ためしがき/コラボ一覧表引用の検証/本間ひまわり/詳しく知りたい

Last-modified: 2024-05-23 (木) 22:49:00
  • 2018/07/18 Mirrativ 配信: リスナーによるふぇありすが男性である旨のコメントを理解しきれていないところに続けて、叶が女性であるというコメントを真に受けたせいで混乱状態に陥る。「もうわかんないよ…バーチャルYouTuberってなんだー!?
  • PUBGの経験に関しては「初心者だよ、400時間しかしてないもん」(2018/7/19時点)
  • PUBGにて、「ヘルメットを脱いだらアフロが出てくる」というネタを好む。
    • しかしこれは伏線であり、ヘルメットのレベルが自分より高い人にやってみるように勧めて、やってくれた後に(仕様として脱ぐ=足元に置かれる)相手のヘルメットを強奪して逃走するという手口に発展させるのが目的である。
  • Layers of Fear実況配信では画面に「じゃみじゃみ*1 が現れると目を瞑って先に進めないほどの怯えようを見せた。なお、じゃみじゃみ以外にはほとんどビビることなくゲームを進めていた。 続くDLC配信では新たな敵「もくもく」も登場した。
  • オーバーウォッチ配信においては、今後どうやっていくか迷っていることをすももさんと話したり*2、初めて見て分からない人が出ないように解説をコラボ配信での序盤に話す、始めたばかりのメンバーのサポートに徹するなど、配信にかける真摯な姿勢の一端を見せる。「オーバーウォッチはねー、誰一人かけていい人なんていないんだよ*3
  • 2018/7/30のゲリラミラティブ配信にて、町会議(七月下旬に、にじさんじ一期、二期生の町会議があったため)に出て、リスナーと直接おしゃべりすることが目標だと話した。「みんなで、春、夏、秋、冬、迎えよう
  • OPENRECにて、叶が企画したにじさんじゲーマーズ学力テストが放送されることが発表された。
    • 視聴者により非公式の結果予想アンケートが行われた。予想する1位、8位、最下位への投票制で、最下位の予想では投票数の60%を取り次点の魔界ノりりむに大差をつけトップを獲得した
      • この結果を受け「漢字のこそ練をしているし地図もちょっと分かる」と意気込みを語ったが、直後1日3つずつ都道府県を覚えたら何日で覚えられるかの計算はできないことを露呈してしまう。*4
    • ゲーマーズ学力テストを受ける際、ひまわりちゃんが0点ではまずいだろうと、OPENRECスタッフから試しに問題が2、3問を出されたが、全てわからず、最終的に3×7が分かるかどうかを確認された。九九はなんとかわかったようだ。
    • 学力テストは惜しくも最下位となった。しかし、にじさんじに関する問題では、ゲーマーズ一位を獲得したことが叶のTwitterにて発表された。
  • YouTubeチャンネル登録者数20,000人を記念し、ねこわりを作った
  • 「女の子一人で(牛丼屋に)なかなか行かない」という失言で不覚にも自称性別不詳が女で確定してしまった。プロフィールに性別を書き忘れていて言うタイミングが無かったとのこと。
  • オーバーウォッチのトレジャーボックス*5でレジェンダリーアイテムが4個出たことがあるが、当時はまだ一人でプレイしていたためその喜びを伝えることが出来る相手がおらず、「嬉しかったけど悲しい」思い出として残っている。*6
  • Rise of the Tomb Raider配信において、視聴者に画面上の場所を伝えるために場所を指し示す人の画像が導入された。その後2018/8/22の配信においてコメントから名前を募集して「バナナ」に決定した
  • 叶曰く、葛葉のことを呼び捨てにするのは"僕のがうつったみたいな感じじゃないですかね"。
