用語集さ行

Last-modified: 2024-05-04 (土) 09:46:53

膨れ上がった用語集が行数オーバーしたのでここは 「さ行~た行」 のページです。
「あ行~か行」はこちらのページです。
「な行~は行」はこちらのページ です。
「ま行~ん」はこちらのページ です。
「英数字」はこちらのページ です。
「記号」はこちらのページ です。

お外から来た人へ 半角カナになっている部分は正常なので直さないでください。
というかご自分たちのWIKIでやってください

目次






さ行

サークル爆破

サークルリーダーが予告なくサークル解散するテロ行為
月末集計前日にやるととてもスカッとする
サークルノルマを無視したり顔も知らない人に変な粘着をするのはやめましょう!

最強

  1. 競馬おじさんたちの戦争の合図
    「この前景吾がね」*1「眼鏡いらねえんじゃねえかな」*2「ゴールドマンとシルバーマンは仲がいいから実現しないと思うけど」*3「パパパパパウワードドン」などと同義
    数十年に渡って火薬庫になっている厄ネタもちらほら
  2. 最強の戦士。
  3. 原作にてスぺちゃんやデジたんを手掛け、ウマ娘化されていない競走馬ではダンスパートナーなどを手掛けたとしあき名伯楽白井調教師のこと
    クセの強い理論と哲学を持ち、数々の名言を残したことから白 井 最 強のミームが根強く、今でもとりあえず最強と呼ばれる

🏇💥🚧
ウワーッ!バカ親父!
ウマ娘のギムさんもアピールで破壊する
ヴェルサイユリゾートファームYOUTUBE「馬たちの暮らし#13| Retired Horses Life」にて上段の引退が判明した

咲良

sakura_ryuji_600.jpg
BSイレブン競馬中継の日曜アシスタントを務めるタレント/フリーアナウンサーで重度の戦隊ヲタ
番組内でたびたびリュージやカンタを絡めた予想を披露する頭オージ
グラスちゃんの中の人と知己の仲であったり、スペシャルウィークをナチュラルにスぺちゃんと呼んだりしている
todaykanta.jpg
2024年から番組の私物化極まりみたいなコーナーを始めた
アラフォーが20歳のあどけない新じゃがに手を出そうとしているのではないとか危惧されている

桜肉

UMAから採取できる素材、食べられる
鹿ならもみじ、イノシシなら牡丹となりシャレオツな名前
生食するなら唐辛子にんにく味噌を醤油で伸ばして食べるのがおすすめ
桜と呼ばれる理由には、色から取った説、肉食が忌まれていた時代の隠語説、土地から取った説など諸説あり今のとこ不明
江戸時代は四足動物の肉はタブーだったのであえてシャレオツな名前で誤魔化していた説が有力

桜餅

サクラバクシンオーの活躍を讃えその名を元に生み出された和菓子。おいしい。
餅に巻かれた葉っぱを食べる派と食べない派の溝は深い。

雑穀

gomitsuki.jpg
>お前はこれがライスに見えるとでも?
>なんだとぉ?

カタログによくあらわれるスぺっとした表情の太々としたかわいいマスコット
実家の姉か妹のような非常に図々しい性格
「」を兄貴呼ばわりし、ライスを姉貴呼ばわりする
壺の策略によって寿司とか炒飯とかカレーにされている
原作的にはこっちの性格のほうが近いとかなんとか[要出典]
ただし、ウマ娘的にはキャライメージと異なり、イメージを著しく損なう可能性もあるため、あまり二次創作でこの性格ベースで描写するのは推奨されない。
馬なり1ハロン劇場のライスシャワーはベクトルの違う雑穀である。さながらワイルドライスと呼ぶべきか

サトノノブレス

サトノ軍団に属する馬の一頭。父ディープインパクトでGⅠこそ菊花賞の2着が最高着順だったものの重賞を4勝し、通算34戦走ったことから獲得賞金は4億円オーバーという中々のお馬さん。
自身が取れなかった菊花賞を制したサトノダイヤモンドが凱旋門賞遠征した時の帯同馬として凱旋門賞出走も果たしている。*4
現在は乗馬として第二の馬生を過ごしている。
GⅠを制した他のサトノ軍団と比べると地味だが、大谷翔平が過去に「サトノノブレスは知っている。」と発言したことから、スレでは名前が出ると大谷。と書き込まれる。
ちなみに他に知っている馬の名前はディープインパクト、キズナ、ハルウララ、オグリキャップ。残念ながらシンザンは知らなかった。

何故サトノノブレスの名前を知っていたかは推測になるが、過去の有馬記念予想記事 で「背番号11から11を指名」「予想をするのは2014年以来」という記述があり、
2014年の有馬記念で馬番11番に入っていたサトノノブレスを指名したのではないかと考えられる。この時の有馬記念の結果は11着となり、背番号と繋がる結果となった。
同じく記事内に本人の口からミッキークイーンの名前も出てくるが、彼女も前年のジャパンカップで11番で出走経験がある。

サドラー

ウマ娘が可哀想な展開になると指を折られる
アイルランドの大種牡馬サドラーズウェルズではないかともっぱらの噂

サトル

  1. 無敗のままホープフルS皐月賞を制し2019年ダービーで圧倒的1番人気となった馬。ザリオ産駒=スペちゃんの孫ということで現役時代話題になった
    何故か東京競馬場の地下馬道を苦手にしており、ここで興奮し出遅れ、馬券対象外の4着に敗れたため2019年のダービーでは母子にもしもしする「」ペが大量発生した。ちなみにそのダービーの勝ち馬は同じ厩舎である12番人気のロバ君 ぼばどんな*5
    その後有馬記念でリスグラシューの2着と好走するも宝塚記念の後の不調で復帰を引き延ばし続けそれ以降走ることなく引退。前年のヨーグルト君と共に無敗の2歳王者の現実を突き付けた*6…と思ってたら翌年の2歳王者が無敗の三冠を達成した
    引退後はその血統と末脚から種付け料700万円をマーク。私のひ孫をたくさん作ってください!
  2. マンハッタンカフェの母サトルチェンジ
  3. アメリカンスタイルな実況でちほーを中心に活躍したアナウンサー

サブトレーナー

知らない人だ…。
怪文書とか二次創作でしれっと登場しているが、そんな役職はアニメにもアプリにも……
6D9545B1-6831-4DDC-A961-E4A9FCB45EE3.jpeg
と思いきや、アプリのストーリー第一章で出てきた。てか、主人公がまさにサブトレーナーだった。
さらにドーベルのウマ娘ストーリーでもトレーナーが当初はサブトレーナーだった。
ちなみにヒトミミだけでなくウマ娘もサブトレーナーになれるようだ(サトノクラウンの育成ウマ娘イベント「デビュー戦の後に・Start!」より)。
原作で言うところの厩務員、調教助手、技術調教師*7

サミーちゃん

1668911883366.png
日曜日はパチスロ!さっさと私を殴って今日のパチンコ代を奪いなさい!

セガちゃんに対抗してできたクラちゃん。サミーのパチの話をしてくれる
ぱち○娘。とかけてサトノク○ウンと呼ばれることも
サトノアラジンの方がサミーっぽいと思う

関連:セガちゃん

サラ系

サラブレッドとそれに連なる馬をまとめた総称なのですが
あえて使う場合たぶんサラブレッド、きっとサラブレッド、ほぼサラブレッドという意味で使われます!
違うじゃないですか!!

どこの馬の骨とも分からない(パターンとしては祖先馬が何らかの理由で血統書を失くしてしまったか(ヒカルイマイなど)、アングロアラブに更にサラブレッドを交配してアングロアラブの血量条件を満たさなくなったか(ハクホウクンなど)、トロッターなどの軽半種を祖先に持つか(カイソウなど)、といった形に分けられる)やつが血統に紛れ込んでいる場合にこう呼ばれる
現在サラ系の馬をサラブレッドとして認定するにためには国際血統書委員会の審査が必要なので、サラブレッドとの交配を重ねてもサラ系のままの馬も居ないこともない
サラ系の子供はサラ系となる都合上、ブラッドスポーツ化した日本競馬界では母はともかく父方にサラ系を持つ馬はかなり少ない
サラ系の種牡馬としては白毛で日本競馬初勝利を挙げたハクホウクンがいたが、これも能力より白毛の遺伝を狙った側面が強い

サラブレッドオークション

中央競馬抹消馬や地方現役馬を転厩前提で引き取ってくれる馬主を入札形式で決めるシステム。ざっくり言うとヤフオクの競走馬版でサラオクと呼ばれたりもする。楽天が主催している。
プリンニシテヤルノは抹消後ここのオークションにかけられ311万円(税別)で落札された。

さりおす…

G1を勝った2歳、続いてクラシックの有力馬として目されていた3歳毎日王冠辺りまでは好調だった19年朝日杯FS勝ち馬のこと
それなりに復権の兆しが見えた際は「サリオス」ガレれば「サリオス」香港で好走すれば「戦舞者」とか言われたり

同期の無敗三冠馬のライバル兼ね世代No.2だったあの頃は過ぎ去り、パッとしなくなった成績や物凄い事になった体重に加え、イマイチ方針が理解しにくい陣営の選択もあってすっかりネタにされるようになってしまったが香港と安田の好走によりオーストラリアのイケメンジョッキーと相性が良いのではないかという共通認識が芽生えた
さりおすは本質的に中距離馬VSさりおすは本質的にマイラーVSさりおすはママになりたがっている
いつの日か2歳チャンピオンの復活を見れる日が来て欲しいと望むファンもまた多い
5歳の毎日王冠、直線で前壁するも(´・_・`)に導かれて2年ぶりの勝利、大復活を果たした…のだが本番のはずのマイルCSでは3番人気に押されたにもかかわらず14着の大敗で終わり、また本質を見失ってしまった
5歳の香港マイルを最後に引退…のはずが現地で跛行が発覚したためスクラッチ。ラストランを行えずにターフを去りおす…
種牡馬入り後は血統を買われ社台SSで繋養、初年度は150万円でBookFullとなった

さりふぉす…:レーン様で勝利した2022年マイルCS馬と合体したさりおす…

ザリオ

スペの娘にして日本とアメリカのオークスを制覇したジャッパニィィィィィズ!!!!スッパスタァァァァァ!!!!セイッザァァァァリオォォォォォウ!!!!
同期の変則二冠バと鞍上を巡って喧嘩をしている事も
名前の由来はシェイクスピア歌劇に登場する男装の麗人だが実際は青毛のマッチョウーマンだった
ざりお.jpg
2024年1月26日にウマ娘化が発表された

三冠馬

牡馬ならばクラシック三冠(皐月賞、東京優駿、菊花賞)
牝馬ならば牝馬三冠(桜花賞、優駿牝馬、秋華賞)
これらのどちらかを制覇した馬が呼ばれる称号のようなもの(一応変則三冠*8もある)
三冠に加えさらにGⅠを獲得した数が増えるごとに冠の数が増えた形で呼ばれる…
…と思うでしょう!?
ところが三冠を取った上でさらにGⅠを3勝している舎弟さんは六冠馬とはあまり呼ばれずに、相変わらず世間一般では三冠馬と呼ばれているように
「五冠馬、七冠馬、八冠馬」というのはある意味ではJRAリニンサンが称えた名誉称号のようなものと考えた方が分かりやすいと思います。
アイちゃんの冠数に関してはマジで定義戦争が起こるのでとりあえず誰もが納得する八にしてますよ!
この名誉称号、もともとは最強馬が八大競走*9のうち牡馬が勝利できる5競走*10を制覇したために五冠馬と呼ばれたのがきっかけです。

また、三冠を取った馬に対しては競馬ファンの評価が非常に辛辣になりやすく、格の違いや圧倒的な勝ち方を望む面倒くさいファンが多いため負けるとボロカスに言われることが多々あります
そして古馬と相対した結果次第では下手すると世代が弱かっただけなどの謂われない中傷を浴びることになるため取った後も割と大変です*11*12
相撲で言うところの横綱の品格みたいなもんですかね
冠レースに関しては定義が超絶面倒くさいので興味がある人は自分で調べるのをお勧めします、おすすめの検索ワードは「八大競走」「競馬の競走格付け」です

三冠を取れなかった場合はGⅠ獲得数が6や7になっても「GI勝利数が○個」と呼ばれる場合が多いです

例:ゴールドシップ
二冠馬。GⅠ6勝。
(かなりマイナーですが勝利数を冠で呼ぶ人もいるのと、定義がきちんと定まってないのであまり指摘などはなさいませんよう
 ただまぁ3冠以上の呼び方は基本的にクラシック三冠・牝馬三冠馬が対象です。)
 
また、春古馬三冠、秋古馬三冠などの路線も存在しており、そちらを指した古馬三冠も存在します
ただしこの名称はJRAが定めた正式名称ではなく、競馬ファンがなんとなくそう呼んでいることに注意*13です(ウイポもこの呼び方で、ウマ娘だとシニア三冠ですね)
ちなみに何故こんな古馬三冠という呼び方になったかというとが1998年ダービーと1999年の春天、秋天、JCを獲得して一時期四冠馬と呼ばれてたのに!!!狭義の冠馬はクラシック三冠じゃないと認められないからって!2000年に制覇賞金が設けられた上にこんな呼ばれ方が広まったんです…JRAの陰謀ですよこれは!!!
ちなみにゲームだとクラシック級とシニア級で別々に勝利してもシニア三冠と扱われますけど、実際には同一年度に勝利しないと認められません。
4歳のときにジャパンカップ、5歳のときに天皇賞(秋)と有馬記念を勝利したキタサンブラックが入っていないのはそのためですね。
秋古馬三冠(2000年に制覇賞金設定)
テイエムオペラオー、ゼンノロブロイ、私も秋古馬三冠b「スペちゃん。」
春古馬三冠(2017年に制覇賞金設定)
達成馬なし

