ダイナモ作戦

Last-modified: 2023-10-06 (金) 20:29:35

冗談じゃない。俺は元のページに戻るぞ!

  • アップデート0.8.0の空母刷新により削除
    dynamo.jpg
    英名:Dynamo
  • シナリオ概要
    • 救出&護衛ミッション
    • イギリス、フランス、ポーランド、ソ連、アメリカ、イギリス連邦の Tier6,7駆逐艦およびイギリス Tier8 駆逐艦 Cossackのみ参加可能
    • 砲火力と対空能力が勝負
    • 煙幕と対空防御砲火、消耗品の使い所が重要
    • 使用可能な艦艇に制限が設けられている
       
  • 略歴
    間接的修正含む
    version内容
    0.6.8専用艦での期間限定シナリオ ver0.6.9移行時に終了
    0.7.9通常艦で参加できる形で再登場
     
  • 艦別評価
    対空能力が高い艦がチームに複数欲しい。
    寸評の場なので長くても1隻2行
    国家艦名評価
    アメリカFarragutC船体では優秀な対空を持ち、対空防御砲火も備えるのが強み。
    対空性能:高い 効果が出る対空射程:中距離(約3km)から
    MonaghanB船体で主砲が非常に弱くなる代わりにSimsに次ぐ優秀な対空値になる。
    対空性能:非常に高い 効果が出る対空射程:中距離(約3km)から
    MahanC船体では優秀な対空を持つ。AB船体ではそこまででもない。
    対空性能:高い 効果が出る対空射程:中距離(3km)から
    Simsこのシナリオのためにあると言っても過言ではない圧倒的な対空能力を持つ艦。
    対空性能:非常に高い 効果が出る対空射程:長射程(5km)から
    ソ連Gnevny弾道良好で魚雷艇狩りには向いている。対空性能は気持ち程度。
    対空性能:やや低め 効果が出る対空射程:短射程(1~2km)から
    Minsk砲は弾道弾速が優秀。船団内で臨機応変に動きやすい足の速さもある。
    対空性能:高い 効果が出る対空射程:中距離(約3km)から
    LeningradMinskと同様に砲が優秀。ただ砲旋回の遅さが足を引っ張りやすい。
    対空性能:高い 効果が出る対空射程:中距離(約3km)から
    イギリスIcarus対空性能が低く、煙幕の持続時間も短い。魚雷艇攻撃に専念しよう。
    対空性能:低い 効果が出る対空射程:短射程(約2km)から
    GallantIcarusと寸評はほぼ同じだが、煙幕の持続時間が英駆仕様ではないため使いやすい。
    対空性能:非常に低い 効果が出る対空射程:短射程(約1km)から
    Jervis連装砲3基のため、ツリー艦の中では投射量が高く魚雷艇を狩りやすい。
    対空性能:低い 効果が出る対空射程:短射程(約2km)から
    Cossack唯一参加出来るTier8艦。主砲8門による投射量が非常に高い。
    対空性能:低い 効果が出る対空射程:短射程(約2km)から
    フランスAigle主砲の威力が高いので魚雷艇を1~2発で仕留められる。射角が悪いので注意。
    対空性能:低い 効果が出る対空射程:短距離(約1km)から
    イギリス連邦Haida英連邦仕様の煙幕に隠れながら移動出来る唯一の艦。船団を煙幕で隠しつつ戦える。
    対空性能:並 効果が出る対空射程:短距離(約2km)から
    ポーランドBlyskawicaソ駆と同様、良好な弾道で当てやすい。
    対空性能:低い 効果が出る対空射程:短距離(約3km)から
     
  • 勝利条件
    3000名の兵士を救出せよ
    (ゴールエリアで停船し、3000名の兵士を下船させる)
  • 副タスク
    ・敵戦闘機隊を8機撃墜せよ
    ・爆撃機隊と雷撃機隊を合計80機撃墜せよ
     (中盤以降にひっきりなしに襲ってくる。対空防御砲火を適切に使用しないと厳しい)
    ・7000名の兵士を救出せよ
     (民間船の合計は6500。従って民間船のみではなく駆逐艦も兵士を乗せて生き残ることが必須)
    ・民間船を7隻救出せよ
     (序盤のアレが発生トリガー。助けてしまうとミッションが発生しないので注意)
    ・魚雷艇を25隻撃沈せよ
  • 敗北条件
    ・兵士の人数が3000名を切る
    ・プレイヤー艦の全滅
    (敗北条件の備考があればここに記入)
     

攻略詳細

このシナリオはバージョン0.8.0での空母システム改変により一時的に削除されています。

全体の流れ

救出エリア(J-6)で停船して兵士を乗せ、民間船を護りつつ脱出エリア(B-3)に向かう。

  • 救出エリア(J-6)
    船団に随伴して侵入し、停船(5ノット以下)すると兵士が乗船を開始。
    浸水・火災が起きているとダメ。
    また攻撃を受けるとダメージと共に兵士が減る。
     
    • 煙幕の優先順位:高
      まだ艦隊が密集しているので、誰かが使ったら便乗して隠れさせてもらおう。
      煙幕なしで停船すると、陸地から敵の集中砲撃を受ける。
      民間船が乗船完了するまで進行はできない。
      煙幕時間を計算し、自分の煙幕が未使用なら状況を観てI-7、J-7付近に継ぎ足すと良い。

 

  • 防御砲火の優先順位:低
    艦隊が密集しているので、防御砲火無しでも十分対処可能。
    敵雷撃機はまだ来ない為、危険性も低い。
    味方艦隊にどの程度の対空能力があるのか把握しておく事。
     
     
  • 機雷源を迂回開始(H-7まで)
    船団が移動開始すると同時に、I-8、J-7に敵魚雷艇が接近。肉薄雷撃に注意。
    HE弾2~3発で撃沈できるが、非常に速く、小さいので狙い難い。
    続けて東から敵爆撃機と戦闘機。
    それが終わればG-9、F-9から再び魚雷艇が襲撃してくる。
    魚雷艇は魚雷を前方にしか撃てない。
    9ラインに進入すると懲罰爆撃機隊が飛んでくるので進入しないこと。
     
    • 煙幕の優先順位:中
      爆撃機の対処はともかく、陸地から近いので容赦なく砲撃される。
      救出エリアで未使用ならここで使うと良い。
      重要なのは船団を護る事である。味方の使用状況を観ながら対応する事。
       
