三頭 慧ノ子

Last-modified: 2023-12-25 (月) 12:08:10

性能

ショット拡散/やや拡散
移動速度4.5/2.0
除霊オーラ前方3wayの円形
霊撃前方3wayの円形(自機追従)(3秒×3個×1倍)
EXしばらく残る円形トラバサミを相手周辺に設置
C1前方3wayにトラバサミで噛みつく
C2前方3wayにトラバサミで何度も噛みつく
C3EX列を相手のいる高さの少し上と自機のいる高さの少し上に交互に送り込む*1
C4通常前方バラ撒き
C4スペル前方3wayにトラバサミ状の弾列

ショットは拡散ぎみだが雑魚狩りに困らない程度の火力はあり、前方に広がる除霊オーラや霊撃との相性もいい。
C1C2も前方に広がるタイプで、広範囲高火力かつ弾消し付き。特にC2は当て方次第でボス通常をワンパン、スペルはツーパン可能。
ただし必要チャージ量が多くリチャージの開始も遅いため回転率に難があり、霊夢C2のように弾消しの壁を出し続けるような芸当は出来ない。
弾消し判定も、トラバサミが進んでいる間にはなく噛みつきの部分・瞬間のみ。特にC1は判定が小さいうえ自機から遠く、他の弾消しとはやや扱いが異なる。

自キャラ時戦略

  • 雑魚にもボスにも強いうえ弾消しも持っている、攻防ともに高水準なハイスタンダード機体。
    除霊オーラも横移動で左右に振れるため隙間が気にならず、P1P2の範囲とも噛み合う。弾幕の発生源に重ねれば霊力を大量に獲得可能。
    霊力稼ぎが得意なうえEXやP3が霊力を与えず弾消しもある為、P3の必要ゲージ量が多いことを加味してもなお判定勝負に強い。
    霊撃も前方追従タイプなので使いやすく、3つの判定が重なる部分を上手く被せられればボスのワンパンも容易。
    • EXやP3を送り込んで移動範囲を制限し、P4や通常弾で詰ませるのが基本戦法。
      ただしEXは相手の周辺、P3は相手の高さを基準に設置される為、ただ闇雲に送っても誘導されてしまう。
      まとめて送るタイミングとしては、画面の一部を制圧している時やP4ボスアタック中など「相手の居られる場所」が限られている時。
      霊力を稼ぎやすい除霊オーラやP2の殲滅力による暴走アタックのおかげで、P4の後でもEXやP3は送り込みやすい。
  • 詰ませ性能がそこまで高くないのと、距離的な死角や問題をいくつか抱えているのが難点。
    まず背面へは除霊も低速化も弾消しも出来ないし、ボスをP2で速攻する時はそれなりに近付く必要がある。
    加えてP1が自機近くの弾を消せず、画面上部で出すと最悪画面外にも行ってしまうため上避けが苦手。
    上部回収くらいはP2直後に出来るが、慧ノ子自身を含めて上避けが有効対策となるキャラもおり不便を感じやすい。
詳細戦略

P1を撃つ

  • 慧ノ子の場合、妖精を撃破するのは除霊オーラを展開しながらP1を適度に撃っていく方が早く倒せることが多い。
    殆どの編成を出現して即時倒せるためゲージ回収量を高めることができる。
    なお、通常ショットでもある程度近づけば攻撃力は高いため、ショットでも倒していけることは覚えておこう。
    霊夢やちやりなど、霊を送りたくない相手の場合は有効だ。
    撃った場所から離れているので分かりづらいが、P1は着弾点に弾消しを発生させる。
    そのため、弾が多い状況でP2を撃つゲージが無い場合は、ゲージがたまるまではP1を連打しておくと弾の密度を減らせるので覚えておこう。

霊力回収

  • 慧ノ子は除霊もP1の攻撃も前方三方向へ撃つため、霊力アイテムが画面中に散らばりやすい。
    そのため、狙える時には上部回収を狙うと霊力回収効率が一気に上がる。
    通常時は狙えるタイミングが多いし、P2の弾消し後なども狙いやすい。
    なお、近くに落ちてくるアイテムだけでも他のキャラと同等以上には稼げるため、無理をしない範囲で狙っていくとよい。