なお二冠馬に対して準三冠馬などの言い方もありますがこの言葉は確実に煽りなので使用は控えましょう*14*15

ゲーム内だと会長がクラシック三冠取れなくてもGIをなんでもいいから7個以上取ったら7冠・8冠イベントが発生するため勘違いするプレイヤーを大量に生み出している
三冠馬会の会長として恥ずかしく無いんですか!?早く謝ってください*16

三冠馬会

主催:シンボリルドルフ
会の内容・他メンバーは不明(会と名乗ってるため勘違いされやすいですがアプリリリースまでは実質一名の会でしたよコレ…)

クラシック開催期間(皐月賞前~菊花賞後)が終わると成仏したかのように居なくなり翌年の皐月賞ぐらいまで大人しいが自分の記録を越えられそうになると居座り続けることも
発言内容の傾向は「無茶苦茶なイチャモンばかりつけるKOUSHIROUさん」と考えると大体合ってる

  • 発言例「コントレイル君!アイちゃんの記録を阻止したまえ!!いや!三冠取った後のJCは勝たないでくれたまえ!!」

得意技は三冠ハラスメント
興奮が最高潮に達するとへ移行する

会長の名誉のために一応フォローしておくと、このネタは馬なり1ハロンでルドルフがこういう面倒くさい性格をしていた(そして本人も自分の面倒くささを自覚している)のが大きく影響していると思われる

馬なりルドルフの発言例

  • 「無冠… だぁぁとおぉぉおぉ!?」
  • 「どーして せめて部門賞のひとつぐらい とれなかったのかな~このコは~~~~」
  • 「なんたるダラシなさだ春の総決算宝塚にも出られんとは… ブツブツ」
  • 「…なんだアレは 春はクラシック路線にも乗れずまだロクな勝ち鞍もないくせにっ 気位が高くて生意気で尊大なところだけ私にソックリだっ」
  • 「実に不愉快だ 帰るっ ルドルフ展に寄っていくっ」
    など
だいたいこんなノリ1

出でよ三冠馬.jpg

だいたいこんなノリ2

三冠馬たるもの.jpg

馬なり1ハロン劇場(Kindle版)の購入はこちら

なお、以下の別名は全てこの会長と同一人物である:

  • 三冠馬bot
  • 無敗の三冠馬bot
  • アーモンドアイの八冠認めないbot
  • 岡部大僧正bot

さんまのナンでもダービー

テレビ朝日にて1993年~1995年まで放送していたクイズバラエティ
自転車や車の混ざる異種混合戦や我慢比べの耐久戦をを競馬レースに見立て、回答者に着順予想で賭けをさせるという競馬をもじった番組
基本的に人間競技なのだが、選手として馬が出走することもあり
実況に他局のアナウンサーを呼んだり、回答者にでした。を呼んだり
ポニーを現役騎手に調教させて走らせたり、ポニーに現役ダービージョッキーを乗せて走らせたり
2億円の現役種牡馬に現役GⅠジョッキーを乗せて走らせたり
スダホークを走らせたり
今では考えられないような競馬ファンも納得の金の暴力ってスゲー!贅沢な番組であった
この番組によって最強のポニーこと赤いシャドーロールの怪物ナリタブラリアンが誕生したが、
ブラリアンの調教師兼騎手であった森 安(現・菅 沼)輝 正は堀厩舎の調教助手である。

三連単

正式名称:馬番号三連勝単式
1-2-3着に入着する馬を着順通り3頭馬番で指定する投票方法

三連複

正式名称:馬番三連勝複式
1-2-3着に入着する馬を着順不同で3頭馬番で指定する投票方法
三連複マルチと三連単マルチでは6倍の点数差があるが三連単オッズが三連複の6倍を超える事が少ないため大体は三連複を6倍買う方が払い戻しが多い

しあわせ会

「」の幻覚の中に存在するチーム。しあわせゴルフクラブ、しあわせ短歌会とも
トレーナーのためかお菓子が絶えることはない
会長はその名の通り愛が重い三冠牝バ
湿度は奄美大島のように高く、時にキノコまで生えてくる上なぜか重力が強い
トレーナーと仲良しのikzeを目の敵にしているらしい
ウマ娘一番乗りのホッコータルマエが幻覚に対し実体マウントを取るように
🌋幻聴が聴こえるべ~
3周年で愛してるさんが来た

しーい!しーい!

うるせえよオイ!
なお管理馬の初成績は4着だった。鞍上はかの三冠ジョッキー

ジェネリック

ウマ娘のみでは必要分を摂取出来ない患者に処方されるが全額自己負担
キャラクターと同じ声優が主成分となっており、ジャンルボイス・ASMRのジーコなどの形で摂取される

次元または時空の歪み

C1999FBD-A3B1-43CD-9F70-4991C7D96369.jpeg
「スぺちゃん」(ボインボイン)
ウワーッ!スカーレットが歪んでいる!

師匠

ツインターボ師匠のこと
ファル子を指すことはあんまりない

しっかりせぇ!

「しっかりせぇ!」
「早くしろ!」
「もっとがんばらんかい!」
うるさいなぁ!種付けなんてクソですよクソ!噛みますよ!

あっ!でもドーベルさんは良かったです

自転車

  1. 腑抜けたウマ娘を説得するためのマストアイテム
    その使用例は、1期第9R・BNWの誓い・2期第7話 を参照のこと
  2. スピードメニューlv3のフィットネスバイクのこと 成功時一瞬赤くなる顔をしたり失敗時に月見大福っぽい顔をしたりする
  3. 土日に一敗地に塗れたスペちゃんらが取り返す為に手を出すレースの事。原作の最終レース終わって少ししてからメインレースが発走されるので便利。ちなみにお船やオートバイのメインレースも同じぐらいの時間に発走してるのでお好きな方をどうぞ。
    4F5532DC-F07B-4666-92CF-560A3EED0024.png

馬場の一種
芝と一言に言っても気候の変動があるため地域によって芝の質は異なる。特に日本と欧州
一部では某ネットスラングの代わりとして使われているらしい

芝.jpeg
サイゲームス。

下河辺

キセキの生産牧場。またの名を頭キセキ牧場
ヒリには生産馬を愛しすぎて若干キモさを感じるツイートが沢山見受けられる
定型文でおめでとー!してるノースヒルズの対極の存在として扱われやすい

ヒリはこんなのだが生産者リーディング一桁常連の老舗であり、まだ愛してるさんを始め、アユサンやダノンシャーク、ドライスタウトなどG1馬や重賞馬を多数輩出している超名門牧場であることを忘れてはならない

シャカラカブンブン

2012年英グランドナショナル(約7kmにも及ぶ過酷な障害レース)を9着で無事完走したイギリスの名馬
余生は寝ながら草を貪っている
グラスワンダーではない
グラスワンダーは写真でのみ口から草を生やして寝ている姿が確認されている

邪教

主に重賞でズブい馬や雨◎悪路◎の馬にリュージが乗る際に現れる謎の雨乞い集団
大抵「」ージが先頭に立ってテンション高く雨乞いしたり逆さてるてる坊主を吊したりしている
2021年春シーズンではリュージが勝てたかは兎も角異常極まりない雨乞い成功率を誇った
1619842013098.png
※画像はイメージです
2021年春天を目標とした邪教の成果は前日の土曜日に日本各地で豪雨・雷・竜巻・雹(雹は兵庫のみ)を起こした
肝心の当日は稀に十数分のゲリラ豪雨が起こっただけで基本は晴れでした…
最近は雨◎道悪◎な馬が回ってきたikzeの為にプレハブ小屋で謎の儀式を上げ逆さてるてる坊主を吊るす集団も居るとか居ないとか

シャーガー

英ダービーを史上最大着差の10馬身差で勝つというとんでもない記録を残したダービー馬
その後種牡馬入りしたはずだが、現在は行方不明となっている
これは缶詰の中にいるとか土に還ったということの日本的な言い換えではなく、ある日突然牧場に押し入った謎の武装組織に誘拐…
マジモノの馬泥棒じゃねーか
犯人の特定につながるような証拠は見つかっておらず、イギリス競馬界ではエイプリルフールの定番ネタとしてシャーガーが発見されるのがお決まりとなっている
🚨Sherger Found🚨

シャーラスタニ

上のシャーガーとは馬主、調教師、騎手が同じの英愛両ダービーを勝った名馬
英ダービーではあのダンシングブレーヴを破るがキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスと凱旋門賞ではこてんぱんにやり返された
そういえばこの凱旋門賞に日本の馬が走っていたような…?
後に種牡馬として日本に輸入されるもオープン特別2着のヴィエントシチーが代表産駒と結果を残せなかった

社台グループ

現在の日本競馬界を牛耳っているグループ。
世界に通用する馬作りを目標としており、いくつもの実績を残している。
また、日本国外から数々の日本の競馬史に残る種牡馬を輸入した結果、近年の中央競馬の重賞競走には社台グループの牧場で生産された馬が多数出走しており、日本の競馬界は社台グループがその中心となっている。
ゴドルフィンやクールモアスタッドのように日本国外に進出していない*17が、世界的に見ても巨大な競走馬生産牧場集団である。

あまりにも一強化し過ぎたゆえに色々揶揄*18や批判*19もある。
しかし、長年経営しながら失策*20こそあれど尾を引かず、他牧場のように大失敗して規模の極度な縮小や解散などに至らずここまできたのは特筆すべきである。

「ウマ娘に関しては協力的ではないのではないか?」と一部の人間に憶測を立てられていたが、2023年にはネオユニヴァースドゥラメンテが解禁。
第3期アニメでもジェンティルドンナやオルフェーヴルの名が出て、アプリ3周年に実装された。

社長

某所ではウマ娘を開発運営するサイゲームス…の親会社🦏Aの🗻社長を指す
ウマ娘以前から競馬に入れ込んでいて2021年に馬主になった
2022年にジャングロで重賞初制覇、2023年にはエバヤンでG1級初制覇を果たした。早すぎませんか?

所有馬はサイ馬のページを参照

舎弟

初期のうまぴょいPVで存在が確認されていたあの史上7頭目の三冠馬のこと
ジョーダンの舎弟だったらしい
某竹刀よろしく~ッス口調で喋るとされているが真実は神のみぞ知る
プイプイ同様、元馬の人気と印象的なマスク姿から今でも登場を望む「」ペは多い

3周年で本物が金色の暴君として登場したッス
栗毛の舎弟なんていなかったッス

じゃらんの私

スペシャルWEEK!

loading...

テレ東のウイニング競馬中に挿入されるCM
名前の使用料3000円下さい!

ジャンプ

友情・努力・勝利・納豆!
なんでそんなコラ画像みたいな飛び降り方を?!
8E78FBCF-D2D3-494F-BD12-45CAB518BB60.png
別にエイシンフラッシュは納豆のお手馬と言うわけではないんだ
でもパドックで最敬礼とかしちゃう人だからな…杞憂に終わった!

♥️

ほりほり亭のレス

シュヴァルは妹でもあり弟でもある

「姉さん。」
ウマ娘 5th EVENT GO BEYOND -YELL- 2日目のコーレスしちゃうぞのコーナーにて、ヴィルシーナの中の人がコーレスに選んだ台詞
公式イベントで言っていいんですかこれ!?

