東方天空璋/Stage4

Last-modified: 2023-08-01 (火) 17:24:37
Stage3≪    ≫Stage5

道中は性質の異なる弾幕を放つ妖精が大量に出現する。季節開放での弾消しが前提のためか、密度は非常に濃密。
天空璋は全体的に事故を誘発する場面が多めだが、特にこの4面以降からそれが顕著になる。

ボスはスペカ3枚と過去作の4ボスと比較すると少なめの部類だが、決して難易度が低いわけではない。
通常1以外はパターン化もしづらいため決めボム・決め季節開放を躊躇わないように。

背中に扉がある事を示唆しているのか、成美の上に弾源安地がある弾幕が多い。

道中1

青妖精・赤妖精地帯

  • 青妖精(テレポートで出現、打ち下ろしメイン)
  • 赤妖精(テレポートで出現、自機狙いメイン)

    開幕は自機狙いと撃ち下ろし弾を放つ青・赤妖精群が現れる。画面下で粘ってもいいが、高難易度では密度が高く厳しめ。
    撃ち下ろし弾は上避けすれば完全に無視できる。左上から時計回りに1波目の自機狙い(赤小弾)を避けていき、
    右端に着いた辺りで2波目の自機狙い(青小弾)を下から左へ抜けていくとそこそこ安定する。
    画面に出現する前の妖精にも当たり判定が存在する(恐らく背景に隠れて見えないだけ)。画面上端に貼り付いても2か所接触判定が発生するので、上避け時は注意。

  • 青妖精、赤妖精の出現パターンは同じ
  1. 画面中央寄りの右3体、左3体
  2. 画面両端寄りに右3体、左3体
  3. 1と同じ
  4. 2と同じ。

    ザコ妖精は、出現した地点から遠い方の画面端を目指して真横に移動しつつ、弾を放つ。
    この性質上、第2波、第4波の打ち下ろし弾がハの字型の壁を作っており、自機狙いをチョン避けしていった先を塞いでいる。
    青妖精の弾を上でサバくときはチョン避けでいいが、画面中央付近では上端の妖精の出現を待たないと衝突してしまう。
    赤ザコ妖精が出始めたら、「グレイズ」のグの字の近くから出発してU字避けの要領で左へ左へチョン避けしていく。
    定石通り、自機狙いの白小弾は十分引き付けてからチョン避けするのがポイント。
    一方向へチョン避けしている限り白い小弾の自機狙いは当たらないから見る必要がない。
    画面右端に2隊目が吐く赤粒弾の壁が発生するので、その内側に沿うように画面中央へ向かって移動。
    画面中央付近には3隊目が吐く赤粒弾が逆Vの字に並んでいるが、その中央には通気口が開いているからそこを抜けてさらに左へ移動(要練習)。
    画面左側は4体目が吐く壁ができているが、あからさまに継ぎ目があるからそこを抜ける。
    左端へ抜けたあたりで赤妖精ゾーンは終わる。

黄妖精地帯

  • 黄妖精(右下がり単斜陣2列×2セット→左下がり単斜陣2列×2セット、自機狙い)

    次に黄妖精の群れが4回現れ、粗い自機狙い弾を撃ってくる。
    敵機は最下段まで下がって折り返し、二手に分かれて上がっていく。
    Normal以下では折り返し点でも弾を吐くが、これが上と横からの挟撃になり厳しい。Hard以上よりも難しいのできつければボム。
    全て自機狙いなので、無闇に左右に動いて倒しに行くよりもチョン避けを強く意識して行動。

    Normal以下では右上の「グレイズ」のグの字の近くから出発してU字避けの要領で左へ左へチョン避けしていく。
    画面左端で左端の妖精を倒したら、画面上方向へ高速移動しここで停止して敵弾を引き付ける(切り返しの定石通り)。
    今度は同じような動作を右向きへ繰り返し、さらにもう一度左へ。最後に左端から上に逃げると解放なしで突破できる。
    画面の端でU字に避けるスペースが欲しいので、画面端にいる妖精は画面内側に向けて撃たせるように誘導すると安全になる。

    もしくは画面左下から低速移動で避けていくのも良い。チョン避けをしていると2列目からの弾が真横から飛んでくるのでちょっとキツイかも。
    端まで来たら折返しになるが、ここからは上下移動を混ぜながらなるべく画面下端を維持。
    慣れてくれば低速移動で左右に移動しているだけで終わるかも?