    • 防御砲火の優先順位:中
      爆撃機の数が多く、船団も縦に長く分散し始める。
      そして敵戦闘機が硬く、これに観測されると陸地からの砲撃が止まらない。
      必ず目標指定も行い、被害を最小限に抑えよう。
       
       
  • 回廊(E-6)
    機雷源の間を抜ける通路は非常に狭い。
    タイミングを合わせて敵雷撃機編隊が襲来する。
    敵雷撃機に魚雷を流されると、回避運動で機雷源に突っ込む等、事故原因となる。
    また回廊を抜けきる頃に後方から魚雷艇4隻が襲撃してくる。必ずしんがりを置くこと。
     
    • 煙幕の優先順位:低
      船団を隠し、雷撃を遅らせる効果は期待できる。
      しかし敵機も船団も密集するので防空は比較的容易。
      またF-7、F-6付近から味方が煙幕を開始すると、
      F-9から来る魚雷艇が観えなくなる弊害もある。
       
    • 防御砲火の優先順位:低
      味方が分散せず、船団を煙幕に隠せていれば対処可能。
      味方が北へ先行したり、東周りに向かったり、沈んでいたら検討。
       
    • 東回り
      1隻が機雷原の東、8ラインを北上する方法である。
      メリットはF9付近から現れ船団の後方に回り込んで襲撃してくる厄介な魚雷艇を処理できること。
      ここで処理することで船団にしんがりが必要なくなり、回廊通過後に現れる敵ラッシュに対応しやすくなる。
      デメリットは護衛艦が1隻抜けることによる船団本隊の防空能力低下と、失敗した場合の懲罰航空隊襲来である。
      少しでもタイミングがずれる or 9ラインに侵入すると懲罰航空隊に襲撃され、それなりの確率で轟沈する。
      習熟度やエイムに不安、あるいは他に船団の防空能力が十分でなければしない方が安全。
      どちらがリスクを高めるかよく考えよう。
もう少し具体的に

東回りをする艦は、4隻の魚雷艇を単艦で迅速に沈めることができるエイムが必要。
通行に対空能力は必要ないが、対空特化Simsであれば東回り中も強力な長距離対空が船団をカバーする。
短射程の対空が優秀な艦はその能力が無駄になるので、船団の防空能力が十分かどうか確認すること。
 
出港後2回目の敵観測機の襲来を退けたあと、まずF8の魚雷原の角の南側で停船する。
敵雷撃機が南東に現れ、F8を掠めていく。対空防御砲火があればここで焚いておくと良い。
雷撃機が上空を通過するタイミングでゆっくり角を曲がり、8ライン北上コースに入る。
角を曲がるのが遅れると懲罰対象になる。撃墜を狙わないなら少し早めに曲がって良い。
まっすぐ北上する進路になっていることを地図を見ながら確認すること。
ほぼ同時に西側F9方面から魚雷艇が2隻出現する。半速程度で動きながら確実に仕留めよう。
間を置かずにもう2隻西から出現するので、これも速やかに仕留めること。ここから全速で北上する。
D8まで上がったら速やかに西へ進み船団に合流する。場合によってはC8に湧く魚雷艇を倒しながらになる。
 
船団から離れすぎている旨の警告が出たらやめられるならすぐやめること。何かを間違えている。
基本的にこの警告は懲罰航空隊出現の前触れである。秒で戻ることができれば襲来はない。
懲罰航空隊を出してしまった場合、最善の行動は全力で船団に再合流である。
煙幕に逃げるのは敵機も見えなくなるため悪手。敵機は増え続け、煙幕が切れた瞬間に轟沈と相成る。
(轟沈後敵機が船団を襲うこともあり、そうなれば言い訳なしの戦犯である)
ただし分隊で懲罰対象と非対象のSimsで懲罰航空隊をハメて稼ぐ猛者もいるらしい。

 

  • 味方航空機支援(C-6)
    回廊を抜けると魚雷艇2波に襲撃される。位置はC-6、D-8、D-5のランダム。
    無線スキルがあると先に探知できる。
    その後、南東から敵戦闘機隊、西から味方戦闘機が飛来。C-6で空中戦になる。
    敵戦闘機隊は最後までC-6~D-7辺りに留まるので、副タスクの敵戦闘機撃墜が足りていない場合は魚雷艇迎撃後(最終グループは出現が遅い場合があるので36隻撃沈後)に諦めずに向かってみよう。
     
    • 煙幕の優先順位:不要
      航空対処が最優先。
      船団は機雷源にそって西へ向かうが、次の魚雷艇襲撃まで時間がある。
       
    • 防御砲火の優先順位:必須
      味方航空機は非常に弱く、艦隊の防御砲火支援無しでは簡単に全滅する。
      ここで防御砲火を使う為に、回廊で防御砲火を使う場合は再使用時間を考慮。
      敵戦闘機はここで撃ち漏らすと二度と寄ってこない。
      敵爆撃機はまだ最後まで飛来する。戦闘機から狙う事。 
       
  • 最後の直線(D-5・C-4)
    北と東から魚雷艇が、南東から敵爆撃機と雷撃機が襲来する。
    接近戦になりやすいので、魚雷に注意。
    ここまで船団が来れば、多少離れても懲罰航空機は来ない。
    落ち着いて各個撃破していこう。
     
    • 煙幕の優先順位:低
      余っていれば船団の進路上に展開しよう。
      敵雷撃機による事故を減らせるかもしれない。
       
    • 防御砲火の優先順位:中
      特に船団の南側を飛んでくる雷撃機を落とすと良い。
      南から雷撃されると回避運動で機雷源に向かってしまう。
      味方が北側に先行・分散しやすい為、
      防御砲火を使用済みだとしても状況を観て船団に随伴しよう。
       