🔷シュヴァルは妹でもあり弟でもある! はいっ!
「「「シュヴァルは妹でもあり弟でもある!」」」

重力

想いの強さに比例して大きくなる
英明…♥
長吉さま…♥

シュキィ…

嘘でしょ…Machicoやん

出走奨励金

出走して入着しなかった馬に支払われるお金*21
地方競馬ではこの奨励金を目的に走らされる馬も多く年間20走近く走り、生涯で100走以上走る事もある
ウマ娘でも出走さえすれば何かしら手に入る為、連戦ペナルティを無視して絶不調のウララを出走させ続ける手法が一瞬話題に挙がったものの
結局バクシンで多めにレースを組んで1着を取りまくる方が美味しかった為廃れた

シュネソン

対戦成績や関係性(各自の幻覚)からソンシュネとも。
2021年~2023年のマイル路線の最高水準で4度の直接対決を繰り広げ、
令和の競馬人にヘリルビのごとき興趣をもたらした同世代・同服色のアベック
初対決でハナ差の1、2着だったレースをもじってNHKマイルカップルと言われているとかいないとか
結局その間に挟まったのはせりふぉす…一頭のみで、
2023年毎日王冠では馬体重増減までもが一緒だった
そしていい夫婦の日に揃って引退発表
血統的に不都合がないことから引退後の懇ろも期待されている

じょーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

下河辺。

生産馬がG1を制覇したときの呟き
キーボードでうおー!と呟こうとしたところタイポしたものと考察されている

障害の私

蔑称ではなく障害レースがある日に原作スレに現れる障害レース専門の予想屋
平地は予想できても障害レースは分からない「」ペは多いので大変有り難がられているが、賭け方や額がえげつないので真似できないという声も

ショウモンマエ

「正♡門♡前♡」
「テイオーさん…」
マチガエテヤッタダケダモン‼︎

女性騎手

日本及び世界初の女性騎手は斉 藤 澄 子という方だが、1936年に騎手資格こそ得たが、騎手としてデビューすらできなかった*22
JRAだと60年後の1996年にさいていさん達がデビューしたのが始まりだが、こちらのこともあり殆ど活躍できなかった*23
それゆえ2001年デビューの西 原 玲 奈を最後に16年間デビュー者は不在で当然ながらタイトルや重賞を獲れるような騎手など生まれるはずがなく、
約70年間は日本競馬界の理解不足*24のため、女性騎手にとっては冬の時代だった
JRAも以前の反省をしたのか増え始め、2017年以降デビューのナナコや今 村 聖 奈のように重賞を獲ったりするのも現れた

なお、海外だとジュリー=クローンは3704勝しており、アメリカ三冠のベルモントステークスも勝っており、重賞も130回程勝っている
また、レイチェル=キングは海外女性騎手では初になるJRAの平地重賞で勝利している*25
地方では、戦後岩手競馬で高 橋 優 子*26が若くしてリーディングベスト5の常連となり
1971年にはホースマンとして初めて紅白歌合戦の審査員に選ばれるなど旋風を巻き起こしたが、1974年に急性心不全のため23歳という若さで亡くなってしまった
現役だと宮 下 瞳*27が出産子育てから戻って未だ現役で1000勝達成というタフネスさを見せており、それゆえかNAR特別賞*28を3回も受賞している

ジョッキー

  • 騎手のこと

…ウマ娘の世界には騎手なんていないはずなのにAJCC(America Jockey Club Cup…アメリカジョッキークラブカップ)とかありますよ!どういうことですか!!!
ハイ実はこれよくある勘違いなんです

  • ジョッキークラブ=競馬運営団体
    実はジョッキーではなくジョッキークラブという名称の場合は日本での騎手会のようなものではなく、日本で言うならJRAやNARなど競馬を運営したり普及を目的とする団体を指すんですね
    フランスの有名なジョッケクルブ賞も発音がフランス風なだけで綴りをみればちゃんと「Prix du Jockey Club」となっております

ですからウマ娘にAJCCやジョッケクルブ賞があっても全然おかしくないんですね
ただジョッキークラブに所属する騎手じゃない人を単独でジョッキーと呼ぶことはほぼほぼありえません、17世紀から現代までになんらかの単語の変遷が起こった結果だと思われます
まぁそもそものジョッキーの語源のJockは小さいという意味だそうなのでウマ娘世界でどのようにしてJockがウマ娘関係者をさすようになったのかは結局不明なんですけどね!

シルバーコレクター

主にキンイロリョテイのこと。
成績だけなら最後にG1も勝ってるため、こちらよりいいはずだが、
何故か「勝つ気がない」「手を抜いてる」「競馬と併せ馬の区別がついていない」と謂れのない厳しい言葉が飛ぶ傾向がある。
また、馬なり1ハロンでは「ゴール(ド)の前でステイする」とネタにされたことも。

他には最近ウマ娘になったサウンズオブアースはG1含む重賞成績が24戦中2着7回4着以下17回という2着か惨敗かといった極端な成績だったりする。

白いの

ほぼ確実に120億円融かしたシロイアレ

白大福

白いのの白さが何となくまだらで大福みたいな所から
芦毛の中でも相当綺麗な白さだが現役後期は特に大福みたいだった

心電図

サリオス心電図.jpg
まるで心電図の如く変化の激しい馬体重遷移のこと
主にさりおす…がネタにされる
あまりに激しい馬体重の増減を起こしたことで知られるマンハッタンカフェはグラフにすると不整脈

新妹魔王

冤罪なんだけど「」ぺはどう思う?
…そっか、じゃあdel

カタログで似てたからってdel連打はやめましょう!
でも途中から故意犯になってた気がする

スイーツ

勝利のチケットはチームWに
スイーツは口に

スーパーオトメ

史上初の首都高ステークス2200mに脱走でデビューを果たした大井競馬場所属の競走馬
そのあまりにも危険で過酷なレースを無事完走したことを記念して交通安全のお守り*29になったことも
残念ながらその後の成績はイマイチであり、引退して繁殖に挙がったのちも不受胎が続き産駒も少なかった
そういえばウマ娘で高速を走ると言えば…案の定母父にゲキマブちゃんねー*30

スーパーG2

普通のG2よりレースレーティングが高かったり、賞金が高めなレースをいう。
グレード制導入前は宝塚記念・安田記念・エリザベス女王杯*31がこの立ち位置だったが、グレード制が導入されてから上記の3つはG1に昇格したため、
現在では札幌記念・毎日王冠・神戸新聞杯がそういわれている。

ついでにいうとスーパーG3というのもあり、
こちらは主にたづなさん記念共同通信杯・東京新聞杯が挙げられる。

救いはないのですか?

bot
G2以下の時は(´🍥ω🍥`)「救いはないのですよー」となっていた
本当に救いのない鞍上の話はほとんどされない

スクラッチ

海外競馬で出走取消を意味する
日本との違いはレース直前になっても馬場状態や対戦相手との相性、体調面などの理由でドタキャンができること
誤スクラッチされても馬券上は出走取消扱いのまま
なのでハードなソフト競馬になってしまったレースがあった

スズカコテキタイ

ポコマーを連想させる名前のせいで鼓笛隊の格好をしたスズカさんと共にネタにされていたコンテンツ
テコキタイではない

これ嫌い
夏の暑さでおかしくなってた
夏を越えて成長し外国人騎手が騎乗したことで破竹の4連勝を果たして一気にオープン馬に上り詰め、ネタではなく本格的に強くなったコンテンツ
納豆で凡走しイワータ父で勝利したためイワータ父が外国人で納豆は日本人と認識してるコンテンツ
ウソデショ…

この馬に限らず現役のスズカ冠はウマ娘のスズカさんと合わせてネタにされることが多い
B140のスズカダブルなど

ズダ袋

メジロ家令嬢専用のハイエースグッズ
アニメでは最終手段として使う前に説得(強要)してチームスピカに(強制)加入させることに成功した
ただしナリタタイシンには効かない
アプリではゴルシがトレーナーに対しても度々使用しているのが確認されている

スッペンペン

原作で負けてお金がなくなること(単純に払い戻しがごく僅かorなしを指す事もある)
または何かしらのリソースが尽きる事を指す
ギャンブルは節度を持って楽しみましょう
「ギャンブルは絶対に使っちゃいけない金に手を付けてからが本当の勝負だ」菊池寛。

ステラ君

1番人気*32皐月3着ダービー3着最後の1冠は譲れない

トライアルで大帝を下し3歳のタイホ君に2度先着しクラシック3着3着4着の安定感を誇ったエフと同期の実力馬
海外遠征後に脚部不安による長期離脱を余儀なくされたが、1年半の間全く音沙汰が無かったことからネット競馬の掲示板で難民が続出した
2歳戦の成績からマイルを使ったり脚元を考慮しダートを使うなどすがいの迷走試行錯誤を経て大阪城Sで見事復活、2年半ぶりの勝利で難民は無事成仏した
大帝がドバイシーマで2着に入った直後の大阪杯では上がり2位で突っ込んで掲示板へ食い込みクラシック好走の意地を見せると共にステラ民を沸かせた

ストーカー

競馬関係者・関係団体の熱烈なファンを幾分かの敬意を込めて(?)呼称する時の語
ストーキングされる対象としては往年の名牧場などが挙げられる

ちなみに英語のStalkerには「先行脚質の馬」という意味もある

スペ

単位。レートは1スペ=3000円
丁度アプリの10連ガチャ1回分の価格
3000円貸してください!

...なぜ3000円なのかというと、
某所のAルトくんがRンカさんにたかってた額が3000円だったため(CD代)
その後某所における借金のスタンダードが3000円になったからですね

GB7WG96acAApxXR.jpg
ググルリニンサン3000円貸してください!

シゲル冠のオーナーである故・森 中 蕃氏も競馬は1日3000円までと推奨している
「今、競馬界が若い人を引き込もうとしているのはいいこと。CMも若者に人気の人を使っているからね。ただ、馬券にハマりすぎたらあかんよ。1日で遊んでも3000円くらい。馬を見て楽しむやつが一番えらい。自分の仕事を一生懸命やって、その上で遊びで競馬を楽しんでもらいたいです」
ちなみに馬券は100円から購入できますよ!

スペ崎ウィー五郎

フジテレビ系列みんなのKEIBAでお馴染みの解説者 井 崎先生と展開予想はピカイチだが芸術的な外し方をするスペ師の悪魔合体競馬評論家。
本命にされると闇の斤量が増える。幹 久までカブるともう大変。

スペ師

行けー!
行けー!

逆神その1。日曜昼2時頃になると現れる。カタログの目印はテレビでいけーっ!している幼少期のスペ
血統や過去レースなど多くのデータに基づいた展開予想を組み立てながら芸術的なハズし方をするが軸を切ってヒモをボックスで買うと案外使えるとも。畜生の競争だとルメールはホモなので切ります(σ≧▽≦)σ
有馬記念や天皇賞などのG1レースの日には1日分の予想をしてくれたりもする。平場のレースは堅実で的中率が高い。
関連用語:プール

スペペペペー

メインレースに相応しい勇壮なファンファーレ
オイオイ民がコロナで全滅した事を祝って爽快に吹き散らされる
反対語:プペペポピー

すらぁ



「スズカの方がゲート広いデース!!」Boooo!!! ガシャガシャ
「タイキ…広さはみんな同じよ…」

すんごい脚

2010年のエリザベス女王杯でスノーフェアリーが繰り出した末脚の切れ味を見たラジニケの名実況
正しく書き起こすと「内々を突いてスノーフェアリーがすぅんごい脚!!!」ぐらいのニュアンスだった。

聖ウンス会

セイウンスカイの魅力を追求すべく日々内なるスカイ象との対話を続ける修道会
主な活動内容は怪文書・おてがき・お題絵等による宣教

成功!

成功!

決してホモサイトではありません!!!
もっと見たい方はこちらへ→成功!置き場

西高東低

競馬界の状況で、1990年代~現代まで西側のほうが強いことを言う。
しかし、それ以前は元々首都圏寄りかつ人口も多い東が有利で、80年代までは良血と目される馬はこぞって関東へ入厩していたり、
八大競走も現代と変わらず皐月・オークス・ダービー・秋天・有馬と関東圏で行われていたため、輸送の負担も軽い分こちらが有利だった。*33
先ほどのような利点があったにも拘らずこうなった理由としては、

  • 設備面。特に坂路は美浦も1990年代から造っていたが、栗東の坂路は最初から少し坂になっている点で坂路調教しやすい点があった*34
  • でした。の存在。ちょうどデビュー当初からG1を獲りまくったりと活躍しており、彼のおかげで栗東も取り上げられるように*35
  • 騎手、調教師ともに西所属のほうがリーディング争いに絡みやすい*36
  • 西の拠点の栗東市は交通の便がよく京都などにも遊びにいけるが、美浦村は車なしでは何もできないと言われるほどで、競馬関係者にとって過ごしづらい
  • 厩務員採用も、美浦は卒業順に実力関係なく拾うのに対して、栗東は優れたスタッフから調教師が選出する
  • 関西は関東に比べて若い騎手に良い馬の騎乗機会を与えていることが多い
  • 西が結果を出し続けたため、馬主も素質馬を西に入れたがる

…と色々西に有利な条件揃いつつかつすぐには変えづらいもの*37もあるが、
2023年度には東がGI14勝、西がGI8勝と西高東低を脱する兆しが見えている*38

性豪

タケシバオーやハイセイコーの父親である大種牡馬チャイナロックに付けられた異名
当て馬を必要としないイケメンテクニシャンでありながらタフで回数もこなせるうえ、受胎率も非常に高かったことからこのような異名が付いた
理事長ノーザンテーストも28歳まで種牡馬をやっていたので、彼もまた性豪と呼んでいいだろう

性雄

アラブ馬だからクラシック出れないのに、なぜか皐月賞馬やのちの菊花賞馬といった数々のサラブレッドチンポをへし折ったおぺにす
JRAリニンサンがサラブレッド以外を顕彰馬に選んだ唯一のおぺにす
農林水産省のおじさんも「みたいよ~!みせてよ~!」って言うくらいすごいおぺにす
年間種付け総数238頭という当時ならありえない世界記録を達成したおぺにす
余談だが現役時代の功績が認められセイユウ記念というアラブ馬の重賞レースが誕生したのだがこのレースを斤量57kg,60kg,62kgで三連覇したのがシゲルホームランという馬である

世界レベル

日本調教馬として初の海外G1制覇を成し遂げたシーキングザパールのこと
ウマ娘では某アイドル育成ゲームの某世界レベルなアイドルを彷彿とさせるキャラ付けであるが中の人は渋〇凛である
なんでこんなキャラになったのかは実績が世界レベルな事と繁殖入り*39した後に落雷で死亡した*40とされた事からでは?というのが通説

セガちゃん

1635851163747.png
競馬もウマ娘も知らない「」でも知ってるセガのimg広報担当
カタログにいる場合、セガに関する何らかのビックニュースが発表されている
…ダイヤさんはどっちかというとサミーの子ですよね?