    ステージ4前半パートの難所。U字避けを1往復したあたりで切り返しせず決めボムでも良いくらい。

緑妖精地帯

  • 緑妖精(右下がり単斜陣2セット→左下がり単斜陣1セット、減速する方向固定弾)

    中ボス前には緑妖精が右→左、右→左、左→右に現れ、固定ばら撒き弾を放つ。
    生かしておくといつまでも弾を吐き続けるので、一体ずつ確実に仕留める。耐久力は低いので高速モードを併用してもよい。
    出現位置が左から右に大きく変わる所は、左の妖精を多少撃ち漏らしていても右の妖精を倒しに行った方が詰み難い。
    ここも倒し損ねると際限なく弾を吐き続けるので、キツいならボムが楽。

中ボス通常攻撃(丁礼田 舞)

ジグザグ軌道の全方位紫札弾と緑中弾。
緑中弾はE~Hまでは20way自機狙い、Lのみ30way自機外しになる。
紫札弾は角度固定なので舞の真下の最下段で撃ち込みつつ、札弾の旋回に沿うように左(または右)チョン移動すれば自機狙いの中弾は当たらない。左右移動だけでなく上移動も使うと無理なく流れに沿ってかわせる。
特にNormal以下なら紫札弾を上下移動で避け、緑中弾は左右で避けることを意識すると良いだろう。
H以上では更に速い紫札弾が追加されて難しくなるのでボムでも良い。Hの時点では避け方自体は変わらない。
Lは自機外しのせいで最下段では避けられない。少し前に出ること。
制限時間以内に撃破すると早回しで全方位弾を撃つ妖精が現れるが、この地帯は旨味がないのでN以下ならわざと撃破を遅らせても良い。
これを撃破すると1ボム貰えるので時間切れはしないように。

出現直後はショットに対する判定はあるがダメージを受け付けない。
夏解放を当てたい際などは、黒いオーラのようなものが集まって来るタイミングで弾が放たれることを覚えておくと良い。

道中2

早回し地帯

早回しで左下に重力がかかる固定全方位妖精地帯。
右下に陣取ると弾数が少なくなり比較的避けやすい。
弾速の遅い低難易度ほど重力によって弾幕が大きく崩れるため、人によっては高難易度の方が楽に感じるだろう。

L限定安置

中央最下段あたり、外枠に葉が2枚斜めに出ている所の左側の上辺りが安置。
参考画像:

th16_009.png

青中妖精地帯

針弾列を撃ち下ろす妖精群をノーミスノーボムで抜けると次に出て来る向日葵妖精がボムを落とす。
ワイドショットが使えるチルノや、サブ装備が春や秋で季節ゲージが溜まっている場合は容易いが、
機体や装備によってはかなり難しいので無理に狙う必要はない。

青中妖精は進行方向の後ろと真上に大量の弾を連射する。
したがって、妖精が自機より下に来ると極めて危険。
妖精の出現位置が、右2体、左2体、左3体、右4体……となるが、この右4の最後の1体が画面右の異様に低い位置から出る。
この1体を処理できれば生きて突破できる。基本的には季節解放で処理する。

四色妖精地帯

最後に青黄赤緑の妖精群3セット。
①青:撃ち下ろし+自機狙い
②黄:粗い自機狙い
③赤:撃ち下ろし+自機狙い
④緑:固定ばら撒き
の波状攻撃が3連続する。3波目の緑妖精は途中でボス演出が入り、弾が全部消える。
難しいので適宜ボムと季節解放を使って抜ける。季節解放は弾消し範囲も無敵時間もボムに劣るので過信しないように。
5面にも言える事だが難しいシーンではボムと季節解放を交互に使うといい。季節解放の欠点を補えるので長く生きる事ができる。

ボス通常攻撃1(矢田寺 成美)

E:16,N:28,H&L:36wayの交差する角度固定札弾列3セット。
Lは弾列が6連になり交差する角度も変わる。
弾源が安置。成美の顔辺りが目安。成美を見て安置の位置合わせをする場合は成美のグラフィックは微妙に上下にフワフワ動く事に注意。季節解放を連発するだけで素点を大きく稼ぐことができる。
札弾を3回出す毎に移動するので、それに合わせて上に移動。これで体当たりを防げる。

下避けする場合は、成美の真下を維持して上下移動だけで回避できる。

Easyモードの場合

Easyモードの場合、ほとんど動かずに避け切れる場所がある。
成美の真下で、高さは題字の「東」の字より1キャラ分上(成美のセリフ吹き出しに隠れる程度)。
ここなら札弾が自機を避けてくれる。
成美が左右移動するので、それに追従する必要はあるが、このとき札弾は弾速が遅いので自機はまだ拘束されていることに注意。
成美が移動してからひと呼吸置いて、安全を確認してから横へ移動する。
Normalモードにも安全地帯あり。成美の真下、題字の東の字の横棒の高さ。ただしNormalは成美が上下にも動くので安地もそれに追従して上下に動く。

魔符「インスタントボーディ」(E/N)
魔符「即席菩提」(H/L)

時間差で飛んでくる全方位札弾。画面下で気合。
輝針城の咆哮「ストレンジロア」系と避け方は同じ。こちらの方がやや簡単。
とはいえ高難易度では弾量が多く事故が起きやすいので解放かボムがお勧め。
通常1同様、弾源安置あり。上手く位置調整できるならばこちらで避けると楽。