最初にP4を撃ってレベル稼ぎ

  • ラウンドの開幕、ゲージがたまったらP4でボスを送ると良い。直接攻撃というより後半戦の布石である。
    慧ノ子のP3はオブジェクトを設置して移動制限させる攻撃で、単独で詰ませることはできない。
    移動制限したところに通常弾やボス弾幕で被弾させるのが重要になる。
    攻撃が飛び交う後半戦に少しでも被弾の確率を上げるため、P4レベルは基本的にMAXのLv8にしておきたい。
    しかし、後半戦に狙ってP4を打つのは厳しい場面も多くなってくるため、序盤に意識してレベルを上げていこう。
    ただし、慧ノ子のP4は通常もスペカも弾幕をばらまく攻撃なので、相手の霊力吸収に利用されてしまう可能性は頭に入れておこう。
    それでも後半のことを考えるとP4レベルは上げておいた方が良いと思われる。

P2について

  • 慧ノ子のP2は全キャラ中でもかなり強力な攻撃となっている。
    特徴として「弾消し」「高攻撃力」「広範囲」「手元がお留守」がある。
  • 弾消しは最大の特徴といえる。
    虎ばさみが挟む範囲で弾消しが発生し、それが3方向に連続発生するので、かなり広範囲の弾を消すことができる。
    他のキャラだと詰むような弾幕でも、避けることができる程度に弾を消せることが多い。
    ボスが送られてきた時や暴走時は積極的に使用していこう。ただし、バリアがはがれた時のP3はP2より優先度が高いことが多い。
    「次のP2でボススペカが倒せる」といったような状況でない限りは、P3を使用するようにしよう。
  • 攻撃力の高さも特徴的。ボスから1キャラ分くらい離れてP2を打てば、通常時は1回スペカ時でも2回で撃破できる。
    なお、スペカ時の方が強力なボスは、通常時のP2を横にずらしながら撃ってダメージを減らし、
    敢えて1回で倒さずに2回目で倒すようにすれば、スペカ時の体力を開幕で減らせる。
    場合によってはそのあと1回P2を撃てばスペカ時を倒せるようになるので覚えておこう。
  • 範囲については前方広範囲であることと、除霊オーラの範囲と攻撃範囲が一致していることも使いやすい。
    特に、破壊可能な霊攻撃を使ってくる相手(燐、八千慧、早鬼、尤魔)については、
    P2を撃った直後に除霊オーラを再展開しておくことを意識しておくとよい。
    沈静化したところにP2で攻撃できるので一気に霊を倒すことができる。
  • 逆に弱点もはっきりしている。「手元」「前方以外」「弾消し不可」だ。
    最も影響が大きいのが、手元に対しては弾消し判定がなく攻撃力も弱いことだ。
    P2を撃つ状況だと大抵の場合周りの弾幕密度が高いため、手元も弾がある可能性が高い。
    撃った直後もしっかり集中して目の前の弾を避けていこう。
    目の前の弾が避けられれば、周りの弾は弾消しでほとんど消えるため気にする必要が無い。
  • 慧ノ子は前方以外の攻撃には無力であることも意識しておこう。
    除霊オーラもP1もP2も前方へ展開するため、後方への攻撃は皆無だ。
    後方からの攻撃を得意とするキャラに対してはそれだけで不利を背負う。
  • 画面下で撃てば横以外は意識する必要が無くなることが多いが、それよりも撃てる場合は
    なるべく前方に出て撃った方が殲滅+弾消しで有利になることが多いので覚えておこう。
  • そして、弾消し不可の攻撃は当然ながら消せないので注意が必要。
    ただし、それでも通常の弾幕などは消せるので難所でP2を撃つ価値は高い。
    ちなみに、早鬼ボススペカや魔理沙ボス通常のレーザー攻撃は、
    レーザーの根元をP1やP2で攻撃するとレーザー自体を消せる。