関連:サミーちゃん

絶倫

fu585275.jpg

東スポを訴えます

全身全霊

Q.全身全霊を~くれよ~♪
A41EABA9-A7E1-4B8D-A6B4-806492A0A11F.jpeg
あげません!!
根性のないタマなし野郎にはあげません!
チケゾーはくれる
グランドマスターズではシニア級12月末のレースで勝つと確定でくれる

善戦マン

簡単に言うと、中々GIや重賞を勝ちきれない馬のこと
ただし、勝ちきれないといってもGIや重賞で掲示板に載るような馬でないとこうは言われないし、その資格すらない。*41
そして、これらの馬は頑健なことが多く、競走によく出るため、意外にもGIを1~2回程度勝ってから諸事情で早めに引退した馬よりは競走賞金を稼いでいることも多い。*42
古くからだとナイスネイチャステイゴールド、シーキングザダイヤ*43がそう呼ばれている。
最近だとサウンズオブアース、カレンブーケドール、ディープボンドなどが呼ばれている
未勝利馬ではハルオーブが16戦中7回が2着・3回が3着、ウマピョイ*44が9戦中5回が2着・3着が3回という成績を残している。しかもこの2頭同年代(23年世代)である
かつてはテイエムオペラオー*45もこのカテゴリに入ってたことがあるが、古馬になってからの年間無敗をきっかけに卒業している
むしろ、同世代だとナリタトップロードの方がGⅡレベルは勝つもののGIは菊花賞以降勝てず、春天ではナイスネイチャと同じくらいの偉業(?)同一GI3年連続3着を果たしたりと善戦マンとして話題を提供していた*46
また、GI級競走2位の回数が11回のフリオーソ、JBCクラシック4年連続2着オメガパフューム、G1の2着7回のブエナビスタはこの括りに一見入りそうな気はする
ただし、彼らは善戦マンとしては最もふさわしくないG1複数勝利*47をやってるため、この括りには入らない

競馬の世界で善戦マンがよく出てくる理由の一つとしては「馬は集団の動物」ゆえに一頭だけでいるとストレスが高くなりやすいからであるとされる
それゆえに、何頭かで一緒にいると安心するのだろうが、残念ながら最終的に先んじる必要のある競馬では馬が持っている群れを作る習性が邪魔になることがあり、
馬群のなかで折り合いを欠いたり、直線で手応え十分なのに伸びなかったりするケースなどは、元々集団で生きる馬が持つ特有の習性が影響している可能性が高い
他には能力がG1級ゆえに、G1レースしか出ないものだから勝ててないというのもある
しかもG1レースは1等賞金が高いものだと5億あるが、2着でも40%の2億、3着でも25%1億2500万と実入りだけを考えるなら
G2レースで1着になるよりも稼げるという点もあるかもしれない*48

余談だが、この善戦マンと呼ばれる馬達がウイポ10に出てくると「詰め甘い」というウマソナを持っていることが多い
ウマ娘に出てるだけでも中々G1を勝ちきれなかったナイスネイチャ・メジロブライト・メイショウドトウ・ナリタトップロード・サウンズオブアース・ビコーペガサスはこれを持ってしまっている。この「詰め甘い」はライバルが出走してる場合ゴール手前でスピードが減速するというデバフ効果があるため、早く消してしまいたいところ

ついでにいうと、ウマ娘でも善戦マンという単語が出ており、ここではビコーがタンホイザのことを生まれ持っての善戦マンといっており、
本来の上記の意味と違い、いい闘いをするヒーローと勘違いしている
そして、勘違いされたタンホイザは意味の訂正をしようか悩んでいる一面も(トークギャラリーのビコーペガサスの日常会話5より)

セン馬

>牡も牝もみんな美少女化!
良かった…おぺにすをもがれるレガシーはいなかったんだ…

おぺにす(正確にはたまたま)をもぐと男性ホルモンが収まるため気性が丸くなるが、2歳~3歳クラシック戦線や一部のG1レースに出られなくなる
特に3歳クラシックレースは将来の婚活も兼ねているため繁殖できないセン馬はNG
誘導馬や馬術に転向した牡馬はほぼもがれている
しかしメンタルがメス堕ちするかオスのままかは個体による
種牡馬が引退して功労馬入りする時も、よほどのことがない限り己のおぺにすとお別れすることになる*49
香港やUAEのように馬産がない地域は婚活の必要がないため牡馬は大抵もいでセン馬にする
アジアやヨーロッパでは馬をセン馬にすることが紀元前から行われていたが日本では明治になるまで馬をセン馬にする習慣がなかった
この事が現代まで日本競馬界の根気強さに繋がっているのではとも*50
ちなみにこんな風にねじねじしてもぐ(閲覧注意)
物によって電動ドリルでねじねじしたりします

実は、皆さんにご報告があります。

先輩一口馬主

ゲームと違って1勝が大変だろ?
まぁ世間知らずのボンボンおぼっちゃまには良い勉強でしょう。
競馬舐めるなよ?
by先輩一口馬主より

社長の所有馬であるジャングロが新馬戦3着だった時にnetkeibaに書き込まれたコメント
ただし、現在このコメントは掲示板から削除されている

そういえば

ゲノハラに繋げる奇跡の呪文
そういえば、いい香りがする人とは遺伝子から相性が良いって、聞いたことがあるな。

総帥

マイネル軍団の今は亡きTOP。弟にはレックススタッド代表のまきおさまがいる
ビッグレッドファーム創業後に一口馬主クラブを立ち上げ、クラブの牡馬には「マイネル」、牝馬に「マイネ」*51と言う冠名をつけている
そのため、マスコミや競馬ファンの間では「マイネル軍団の総帥」の異名で呼ばれた
ちなみにコスモバルクなどの「コスモ」冠は共有馬に付けられる

相馬眼に定評があり、*52それにまつわる逸話*53もいくつかあるが、後の名馬を色んなしくじり*54で逃したこともあるとのこと。ただ、騎手選びはあまり上手くないとの評*55

東京優駿制覇が最大目標と公言し、1986年に自身の所有馬グランパズドリームが東京優駿において2着となって以後、毎年のようにビッグレッドファーム関係の馬を出走させた
特に2004年にはコスモバルク・コスモサンビーム・マイネルデュプレ・マイネルマクロス・マイネルブルックと5頭の関係馬を出走させたが、最後まで制覇には至らなかった
それどころか総帥生前時はクラシックレース未勝利であったが、死去の2か月後に行われた優駿牝馬でユーバーレーベンが優勝。没後に勝利が手向けられた

新冠町から来た一般購入者.jpg
↑新冠町から来た一般購入者として取り上げられた総帥

そうね

そうね

類義語:ですね!

即PAT

人類にはまだ早すぎるテクノロジー
制御不能な悪魔のシステム

ソダシ

外出しではないし中出しでもない
中央史上初の白毛のG1勝利馬
最初は白毛のアイドルホースという扱いだったが、21年度に桜花賞と札幌記念、22年度にヴィクトリアマイルでの古馬G1タイトル獲得を経てゴリウー真の女王へと変貌を遂げようとしてきている
あいつに似てきたと言われたりジャスタウェイ化」と言われたりブチコ因子とか沢尻エ○カとか言われたりダート挑戦でおじさんの群れに飲まれたりミューチャリーおじさんを見つめたり肌が黒くなってブチコ化とか安室奈○恵とか言われたり大スターとして美空ひばりや芦田愛菜に喩えられたりと七色の変化を見せた
鹿毛の全妹ママコチャがスプリンターズSを制した時に入れ替わるように引退。姉妹対決は実現しなかった

外ラチ

外側のラチ
基本は競争に関係無いが内が荒れてて外がマシな新潟千直では外ラチに付く方が早く走れることもある

ドバイはゲートから外ラチが遠いため他馬が居ない状態での外ラチベタ付きは不発する

loading...

↓この辺にダンノ

森 秀師は「ゲートを出たので行ってしまってもよかった。ゲートがもっと外にあって新潟のようなイメージでいたが、馬群が内に固まっていたのでそっちに行ってもよかった。また出直して頑張ります」と語った。
日刊

森。

外枠発走

ゲート入りを極度に嫌がったりゲート内で大暴れした馬に対して行われる処置
この処置を受けた馬は本来の大外枠から枠一つ分間隔を空けた超大外で発走することになる
ちなみに外枠ほど有利な新潟芝1000mでもこの原則は変わらないため一部では裏技として扱われているとかいないとか

園田のおっさん

おじさんな!

日曜のメインレースの投票締め切り数分前に現れる手書き予想師
他の逆神と比較すると予想は堅実だがいつも的中というわけではない
元ネタは園田競馬ビギナーズガイドに登場するおっさん

なお、この漫画を描いている田村正一氏*56は元・厩務員であり、さらに前は広告代理店という異色の経歴を持つ

ソフト競馬

ウワーッ!親父が走ってる!
ウワーッ!ウララ先輩が勝ってる!
とかでたびたび話題になる日本ソフト競馬協会が主催する馬術競技
「安全第一」がモットーであり運営の中の人曰く「国民的競馬ごっこ」
幅広い参加者を募るために競技ルールが工夫されているのが特徴
「競馬」とは言っているものの、設定されている目標タイムに3番目に近い馬*57が1着と言う変則的なチキンレースであり、速さは必要とされない
馬であれば品種や年齢は問わず、距離やコース、歩法まで参加者が自由に設定できるので走るどころか人が乗る必要もない
これらレースの様子を収めた動画を運営が編集して動画投稿するという形で行われている
このようなゆるーい縛りのおかげで30過ぎの引退ダービー馬から生まれたばかりのポニーまで出走している
「ばけん」も買えるが払い戻してあげません!売り上げは出走馬のご飯代になります!

ソラを使う

馬の癖のひとつで、レースや調教時にふとしたことから馬の気が散り、走ることに集中力を欠くこと
レースだと直線で一頭だけになるとこうなることが多い

それじゃあキングコールの練習で

サポートカードのキングヘイローで発生するイベント「付き合う権利をあげる!」に出てくる選択肢のうちの一つ。
作中屈指のハズレ野良サポイベントであり、これが原因でキングのサポカを組み込むのを躊躇う人も多い。*58
根性が25上がる代わりにやる気が1下がるという割に合わなさすぎる選択肢な為、基本的には選ばないのだが間違えて押してしまうと自分がやる気を無くしてしまう事も。
ちなみにもう片方の選択肢「それじゃあ併走で」を選ぶとスピードが10、パワーが10、賢さが5上がる代わりに体力-20消費とこちらも中々の痛手を食らう

それは知らなかった。

記者 クラシック完全制覇にリーチがかかっていますね。
 
手塚 それは知らなかった。こうやってチャンスがある馬に巡り合えたのはうれしい限り。達成している人は少ないみたいだし、頑張ります!
サンスポ

手塚先生
逆にこれくらいおおらかな方が調教師として結果を残せるという噂も

た行

ダークスズカ

黒髪で脚質追込のサイレンススズカ…いったい何プイプイなんだ…

ダート

あれはダートと言って
◆部は雑誌掲載時のアオリで、単行本には収録されていない。

ターフに輝く一等星

  1. アドマイヤベガ
  2. 1の母である1993年二冠牝馬
  3. 2の孫娘である2014年桜花賞馬
  4. りゅーせー

ダーマ外掛

アメリカと日本のハーフにして日本陸上界期待の新星
土トラックの1900mを1分55秒で走ったことがあるらしい
同義語:成田ブライアン*59

代替種牡馬

人気種牡馬に種付けしたいが、お金がなかったり、負担軽減*60のために代わりになる種牡馬
競走実績が少なく、血統構成や兄弟の競走実績を買われてなった馬が多い
それゆえに本家より活躍してることは少ない*61が、それでも活躍した馬はいる
特にディープよりも後継種牡馬が明確なブラックタイドや本命より明らかに活躍したブライアンズタイムはこの点で大きく名を残している
以下は代替種牡馬として活躍した馬達になる
ちなみにユーイチから実力だけならコントレイル以上と評され、非社台繋養でありながら600万まで種付け料が上がったことで一時機種牡馬業界を賑わせたシルバーステートはどうなるかはまだ保留中…*62

名前誰の代わりか活躍馬
ヤマニンスキーマルゼンスキーヤエノムテキ、ライトカラー
ラシアンルーブルイソノルーブル
マグニテュードミルジョージミホノブルボン、エルプス、マサラッキetc
ブライアンズタイムサンシャインフォーエバーナリタブライアン、マヤノトップガン、タニノギムレットetc
フェアリーキングサドラーズヴェルズエリシオ、ファルブラヴ、シンコウキングetc
フジキセキサンデーサイレンスカネヒキリ、ストレイトガール、イスラボニータetc
ブラックタイドディープインパクトキタサンブラック、テイエムイナズマ、エコロヴァルツ*63
シャレーダンディルート(母父として)ミホノブルボン

第0R

またの名を開門ダッシュS
主にG1開催日の競馬場で見られる光景で、席や観戦場所は早い者勝ちのため、良い位置を確保するために場内を全力疾走する
カナリキケンなので良い子はマネしないように

大僧正

93DCF145-9155-420E-8056-7760B75A3266.png
岡部...どうしたんだその頭は...?

怠惰な労働者

ダート転向前
😷条件戦の壁は高いっスね


ダート転向後
😷なんで……?