    • 脱出エリアで兵士下船
      エリア内で停船すると、乗せていた兵士を降ろす事ができる。
      救出人数はクリア条件であり、副タスクの条件でもある。
      船団がいま何人乗せていて、何人救出したかは画面上に表示されている。
      味方が壊滅している場合など、
      救出人数がギリギリになりそうな時は臨機応変に判断しよう。
      副タスク欲しさに航空機を追いかけて東へ行き、作戦ごと失敗しないよう注意。
魚雷艇へ当てるコツ
  • 魚雷艇へ当てるコツ
    当てやすい位置取りをすることが大切。
  • 交戦距離
    ダイナモ作戦で登場する魚雷艇は背が非常に低く当てづらいのが特徴だが、それでも一定より短い距離では側面にヒットを狙うことができる。これはすなわち距離方向の偏差を考えなくて良いということ。その時点の敵の鼻先に合わせて水平方向の偏差だけ予測すれば当たるため、命中率が飛躍的に上昇する。
    この距離はゆるふわ弾道と評される米英駆逐艦ではおよそ3km付近、弾道が低いソ連艦では4km付近からである。下限は各艦の砲旋回速度によって制約され、超ゆるふわ弾道で砲旋回が遅いあの艦がやや難しい理由となっている。この美味しい距離帯でより多くの敵に砲撃できるような機動を取ること。
  • 交戦角度
    魚雷艇は非常に小さいため、正確に偏差をとった射撃でも夾叉になることは日常茶飯事である。
    しかし縦を向けているよりは横を向いているときの方が当たりやすい。
    完全に直交するT字は避け、適度に斜行させるようにすること。
  • ズーム
    最大倍率までズームすると取るべき偏差が画面からはみ出しやすい。
    少しズームアウトして使ったほうがよい。
  • 計画的に砲を向ける
    夾叉が日常的なので、斉射あたりの弾数が命中率に直結する。
    計画的に砲を回し、少しでもたくさん撃てる状況を増やすこと。

(他にもあったらぜひ加筆を!)

補足情報
  • 禁止行為
    船団から大きく離れると、懲罰航空隊が連続で襲来。死ぬまで狙われる。
    先行して脱出エリアで兵士を降ろしてくるのは不可能。
     
     
  • 米駆考察
    • Farragut、Mahan
      対空防御砲火が積めるC船体が良い。砲力が落ちるが気になるレベルではない。
    • Monaghan
      A船体の5km圏の対空力22を取るか、B船体の3.5km圏の対空力50を取るか。
      積極的に敵機を落としに動くプレイスタイルならB船体が良い。
    • Sims
      本シナリオ専属艦長のビルドを作るなら「上級射撃訓練」、「対空兵装の手動制御」、「基本射撃訓練」、「管理」は必須。
      残りは好みといったところか。
      極端な話、被弾のタイミングは限られているので「最後の抵抗」も捨てることはできる。
    • アップグレード
      第3スロットは対空砲改良2が良いだろう。
      魚雷艇は散布界云々よりは偏差をどれだけ的確にできるかが求められる。
      魚雷艇は小さすぎるので射撃システム改良1をつけていようがいまいが当たらない時は当たらない。
       
  • もっと乗船できるはずだ
    乗船の定員は最初は500人であるが、シナリオ進行中に味方艦(Parks君除く)が撃沈されるとメッセージと共に定員が750人まで増える。
    よって沈没ポイントにできたサークルは誰でも救助に向かえられるようになっている。
    つまり艦の損失ゼロのパーフェクトクリアの場合、定員は500人のままになる。
  • 懲罰部隊で沈んだ味方
    上の通り、味方艦が撃沈されると救助に向かえるようになるが、味方艦が懲罰部隊で沈んだ場合は救助に向かわないほうがいい。救助に向かった結果、懲罰部隊を召喚し、二次被害を発生させることになるからだ。
     
    いわゆる死体行為について

    アイテム稼ぎを目的として分艦隊内で行われる、死体/尸体/dead body/Parks等と呼ばれる自殺行為がある。
    もちろんプレイヤー間の了解のない野良では絶対にやるべきではない。
    戦意のない行為であるため分艦隊内の場合でも処分対象になる可能性は十分考えられる。

    もう少し具体的に

    ダイナモ作戦は十分に習熟したSims乗りがおよそ2人いれば★4はほぼ間違いなく取ることができる。
    つまりそれ以上の数のプレイヤーは居なくても構わない。
    2隻ないしは3隻を残して他のプレイヤーがゲーム開始後機雷原に突っ込んで自殺するのが死体行為である。
    4人分隊の場合22ないしは31という隠語で呼ばれている。
     
    死体行為によって、ゲームを続行するプレイヤーは戦果を独占できる(倍以上になる)。
    自殺したプレイヤーは僅かなプレイ時間で一定の経験値やクレジットを得ることができる。
    このような不健全なwin-winな関係で成り立っているのが死体行為である。
    分艦隊募集などで関連する隠語を見た場合はそのつもりで注意すること。

暫定。新情報があれば随時加筆修正してください。

その他・小ネタ

冗談じゃない。俺は戻るぞ!

うわぁー!

Parksくん英語台詞

沈没前
We're being fired upon! To hell with you and your evacuation! I'm going back.
If you've got any sense. you'll follow me!

沈没後

Nooo!

配置オブジェクトについて

2018-09-21.png
スタート地点付近のダンケルク港。
2018-09-21 (3).png
港の「ダンケルク」っぽいところもある。
2018-09-21 (4).png
船台にて建造中の艦。おそらくCimarronだと思われる。
なぜアメリカの補給艦をフランスで作っているのか疑問に思ってはいけない。
2018-09-21 (5).png
WOTのMAPのような廃墟まみれの街並み。
2018-09-21 (6).png
着弾観測機の支援を受けて射撃してくる砲兵隊。着弾観測機が全滅すると撃たなくなる。
御覧の通り虚空から弾が発射されている。こちらからは見えないステルス砲兵隊。ドイツ驚異のメカニズム。
観測機の方をステルスにすればよかったんじゃねえの?
2018-09-21 (7).png
Cyclone。旧ダイナモ作戦での参加艦だった。
今回はオブジェクトとして登場。同僚のAnthonyがイギリスツリー艦として実装される予定だがこの子は音沙汰がない。
その憂さ晴らしのせいかかなりの数が登場する。
フランス駆逐ツリーのTier4艦艇としてBourrasqueが実装された。
2018-09-21 (9).png
砂浜の車両群。撤退時にすべて放棄された。
実際の砂浜もこんな感じだったらしい。
2018-09-25 (9).png
複葉機を模した像に「A GUYNEMER」と彫られている。
おそらくWW1でのフランス軍パイロット「ジョルジュ・ギンヌメール」の像かと思われる。
ギンヌメールはWW1で54機を撃墜したエースパイロットで、1917年に戦死するまで常に連合軍のトップエースであった。
その後、彼の記録はルネ・フォンクに抜かされるがそれでも連合軍第2位の撃墜記録を誇っている。
2018-09-21 (10).png
砂浜のイギリス空軍爆撃機。撃墜されてここに落ちたらしい。
おそらくPV-1 ヴェンチュラ。アメリカ軍の哨戒爆撃機でイギリスにも供与されている。
…ただし。この機体がイギリスに引き渡されたのは1942年のことなのでダイナモ作戦時にはイギリスに配備されていない。
それどころか試作機の初飛行は1941年なのでダイナモ作戦時にはまだ図面の状態である・・。
隣の惑星に行った人なら「B-34」といえばわかるか。
2018-09-21 (11).png
艦首が折れて放棄されたCyclone。地味に後部マストも曲がっている。

