劇団

Last-modified: 2023-05-10 (水) 15:46:02
収録拡張コストカード種別効果
ルネサンス3アクション+4 村人
このカードを廃棄する。

概要

村人を4つ得るというシンプルな効果の使い捨てアクションカード。これだけあれば、しばらくアクション権には困らないだろう。
しかしこのカード自体は何の生産性も無く、村人もそれだけでは直接勝利に繋がる効果ではないため、購入タイミングが悩ましい。
初手で購入するとデッキ構築が出遅れたり村人を持て余したりしてしまうが、かといって購入を先延ばしにして先にターミナルアクションを詰め込んでも劇団が先に使用できるとは限らない。
サプライのカードと相談してタイミングを見計らっていこう。

利用法

  • 使い捨てで一過性とはいえ系のカードを4回使用した分の働きをするので、ターミナルアクションを多めに積んでも事故を起こしにくくなる。
  • デッキを回転させるだけでなく、ならず者商人ギルドのような重ねがけをすると強いアクションカードがあるならば積極的に狙う価値がある。
  • 廃棄は村人を得る条件ではないので、はみだし者などの命令カードでサプライの劇団を使用する動きが強力。
  • 獲得時に技術革新で即座に使用する、あるいは捨て札置き場から進軍で使用するなどの動きができると無駄が無い。

詳細なルール

  • 玉座の間で2回使用すると村人を計8つ得る。廃棄は村人を得る条件ではない。

コメント

  • 新裁定の方ならはみだし者大君主で指定しても自身は廃棄されないし村人トークンも獲得できる -- 2019-11-21 (木) 20:06:32
  • 王子(エラッタ後)や相続でこのカードを選択すると、アクション権の心配がいらなくなりそうだ。あと、劇団自体が、村系カードながら、売り切れになることが少ないという点も、はみだし者や大君主、Captainで選びやすい、という理由もありそう。 -- 2023-02-25 (土) 13:19:50
  • ハリネズミの習性無謀なで選ばれてもヤバい。低コストだから安易な悪用方法が豊富。 -- 2023-02-25 (土) 14:22:19
  • ハリネズミではなくハツカネズミですよ。 -- 2023-02-25 (土) 15:22:51
  • 避難所改築先や屋敷改良先候補としては悪くない。 -- 2023-05-07 (日) 19:36:53
  • これ自体を買って使ってる暇がないことが多いんだけどコマンドと一緒にいるとすごい使える -- 2023-05-10 (水) 06:38:26