霊撃

  • 慧ノ子は霊撃も全キャラトップクラスに強力である。
    前方三方向に現れた円が徐々に大きくなっていくため範囲が広い。
    撃った後も自機の動きに合わせて円も動くので使いやすい。
    また慧ノ子の目の前に3つの円が重なる領域ができ、攻撃力が高い。
  • 撃った後の動き方が主に2つあるので覚えておこう。
  • 1つはボスに近づいてショットを一緒に撃ち込む動き。
    スペカ時のボスに有効で、一撃で撃破できることが多い。
    この時は3つの円が重なる領域をボスに重ねるよう意識しよう。
  • もう1つは円が大きくなっていく間は徐々に前へ出て、ボムが終わりそうなときに後ろに下がる動き。
    画面内の弾を消したうえで霊力アイテムをかなり画面に残すことができ、
    その後のリカバリが容易になる。通常時や暴走時はこちらを狙っていくと良い。
    前方回収は無理なことが多いため、最低でもP2が撃てるだけの霊力をためるよう回収していこう。
    霊撃後はバリアが無いならP3優先で、バリアがあるならP2を撃っていこう。
  • また、ボス通常時に撃った場合も後ろに下がる動きの方が良いと思われる。
    撃ち込んだ場合でも通常時からスペカを通して撃破する攻撃力はさすがにないので、
    ゲージが無い状態でボススペカが残ることになる場合が多く、その後追加でもう1発霊撃を使わされやすい。
    可能なら霊撃でスペカ形態に移行できればより良い。霊撃中はボスにショットを当てることを意識しておこう。

アビリティカード

慧ノ子のおすすめアビリティカードは以下の3つとなる。

  • 1.ゲージでボム入手
    • 鉄板。お燐・尤魔以外なら誰相手にも使える。
      慧ノ子は霊撃が強力なので相性が良い。迷ったらこれで良いかと思われる。
      なお、このカードの場合でもP4のレベルがあげられる状況ではP4を撃とう。
      ボム入手の観点だとP3を撃った方が効率が良いが、P4のレベル上昇は
      後半の相手被弾率に直結してくるので、少し効率が下がる程度ならP4の方が良い。
      また、相手のボスが送られてきた時、すぐ倒すのではなくねばって霊力ゲージを稼ぎ、
      P3を連続で送れないか?も考えておこう。ボムを一気に増やすチャンスだ。
      特に序盤のボスは少し無理をしてでも狙っていく価値は高い。
  • 2.対動物霊攻撃力UP
    • 対お燐、尤魔に対しては、強化霊をP2一発で撃破できるようになるためこちらの方が良い。
      特にお燐はまったくの別ゲームになる。
      なお、八千慧、早鬼、萃香に対してはゲージでボム入手の方が良いと思われる。
      本カードが無くとも慧ノ子なら強化霊や分身を倒せるからだ。
  • 3.チャージ速度アップ
    • こちらもかなり慧ノ子とは相性が良い。P2を撃つまでの速度が速くなるのが一番大きい。
      また、溜め速度が間に合わず霊力ゲージを無駄することが少なくなる。
      このカードを選ぶ場合は、P3やP4も積極的に使っていき、圧殺することを考えていくと良い。
      暴走状態でもP2を早く撃てるので詰みにくいので、暴走を狙うのもあり。

キャラごとの対策

  • 霊夢

     慧ノ子が不利と思われる。

   霊夢といえばP3の巨大陰陽玉。発射直後に回転している時は消せないが、
   落下軌道に変わった後は慧ノ子のP1やP2で消せることを覚えておこう。
   画面下でP2を撃っていれば思ったより詰みにくい。(それでもダメな時はダメだが

   逆に攻撃面は、頼みの綱のボスも霊夢のP2なら一瞬で倒されてしまうため、
   通常のキャラより相当詰ませるのは厳しいが完全無欠ではない。
   虎ばさみ自体は霊夢のP2でも消えないためだ。
   霊夢側はP2中に無敵が無いため変な移動はできない。
   霊夢に対してはP4もだがP3を送ることを他キャラ相手より意識してよいと思われる。