以下の情報はここ参照コレクション
2018-09-21 (12).png
みんな大好きParks君。
こんなふざけた記事冗談じゃない!俺は戻るぞ!お前らもついてくるか?→Goliath
 
どこにでもいるだろうタグボートの一種。大きさ的には150t~200t程度かと。
逃げるこいつの進路を邪魔するとタグボートらしい怪力で10倍の排水量の駆逐艦を押しながら機雷原に突撃しようとする。
おとなしく道を譲ろう。
2018-09-21 (13).png
CABOTEUR。小型の貨物船かと思われる。
きわめて小型であるため外洋航行用ではなく河川や内海、港湾内を行き来するためのものかと思われる。
ちなみにCABOTEURというのは固有の船舶名ではなくこの手の沿岸貿易船の総称のようなものである。
2018-09-25 (6).png
ARONIA。モーターヨットである。凄くちっこく見えるがこれでも65mあるそうな。Sボートの2倍である。
コレクション「ダンケルク」の収集対象である。
このなりでも内装はとても豪華だったそうで、あのチャーチル首相も乗ったことがある。
ボールベアリングを中立だったはずのスウェーデンから秘密裏に輸送するためにも使われたそうだ。中立とは
2018-09-25 (2).png
MEDWAY QUEEN(手前)とLorina(奥)。
MEDWAY QUEENはテムズ川の遊覧船。
コレクション「ダンケルク」の収集対象である。
WW2で軍に徴用され、高射砲と機銃、掃海具を搭載した。
このおんぼろ外輪蒸気船はなんと7回もドーバー海峡を往復し、おまけにドイツ機を一機撃墜するという戦果まで挙げている。
7000人の兵士を救い「ダンケルクのヒロイン」としてたたえられた。この子だけでダンケルクが2回成功するレベル。
(このヒロインは日本でよく使われるヒロインの意味ではなく「女性版ヒーロー」という意味かと思われる。)
現在も博物館船として現存している。
ちなみにゲーム内では対空砲は働かないのでアシカラズ。
Lorinaは貨客船。大きさゆえかよく狙われる。

2018-09-25 (5).png
MEDWAY QUEEN上と同じ名前だが、対空砲や掃海具の代わりにベンチなどが据え付けられている。
遊覧船としての現役時代のモデリングのようだ。

2018-09-25 (3).png
JOHN CATTLING。
徴用トロール船。コレクション収集対象。
軍民両用のトロール船シリーズのうちの一隻であり、平時は民間所有者へ、戦時は徴用され哨戒・掃海・対潜任務に従事した。
撤退作戦時、ダンケルクの埠頭先端部の付近においてG級駆逐艦グレネードが爆撃を受け、操舵不能になって
入り口をふさいでしまった。そこでもこのジョン・カトリングが駆逐艦を曳航し、湾入り口を再び開いたそうだ。
最後の抵抗はきちんとつけよう。
2018-09-25 (4).png
CANTERBURY。
貨客船。ロリーナと同じように搭載人数に優れるが、大きさ故攻撃を受けて沈みやすい。
もとはロンドン~パリ間を結んでいた寝台急行「ゴールデン・アロー」「フレッシュ・ドール」の乗客を乗せて
ドーバー・カレー間を結ぶ鉄道連絡船として就役していた。
ただし青函の連絡船などとは違い車両は輸送せず、乗客はドーバーやカレーで乗り換えをしていた。
ダンケルクではドイツ空軍機により爆撃され、至近弾を受けているが無事に生還している。
のちにノルマンディー上陸作戦にも参加した。
 
なぜかナライ作戦で指令船としても登場している。
2018-09-25 (1).png
「冗談じゃない。俺は戻るぞ!」
2018-09-25 (13).png
うわぁー!
 
 
2018-09-21 (29).png
海岸には何隻か船が座礁している。こいつはメドウェイクイーンと同型。
2018-09-21 (30).png
ParksくんことGoliathも。
Parksくんとは真逆の方向に突っ込んでしまったようだ。
 
2018-09-21 (28).png
Schnellboot。ドイツ軍魚雷艇である。
ドイツ軍はSボートと呼称し、イギリス軍はEボートと呼称していた。
武装は魚雷発射管2門と機銃程度だが、通商破壊の戦果はあのUボートにも次ぐという。
ちっこく見えるが同じ魚雷艇であるPTボートやMTBに比べると大型で重武装であり、航洋性にも優れていたそうだ。
 
接近して魚雷を放ち、再び距離をとるような行動をとっている。HE弾を2~3発当てれば撃沈できる。
ちなみに駆逐艦扱いであるため4隻沈めれば自然選択が獲得できる
2018-09-25 (15).png
Ju87。ドイツ空軍急降下爆撃機。みんな大好き魔王のメインウエポンである。
まあ当然G型ではないが…
2018-09-25 (18).png
Bf110。着弾観測機兼戦闘機として登場。双発の戦闘機が登場するのは唯一ダイナモだけである。
終盤ではなぜかハリケーンを叩き落している。Bf109と違い普通にドックファイトしたら絶対勝てない相手なのだが…
形式にもよるがBf110はJu87に匹敵する爆弾搭載量を持つ。爆撃してこなくて良かった。
2018-09-25 (11).png
砂浜にも落ちてる。
2018-09-21 (39).png
He111。雷撃機。准将の「まだドイツ野郎どもが来るぞ!」という声とともに現れる。
3機編成で雷撃してくるが、煙幕で目標を見失うと延々と真上を飛び続ける。
煙幕に隠れて撃ち落としてしまおう。
2018-09-25 (10).png
この機体も砂浜に落ちている。