とあるオルフェーヴル?の息子がドバイで付いたあだ名っス
レースでの素晴らしいパフォーマンスとレース外でのやる気の無さとのギャップが凄いっス

芝で伸び悩んでたっスけどダートに転向したら5連勝うちG1級3勝にダートでのドバイワールドカップ日本馬初制覇なんてとんでもないことになったっス
某所では圧倒的なコーナリングでダートを捲り上がっていく姿がオルフェーヴルの黒い方のおじいちゃんを彷彿とさせるとか言われてるっス
彼と2021年にBCディスタフ制したオルの娘のせいでダート種牡馬説がより強化されたみたいっス……オルは芝でも有力馬出してるはずなんスけど……
ドバイ後*64に選択したさざんかテレビ杯日本テレビ盃はいつも通り4コーナーで凄いコーナリングで先頭に立って楽勝、いよいよ大目標のBCクラシックっス。もしBCディスタフとBCクラシック両方獲ったらいよいよオルの産駒傾向恐ろしいことになるっスよ……
現地では追切で🦎に千切られたりゲート嫌がったりしてたっスけど調整は順調に進んでいざ本番、五分のスタートから最後方追走、1角2角3角で位置取りを果敢に上げていったっス。けど相手は断然前有利のアメリカ競馬、直線で前の馬を捉えきれずついに連勝ストップ。それでもBCクラシック5着は日本馬で過去最高だから健闘したっスよ!追切で息子を千切ってた🦎が2着?やっぱ真面目なのが一番スね
帰国後の東京大賞典では砂変えによる断然前有利の状態にも関わらず直線で後方三番手から上がり37.0*65を出して連覇達成したっス
年が明けてサウジカップでは前がハイペースで潰し合いしていたところをいつも通り後方待機で眺めて直線でぶっ差しに行って先頭に…ってところで現れたのが彼をマークしていたSenorBuscadorダートで最後方待機する奴をマークするってとんでもない賭けっスね
ゴール前でアタマ差されて惜しくも2着になったっス。それでもこの間負けたBCクラシック馬や🦎には先着したっスよ!勝ったSenorBuscadorの騎手が後検量で1kgオーバーしてたらしいんスけどいいんスかこれで
連覇を目指すドバイワールドカップでは緩みないペースで流れていく中でいつも通り最後方待機、直線では続々脱落していく先行馬達を横目にSenorBuscadorと共に脚を伸ばし残り100mでSenorBuscadorを交わすとそこから半馬身付けたところがゴール。サウジのリベンジを果たしたと共に屋久杉の持つ日本馬の最高獲得賞金記録を更新したっス
…って書けば勝ったように見えるスかね…実際は逃げたLaurelRiverが3角4角で3番手以下に7馬身引き離して直線でも止まることなくそのままオルの息子に8馬身半付ける圧勝劇を見せたっス…前潰れしてる中で一頭伸び続ける姿は凄まじいものだったっス…

前でも後ろでも走れる器用さ
手前を変え忘れたけど圧勝
ダート路線に移行して以来全レースで上がり最速出す
4角で一瞬で先頭に立つコーナリング性能
先頭に立つと力を抜くのに後ろに抜かされない
ゴールを理解してるのか勝ったら真っ先に止まる
ダート戦績7戦6勝内G13勝
追い切り前に調教を終えた他の馬が引き上げてるのを見て自分も帰ろうとする
クソみたいな追い切り
この世の終わりの様なパドック
全てをなめ腐った様なカニ歩き
見るからに集中してない余所見追い切り
途中まで画面外に消えるトボトボ追走
調教ビデオのBGMが一頭だけゆるい
ドバイでのあだ名が「怠惰な労働者」

こんな馬らしいっスけどいいんスかこれで……

太陽

太陽のパリピギャルことダイタクヘリオスの事
エロ。あなたじゃないから座りなさい。

もしかして:久住。

体力30回復の舞

ニア 満足げなポーズをとる
ザパールさんがなんかカクカクした後に何やら満足すると体力30をくれる
体力以外にもやる気アップとステータスアップを選ぶことができ、腐りにくい優良イベント
本来のイベントの持ち主はSRシーキングザパールであるが、屈指の当たり野良サポイベントとして知られる。

類例

  • 「う~ん」…オトナの魅力を追求するカレンチャンを袖にすると体力30と遊びはおしまいっ!のヒントがもらえる。準備万端がいらないなら編成時も選択肢に入る
  • 「力は温存するべき」…ビコーペガサスの単発イベント。どっちの場合でも力を温存させるような選択肢を選ぶと片方は体力15で片方は体力30と質が高く編成時も野良でも嬉しい
  • 「夢に向かって頑張れ!」…勉強を疎かにしようとしている野生のファル子に適当な生返事をすると体力25と集中力のヒントをくれる

宝塚記念

八大競走時代は同じく後にG1に昇格することになる安田記念とビクトリアカップ(エリザベス女王杯の前身)と同じくスーパーG2扱いだった。
1984年にグレードが導入されてG1に昇格するが、当初は八大競走と比べて価値が低かった。
しかし、徐々に路線細分化や国際化によってこれらの価値が上がるようになり、宝塚記念の価値も上がっていった。
特に、1990年辺りからは時期や馬場的に凱旋門賞前の前哨戦*66とみなされており、結果次第で参加を決める陣営*67もいるほど。
そのため、G1の中でもある意味一線を画する部分がある。

だが?

「」がオグリキャップのエミュレートとして使っている便利な語尾なんだけれども、アニメはおろか漫画やアプリでも言ったことがないんだ
◆知らなかったのか?
dagadaga.jpg
dagadaga2.jpg

タキオンタイマー

かつてアグネスタキオン及びその産駒につきまとった諸刃の刃。*68
史実のアグネスタキオンはクラシックG1込みで全戦全勝と圧倒的な力を見せながら、屈腱炎で4戦にて引退。
その産駒達も彼の血によって同様に優秀な成績を見せたが、怪我で引退する馬が多いといったことからつけられた。*69

たけし

関東の現役若手騎手横 山 武 史(たけし)くんのこと
今日も一部の邪悪な「」ペから危うい感情を向けられている
詳しくは該当記事にて

蛸重

稍重(ややおも)
鞘重でもない

たこぶえ

⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜

夢の国のネズミによく似たパッケージのお菓子から転じてダノンの奥様であるMikki冠の言い換えに使われる。牝馬○のイケメンではない
マイル覇者のアイルに二冠牝馬となったクイーン、リュージの宝塚で有名なロケットなど個性豊か

出汁

だし。自分の目的や利益のための方便にされるウマ娘

たづな理論

  1. サポートカード編成にSSRたづなさんを加えて育成を行うやり方の事。
    たづなさんは失敗無しの確定でやる気や体力をモリモリ回復してくれるばかりか、
    保健室行きのバッドコンディションを治せたりSPやレアスキルをくれたりするので初期の頃から手離せない「」レーナーも多い
    「たづなさん!コンセントレーションください!」
    「あげません!!」
  2. 全能力を平均的に鍛え、オールB以上のステータスを目指す育成方針の事。たづなさんが育成の際のヒントで、高い数字を無視して低い数値の不足(主に根性)をよく指摘する事からこう言われるようになった。
    但し、継承の際の因子やサポートカードの凸数によって難易度は大きく変わるので「」やヒの人らが披露している言説を鵜呑みにすると禿げるから気を付けよう。
    357CA8D1-0106-4FDD-A922-BD27AF4C567B.jpeg

ダッ

コーチ屋をやってる私が都合の悪いときや予想が外れたときに逃げ出す音です!(ダッ
詳しくは園田競馬ビギナーズガイド

たぬき

5C2F4C76-B64C-4D7E-944C-04B3F01149D5.jpeg
パイオツファーム時代の王。の寝所に住み着いた闖入者
だが寛大なる王。は特に気にする様子もなかった
高知競馬場でも出没が確認されたりする
ハロウィンの王。の固有で友情出演した

野田ダノン

🟥🟥⬜⬜⬜⬜⬜🟥🟥
⬜⬜🟥🟥🟥🟥🟥⬜⬜
🟥🟥⬜⬜⬜⬜⬜🟥🟥
🟥🟥⬜⬜⬜⬜⬜🟥🟥
🟥🟥⬜⬜⬜⬜⬜🟥🟥

近年の有名な冠名。ヨーグルトを作っている企業ではない
短距離マイル路線で活躍する名門。川 田を据えればグラン姉貴を主戦場のマイルで下し、中 内 田に預ければ2歳王者を輩出し、安 田が合わされば鬼門香港スプリントを制覇する
クラシック制覇が夢であるが冠名が付けられた時点で距離矯正が行われマイル以下しか好走できなくなるとの噂
ただしたこぶえな奥様は中距離馬も引き当てている
香港表記は馬主の名字を映し出す
🦈👦🦂🐬🐯🏈🌪など何故か絵文字での表記が盛んだったりする

タフ

ニノ
ランケル

いけーっ カルティエ賞年度代表馬とJRA賞年度代表馬の息子!
アイルランドで婿探しをしたウオッカさんが英国バンステッドマナーの王子様との間になした仔のひとり
競走馬としては2019年中山金杯3着、同年小倉大賞典2着などの実績を残し、2022年に26戦4勝で引退
現役時は出走するたびに彼のなにかしらを狙いながら応援する「」カーレットたちもいた
種牡馬としてはスカーレットテイル(父ハービンジャー、母ダイワレジェンド、母父キングカメハメハ、母母ダイワスカーレット)などとの間に産駒を儲けている

ホープフルSからダートへ転向という未開の道を切り開いた最初のホープフルS(GI)勝ち馬のタフ君とその半弟のタフ君を指すこともある

民は笑うなよ?
(ぱかライブTV Vol.38にて、オルフェの中の人が視聴者に向けて言った台詞)

誰が乗っても勝てる

騎手の腕とか関係ないわ馬つっよ…!ってときに使う。
最強の戦士だと「あ、あんた程の人がそういうのなら…」ってなる
マスクド三冠馬だと「※しかしkrsれてしまった」ってなる
煽りになったり後でBUZAMAを晒すことがないよう基本的に口に出すのはやめといた方がいい
ちなみに原作では「回ってくるだけで勝てる」と放言し、8着に惨敗した騎手が存在する*70
南の島の大王みたいに宣言通りに勝てる子ばかりなら私は億万長者ですよ!

たわけ

エアグルーヴが頻繁に発する罵倒。雑談の中では主に代名詞として用いる。

  1. エアグルーヴのトレーナーのこと。
    シナリオやSSのスレで使用される。一番こう呼ばれているが基本的には旦那扱いである。
  2. ルーラーシップのこと。
    原作の息子。息子の代理を務めたエイシンフラッシュシナリオなどの影響により原作の話題で使用されるようになった。ゴールドシップに先んじて立ち上がり出遅れをやらかす姿は母から見ればたわけであろう。ちなみに産駒にもたわけ因子が継承されているようで、出遅れる馬が多い。 関連:バカ息子
  3. エアグルーヴ本人のこと。
    エアグルーヴがのろける文脈などで使用される。ウェディングドレスでレースしたりブルマ女将したり本人も大概たわけ属性を有している。

短歌

桜咲き 樫萌え秋にも 咲き誇り
 多からん 愛しき貴方へ
土の上 今はあなたに 幸あれと
 言祝ぐ手紙 情念を断つ
花は過去 枯れ土被り 色褪せても
 橋姫様にも 想いは切らせず

ゴルフと短歌の教養はしあわせ会への入会条件
会長の三冠牝馬が21年度エリ女のサイン馬券を見事に予言した
前夜に無茶振りしたプイプイとそれに応えてキャッキャしてた舎弟は大変なことになった
そんなオルも愛してるさんも3周年で実体となった

単勝

1着の馬を馬番で1頭指定する投票方法
出馬表などに示される人気やオッズとは単勝馬券人気のことであり、レース予想では1つの指標となっている
ちなみに通年での単勝1番人気の勝率は3割ちょっとで、6月半ばから極端に低くなり9~10月から異様に高くなるという
実力差が特にハッキリしない2歳戦で買うのはリスキーであるためJRAリニンサンも通常より払戻額を上乗せして売上アップを図ろうとしている

タンポポ

引退した原作のグラスワンダーがよく食べているもの
ブタ共々ネタにされやすい
じつは水分と血のめぐりをよくする薬草であり、幅広い地域で利用される
効能は利尿、健胃、母乳分泌促進、肝機能向上、強壮、(男女ともに)不妊の改善など
タンポポのおかげで長いこと種牡馬頑張れてたんですかね…
ちなみにヤマノタンポポという名前の重賞勝ち馬が居る

ち ちがう これはただのビタミン剤じゃ

タキオンうそをつけっ
シャカールうそをつけっ

違うよね?

鬼畜メガネがメイショウドトウを洗脳調教する際の序文
オペラオーさんを○しますぅぅぅぅぅ!!!!!

チークピーシーズ

これは馬の視界を遮ってレースに集中させるためのもので、えっちなオモチャではないんだ
ちなみにピーシーズは複数形で片っぽだけだとチークピースって言うんだ
◆知らなかったのか?