  • 記念枠は大阪環状線の駅のホームから始めることになっている*7。発端は初配信兼5千人記念配信の際、部屋で配信しようと思っていたが緊張しすぎて家に居られなくなり外にしたため*8
  • PUBGパークに出演する日は台風の影響で電車が午前中で止まってしまうため、早朝に出発しなければならなかった。そのため、前日から一睡もせず家を出たが、駅に着いてから玄関にキャリーバッグを置き忘れてきてしまったことに気づく。幸い、財布等の必要最低限のものは持っていたため、時間の都合上そのまま東京へ向かった。普段乗り慣れない電車で迷子になりかける等、危ない場面はあったが、なんとか東京にたどり着き、ドーラに保護された。*9
    • 前述の通り、台風の影響で帰ることが出来なくなったため、ドーラの家に一日保護された。その際、ドーラとのオフラインコラボが実現している。
  • 久しぶりに自転車に乗ってみたら運転ができなくなっていた。*10
  • 自転車の運転は出来なくなってしまったが、キックボードと原付バイクに乗る事は出来る(10km/hくらいの速度で)愛車はヤマハ ビーノ*11
  • 2018年9月4日近畿地方に上陸した台風21号により自宅の窓ガラスが割れ、窓際に置いてあった外付けHDDも壊れてしまい、保存していたくまわりのPSDファイルが消えてしまった*12。うさわりはパソコンに保存していたため事なきを得た。
  • 複数の恐竜図鑑を集めるほどの恐竜好き*13好きな恐竜はモササウルス。ゲーマーズ学力テストの際にも、「世界で一番大きな鳥は?」という問題に対して、「ケッアルコアトルス」と答えるほど*14。ゲーム中でサメらしきスケッチを見たときの感想も「これはなんだろうなー…メガロドン?」と古代生物の名前が出てきた。
    • ぽんぽこ24リターンズにゲストとして参加した際も、白上フブキを巻き込みながらさまざまな恐竜話を繰り出し、1時間の番組枠の大半を恐竜トークで埋めた。
  • 2018/09/15のCODコラボ(ひまわり視点なし)にて、ゲーム内でゴキブリを発見した際、ゴキブリの死因1位は餓死であるという知識を披露したところ、叶からにじさんじゲーマーズのゴキブリ博士と揶揄された。*15
  • 海や水に対する恐怖をたびたび口にする。「泳げない」「溺れたことがある」という発言もあり、水には苦手意識があるようだ。
  • 同期の笹木咲とは同じ学校のクラスメイトであることを明かしている。*16
    • しかしわずか2週間後にこれを否定。ひまわりは夜間クラスだが笹木はそうではなく、一緒に学校にも行っていないとのこと*17
  • 2018/09/22の配信から新たに鼠の耳をつけることが出来るようになった。
  • ラップ音楽が好きらしくよく口ずさんでいる。2018/09/23のドンキーコング配信では自作ラップ(ひまラップ)も披露した。なかなかキレイにまとまっており一聴の価値あり
  • ドーラとのマイクラコラボ第3回目では、わずか2回の騎乗で野性のロバとの関係が[永遠の親友となるだろう]まで進捗し、ドーラを驚かせた*18
  • 2018/9/30時点でハマってるVTuberはでびでび・でびる*19
  • 2018/9/30時点で欲しいものは語彙力とモリサワフォント*20
  • 一時期(2018/7~9付近)Twitterプロフィール欄にてその日の昼食や夕食、近況などが書かれていた。
  • 飼い猫に餌を与えたが全く食べないので、近づいてよく見たらドラッグストアで貰った灰色の袋だった*21
