normal以下はルナサ(黒)、Hard以上ではリリカ(赤)がお勧め。
 
基本通り、ばらまきの小弾のみを見て、一方向にチョン避けしていけばOK。切り返しも難しくない。
…ただし高難易度だと、しっかりばらまき弾を見ないと激突する。要注意。
またLの場合、ここで森羅結界を割って桜点を稼いでおくと、後の戦いを有利に進めることができる。

ボス通常攻撃その3

前のスペカで一番ダメージを与えたキャラが攻撃してくる
次のスペカはこの通常と同じキャラの一枚。

  • ルナサ
    通常2とよく似た米粒弾による攻撃。
    今度は速度が遅い分密度が高い。
    ただし通常2で問題だった第3波が無いので、前よりは楽であろう。
  • メルラン
    通常2のレーザーが設置レーザーになったようなもの。通常2よりは難しい。
    慌てず最下段で避ける。
  • リリカ
    通常2の青弾が高速自機狙いになり量が減ったような弾幕。
    相変わらず低難易度程難しいが通常2よりはマシ。
    赤弾を引きつけ、最後に高速の青弾だけを見て一方向にチョン避けする。

ルナサ
弦奏「グァルネリ・デル・ジェス」(E/N)
神弦「ストラディヴァリウス」(H)
偽弦「スードストラディヴァリウス」(L)

ルナサに近づくとペナルティ弾。
最下段よりも少し上の高さに位置取ると楽。
音符は弾封じ可能。
N以下は自機狙い3way→青弾2回→自機狙い3wayの繰り返し。
弾が遅く少ないので気合で十分。
Lは全て自機狙い。大きめに誘導するといい。

Hard

ルナサの目の前の音符に重なって音符が弾に変化したら下がりながら本体からの全方位弾を避ける。
画像付き解説

stradivarius_1.jpgこの程度まで近づけば音符の弾は当たらない。
stradivarius_2.jpg弾が変化し始めたら下に移動。
stradivarius_3.jpg全方位弾は先頭が自機狙い32wayで後ろの2つも自機依存弾。
避け方は決めておこう。
右、左、左とちょん避けするのが楽か。
stradivarius_4.jpgたまに左右反転した弾幕が飛んでくるので注意。
条件は不明。

徐々に間隔が短くなるが、普通に撃ち込んでいれば問題ないだろう。

メルラン
管霊「ヒノファンタズム」(E/N)
冥管「ゴーストクリフォード」(H/L)

N以下はとにかく隙間を見つけて突っ込む。普通に詰むことが多々あるのでボムの準備を。
無理に撃ち込みに行こうとするのは危険。なるべく視野を広く持ち、場合に応じて画面の端から端まで使って広い隙間を抜ける事を心掛ける様に。
なお、中央下部以外はレーザーが通過することがあるので轢かれないように。
H以上は自機狙いと全方位の組み合わせ。
Hはチョン避け安定。ただしたまに下からも飛んでくるので注意。
Lは自機狙いが赤鱗弾になり視認性が悪くなる。こちらは下からは来ない。

リリカ
冥鍵「ファツィオーリ冥奏」(E/N)
鍵霊「ベーゼンドルファー神奏」(H/L)

Easy/NormalとHard/Lunaticでほぼ別物。Hard/Lunaticだと気合要素が減るが、詰むことも多くなる。

Easy/Normal
二色の射出角度が違う楔弾が飛んでくる。角度は自機依存で、基本的に気合。Normalだとそれなりの密度になる。
画面端に寄って画面外での弾消しを行うと多少は楽になる。

Hard/Lunatic
左側から赤色(偶数波は青色)の楔弾で構成された長いワインダーが、右側から最大で5連発(Lunaticだと全て5連発)の短い黄色のワインダーが飛んでくる。双方は交差する。
Hardなら左側、Lunaticは右側に寄せた方が多少楽。Hardに限っては黄ワインダーが短いところを狙って入り、その後長いものを抜けるとかなり楽である。
詰まないような隙間を見切り、少し前に出てワインダーに入ってから下がっていくと楽。入る隙間によっては容易く詰むため、その場合は迷わずボム。
最下段に張り付いているばかりだと詰むことが多くなる。
弾の軌道は直線状ではないため、列に入った後も動かないと被弾する。案外左下や右下が楽。
ポイントは、交差弾をなるべく斜めではなく縦横になるような形で撃たせるように誘導すること。
Lで、ライブポルターガイストで結界を壊しているとちょうどここで結界が発動する。
もちろんなるべく粘ってから壊す。

合葬「プリズムコンチェルト」(E/N)
騒葬「スティジャンリバーサイド」(H/L)

3人で同時攻撃するスペル。そこそこ運ゲー。ボムがとても有効なのでクリア目的ならさっさとぶっ放す*1
E/Nは隅だと楽。H/Lは中央で速攻。HはNよりも簡単かも。
メルランとリリカはプリズムコンチェルトは左右から中央下、スティジャンリバーサイドは右上から中央~左下方向に弾を流す。
その性質上右下は弾密度が低くなる。
高速移動のショットで桜点を稼ぎ、森羅結界を使って乗り切ろう。

大合葬「霊車コンチェルトグロッソ」(E/N)
大合葬「霊車コンチェルトグロッソ改」(H)
大合葬「霊車コンチェルトグロッソ怪」(L)

3人で同時攻撃するスペル。運ゲー。ボムがとても有効なのでクリア目的ならさっさとぶっ放す*2
左下だと弾の軌道が読みやすく多少楽。
時符なら左下でショットを少し右に傾けて固定してやると大分早く倒せる
またまた高速移動ショットで桜点を稼ぎ、森羅結界で乗り切るべし。

自機をはじめプレイ次第であるが、森羅結界を上手に使うことで4面ボスはボム0個での突破も十分に可能。
特にボム数の厳しい魔理沙でLunaticのクリアを狙う際には、是非ともマスターしておくべし。


過去の東方攻略wikiより

 
Stage3≪    ≫Stage5

*1 スペルカード中はボムの与ダメージが3倍になる仕様と、3人の誰に攻撃しても体力を減らせる仕様から、ボムで3人を同時攻撃すると通常の9倍のダメージが与えられる。
*2 スペルカード中はボムの与ダメージが3倍になる仕様と、3人の誰に攻撃しても体力を減らせる仕様から、ボムで3人を同時攻撃すると通常の9倍のダメージが与えられる。