障害の絶対王者がよく付けてるやつ
効果がブリンカーと似てるが何が違うのかというとブリンカーはレースで使用する際にJRAに事前申請が必要でチークピーシーズは申請がいらない
なので当日にブリンカーやっぱいらない!ってなっても外せないがチークピーシーズは外せる

チカラめし

ライスシャワーのサポートカード[幸せは曲がり角の向こう]のこと
お清楚なカードイラストとは裏腹にパワーサポート
育成イベントで円弧のマエストロのスキルヒントが確定で貰えるうえに
4凸でLv50にするとトレーニング効果アップに加えパワーボーナスとスタミナボーナスが付く
りゃいあんもビックリのゴリゴリ脳筋サポートである

チキンはアルミホイル巻いてね

チキン.png
アルミホイザねぇ…

畜生の競争の人

かつて新潟遠征の帰り道、町外れの小さな焼肉屋に入ったスペ師
ご主人の言うところその店の奥さんも競馬ファンらしく、この場に呼んでくれるとのこと
しかし次の瞬間、ご主人の口からは、信じられない言葉が飛び出したのであった!
「おーい!東京から畜生の競走のお客さんが来たぞ!」
競走馬を畜生呼ばわりはひどすぎるので馬≠畜生≒スぺ師ということになっている

チケシコ警察

ウイニングチケットで不埒な事をしたり考えたりする「」を取り締まる組織
ウイニングチケットに対する「」の妄想があまりにも酷いために、度々出動している

乳がデカすぎるから別キャラなのでセーフ

そんなわけ無いだろ!
さぁ連れて行け

地方競馬

JRAでない日本各地の地方公共団体(大抵が県における一部事務組合。なお免許の交付等は地方競馬全国協会:NRAの所管)により運営される競馬の事
なお「ローカル競馬」は東京・中山・阪神・京都の主要4場以外のJRA開催レースなので注意
現在ゲーム中では一部のウマ娘の設定に登場するのみ
オグリキャップの笠松、ユキノビジンの岩手、ハルウララの高知などが有名
イナリワンさんの大井は東京都にありますがちほー競馬なのは、このように運営母体が違うからなんですね
ツインターボの移籍先の上山など、廃止された地方競馬も多い
ゲームに実装済みのレースはリリース直後は大井のGI・JpnIのみだったが
1.5周年前のタイミングで川崎・船橋・盛岡のJpnIと、左記3ヵ所+大井のJpnII・JpnIIIが追加された。
上記以外で開催される地方レース場は今後の実装に期待
現在はその地域にいなくても最寄りの場外発売所や電話・インターネット投票等で馬券を購入する事が可能
特にナイター競馬は中央でスッペンペンにされた後の一発逆転に最適!男は黙ってこの後地方競馬!

また、昔は地方から中央に挑んだ馬としてハイセイコーやオグリキャップが有名で知名度も高かったが、
それ以外の馬もヒカリデュールやロッキータイガーなど中央で渡り合える実力を備えた馬も結構いた。
しかし、平成以降になるとめっきり減ってしまい、後期になると主戦場のダートでさえ、中央馬に負けるシーンも多くなった。
これは中央の場合は、色々外厩やトレーニング施設が整っているためだといわれている。

一方騎手は実力的に中央と格差があるわけではなく、アンカツおじさんイワータ父世界のTOSAKIといった地方上がりのトップレベル騎手は通用している。
理由としては地方競馬だと腕っ節と馬を御する技術が中央の騎手より長けている騎手が多いというのがあり、
中でも彼らはその中でもトップなため中央の騎手にはないパワフルな乗り方で圧倒しているのがある。
難点があるとすれば、中央の騎手と比べると長めのペース判断や広いコースでの仕掛けどころなどはいま一つな面があることか。*71

中京の神

😭前が壁!しなかったときよ~!

中央競馬

日本中央競馬会(JRA)が主催する競馬のこと
ゲーム中に出てくる主催者URAが開催するレースのモチーフ(ちほー競馬がモチーフのレースもあり)
単に一都二府だけで開催されるレースではなく函館や新潟のレースだろうと中央競馬である

中央を無礼(なめ)るなよ

7c317382.jpg
プリティーじゃない方のコミカライズより
また壺が駄コラ作って貼ってるし…

長距離

最近の競馬界で軽視されがちなもの。現に日本どころか海外でも長距離レースは減っている
元々、日本では軍馬育成の目的で競馬が導入されており、
軍馬選定である以上はできるだけ長い距離を走ることができるほうが良いということで、天皇賞は春・秋ともに当初は3200mあった
しかしながら昨今世界的に見ても「軍馬を育成する」必要は無くなり、エンターテイメントとしてみたら長距離戦は間延びするといった理由で減少していった

そういった理由で馬にとっては、最近この手のレースのみを勝っても一流種牡馬扱いされないこともしばしば
G1を3勝してるはずのフィエールマン*72がG1勝利が全て長距離であるという理由で社台グループで種牡馬として繋養される話がなかったくらい
欧州では牡馬がこのカテゴリで活躍しても平地競走向け種牡馬としては重用してもらえず、セン馬の活躍も目立つ

なお、騎手に関してはこれが得意な人ほど名手として扱われやすい*73
理由としては短距離なら馬の力で勝つことも珍しくないが、長距離だと馬にどれだけ走らせる気を起こせるかというのが問われるからである*74
したがって、ゆーががG1勝ち数の割にさほど名手扱いされないのはこのためかもしれない…*75

チョウチンアンコウ

ソフトドマゾのち〇ぽ野郎
女体にしがみついて甘え濃い汁をぶっびゅぶっびゅと噴き垂れ流すのだけが得意
チョウチンアンコウとほぼ同じ

ち〇ち〇に従って選んだウマ娘四人上げると性癖が分かる
ってお題でカタログが埋め尽くされていた日に、ポケモン図鑑並の的確さでとあるスレ主を分析した結果

チョークさん

1DFB1FB3-B3B3-4916-98EA-3776C100FA3C.jpeg
なぁハヤヒデ、タイシン チケゾーにこれを持たせないように監視してもらう事はできないかな?

ちょーわ…

ウマ娘と関係ないスレで差別的発言に対し「うーわ…」と返したのが転じ、成功スレや原作スレでウマ娘に対する差別的発言が流れてきた時の反応

超今風

ダイワスカーレット

その後なんか超今風の代表的な人がリッキーを描いて話題になった

loading...

薄い本も出した

ちんちん

主に種牡馬に関連して文字通りの意味を持つ
今後の種牡馬入りが血統面から期待されるような現役馬に対して用いられることもある

チンポしまえ

その汚いものを今すぐしまえ
エアグルーヴ先輩の初期設定での男嫌いの原因

チンポを出す

もちろん言ってないぞ?
引退後にギャラリーに見せつけることがあるのは否定しないけどな

ツァ

「ツァ!」と鳴く犬(ハイエナ)の事
…ではなく、原作スレでは専ら夏の上がり馬として重賞初挑戦で2023年の菊花賞馬となったドゥラ産駒の事

ツインターボ!!!!!!!!!!!!!!

いつもやさしいね
でもうるさいから少し静かにしてくれるかな...

ツインアーゴ

1641274556441.jpg
ケツアゴターボとも
チャンミ育成し過ぎた慣れの果てらしい

ツンデレの大学生

りゅーせーが3歳秋を迎えた2022年アルテミスステークス勝馬ラヴェルを評して呼んだ
ツンデレは「普段はすごく甘えん坊、乗ったらすごくキツい」二面的な性格、
大学生は一夏を越して「背が伸びた」という身体的成長に由来する
何気ない擬人化ではあるが、これは同時にりゅーせーがツンデレJDと付き合ったことのある疑惑を招くものとなった

関連:お嬢さん(ゆーが)、まだまだ若いお姉ちゃん(ノリさん

ティ~~~~

イルミナティスレから発展した系譜
唐突にイルミナティの話題を出した机が悪い

インティ~~~~
タスティ~~~~
ユーイティ~~~~
ウインマイティ~~~~
キラーアビリティ~~~~
ランドオブリバティ~~~~

テイエムオペラ城

「」の幻覚に存在する和田会の部室
大きな平屋という説もある

ていしょく

このスレは(株)Cygamesが公式で告知した
1.本作品、またはウマ娘とトレーナーの関係などを害する目的のもの
2.ヒト耳との性的描写を含むもの
3.特定の種族・ヒト耳・年齢を過度に支援する、または貶めるもの
4.ヒト耳賛美な表現のもの
5.ウマ娘の権利を侵害しているもの
の1、2、3、4、5に抵触し、ウマ娘の気分を害しているわね…

ディクタスアイ

523991C7-0531-4BF1-89B3-344772F0BC2B.jpeg dictus001_0.jpg Dictus002_0.jpg
輸入種牡馬のディクタス(2枚目と3枚目)の血を引く馬が代々受け継いできた伝統芸能
大きく白目をむくのが特徴であり、受け継ぐ馬は大抵が気性難の癖馬野郎ばかりであるどうだうれしいだろう?
父系としてのディクタス系はもう絶えたようなものだが、この顔芸自体は今もステゴ産駒を通して着々と日本競馬界に広がり続けている
今日も可愛いメロディーレーンにも当然受け継がれている

なおヘイルトゥリーズンの血を引く家系には片目だけ白目をむいているような馬がちらほらいる
有名なのだとタニノギムレット(左目)とかたけしの相棒(右目)とかキタちゃんの代表産駒(右目)とか

でかい私

2010年の菊花賞で人気薄から(後の)G1馬たちを破った…がその後パッとせず障害とか走ってた彼のこと
カワーダの貴重な長距離重賞勝ちでもある
現在は乗馬として大山でよろしくやっている
私っぽい名前ですけど血統的には全く関係ないんですよ!

でかすぎ

ヒシアケボノ

対義語:メロディーレーンちっちゃすぎ
その他:クーリンガー白すぎ

でけぇ水族館

……クソです…あの、クソ女
……ミークのためだの、吠えてた奴が。
…………この間のお出かけ……あれ、ライバルトレーナーのを抜いてたでしょう。
貴女相当淫売だろ…勝負服がイカ臭いですよ…。
…………貴女は本当に、優秀な奴でした。
どんな時でも熱心にトレーナー白書を見て、自分よりも、ウマのことを1番に考える奴で………。
………私も貴女みたいに、強くなれたらいいな…とか思ってましたっけ…。
トレーナー。
今貴女がどんなメス顔してんのか知らないですが、お前ら本当にクソ野郎です…。
……多分、トレーナー史上こんなに悪いことした奴、いない。
………ファブリーズで消さなきゃ…これは、レース場で出しちゃいけねぇ臭い。
一体何回ヤッてたの?本当に、気持ち悪い。
……貴女の正義感に溢れたあの面構えを思い出すだけで…吐き気がしてくるんですよ…。
このでけぇ水族館が。
私が今からURA優勝してやる。

でした。

ですわ!ではない

JRAのレジェンド騎手且つURAトゥインクル・シリーズのプロモーターである武豊騎手のこと。
CMに出演した時の締めの言葉が「武でした。」であったため『でした。』と呼ばれようになった
記号欄にある『。』とは違って怒りの意味では使われていない

ですが

44F18CA8-F65B-4EC6-9339-902E0056C03C.png
そんな私にも

ですね!

…ですね!
類義語:そうね

ですので

……というジンクスがあるそうです。
ですので

ですわ!

でした。ではない
お嬢やマックのエミュ語尾として使われる。
が、実はお嬢はですわ口調ではないんだ。
◆知らなかったのか?

デース!

エルちゃんエミュに見える手段
一応デースキャラはもう一人(タイキシャトル)いるはずだがエルちゃんを指す事が殆ど
使用例「トレハナデース!」
関連:ブタデェェェス!!

でちゅね

あーあ。
なにがでちゅね遊びや
あほくさ。

デビュー戦

ゲーム中最初の難関
相手はモブウマ娘ばかりとはいえ、こちらも育っておらず、そのためにつまずく者も結構いる
特に、差し馬は距離が足りなかったり、視野が狭かったりでそうなってしまうことが多い
例え適正Gでも逃げにした方が勝ちやすいとかなんとか

史実の馬ではやはり勝っている馬は名馬になることが多いが、
勝てなくても後の結果も大事であり、結果次第では名馬*76になることがある

デプ記

あの語呂が悪くクソダサいと不評のレースも略すことでほーらこんなにカッコよく…????
なお、アプリでは何故か以前使われてた「弥生賞」のまんまである

デムスペ

デムーロのスペシャルな必殺技のこと
主に出遅れ→向正面捲り→四角先頭で構成されこれに大外回しや直線失速などがプラスされる
基本的に出遅れになった時点で勝ち目が消えるため発動すると多くの「」ペから納豆。の怒号が飛び交う


稀に成功することもあり大阪杯のスワーヴリチャードはその一例である
4コーナーで抑えてスタミナを持たせ、直線を押し切る様はまさしく神騎乗そのもの

loading...

成功例その2

loading...

テロリスト

terrorisT.jpg
目出し帽だと足が付くからニット帽に穴をあけて使う
なんでそんなに手馴れてるんですかねこの人…やっぱt

電気棒

種付け嫌いの種牡馬はこれで菊の花を散らされるとか散らされないとか

伝説のレース

みんなも知ってる、あの伝説のレース.jpg

https://db.netkeiba.com/race/202107020211/
デアリングタクトが出てくる伝説のレースといえばそう、2021金鯱賞ですよね!

伝統芸

うおおおおーーー!ハイ!ヨンチャクガンバッタ!
大外一気の驚異的な追い込みから披露される芸であり成功すると紙吹雪が舞う
相談役の得意技だが継承は推奨されない

天王星

常時マイナス200度を下回る極寒の太陽系第七惑星
並の生物なら凍え死ぬ惑星だが2022年秋に地球代表馬が遠征することが決定。輸送どうするんでしょうか…
地球側としては府中2400m星人中山4250m星人などの競馬星人に蹂躙されていたところでの初の反撃であり注目された
天皇賞(秋)→天王星(秋)という競馬HEADLINEの誤植が元ネタ

闘魂注入

    和
  闘 田
鞭 魂 竜
が 注 二
飛 入

loading...

    鞍
  闘 上
和 魂 は
田 注
竜 入

loading...