  • ド―ラとのマイクラコラボ第4回目。遺跡探索の際、ドーラから「罠があるからむやみやたらに走り回らないように」と注意を受けるも、初めて見た遺跡に興奮したのか即突入。フロアの中心にあった紫色のテラコッタに魅了され、それを掘った後そのまま落下。罠を起動し宝箱諸共爆破。この間僅か20秒たらず。ピースフルの難易度だったため爆破では死なず、宝箱はドーラが予め中身を別に保管していたため全て無事だった*22恐らく注意しても罠を踏むと読まれていたので
  • トイレの中で浦安鉄筋家族を読んでいるときが一番落ち着く*23
  • 鼻をかむことができないためその都度テッシュで拭っている*24
  • 「本間さんは愛相はいいが、あまりに出来なさすぎる」という理由でファミリーレストランのバイトをクビになってしまった*25
    • また、スーパーマーケットでバイトをしていた時は1日マイナス4万円のレジ誤差をひと月で4回だしてしまったことがある。
  • にじさんじSEEDsの社築の名前を素で社畜と書き間違えてしまう*26
  • 小学校時代は14回ほど転校を繰り返した。幼稚園の頃はおとなしかったが、現在のコミュニケーション能力はその転校経験によって培われたと本人は分析している。
  • 社築に薦められて「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」を読むようになった*27
  • ドーラとは「おはよう」とチャットで送り合う仲。
  • 宇志海いちごとのMinecraftコラボでは、ネザーゲートを作るために手に持っていた火打ち石で自宅に誤着火してしまう。気づかないままゲートを作成していたため燃え広がり、気がついた頃には自宅の半分が焼失し、屋上のトナカイとスケルトンホースの馬刺しが犠牲となってしまった*28
  • ゲーム中のひまわりの悲鳴があまりに大きいため児童虐待を疑われて市役所に通報されてしまった*29
  • 2018/12/25の配信で公開されたクリスマス限定衣装小悪魔agehaを参考にママにリクエストしたため露出度の高いものとなってしまった*30
  • 幼稚園、小学校と受験を経験している。公文式教室にも通っていたが、転校を繰り返しているうちに学力が下がってしまったという*31
  • ド葛本社で食事した後、ドーラにホテルまで送られたが、自分の部屋番号を忘れていた。
  • 就寝中にベッドから転げ落ちて骨折をしてしまったことが3回ある*32
  • 本wikiに誤った情報が記載された時はひまわり本人が修正している*33
  • ARKの総プレイ時間は公式PvPが5200時間、非公式PvPが3000時間、公式PvEが20時間ぐらい*34
  • 子供のころ(親に)怒られた時は押し入れに入れられることが多く、それ以来狭いところが苦手になってしまった*35
  • 配信中に言ってはいけない言葉*36をキャンパスノートにメモしている*37
  • 「挨拶だけはしっかりすること」という祖母の教えを守っている。中学生のころ教師やクラスメイトに挨拶をしても無視される時期があったが、根気よく挨拶をし続けているうちにクラスメイトも挨拶を返してくれるようになったという*38
    • 近所の全く挨拶をしてくれなかったコンビニ店員にも約半年間挨拶をし続けた結果、ついには挨拶を返してくれた上に会話を交わすまでになった*39
  • 母親が卯月コウのファン。ひまわりは卯月の配信を家族ほどは追っていない*40
  • 2019年1月30日にYouTubeのチャンネル登録者数が10万人に到達した*41
  • BGMを自作する目的でアコースティックギターを買った*42*43
  • 肋骨(ろっこつ)のことをずっと助骨(じょこつ)だと思っていた*44
    • 字形が似ていることから誤って覚えていたものと思われる。
  • 初めての歌ってみた動画として「命に嫌われている。」を準備していたが、笹木咲「笹木は嫌われている。」と被ってしまったため公開を取り止めている*45