2018-09-21 (36).png
ホーカー・ハリケーン。時期から考えるとMk1Aシリーズ2。
終盤にイギリス空軍ジェームズ・ホワイト大佐に率いられ登場する。
ドイツ軍戦闘機とドッグファイトを始めるが対空砲の支援がないと負けてしまう。マーリンエンジンがあれば…
対空防御砲火の支援により生き残った機体は爆撃機や雷撃機を次々と落としてくれるのでなるべく支援してあげよう。
2018-09-21 (41).png
Bf109。終盤にのみ登場。ハリケーンとドッグファイトを繰り広げる。
Bf110も別中隊でついてきているが特に性能差はない模様。

ダイナモ作戦配置オブジェクト

ドイツ「あれ?なんかソ連とアメリカがいる気がする……」

本シナリオでは連合国側に属していた駆逐艦が参加できる。即ち米英仏ソ連ポーランド英連邦なのだが、史実でダイナモ作戦が行われたのは1940年5~6月である。この時点ではソ連とアメリカは世界大戦に参戦しておらず、(表向きには)中立を維持していた。アメリカでレンドリース法が制定されたのは1941年だしソ連に至ってはドイツと不可侵条約を結んでいるはずである。ちょび髭美大落ちおじさんは怒っていい。

旧攻略情報

旧攻略情報

ver.0.6.8にて実装された史実ベースの期間限定のシナリオ。
ver.0.6.8開催のコラボイベント中は本シナリオに参加できる艦艇は特別艦艇のみに限定されているが、
将来的には通常駆逐艦も参加可能な通常シナリオとして改めて実装予定とのこと。
2017/7/21(日本では9/9)に公開予定の、クリストファー・ノーラン監督による映画「ダンケルク」とのコラボ企画である。
映画「ダンケルク」公式サイト
コラボ告知

ver.0.6.9移行に伴い終了。配布された艦艇と艦長は没収された。
 

ダイナモ作戦の詳細

minimapDunkirk.png

  • シナリオ概要
    ・兵士脱出船団の護衛。機雷原を避けながら指定エリアまで随伴する。
    ・敵魚雷艇と航空機を迎撃。
    ・ミニマップの赤いエリアは機雷原となっており、接触すると大ダメージを受けるので進入厳禁。
    ・接触を含めたFF(味方誤射)ダメージが無効化されている。
    ・轟沈した艦の周囲に発生する乗船エリア内で10ノット以下、浸水・火災でない時に兵士を救出できる。
     乗船エリアの兵士は救助されるまで数秒ごとに微減する。艦艇1隻に収容できる人員には上限がある。
     収容した兵士は艦艇がダメージを受ける度に減少していく。
  • 各艦の有利・不利
    Anthony:対空防御砲火を搭載。副タスクで航空機撃墜もあるので有利。Cycloneより主砲リロードが早い。
    Cyclone:煙幕を搭載。素の対空値はAnthonyより高い。
    HMS Gallant:プレミアム艦。煙幕を搭載。対空範囲が極めて狭く、防空は不利。

Anthony、Cyclone及び両艦の艦長は本シナリオのコラボイベント専用の特別な物であり、
イベント終了後に消失する。艦EXPはイベント後に両国のTier1ツリー艦の経験値となる(艦長EXPは後述)。

ダイナモ作戦の詳細
  • 勝利条件
    兵士を3,000人以上救出する。
     (ゴールエリアで停止し、累計3000人以上の人員を下船させる)
  • 副タスク
    ・兵士を7,000人以上救出する。
     (収容している人員総数が7000人を切った時点で失敗)
    ・魚雷艇を25隻以上撃沈する。
    ・敵戦闘機中隊を8中隊以上撃破する。
    ・敵爆撃機および雷撃機を80機以上撃破する。
    ・民間船を7隻以上救出する。
     (勝利条件を満たした時点で7隻以上生き残っていれば成功)
     
  • 敗北条件
    ・プレイヤーの全滅。
    ・収容兵士総数が3000人以下になる。
  • 艦長について
    コラボイベント期間中のみ実装されるAnthony及びCycloneの艦長は艦長レベルがMAXになっており、
    デフォルトで「危険察知」「最後の抵抗」「基本射撃訓練」「上級射撃訓練」を取得している。
    艦長レベルMAXなので、戦闘終了後に取得した艦長経験値はそのままエリート艦長経験値となる。
    シナリオ実装期間は3週間なので信号旗も搭載して積極的にエリート経験値を稼ぐのも良いだろう。
  • 追加で取得する艦長スキル及びアップグレード候補
    UGスロットBについては、副タスクに航空機撃墜数があるので「対空砲改良2」で射程を伸ばすと良い。
    UGスロットAについては主兵装か副兵装かはお好みで。
    艦長スキルは、煙幕や対空防御砲火の回数を増やす「管理」が良いだろう。
    プレミアム消耗品にすればより万全である。
    耐久力を上げる「抗堪専門家」もアリか(Tier5なので1750上昇)。
    コスト1~2のスキルは「予防整備」「なんでも屋」「熟練砲手」等が候補か。
    Cycloneは「煙幕専門家」を取るのも良いだろう。
    魚雷艇はほぼ近距離戦なので「雷速向上」の射程減デメリットもあまり気にならないが、優先度は低め?
    「対空兵装の手動制御」については「口径85mm超の対空砲」にしか効果が無い。
    イベント艦艇にはそれを満たす対空兵装が無く取得しても無意味なので注意。
  • 各艦艇の運用
    輸送船団から一定距離離れると、敵爆撃機2と雷撃機1が出現してしまう。
    これらは必中爆撃を2連発した後、的確に雷撃してくる。
    そして離れている限り何度でも出現し、轟沈するまで狙い続ける。船団から離れると死ぬ。
    攻撃対象を見失った場合、他の味方に狙いを変えて攻撃する。ある意味FFよりも質が悪い。
     