  • 魔理沙

     やや慧ノ子が不利と思われる。

   魔理沙の攻撃ではP2とP3のレーザー複合攻撃だが、どちらも慧ノ子のP2で消せない。
   基本的にはP3の安全地帯に入った後、時間差で来るP2を横移動で避けていく。
   魔理沙を相手にしているとしょっちゅう複合攻撃が来るので避けられるようになっておこう。

   撃ち返し+P3については詰むことが多く、毎回ボムを使っては足りなくなる。
   画面状況にもよるが、ある程度ねばった後は被弾してバリアを張りなおすなど、
   ボムなしで凌ぐことも考えていこう。

   複合攻撃が来たときはこちらもP2を撃っておこう。
   レーザー自体は消せないが他の妖精や霊、弾を消せるので避けやすくなる。

   こちらの攻撃は基本に忠実にP3とP4の複合攻撃を狙うことになる。
   魔理沙側も防御手段が乏しいので慧ノ子の攻撃を捌ききるのは難しい。
   他のキャラよりは被弾しやすいので基本を徹底していくことが勝利への近道となる。
   また、魔理沙側はこちらのボスを倒すのにボスと縦軸を合わせる必要があるため、
   移動制限がかかる慧ノ子のP3と相性が悪い。
   そういった意味でもP3とP4の複合攻撃が有効となる。

   アビリティカードはゲージでボム入手が良いと思われる。
   後半の魔理沙の攻撃は容易に詰まされるので、最後は霊撃勝負になる可能性が高いためだ。
   魔理沙のP4については通常攻撃が霊力を稼ぎやすくあまり難しくない。
   泳がせて弾を撃たせ、霊力ゲージを稼いでP3を連発するとボムを一気に増やすことができる。
   序盤で送られてきた時などはチャンスだ。

   逆にP4のスペカ攻撃は普通に撃たせると慧ノ子の死角となる背後や側面から弾が襲う。
   幸い他のボスより耐久力は低いので、P2を2回当てれば基本的に倒せる。
   開幕でP2を当てられたら、2回目はP2を当てつつ上に上に昇っていけば、
   背後からの弾が来る前にボスが倒れて弾消しが起こることが多いので覚えておこう。

   また、魔理沙のスペカは相手の居る方にレーザーを撃ち、画面端との着弾点から弾が発生する。
   そのため、開幕に上部に上がれる状況ならレーザーを上に誘導することが可能になるので、
   こちらも意識しておきたい。

  • 早苗
  • あうん
  • ナズーリン
  • 清蘭
  • お燐

     対動物霊攻撃力UPのカードであれば強化ピュア霊がP2で倒せるため、慧ノ子有利と思われる。
       それ以外のカードだと他キャラ同様に圧殺されてしまうため、慧ノ子不利と思われる。

   以下は対動物霊攻撃力UPのカードを使用していることが前提の対策である。

   強化ピュア霊が倒せるのは大きく、やってみると分かるが全く別のゲームとなる。
   それでもお燐の攻撃力は高いため、慧ノ子側はかなり厳しい避けを要求される。
   しかし、その時のお燐側は慧ノ子以上に厳しいため、先にお燐側が被弾する形となる。

   そのため積極的に妖精や霊を倒していって暴走状態にし、
   こちらはP2中心で耐えてお燐側の自滅を待つのが勝ち筋になる。

   暴走時は画面一番下の左右どちらかの端でP2を撃っていく。
   一番下なら強化ピュア霊が下から斜め上に撃ってくる弾が基本的に当たらず、
   横移動で避ければ上からの攻撃だけに集中できる。
   また、画面中央でP2を撃つと左右の強化ピュア霊が残りどちらかも弾を撃たれるため、
   左右どちらかの端によってP2を撃ち、片方の霊を一掃してしまおう。

   お燐のP4については通常形態をなるべく早めに倒したい。
   固定位置から弾を出してくるので、左右の端で避けにくくなるためだ。
   スペカ形態のゾンビ妖精はP2でまとめて撃破できるため脅威にはなりにくい。
   暴走状態なら爆発に巻き込まれて倒されていくだろう。

   こちらのP4は他キャラ相手より意識する必要は薄い。
   暴走合戦になったらボスの存在感は薄れるためだ。
   ただし、お燐側はボスを簡単には倒せないので可能な時は送っておくと長く居てくれる。