  • 太鼓の達人のゲームディスクの取り出し方がわからずに割ってしまった*46
  • 過去に猫缶を食べたことがあるらしい*47
    • 飼い猫に与え続けても問題(塩分など)ないかどうか確認するために味見をしていた*48
  • 2019/04/11に配信した「みんなのリズム天国」はリミックス7thをクリアするまでに約一時間を費やした*49。クリア後は感極まって泣いてしまった。
  • 2019/04/25に念願の3Dの体を手に入れた*50
  • 2019/4/30、平成最後の日に見事壺おじことGetting Over Itをクリアした*51
  • 20代前半までであれば聞こえるはずのモスキート音が中学生の時点で既に聞き取ることが出来なくなっていた*52
  • リゼ皇女のことをリゼ工場長だと思っていた*53。また第一工場長なる者も存在していると思っていた。
  • 2019/5/30 17時26分40秒 YouTubeのチャンネル登録者数が20万人に到達した*54
  • 音楽はゲームのBGM等といった歌詞がない物を昔から好んで聞いており、歌詞がある歌についてはあまり詳しくないらしい。そのためか、しばしば披露される鼻歌では歌詞が珍妙な事になっていたり、替え歌になっていたり、歌詞の間が食い気味になっていたりと元の歌とは全く別物になっていることがままある。
  • 2019/06/07に配信したDoki Doki Literature Club!の第3回目ではギャルゲー特有の主人公の優柔不断さに、テキストを読むことを途中で放棄するなどひまわりにしては珍しく嫌悪感をあらわにした。
    • しかしゲーム完走後は一転「人生で一番心にきたゲームだった」と語っている*55
  • Amazonの宅配が来た際、お風呂上りでバスタオル一枚で荷物を受け取ったことがある。ドラひまコラボの配信中に発覚したためドーラからしこたま怒られ注意されたが、結局最後まで何が悪いのか理解出来ず、今後はTシャツを着用する事にした模様*56
  • 2019/07/11 23:30 自作MMDによる初の歌ってみた動画「おじゃま虫」がプレミア公開された。
  • 2019/07/12の【ネプリーグ】学力再開が本気を見せる配信では、前の持ち主のセーブデータが残っているという中古ソフトならではの放送事故が起きてしまい、しばらくの間思考停止してしまった*57
  • 食生活が以前より豊かになった為、体重が増加し膝に痛みを覚えるようになった*58
    • 本人は太ったことを特に隠す素振りもなく、しばしば配信中にも「ぺちぺち」と腹太鼓を披露する。
  • 2019/08/22のポケットモンスタープラチナ実況では、グライガーを太ったズバットだと勘違いしながら自身の体重が55kgになったことを明かす。結果、ルンパッパと身長と体重がほぼ同じ(1.5m&55kg)ことをネタにされるようになる。表情や雰囲気も若干似てる。
  • 2019/09/15の配信 【にじ3D】本間よう動く🤥27万人ありがとう【本間ひまわり/にじさんじ】 では3D化された自室が公開された。
    • 部屋には鏡も置かれていて、コメントを受けてその鏡を覗き込むがそこにひまわりの姿は…。
  • 2019/10/17の29万人記念雑談配信にて、にじさんじのオーディションに一度落ちていたことが明かされた*59
  • おはござ
    • ひまわり流のあいさつ。基本的に朝でも夜でも「おはござ」だが、「ひるござ」「ゆうござ」「よるござ」の存在も確認されている。
  • (・ワ・🌻)
  • ラッツ
    • Layers of Fearにて心を鷲掴みにしたネズミ。ラッツ(rats)は複数形だが一匹でもラッツ。
    • ファンアートでラッツに反応したり、「飼ってやるからなぁ~」と発言している辺り、ネズミ(小動物)が好きなのかも知れない。