    どの艦艇においても消耗品を使用するタイミングが非常に重要である。
    苦戦するのであれば対空防御砲火及び煙幕をプレミアム消耗品にするのも一考*1*2
    Ver0.6.8より「対空防御砲火」及び「煙幕」の使用要請が出来るコマンドチャットが作成されたので、
    使用タイミングを被らせて無駄撃ちをしない為にも積極的に使おう。
    敵航空機を撃墜する際は優先目標指定がほぼ必須である。画面上にも説明が出るので積極的に使おう。
    FF無効化により魚雷もバンバン使いたい所だが、味方密集時に撃つと魚雷警告音を敵の物と混同し易く、
    回避すべき魚雷が咄嗟に判別出来ないので周囲の状況に注意して使おう。
  • Anthony
    対空防御砲火を使用できる。素の対空値はCycloneに劣るとはいえ、間違い無く艦隊防空の要である。*3
    敵攻撃機の大編隊が来た時に使用するのが基本だが、最も意識すべき使用タイミングは味方航空隊到着後に発生するドッグファイト時である。当然複数隻による使用が望ましい。
    ここで少しでも多くの味方戦闘機を残存させなければ、終盤に波状攻撃を仕掛けて来る敵攻撃機を捌き切れない。戦闘機が展開する事で方々から攻め込んで来る魚雷艇による魚雷の早期発見にも繋がる。
    プレミアム消耗品を使用しない場合は、ドッグファイト開始前に余裕を持って使用準備が完了しているよう注意しよう。ドッグファイトは機雷原に挟まれた通路を船団が通過した後にC5~6辺りで発生する。
    主砲リロードが早く、対空防御砲火を使える事から敵航空隊・魚雷艇の積極的撃破は当艦の仕事であるが、一隻でどうにかなるものではない。護送船団より先行して撃破する場合は複数隻が望ましい。
     
  • Cyclone
    煙幕を使用できる。基本的には護送船団に随行し要所で煙幕を使って船団を隠そう。
    開幕の収容時、機雷原の通路進行時、終盤の直進時等に現れる敵大編隊が来た時が要所となる。
    煙幕展張の際は、船団の旗艦かその後ろ位の位置から最大船速で展開し、広い面積に煙幕を張ろう。
    「煙幕専門家」があれば楽だが、それでも船団の中心線に位置取らないと煙幕からはみ出る輸送船が出てくるので船団の針路をしっかり確認しよう。
    当艦は主砲リロードが遅い為、魚雷艇や航空隊等の積極的な撃破はAnthonyが主体となる。
    船団防衛の最後の砦として船団に複数隻で随行しいつでも煙幕を張れるように、そして撃ち漏らして船団に接近してきた分をキッチリ仕留めて行こう。
     
  • Gallant
    煙幕を使用できる。基本運用はCycloneと同じく船団の防衛。
    対空範囲が1.2kmと極めて狭く、迎撃を狙いに行くと爆撃される。HP量も砲火力も他2隻と誤差の範囲。
    ただし速度は36ktと快速であり、ブーストをかければ船団を一気に追い越して急行できる。
    きちんと戦況を把握して立ちまわろう(ちなみにイベントで入手出来るコンテナが1日1回分多く貰える)。
     
  • 民間船
    魚雷の回避運動はそこそこ機敏に行ってくれる。
    敵攻撃機を十分に撃墜する事、魚雷艇を近付けない事が重要となる。
  • Parks(Goliath)
    作戦序盤に怖気づいて逃げ出すも、機雷原に突入してしまい沈没する。
    逃げ出す条件は特定範囲に移動すること。体当たりで座礁するぐらい針路をずらせばそのまま同行させられる。
    残念ながら兵士の収容は行わず、実質デコイにしかならない。完全に演出の為のユニットである。
    彼を生存させればミッション進行で有利になる、というようなことはない。
    むしろ彼(又は他の民間船1隻)が撃沈されないとサブタスクの「民間船7隻生存」が発生しない為、味方が優秀すぎると☆5達成が逆に難しくなる可能性がある。☆5拘るのであれば残念だが見捨てるしかない。
    なお逃げ始めた後は体当たりを受け付けなくなり、進路を阻むと一緒に機雷原へ引きずり込まれる恐れがあるので注意。
     
  • 味方空軍航空機
    作戦中盤(船団が機雷原通路を突破して少し経過した後)の敵航空機大編隊出現時に現れる。Tier1。
    敵の戦闘機及び攻撃機と戦うが、放置していると全滅寸前まで損耗する。
    交戦位置はおおよそ決まっている(C5~6辺り)ので、その真下に移動し対空射撃で援護しよう。
    味方戦闘機が多く生存すればその後に来襲する敵攻撃機も安定して捌くことが出来る。
    彼らの生存がシナリオ達成の鍵と言っても過言ではない。
  • 登場する敵
    • Schnellboot(魚雷艇)
      攻撃方法は魚雷のみで極めて高い速力・機動力を持つ。非常に小さく狙いにくい。
      位置関係によっては近距離でも大きく偏差を取る必要がある。
      狙って行うのは難しく多少のダメージを受けるが、体当たりで押し潰す事も可能。稀にAI民間船が轢き殺している。
      しかし雷速が速く接近するのは非常に危険である。
      なお魚雷艇は船首方向から魚雷を撃ってくる。対駆逐艦時の癖で舷側を向けられた時に警戒してしまいがちだが、船首を向けられている時の方が危険である事を覚えておこう。
       
    • ドイツ空軍航空機
      戦闘機・雷撃機・爆撃機いずれもTier1。
      味方が密集していれば対空砲で落とし易いが、非常に数が多く全機を捌くのは困難。
      船団から離れ過ぎたプレイヤーが居た場合、通常出現しない攻撃隊が現れ執拗な攻撃を仕掛けて来る。
      その際、特に爆撃機は対空防御砲火もお構い無しに超高精度の爆撃を行いほぼ必中させてくる。
      味方航空隊のターゲットが分散し効果的な航空支援が得られなくなるので、船団から離れ過ぎない事。
       