  • マミゾウ
  • 八千慧
  • 早鬼
  • 尤魔

     対動物霊攻撃力UPのカードであれば強化ハヤブサ霊がP2で倒せるようになる。
       ただ、総合的には互角か慧ノ子やや不利と思われる。
       それ以外のカードだと慧ノ子側の方が追い詰められやすいので、慧ノ子不利と思われる。

   以下は対動物霊攻撃力UPのカードを使用していることが前提の対策である。   

   まず、普段の位置は左下か右下が良いと思われる。
   強化ハヤブサ霊が画面に現れた場合に一旦左右どちらかの端に誘導でき、
   倒せない場合でも逆端に行くことでやり過ごすことができるからだ。
   これは他のキャラでも対策となる動きと考えられる。

   強化ハヤブサ霊を倒す場合、基本的には沈静化した上で
   P2を当てることで倒すことになる。(単体であれば沈静化してショット打ち込みでも倒せる)
   動きが早いので、P2を先に撃ってもP2→除霊オーラの隙間で抜けられてしまい、
   倒しきることはできない。

   そのため、大量に霊が出た場合にもすぐP2は撃たずに溜めて、
   なるべくオーラを当てて沈静化させてから撃とう。
   ただ、P2を撃つはずがP3を撃ってしまうと一気に窮地へ陥るので、
   P2を撃つことが優先で良い。

   対尤魔のポイントとして、ハート数で負けた瞬間に慧ノ子側は負けがほぼ確定する点がある。
   ハート数で負けるとタイムアップ時の判定で絶対敗北するため、尤魔側は除霊オーラを全開にして
   ショットも溜め撃ちも撃たず、ひたすら時間切れまで避けるという戦法が取れるようになるためだ。
   除霊オーラがフィールド全体を包むためすべてが低速化し、攻撃を送っても被弾は期待できない。
   そのため、ライフが残っていてもバリアが剥がれたら霊撃をいつもより強く意識しよう。

  • 萃香
  • 美天
  • 慧ノ子
  • ちやり
  • 日狭美
  • 残無

相手時戦略

  • 殲滅力により連爆させる性能は凄いが、送られてくる攻撃はそうでもない。
    C3は横並び等間隔で設置されるため下記の通り安置があり、EXも自機周辺に出現する都合上こちらの位置取りで誘導が可能。
    ボスも単体なら脅威ではなく、連爆合戦に付き合わなければ詰まされることは殆どない。霊送りを絞ってC3対決に持ち込もう。
    C3の安置について ※画像あり

    enoko.jpg
    上から2~5個の全部で四パターン。
    両端の内側と、中央の外側にはどう設置されても問題ない安置があると分かる。
    自機のいる高さより少し上と相手のいる高さより少し上に交互に設置される。

    • ただし慧ノ子は霊力稼ぎが得意なほうで、弾消しにより生存能力も高め。
      要はカウント数を競う判定勝負にも、暴走合戦による被弾の取り合いにもそれなりに強い。
      高性能のC3があるなら霊絞りC3対決、攻撃能力が高ければ暴走合戦に活路を見出せるが、両方ないと割かし詰む。
  • 上記の通りC3の半分は慧ノ子の高さ基準で設置されるが、慧ノ子は上避けが苦手で画面上半分に行きにくい。上避けが出来るキャラなら上で避けるだけでC3の攻撃力を半減できる。
  • 慧ノ子は背面からの攻撃、画面上部に追いやられる、最下段に押し込まれるなどが苦手。
    背面弾幕があればとても有効だし、真横も低速化は一応されるが弾消しはされない。消されない弾も結構ある。
    C2も近付かせなければボスを速攻できない以上、そこを抑制できればボスアタックも有効打になりうる。

*1 撃つ数と順番は
Lv1:4
Lv2:5
Lv3:4,3
Lv4:5,4
Lv5:4,3,2
Lv6:5,4,3
Lv7:4,3,2,1
Lv8:5,4,3,2
奇数列は自機高さ、偶数列は相手高さ