    • 笑いが頂点に達するとイルカの鳴き声のような引き笑い声を発するが、上記の理由からコメント欄でイルカの絵文字(🐬)の代わりにネズミの絵文字(🐀🐭🐁)を使用するリスナーも一時期見られた。
    • ラッツに限らずカタカナ語で最後の文字が「ト」から「ツ」に音便化した言葉がよく使われる。
      例)「ゲッツ」「マインクラフツ」「ボーツ」「鉄インゴッツ」など。
  • おーまいおー
  • 新規ユーザー
    • ゲームプレイ中に新たに現れた敵キャラ/モンスター。
  • すっすー
    • ストレートに「好き」とはまだ恥ずかしくて言えないため*61。 また別バージョンとして「すっすのす」も存在する。
    • そして活動半年目にして初めての「みんな好きだー!*62
  • 緑ばんでる*63、端ばんでる*64もうちょっと奥ばんで
    • 「○○ばむ」とはgoo国語辞書によると名詞が入ることによって"~のようすを帯びる"という意味の動詞性接尾辞だが現代においては黄ばむ、汗ばむ程度にしか使われていない。これを本間ひまわりらしく感性によって多用している一例。
  • 潜れろ」「登れろ」「釣れろ」「上がれろ、登れろ、潜れろ」「行けれろ
    • 思い通りに操作できないキャラクターに対するもどかしさから発せられた言葉。
      大意:「潜れるようになれ」「登れるようになれ」
  • ぶるぶるするぅ
    • 生理的に無理なもの*65を目にした時の反応。
  • おやさい (☽野菜 *66)
    • 特に野菜は関係なく、おやすみなさいの短縮形と思われる。
  • まかせろJP 振り回され.JPひまわり
    • その他、やったぜJP、ガバガバJP など。
    • 「JP」については2018/09/27初出の「まかせろJP」以来ずっと謎であったが、2019/01/07の配信にて中国のファンのスパチャ質問に対してひまわり本人が「意味はない。ノリで言ってるだけ」と答えている*67
  • 様子がおかしい (初出:2018/11/16配信 様子が違うってことは間違ってるってことだな)
    • 対人に限らずゲーム中、ミスをしてしまったかもしれない、誤った選択をしてしまったかもしれない、といった際にも使われる。
  • ほんまーに、ほまーに
  • たしかし
    • 「確かに」の意。
  • かしこしん
    • 「賢い」の意。
  • あぶなしん
    • 「危ない」の意。
    • その他「きもしん」(キモい) 「こわしん」(恐い) 「しつこしん」(しつこい) などイ形容詞をベースに多数のバリエーションが有る。
  • かわうそ
    • 「可哀そう(かわいそう)」の意。
  • ソーソーチキソウソウ
    • 然う然う(相手の言葉や動作に賛意を表すときに用いる語)と同じ意味で使われる。
      嵐のA・RA・SHIが元ネタ?
  • こっちこっちステーション
  • およよ 
    • 配信外では以前から口にしていた感嘆詞。配信内では身バレの恐れがあるため口に出さないように注意されていたが、つい口に出てしまった。以降、たびたび口にする*68
  • なるホロライブ、な~るホロライブ
    • なるほど【成る程】+ホロライブ たしかに。まことに。と同じ意味で使われる。
  • 知ってんでぇ!
  • 夢でな~
    • その日の最終配信でのお終いのあいさつ。
  • BGMはオフ、ひまのスイッチはオン
    • 冒頭のフリートークからゲームに移る際の台詞。
  • ほんでリング
    • ほんで [関西弁] +ポン・デ・リング。それで[接]と同じ意味で使われる。
  • ってマァァァァ~?