夏装備の場合:弾が来る毎に解放。不動で取得。高難易度では札弾が残る場合があるので注意。

ボス通常攻撃2

敵位置依存、角度固定の螺旋弾列。赤と紫を交互に撃つのを3セット。
E:7,N:13,H&L:19wayになっている。こちらはLでも弾列が5連。

通常攻撃1と似ているが成美が移動しながら放つため、弾列の交差の間隔が段々ズレていく。
上下左右斜めに自在に動けないと安定しない。慣れないうちはボム推奨。
こちらも弾源安置があるが、成美が移動するためシビア。
入る場所を決めると安定する。敵が動きながら弾を撃つ敵機依存固定弾なので成美が弾を撃っている時は敵を追いかけず「敵が弾を撃ち始めた場所」に対して固定の位置で待ち構える。成美が下がって来ると弾列の隙間がほとんど無くなり正面で避けるのが困難になるが、外側の札弾列に入ると避けやすい。
敵が右下や左下に来た時は一見すると避ける場所がない様に見えるが、画面外弾消しのお陰で敵がいる側の画面左右端にいれば上から来る弾に当たらない状況なので画面端に張り付いて横から来る弾だけ見ていれば避けられる。

Easy~Normalは青い札弾がS字曲線を描きながら反時計回りの螺旋状に旋回し、赤い札弾はその逆の動きで挟み込んでくる。
最下段で待ち受けて、青い札弾の列が自機の右側を通過するように位置を調整する。
あまり青札弾列ギリギリに位置取りすると右から来た赤札に轢かれるので、青札を避けたなと思ったら赤札列に着目して距離を調整する。

魔符「バレットゴーレム」(E/N)
魔符「ペットの巨大弾生命体」(H/L)

固定全方位小弾を放ちながら自機を追尾してくる巨大弾。
溜める様な音が鳴った後、小弾をばら撒きながら画面上部に戻る。

小弾に気をつけながら画面内を回って巨大弾を誘導する。巨大弾が戻る際に画面下に移動して本体に撃ち込む。
赤小弾は巨大弾依存固定の為同じ動きで避けられるものの、難易度問わず難しめの弾幕のため、慣れないうちは決めボム推奨。
巨大弾自体はボムや季節解放で消せないので注意。
このため季節解放使用時の取得難易度は本作の中では高い部類になっている。

ボムパターン

霊夢、魔理沙
画面最下段で小弾を避けながら成美に撃ち込み、巨大弾が画面下まで来たらボム。
無敵時間が切れたら画面最下段に戻って撃ち込む。次に巨大弾が画面下に来る前に撃破可能。

チルノ
成美に近づいておき、巨大弾が射出されたらボム。ボム中は密着してショットを当てる。
無敵時間が切れたら下がって少し撃ち込めば撃破できる。この時、難易度によっては画面下に赤小弾が滞留しているので注意。

文はボムが当たりさえすれば1ボムで突破できる。

初心者向け補足

開始すると、巨大弾が下が開いた逆ハート型に小弾を散布する。
この開いたところから小弾列の内側に入る(外側にいたままだと小弾列に押しつぶされる)。
入ったら小弾列に沿うように、画面最外周を大きく使って逃げる。このとき、打ち込みは忘れていい。高速モードを併用すると楽。
画面最上段あたりで一回弾列をくぐってまた内側へ。
このとき、巨大弾から距離があるほど小弾の間隔が広くなるから楽できる。

画面を半周あまり回った頃に効果音がして、巨大弾は自機を追いかけるのをやめる。そうしたらボス真下に入って打ち込み。
打ち込みであまり欲張ると、追尾を再開した巨大弾の吐く小弾に潰されるので、早めに切り上げて距離を取る。
倒せなかったら上記手順を繰り返すことになるが、繰り返し時は小弾が逆ハート型にならず少し難易度が上がるので注意。

ボス通常攻撃3

通常攻撃2のノンストップ版。N以下はway数も2つ多い。
避ける場合は片方ずつ左右移動中心で列を抜けていく。
敵が移動しながら弾を撃つ敵機依存固定弾なので弾を撃ち始めた時点での成美の位置に対して正面で弾列の間に入ること。
弾源安置ありだが、やはり成美が移動するため難しい。
H以上の場合、成美が下がってきた時に弾列と画面端に挟まれて避ける場所が無くなるので右上に列抜けをする必要がある。

地蔵「クリミナルサルヴェイション」(E/N)
地蔵「業火救済」(H/L)

画面下から放たれたE:3,N:4,H:5,L:6way炎弾に重力がかかり墜ちてくる。
気合要素・事故要素が大きいのでボム・季節解放推奨。
まともに避ける場合、左右どちらかの端に寄ってかわす。
左右端で避けるのが苦手でボムも解放も使わない場合、画面上部で耐久もできる。霊夢なら撃破も可能。
上の方が飛んで来る弾が多く、弾が残留するので上がりすぎないよう注意。
夏装備の場合:下からの炎弾が来る度に解放。2波以内で撃破。
Easyは画面中央安置(ボスよりやや下ぐらい)

 
Stage3≪    ≫Stage5