なお、わだラジによるとズブ馬に乗るには闘魂注入とかではなく専用技術(企業秘密)が必要とのこと

闘魂注入
闘魂注入
アプリでも闘魂した

東京優駿

別名日本ダービー。人にもよるが、日本の大多数のホースマンはここで優勝することを目指しているものが多い
競走馬にとっても、種牡馬になるための最大の試練でもある
それだけに逸話も多く、

  • 「ダービーを獲ったら引退するつもりでないと」と意気込んだマサトの言葉が「ダービーを獲ったら引退する」と報道される
  • ダイシンボルガードがダービーを勝ったとき、厩務員がいきなり乗り込んできて「俺の馬だ」と主張したり、そのときの騎手泣きの昭ちゃんが胴上げされた
  • 苦労人ナカノがアイネスフウジンでナカノコールが盛大に響き渡った
  • ウオッカの64年ぶりの牝馬の勝利*77

などがある
ただ、ダービーを獲ってもその後の活躍が保証されるわけではなく、むしろ無理をさせてしまったことで燃え尽きてしまうこともあり
その後怪我で一走もしなかった馬*78や全く勝てなかった馬*79、そうでなくても古馬以降急激な不振に陥った馬*80も少なくない
特にクラシックでダービー単冠だとのちのち成績低落につながりやすいとされる*81

同姓同名の著名人

菱 田 裕 二さんのこと
滋賀県栗東市御園1028にある栗東トレセン在住の同姓同名の人が壺で垢バレしたらしいどう考えても本人ですよね?

ドゥラエレーデ

ドゥラの正統後継者の名を持つ男
今でこそダートの有力馬だが3歳時は芝砂問わない前代未聞なローテーションを組んで「」ペ達の頭を抱えさせた

ダートで未勝利脱出するも東スポ杯4着→14番人気からホープフルSを制覇
→ダートで未勝利を制したのでUAEダービーに出走→2着でケンタッキーダービーを目指す
→球節に疲れが見えたので目標を切り替えて東京優駿へ→落馬
→不完全燃焼なので宝塚記念へ→10着
→セントライト8着から再度ダートへ→チャンピオンズカップ3着東京大賞典3着
→大阪杯と川崎記念両睨み→ドバイワールドカップ5着

とか、浅ェこと思ってンだろうなァ

「証明終了だ、バァカ!」に繋ぐ無敵のコンボの始動技
準三冠馬(笑)だのSSRサポカが雑魚だの煽られても大丈夫

乱数や確率などの不確定要素を制するために日々積むもの
徳を積む手段の一つとしてルンタという風の馬を飛ばして仏法を広める行為が含まれる
マニ車を回したりルンタとお友達の書かれたありがたい旗を風にはためかせよう

特に関係はない

狙われている
ヨーグルト。

特払い

的中者がいなかった場合に全員に対して払い戻し率に応じた払い戻しをすること
馬券購入者が多い中央では1971年11月6日の第2回福島3日目1Rアングロアラブ3歳未勝利戦の単勝を最後に発生していないが、
地方競馬ではたまに発生することがある

トップロード

オージ、アヤベさんと1999年のクラシック3冠を分け合った3強の一角
3強を並べてみると

トプロ:父サッカーボーイ(社台ファーム生産の内国産種牡馬)
オージ:父オペラハウス(新進気鋭の外国産種牡馬)
アヤベ:父サンデーサイレンス(すでに日本競馬界にその名を轟かせ血統勢力図を塗り替えつつあった外国産種牡馬)

というわけで当時は珍しかった父内国産馬のクラシックホースとして色々な意味で大変な人気者だった
古馬時代は覚醒したオージと外国産馬のドトウに蹴散らされイマイチ影が薄かったが、彼らの引退後も暫く現役を続け何度か重賞も取っている
獲得賞金も何気に10億目前でドトウやブライアンより多い
春天3年連続で3着という珍記録を持つ善戦マンとしても有名、総評としては覇王世代のナイスネイチャ枠
スレでは時折リョテイさんとオージに挟まれ悲鳴を上げている
主戦騎手はくにひこ(現調教師)

1/27にアヤベさん実装の布石として新規登場、1周年でSSRサポカに、2.5周年で遂に育成実装されたよ。やったね。

ドトウ!(バシィ

メイショウドトウ関連を指す事もあるが大体の場合は二着を指す
由来は(テイエムオペラオーが一着のため)二着を取る事が多かった原作のメイショウドトウ

ドトウと

ヒツジとかヤギとかタイキシャトルとか
ヴェルサイユファームの愉快な仲間たち
同じ柵に仲良く放牧されているので、画像とか動画とかで一緒に映っている
タヌキが混ざっても動じない不動の精神
ノーザンレイクにお引越ししてからは猫のメトさんがドトウを手玉にとっている

飛ぶ

本命の馬が人気通りに来ないことをいう。
1番人気(特に1倍台)で馬券内に入らなかった場合がそう言われる。*82
なお、1番人気の馬が2~3着になった場合は期待外れではあるが、一応馬券に絡んでいるためそうは言われない。

とまーれー

とまーれー.jpg
パドック周回を止める合図
危険な話題を止めさせる時も使える

トライアルレース

本番の3歳G1レースに対してそれに直結し、上位に優先出走権が与えられるレースのこと。「○○トライアル」という副題がついている。トライアル競走ともいう。
広義では古馬G1に直結する、あるいは優先出走権が与えられるレースも含まれる。ステップレースともいう。
主に賞金額が足りない馬が本番のレースに出るために使用するが、距離が似ているレースなことが多いため賞金額が高い馬も調整として利用することも。
優先出走権を得て出た馬が本番で活躍できるかはレースごとにまちまちであるため、馬券を買う時は勝った内容も精査して考えなければならない。
余談だが、トライアルレースを3つ勝って三冠も獲った馬にはメジロラモーヌがいる。*83

以下主なトライアル・ステップレース

レース名本番のレース補足
弥生賞
ディープインパクト記念
皐月賞
*84
トライアルレースの中でも恐らく一番重要視される、名前が不評なレース。
勝ち馬も非常に豪華であり皐月賞を取れなくてもその後のクラシック戦線で大活躍する馬が多い。
近年勝ち馬が二年連続で阪神菊花賞を制したことから菊花賞トライアルと呼ばれることも
ちなみに直近10年の皐月賞馬はたづなさん記念共同通信杯出走馬が半分以上だったりする。*85
青葉賞東京優駿
*86
ダービーと同じ東京、2400mで走る。距離適性、馬場適性ともに判断のしやすいレース
…のはずなのだが、上の弥生賞とは逆に設立以来青葉賞勝ち馬にダービー馬は一頭もいない。
レース間隔の問題と思いきやアグネスフライトやキズナは青葉賞より短い京都新聞杯から勝利しているためますます謎が深まる
そのためウマ娘では青葉賞→ダービーを勝つと二つ名「ジンクスブレイカー」を取得できる
ちなみにダービーで優勝する馬は歴代でみると皐月賞出走馬が多くを占めている。*87
中山記念ドバイWCデー
*88
中山競馬場の芝1800mコースで開催されるGII
ここを勝ってドバイに向かった馬は距離・馬場の違う同開催のどのレースでも1~2着と好成績を残している
一流馬の始動戦になりやすいスーパーG2の一つのため、叩きにはちょうどいいからとも思われる。
雲取賞サンタアニタダービー
*89
大井ダ1800mで行われる地方重賞。
KYダービーのプレップレースの中でも最重要と目されるG1・サンタアニタダービーの公式ステップレースのひとつで、1・2着馬にポイントが付与される。
雲取賞経由でサンタアニタダービーに挑んだ馬は連対率100%と非常に優秀な成績を残している。ちなみに雲取賞単独ではサンタニアダービーへの出走権は手に入らないものの、同レースへ出走するためのサンタニアダービーポイントを稼げるレースとしては非常に大きなレースである。そのため、ちほー→アメリカG1というネタローテには見えるがれっきとしたステップレースといえる。*90
そして2024年のダート大改革により交流重賞となり、中央馬がG1レースの羽田盃に挑むためには非常に重要なステップレースとなった。
南部杯天皇賞秋
*91
盛岡競馬場で行われるダート1600mの交流重賞
何から何まで天皇賞・秋とは違うがこのルートを通った場合勝率50%と素晴らしい成績であるため一部でステップレース扱いされている。
ブリーダーズGCBCディスタフ
*92
門別で行われるダート2000mの牝馬限定の交流重賞
アメリカ最高峰の牝馬レース、BCディスタフを狙う日本馬のためのステップレースであり
このルートを通った場合勝率100%と最高のステップレースとなっている。

ドラゴンボール

条件を指定するだけで借りたいサポカや因子を持ったトレーナーを教えてくれる神龍
フォロワー枠が埋まってるかどうかまでは教えてくれない
「」因子置き場(仮)に欲しい因子やサポカが無かった時に活用しよう

トリプルティアラ

ウマ娘でいう三冠牝馬路線のこと
ウマ娘においては、競走馬が全て女の子に擬人化されているために「牝馬」という語が存在しない*93
従って「牝馬三冠」という語がなく、「トリプルティアラ」が正式名称になっている

一方、史実ではアメリカの三冠牝馬路線を「トリプルティアラ」と呼ぶが、
かつて日本では、それをアメリカに準じて「トリプルティアラ」と呼ぶかどうかは競馬ファンの間でも意見が分かれていた
最近では、東京競馬場において2020年三冠馬が牡牝併せて掲示された際、
三冠牝馬のデアリングタクトの上には「Triple Tiara」との文字が書かれたため、
少なくともJRAの公式訳語としては認められたようである

とんねるずの本汁でしょう!!

1997年3月に放送を終了した「とんねるずのみなさんのおかげです」と同年7月放送を開始した「とんねるずのみなさんのおかげでした」の間の3ヶ月間だけ木曜夜9時-10時にフジテレビ系列で放送されていた番組
当時更地だったフジテレビお台場新本社近隣の土地に建設した特設競馬場「UMA=アーバンマッドアリーナ」で競馬を行う「ダービーキッズ」というコーナーがあった
当初は石橋貴明鞍上の「タカノブライアン」や木梨憲武鞍上の「オノリキャップ」が多くの芸能人騎手と競走する企画だったがのちにJRA現役騎手も参加する程盛り上がりを見せた
例えば

  • この年にサニーブライアンで2冠を達成した大西直宏鞍上の「サニーマンバケン」サニーブライアンの皐月賞はなんと11番人気
  • のちに調教師としてグラスワンダー産駒で初めて平地GⅠ(ジャパンカップ)を制したスクリーンヒーローやたけしで皐月賞を制したエフフォーリアを輩出する鹿戸雄一鞍上の「シカトテクニシャン」
  • シリウスシンボリやアイルトンシンボリで名を馳せた加藤和宏鞍上の「アイルトンオシボリ」
  • ヤマニンゼファーで安田記念を制した田中勝春鞍上の「ヤマニンデショー」
  • 1991年有馬記念でダイユウサクの大波乱を演じた熊沢重文鞍上の「オーアナベアー」
  • 武豊鞍上の「ユタカマックイーン」
  • 細江純子鞍上の「ホソエガマンジル」あまりにもさいていすぎません?

に加え解説も大川慶次郎や井崎脩五郎等が参加しかなり豪華だったが視聴率の低迷により1クールで放送を終了し「とんねるずのみなさんのおかげでした」に引き継がれた
UMA跡地は現在ダイバーシティ東京となっているそうな

ちなみに同様のおかげです充電期間で放送されていた代替番組ラスタとんねるずでもアンディ・フグやスタン・ザ・マンなどの格闘家を集めて異種格闘技戦を行ったジャイアント将棋がありとんねるずのスポーツ面のコネが本当にとんでもなかったりする


*1 跡部“様”でしょ?あんたまさか…
*2 シュッ
*3 なにぃきさま兄貴にさからうのかーっ
*4 結果は16着
*5 3代上が母父母以外同一という7/8貴婦人の血統
*6 あちらが勝ち鞍的にフジキセキならこちらは勝ち鞍的にアグネスタキオンだろうか
*7 調教師試験に合格した人が研修という形で名乗る役職
*8 東京優駿競走、阪神優駿牝馬、京都農商省賞典四歳呼馬(現在の菊花賞)を勝利したクリフジが唯一の例
*9 皐月賞、桜花賞、東京優駿、優駿牝馬、菊花賞、天皇賞春・秋、有馬記念。秋華賞はクラシック競走をもとにしたものではないので含まれません。
*10 最強馬の時代は天皇賞が勝ち抜け制で春秋どちらかで1勝しかできなかったので、三冠+天皇賞+有馬記念が最高でした。
*11 特に00年のクラシック世代はジャパンカップで99年世代と戦って全てが2桁着順とボロ負けしてしまったことがあるので、イマイチ扱いされがち
*12 ただし、00年世代でもアグネスデジタルやタップダンスシチーのような外国産馬は古馬相手でも強かったが
*13 …とよく言われるが、実はJRA-VANも普通に使用する、ほぼ公式扱いの用語
*14 牡馬の二冠馬は皐月賞・日本ダービーか皐月賞・菊花賞のパターンは多いが、日本ダービー・菊花賞のパターンはタケホープだけだったりする
*15 ついでに牝馬二冠馬で桜花賞・秋華賞(古くだとエリザベス女王杯やビクトリアカップ)か桜花賞・オークスのパターンも多いが、オークス・秋華賞(古くだとエリ女・ビクトリアカップ)のパターンは少ない。それでもトウコウエルザ、カワカミプリンセス、メイショウマンボ、ミッキークイーンの4頭いるので牡馬ほど極端ではない
*16 実際の所、メディアではクラシック&牝馬三冠以外のGⅠ7勝馬についても「七冠」と書くし、秋古馬三冠のテイエムオペラオーのDVDが「世紀を駆けた7冠馬」と銘打っていたり、果てはJRAが三冠とは縁のないウオッカのグッズ「名馬クリアファイルセット(7枚組)ウオッカ/7冠」をターフィーショップで販売したりしているので安心していいよスペちゃん
*17 70年代にフォンテンブローファームを経営。暫くして売却するも大種牡馬サンデーサイレンスの導入に繋がった。
*18 生産馬が複数出走しているレースを社台の運動会と言ったり、馬を預かる調教師が社台の犬とか餌やり係と言われたりと悪い意味でよく使われる
*19 ノーザンテーストは中国で存続したが、ガーサントやディクタスなどの躍進に貢献した父系の断絶について、系統を残す気がないと一部で批判やディープインパクトも結果次第ではノーザンテーストの二の舞になるのではと懸念がされている。
内国産馬の起用は皆無ではなく「馬づくり馬育ての戦略」(著者・吉 田 照 哉)で船来好きと言いながらもトウカイテイオーメジロマックイーンに期待するコメントを残し、グループ全体で産駒の5%前後を生産しており、この数字はアンバーシャダイとその後継メジロライアンと大差無い。サクラバクシンオー産駒に至っては10%以上に生産している。
父系存続はセントサイモンやハイペリオン程の種牡馬ですら厳しく、生産者の懐事情としてはメジロアサマで大勝利した北 野オーナーという例外が居るとはいえ一頭の種牡馬に全賭けする博打で失敗したら、従業員や取引先に迷惑がかかる事情が有る。