    • 「(これって)マジなの?」「(これ)本当のこと?」といった意味で使われる。
    • でびでび・でびるの口癖「マ?」を誇張したものと思われる。
  • よーしよしよし
    • 頭をなでる擬態語。
    • 配信冒頭リスナーの一日の労をねぎらうあいさつ。
  • ほほうほうほう*69
    • ほうほう。なるほど。と同じ意味で使われる。
  • イィィ~ン

*1 福井県の方言でテレビ画面の砂嵐状態を意味する。悪夢でよく見るらしい。曰く「砂嵐なんだけど砂嵐みたいにあんな灰色くなくって視界がモザイクと糸くずが合わさったみたいなノイズとぼかしがグチャグチャグチャとなってるやつ」(Layers of Fear 最終回の序盤トークから)
*2 2018/07/29 すももさんの配信
*3 オーバーウォッチ SEEDsコラボより
*4 2万人記念配信冒頭
*5 ゲーム内ガチャ
*6 2018/08/16配信より
*7 3万人記念配信冒頭
*8 初配信
*9 2018/09/08配信より
*10 2018/09/10配信 HIMAWARI NEWSより
*11 2018/12/5配信 【LIVE】🎄あったかいおうちがほしい🎄【#ドラひまいくら】
*12 2018/09/13配信より
*13 2018/09/15配信
*14 ゲーマーズ学力テスト 58:57辺り。※Wikipediaによると現在知られる限りで史上最大級の翼竜
*15 2018/9/15 叶視点
*16 2018/9/20 【 同期コラボ★もるひまさく 】わいわい♪ Party Panic...♡ 冒頭の自己紹介にて。
*17 2018/10/04配信より
*18 2018/09/27配信より ひまわり視点 ドーラ視点
*19 2018/9/30 マシュマロより
*20 2018/09/30配信より
*21 ぽんぽこ24 リターンズ内POCO'S BARより
*22 2018/10/10配信より ひまわり視点 ドーラ視点
*23 2018/10/23配信より
*24 2018/10/29配信より
*25 2018/10/26配信より
*26 2018/11/07のツイートより
*27 2018/11/20配信より
*28 2018/12/20配信より
*29 2018/12/24配信冒頭より
*30 2018/12/27配信より
*31 2018/12/27配信より
*32 2018/12/30配信より
*33 2018/12/31配信より
*34 2018/12/29のツイートより
*35 2019/0107配信より
*36 出所がわからないインターネット・ミームなど
*37 2019/01/21配信より
*38 2019/01/28配信より
*39 2019/06/10配信より
*40 2019/02/01配信より
*41 にじさんじのライバーのうちでは月ノ美兎・静凛・樋口楓・物述有栖・鈴鹿詩子に続く6人目
*42 2019/02/05配信より
*43 2019/02/05ツイートより
*44 2019/02/05配信より
*45 2019/02/20 笹木咲の10万人記念凸待ち配信より
*46 2019/03/12配信より
*47 2019/03/24 ド葛本社におけるドッキリへの反応より
*48 2019/03/25配信より
*49 2019/04/11配信より
*50 2019/04/25 【3D初お披露目】夢が叶った配信。
*51 [Getting Over It]平成が終わるか本間が終わるか勝負。
*52 2019/05/13配信より
*53 2019/05/16配信より
*54 2019/05/30配信より
*55 2019/07/10配信 ドキドキ文芸部最終回より
*56 2019/07/05配信より
*57 2019/07/12配信より
*58 2019/08/10配信より
*59 2019/10/17配信より
*60 2019/02/06配信より
*61 2018/08/12 ひまわり感謝祭でのスパチャの「ひまわりちゃんだいすき!」というコメントに対して。
*62 2019/01/30 活動半年記念配信より
*63 2018/9/22配信
*64 2018/9/4 PUBG PARK 25:15。安地が端に寄っているのを見て。
*65 マインクラフトの鮭、イカ。ドンキーコング トロピカルフリーズのなめくじ。ラグドールオリンピックのバレーボールステージでのCPUの動きなど。
*66 2018/10/08のおやすみツートより
*67 2019/01/07配信より
*68 2019/01/19配信より
*69 2019/04/23初出
*70 【PUBG女子】ゲーマーズコラボ with すもも先生【仮テスト】」の会話参照。
*71 2018/8/1すももさんとのコラボの1:22:31辺り
*72 PUBG PARK 1:51:06
*73 深夜三傑withひまわり 2:05:40~
*74 2019/06/26配信より
*75 2019/02/23配信 社築チャンネル「【マリオ3】2時間RTA ~HIMAの代走編~」より
*76 ワムのラストクリスマスより。
*77 2018/12/30配信より
*78 2019/01/07のMirrativ配信より
*79 2019/01/15配信より
*80 2019/01/23配信より
*81 例 2019/01/25配信より
*82 2019/01/30 活動半年記念配信より
*83 2019/02/05配信より
z