    • 固定砲台
      他のシナリオと異なり、射程外の陸上から砲撃を行うため破壊できない。
       
    • 機雷
      魚雷の固定罠Ver。接触した際は魚雷と同様にモジュールの破損・破壊・浸水・大ダメージが発生する。
      ミニマップ上に示された赤いエリアが機雷原で無数の機雷が点在している。
      ゲーム画面・戦術マップではこの境界線は表示されない。砲撃に気を取られて位置把握を忘れない事。
      機雷に1kmまで近付けば警告が、寸前まで近付けば具体的な設置場所が出るが、速度が出ている場合回避するのはほぼ不可能。
      シナリオモード限定の隠し実績の一つに「私は必ず戻る」というものがある。
      「メインタスク完了からリザルト画面に入るまでの間に撃沈される」というもので、
      普段は狙って出来るものではないが、ダイナモ作戦では意図的に機雷原に突っ込んで自滅する事で達成できる。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • ver0.7.9実装予定に伴い、独立化予定の仮置きとして既存のページを編集 他のシナリオページの形式に合わせる形でテンプレート化しております -- 2018-08-29 (水) 22:57:08
  • 艦別にネタを仕込んでみた。AIだから使うやつはいないだろうけど… -- 2018-09-07 (金) 04:55:42
  • アーリーアクセスで一般プレイヤーも英駆を入手できるようになったので寸評欄に追加 -- 2018-09-22 (土) 11:22:18
  • 流石に寸評欄が賑やかになってきたので国旗追加でわかりやすく -- 2018-09-22 (土) 11:52:53
  • 極限にならって 全体の流れと補足情報を分離 -- 2018-09-23 (日) 15:15:16
  • 北上自爆について 通報を促す記述をつけるか迷ってる 星5ド安定の鯵鯖特有の問題かもしれへんし 書いたら書いたで方法広めるなって言われそうやし どしよ (--; -- 2018-09-27 (木) 00:29:22
    • 今は迷惑行為だけど、ぶっちゃけランキング終わったら誰も自殺しなくなる訳だし、「昔、こういう自殺事件がありました」的なモノを来週ぐらいに小ネタで書くぐらいで良いんじゃないかな。 -- 2018-09-27 (木) 07:19:32
  • ①経験上トラブル未然回避の為に必要だと思ったのでアレについて補足情報にこっそり書き足しました。②全体の流れの中の回廊東回りルートについて具体的に書き直しました。③艦別評価で全ての艦について対空能力に言及するようにしました。なお3km30ダメージ付近を対空能力が並と評しています。 -- 2019-01-02 (水) 19:05:42
    • typo訂正: 対空3km20ダメージぐらい、です。 -- 2019-01-02 (水) 19:12:55
    • 欲しいって書き方より「防空艦で分隊を組んだ方が★5が取りやすい」の方が良いんじゃないかな。あと、米駆が対空高くてそれ以外が低いという事の繰り返しだから、対空に関する欄を別枠で用意してそっちにまとめたら?機銃群が2種しかなく、(門数も少ない射程の短いMinskが優秀・・・?) -- 2019-01-02 (水) 19:24:36
      • 分隊を推奨するのはWikiの趣旨から外れているかと。仕様変更への柔軟性に欠けると思ってシンプルな構成にしていますが、対空の比較を別に作って貰えるならお任せします。Miskの3.2km46dmgは相対的に高いほうですし、よく分隊で防空特化で伸ばして使ってますがSimsの半分は落としますよ。門数だけ多くても意味がないかと。 -- 2019-01-02 (水) 19:48:37
      • 色々水差して申し訳ない。まぁいいんじゃないんでしょうか。 -- 2019-01-02 (水) 20:12:13
  • 一部の船の特徴を加えた解説に変更。各艦の対空性能を少々具体的に書いてみました。 -- 2019-01-03 (木) 00:09:02
    • ジャービス(第3砲塔のみ全周)とライトニング(全基全周)を間違っていたため、修正 -- 2019-01-03 (木) 15:01:17
  • 東回りルートを進むべき艦について、誤読の余地がないように修正しました。 -- 2019-01-03 (木) 14:39:31
  • 攻略詳細に【魚雷艇へ当てるコツ】を執筆してみました。たたき台のつもりなのでダイナモのプロによる編集大歓迎です。 -- 2019-01-04 (金) 16:43:59
  • 攻略詳細に救助に関する補足を追加。たたき台のつもりなのでダイナモのプロによる編集大歓迎です。その2 -- 2019-01-09 (水) 17:14:07
  • Parks君のページ名変更に伴いリンク修正 -- 2019-10-01 (火) 15:47:03