*20 輸入種牡馬で失敗して倒産(西山牧場や早田牧場)したという話はあるが、社台でもこの失敗はしている。チチカステナンゴとかワークフォース(ナカヤマフェスタが2着だったときの凱旋門勝利馬)とか
*21 森調教師はこれを利用して、弥生賞にこれまで未出走のヘヴィータンクを出走させたことがある。この馬は弥生賞のタイム(2:23.9と9位の馬の2:03.2より20秒近く遅い)からして未勝利戦ですら勝利も賞金も可能性が薄かったため、賛否はあるが、森調教師なりの馬主に出来る限り損をさせない配慮といえる。
なお、これは流石に露骨だったため翌年にはタイムオーバーした馬はオープン競走以上のレースでは何も貰えないことになっている

*22 騎手試験には合格しており、彼女の所属していた谷厩舎や京都競馬倶楽部は理解はあったが、日本競馬会が「騎手にありては満十九歳以上の男子」との規定を出したため、騎手免許を剥奪されてしまう悲運が
*23 ミル貝によると、さいていさん以前にも1年前にデビューする予定のJRA女性騎手が3名いたが、全員デビューすらしてない。しかも、裁判沙汰になったことすら
*24 特に中央。地方は下記の高 橋 優 子や宮 下 瞳やみかぽんが出てくる前の益田のスター騎手吉 岡 牧 子がいるため、中央よりは理解はあると思われる。また、前述の斉 藤 澄 子の件でも京都競馬倶楽部は理解はあったため
*25 前述のジュリー=クローンもJRAの重賞関連は勝てなかった
*26 父が騎手・調教師、母が繋駕速歩競走騎手というホースマン一家の出身。なお、金沢競馬に同姓同名の女性調教師(1973年生まれ)がいる
*27 さいていさん達より1年デビューが早いが、さいていさんより3年年下で牧 原 由 貴 子・田 村 真 来と同年代
*28 中央所属だが、でした。も2回受賞経験が
*29 大井競馬場内の店舗で販売されてたらしいです。流石にもう在庫ないと思いますが。
*30 GⅡ時代のフェブラリーSの勝ち馬チアズアトムの半妹に当たる
*31 1970~1975年まではビクトリアカップ
*32 締め切り直前で状態の差で世代屈指の末脚が1番人気になった
*33 特に昭和期は高速交通網も整備途上で輸送の負担は無視できないものがあった。なお、この頃は西で強い馬が現れると情報が現代と比べて格段に伝わり辛い事情もあり『関西の秘密兵器』と言われていたが、テンポイントのような例外はいるものの「秘密のままにしておけばよかった」と言われる程度の馬が殆どであった
*34 逆に坂路が無かった頃は関西馬は東京や中山といった直線に坂のある競馬場で日常的にレースをしている関東馬に比べて坂に弱いと言われていた
*35 さらにかつての初代天才ヨーイチの息子、ユーイチの存在も。ユーイチのデビュー前から当初にかけてヨーイチの影響力は凄まじく、競馬界の隅々にまで行き届いており、「競馬学校合格発表日に栗東トレセン事務所で記者会見がセッティングされ、金屏風を背景に合格を報告」「願書を出すだけで話題に」といったことが
*36 ただ、西高東低の時代とはいえ東側にも有力騎手や調教師がいないわけではなく、かつての大僧正激怒さんはこちらの所属
*37 特に、拠点を美浦から別の町にすること
*38 しかし、2023年度の全体勝ち数は12月3日終了時点で関東1371勝、関西1872勝とまだまだ開きがある
*39 実はウマ娘化牝馬では、数少ない有力産駒を出している
*40 正確な死因は不明
*41 カノープスのメンバーも、強いけど勝ちきれないといった絶妙な能力を持った面々である
*42 これらの馬は2~5位になることが多いが、2~5位だと本賞金の40%・25%・15%・10%を貰えるため。また、これらの馬の中には血統構成があまりよろしくないために、稼げるうちに稼がせるといった判断で走ることになる馬もいる
*43 GI級競走2位の回数も9回とこちらでも2位とネタ的にはオイシイが、馬なり1ハロンでは作者がタイミングを逸したのか、ブロコレに入れなかった
*44 名前の由来は「馬が飛び跳ねる」から来ており、某楽曲とは無関係との事
*45 馬なり1ハロンではブロコレという、3位馬の同盟に入っていた事も
*46 もちろん、彼もブロコレ会員
*47 フリオーソはGI級競走1位が5回、オメガパフュームは東京大賞典4年連続優勝、ブエナビスタはG1で6勝。
ブエナビスタに関しては馬なり1ハロンでこれを理由にブロコレに入ろうとしたこともあるが、ブロコレメンバーからすると成績があまりにも良すぎるため断られる

*48 日本のG2レースで一番もらえるのは札幌記念だが、そこの1着でも7000万
*49 タイキシャトルウイニングチケットナイスネイチャもお別れすることに。性格がとても穏やかだったビワハヤヒデ、高齢でリスクが高かったタニノギムレット?などはお別れしなかった
*50 それゆえか、日本ではG1勝利のセン馬が数えるほどしかいない。レガシーワールド・マーベラスクラウン・トウカイポイント(テイオーの息子)・サウンドトゥルー・ノンコノユメのみ
*51 マイネは2012年産から付けなくなりました
マイネを外してからの活躍馬はユーバーレーベンやコラソンビートなどがいます

*52 某ゲームのクリエイターが軍団の会員だった時期があり、会員向けカタログで血統情報を入手しやすいことやマイナーな血統背景の馬が多くゲーム的なバラエティを出しやすいことからか全盛期の某ゲームには募集馬の母がよく安価な繁殖牝馬のモデルとして出てきていた。その中から「キルトクール」ことスダリーフ(アストニシメント系。マイネルナポレオン(中央4勝)の母で、後にセイクリムズンの母となる)のように繁殖牝馬として成功した馬も出ている
*53 アメリカ修行時代ラフィアンという馬の世話をしておりそこでこの馬にちなんだクラブラフィアンと名づけたことやスーパークリークのために自身の馬の出走枠を空けた話など
*54 キーンランドセールでグラスワンダーに目をつけ肝心のセリはトイレで遅刻
その孫のモーリスにも目をつけ一声でセリ値が急上昇したことで負けを悟り撤退
テイエムオペラオーにも目をつけたが落札者が事前に決まっていると思い撤退

*55 ダイチィーやたんないを主戦にしてたが、彼らは期待にさほど応えられていない。また、期待を寄せていたまつおかはウインの主戦扱いに…
*56 「たむらまさかず」と読む。読みはあの超有名人と一緒だが、これはペンネームで由来は園田の騎手である田中学・木村健・川原正一から採っている
*57 最近の変更点で、以前は2番目に近い馬
*58 逆に当たりはシーキングザパールの「言葉はノンノン♪ボディで語るの!」で、ここで「満足げなポーズを取る」と30回復、「高らかに歌う」とやる気アップとラッキーセブンのコツ、「ストレスを発散しながら踊る」とパワーと根性+10と3パターンから選べる。キングと違ってどれもデメリットはない
*59 インターハイ陸上400・800・1500mで全国一位になった
*60 フジキセキはこのタイプ。イクイノックスが比較的早めに種牡馬になったのもこのためとされる
*61 実際にわかるだけでも、オンファイア(ディープの全弟)やリヤンドファミユ(オルフェの全弟)やビワタケヒデ(ナリタブライアンの全弟)やトーセンダンス(ダンスインザダークの全弟)やチョウカイリョウガ・アグネスプラネット(ネオユニの全兄)は結果を残せてない
*62 ウォーターナビレラなどのそこそこの実績馬はいるが、G1級がまだ不在のため
*63 2023年後半で負傷したでした。が復帰したときに騎乗。ブラックタイドにとってもキタサンブラックに次ぐG1級の産駒になる可能性も
*64 一時は凱旋門目指す噂もあったっスけど調教師のtkg先生「(凱旋門賞だと)苦手な暑い時季から立ち上げないといけないし、ぶっつけで使う形になる。使って良くなる馬でもあるので」ってことで断念したっス
お前が2012年に獲ってれば?なんのことスか

*65 上がり2位はJBCクラシック馬の37.6っス
*66 競馬関係のゲームだと、特にダビスタではどのシリーズでも凱旋門賞に挑む条件でここの勝利が必須とされている。ウマ娘のプロジェクトL'Arc(ラーク)でも3位以内にならないとシニア期の凱旋門賞に進めない
*67 スペシャルウィークやキタサンブラックはここで結果が出なかったため、出馬を断念した話が。キタサンの9着はまだしも、スペは2着で諦めた。逆に彼らよりも全体的な成績では劣るが、ここで1着をとったナカヤマフェスタはこの結果で凱旋賞参加を決意した
*68 今はもう現役産駒がいないため、この名前は聞くことは大分減ったが
*69 実はダイワスカーレットはドバイ(それもワールドカップの方)に行こうとしたが、浅屈腱炎で引退。他にはディープスカイも。
彼ら含めてタキオン産駒のG1馬は6頭いるが、怪我で引退しなかったのはリトルアマポーラだけ

*70 村田○誠 ロゴタイプで今すぐ検索!
*71 良くも悪くもゆーがはこの典型かもしれない
*72 当時はノーザンファームの生産馬で父ディープインパクト以来の古馬王道路線を2勝した牡馬だった
*73 例としては大僧正はステイヤーズSを7勝している
*74 ペース配分だったり、馬にソラを使わせないようにするとか
*75 ゆーがには残念ながら、春天と有馬の勝ちがない。特に春天は馬券に絡んだことすらない。また、菊花賞は勝っているが、1回だけ
*76 デビュー戦勝てなかったが、名馬と呼ばれる馬にはアモアイやアドベやチケゾーがいる
*77 その前の牝馬の東京優駿勝ち馬は1943年のクリフジ
*78 アイネスフウジン?タニノギムレット?etc
*79 サクラチヨノオー・ロジユニヴァースetc
*80 アグネスフライト・ワンアンドオンリーetc
*81 ウマ娘でモチーフとなった競走馬のうち、ダービー単冠から古馬GⅠを勝ったのはスペシャルウィークジャングルポケット・ウオッカ・エイシンフラッシュの4頭
*82 例で挙げると、2019年有馬でのアーモンドアイはそう言われても仕方のない成績だった…
*83 最近は、外厩が発達したためトライアルに出さず、クラシック直行も珍しくないため、この記録は破られないかもしれない
*84 ミスターシービー(1→1)
シンボリルドルフ(1→1)
ディープインパクト(1→1)
アグネスタキオン(1→1)
など

*85 ジャスティンミラノ、ジオグリフ(2着)、エフフォーリア、ディーマジェスティ、ドゥラメンテ(2着)
*86 シンボリクリスエス(1→2)
ゼンノロブロイ(1→2)
ウインバリアシオン(1→2)
フェノーメノ(1→2)
など

*87 直近10年での前走皐月賞でないダービー馬は京都新聞杯から来たロジャーバローズと毎日杯から来たシャフリヤールのみ
*88 ヴィクトワールピサ(1→WC1)
ジャスタウェイ(1→DF1)
ドゥラメンテ(1→SC2)
パンサラッサ(1→T1)
など

*89 マンダリンヒーロー(2→2)
*90 実際にマンダリンヒーローが挑んだ2023年度の雲取賞は全レースの中で1着と2着の馬が得られるサンタニアダービーポイントの合計が一番多いのでこのレースから次走サンタニアダービーのローテはNRAが推奨しているローテであると思われる。
*91 '01アグネスデジタル(1→1)
'03アグネスデジタル(5→17)

*92 マルシュロレーヌ(1→1)
*93 牝馬ステークス→ウマ娘ステークスなど、用語は置き換えられる