コメント欄

  • 「シナリオのダイナモは空母AI調整終了次第戻ってくる予定です。」との事。 https://twitter.com/WoWS_Japan/status/1132523837503840256 -- 2019-05-26 (日) 15:24:13
    • そりゃそうだろうけどそれが何時なのよぉぉおお!? -- 2019-05-26 (日) 15:29:09
      • さて、soonかs∞nか,,, -- 2019-05-26 (日) 15:29:45
    • こんな駆逐専用自爆シナリオとかいらんわ。それより極限復活させて、パークス君は別のシナリオで『うわぁー!』しててくれよ -- 2019-05-26 (日) 15:30:20
    • 新ダイナモでは超エイムのロケットが飛んでくるんだゾ 俺は詳しいんだ -- 2019-05-26 (日) 15:41:25
      • 「対空砲員!厳戒態勢に移行」があまり効かなさそうな・・、悲しみ。 -- 2019-05-26 (日) 16:44:34
    • 空母AI調整に1年かかるWGの無能 -- 2020-05-27 (水) 19:11:17
  • 木下ですけどもぉまだ時間かかりそうですかねぇ -- 2019-08-21 (水) 00:11:57
  • 見方を無視してゴールまで突っ走ろうとすると懲罰魚雷艇が出現するらしいです。ブリスカミンスクはおおよろこびだね!W -- 2019-10-01 (火) 14:06:06
    • レニングラードコサックも大喜びですよ!まぁ、置いておきまして、駆逐艦でわちゃわちゃするシナリオなので、早く復活しませんかねぇ!グヘヘ -- 2019-10-01 (火) 15:14:25
    • ダンケルクイベントではアンソニーとシクローヌがプレイヤー艦でしたし、T5のフネも参加できるようにぜひとも……。 -- 2019-10-01 (火) 15:36:35
  • シナリオが再実装されたら、装填ブースター持ちの仏駆が人気になるんだろうけど、それはそれで全員煙幕無しの可能性もあるのか。 -- 2019-10-01 (火) 15:48:39
    • 煙幕がないと、陸上砲兵からの射撃で結構削られそうですね。確かそれなりに命中率高かった覚えがあります。 -- 2019-10-01 (火) 16:11:11
  • 久々に書き込みあったからついに復活かと思ったが、そうじゃないんだね。 -- 2019-10-01 (火) 17:34:49
    • 同じ事思った。まぁハロウィンが割り込んでくるだろうし、まだ大分先になるんじゃないかなぁ。去年のハロウィンシナリオの時は1ヶ月くらい通常シナリオ休みだったような気がするし -- 2019-10-01 (火) 17:52:11
  • まだ復活しないだと!冗談じゃない! -- 2020-01-04 (土) 17:12:18
    • そんなにやりたいシナリオかい? -- 2020-01-04 (土) 18:06:49
      • クッソ稼げたよ。余裕で19スキル艦長つくれたし。ぜひ復活してほしい。 -- 故意機雷源即チンという輩もいたが? 2020-01-04 (土) 18:10:01
  • 公式に史実の方のコラムが。こっちも帰って来ないかなぁ・・・ -- 2020-05-27 (水) 12:39:30
    • 潜水艦実装後に、調整して再実装という話でしたが、もうしばらくかかるのですかねぇ。ところで、史実のコラムの写真ですが、甲板に陸兵がぎっしりで、そりゃぁ、被弾したら陸兵さんの数が減るのも仕方ないな……と思いました。阿鼻叫喚間違いなし。 -- 2020-05-27 (水) 13:14:44
    • そういやミッションで同名のダイナモ作戦なるものが今あるが、復活の布石・・・だったりはしない? -- 2020-05-27 (水) 18:56:15
      • まさしくこのダンケルク撤退戦をモチーフにした作戦だからね。とはいえ匂わせて放置なんていつものことなんだけど……スコーネちゃんの対空を活かして育成する場にできたらなぁ -- 2020-05-27 (水) 19:06:08
  • そろそろそろそろ復活してくれよマジで。さすがに待ちくたびれたぞ -- 2020-07-14 (火) 17:07:02
    • 最後のナレーション好きだから、復活してほしい。 -- 2020-07-14 (火) 17:24:08
  • とりあえずこれマジかよって思ったのでここに書いとくわ。暇だから昔のニュース見返してたんだけどシナリオダンケルクのところでダンケルクコンテナ(小)のドロップアイテムのレア枠でGallantが出るのは知っているな?問題は次だ。ニュース記事を読むと「Gallant をすでに所有している状態で当選した場合、スーパーコンテナに登録されているいずれかのプレミアム艦艇が代わりに配布されます。スーパーコンテナに登録されているすべてのプレミアム艦艇をすでに所有している場合、HMS Gallant の価格に相当するダブロンが与えられます。」と書かれている。このコンテナは武器庫で石炭1000と交換できる筈だったな…。しかし、スパコンのルール適用されるのは初めて知ったわ -- 2020-12-24 (木) 18:31:37
    • なぜここに書いたのか知らんが(書くならコレクションかコンテナの項だろ)、過去のコレクションをコンプリした俺はそれやったがギャラントは出なかったから普通に買ったぞw -- 2020-12-24 (木) 18:48:23
      • それに関してはすまん。しかし肝はこのコンテナからも場合によってはレア艦であるニコライや神風などが出に入る可能性があるって事よ。 -- 木主 2020-12-24 (木) 19:11:02
      • 可能性というか期待値は0じゃないからな。ただ、通常のプレ艦ですら俺がプレイし始めて1年半ぐらいになるけど1度も出て無いからな。更に排出率の低いはずのレア艦なんて出ないに等しいだろ。 -- 2020-12-24 (木) 19:24:03
    • 復活の速報かと期待したやんけ -- 2020-12-24 (木) 21:36:46
  • 復活しろ・・・ 早く復活しろ・・・  -- 2021-12-25 (土) 22:58:35
  • チェリブロ、エルメス、極限が復活する予定らしいからしれっと戻ってきてくれることを期待してみる。(記事でも「など」ってあったし) -- 2022-05-04 (水) 23:30:33
    • チェリーも唯一のT8用で良いけど、こっちは駆逐を遠慮なく出せるから同じく期待 -- 2022-05-05 (木) 02:05:41
  • このシナリオにハッランドかスモランだせたら楽しそうだなぁと思ったり -- 2022-08-14 (日) 07:00:55
    • ???「そんなに……僕たちの力が見たいのか……」 -- 2022-08-14 (日) 08:17:28
      • トマホーク〇〇「貴様、一人で戦争をおっぱじめるつもりか!」 -- 2022-08-14 (日) 09:10:48
    • 復活するシナリオも含めて出撃出来るTierが6~8に成るようだから、内容がどうこういう前にカオス状態に成りそうで... -- 2022-08-14 (日) 10:06:54
      • フェンヤンとか秋月とかキッドが出せるようになるからどうなるやら。 -- 2022-08-14 (日) 11:30:17
  • PTプレイした感じ、新シナリオは駆逐で出るのが厳しい。別枠でダイナモ復活してほしいね -- 2022-08-23 (火) 14:51:22
  • これって今現在野良で出てくるの? -- 2023-01-03 (火) 09:39:28
    • 無いよ~ 過去の期間限定シナリオ -- 2023-01-03 (火) 10:21:10
    • 今のランダムシナリオの仕様になった当初に一瞬だけ復活してたな。でもすぐに出てこなくなって1,2回しかできんかった。 -- 2023-01-22 (日) 00:24:26
  • 何でこいつだけシナリオでハブられてるのかと思ったけど艦種縛り前提だからか -- 2023-03-22 (水) 16:42:38
    • リメイク前のチェリブロも限定(連合巡洋艦縛り)だったし復活してもいいんじゃねぇのとは思うけど、このシナリオの問題点は開幕機雷源突撃放置とかいう害悪プレイでも稼げてしまったスコア倍率の方だからそのへんの調整がクッソムズそう -- 2023-03-22 (水) 20:02:43
    • 多分地雷原に突っ込むプレイヤーが多発するからだよ。(開始直後に左に舵切ってマップ外ゾーンに入ることで自殺するだけで1000経験値以上貰えてた+肉入り3-4人でも楽々クリア可能で3000経験値超えが当たり前だから運営的には都合が悪すぎる) -- 2023-03-22 (水) 22:41:35
      • 旧共産圏生まれの割にはそのへんは割りと資本主義的だなあ -- 2023-08-02 (水) 17:51:47

過去ログ

ダイナモ作戦ログ一覧

*1 対空防御砲火は準備時間:3分→2分・回数:3→4に、煙幕は準備時間:4分→2分40秒・回数:2→3に向上する。
*2 プレミアム消耗品はデフォルトではダブロン消費になっているが消費ダブロン表示をクリックすることでクレジット消費(22,500クレジット)に切り替えることが出来る。
*3 なお、対空防御砲火使用時は中距離対空砲が4→8になるだけ。短距離対空砲圏内ならCycloneと同じ対空値でしかない。過信は禁物。