収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
冒険 | 5* | アクション-トラベラー | あなたの手札のアクションカード1枚を2度使用してもよい。それと同じカード1枚を獲得する。 -------------------- このカードを場から捨て札にするとき、あなたはこのカードを教師と交換してもよい。 (このカードはサプライには置かない。) |
概要
トラベラーのうち、農民の第4段階。
強化玉座の間であり、アクションを2度使用し、更にそれを獲得できるのでデッキをどんどん強化していける。
すぐに交換する場合もあれば、教師のチカラを最大限引き出すためにしばらくこのカードでアクションカードを増やしていくというのも有効。
教師デッキでは、教師1枚とは別にもう門下生を育てておくことが定石であり、その手際の良さが問われる。
利用法
- 強力なカードを2回使いつつ更にそれをコピーする強力な効果だが、それだけに門下生単体になって何も打てない状況は絶対に避けるべきである。
詳細なルール
- 門下生でアクションカードを使用しないことを選んでも良い。その場合は何も起こらない。
- その場合でも教師に交換することは可能である。
- 「アクションを2度使用する」の効果の詳細については、玉座の間の詳細なルールも参照。
- 教師に交換できるのはこのカードを捨て札にするときであるため、持続カードを2度使用するとこのカードも持続してしまい、トラベラーとしての成長が遅れることにもなりかねない点は注意。
「同じカード1枚を獲得する」について
- 門下生で手札のアクションを2度使用した場合、それと同じカードを1枚獲得するのは強制であるが、それと同じ(カード名の)カードが(サプライの)山札にない時は獲得できない。
- 2019年のルール変更とエラッタに関連し、以下のカードの処理時に注意。
はみだし者/大君主は、使用されると場を離れるまでカード名を含めて「はみだし者/大君主で選んだカード」として扱われなくなったので注意が必要。エラッタ前とは完全に別の処理となる。- はみだし者/大君主を2度使用した時には、「はみだし者/大君主」を(可能であれば)サプライから獲得する。(玉座の間ではみだし者/大君主を使用した際の動きも参照)
- 「相続後の屋敷」を2度使用した時には、「屋敷」を(可能であれば)サプライから獲得する。
関連カード
コメント
冒険(王国カード) | |||||||
コスト2 | 騎士見習い | 倒壊 | 農民 | 鼠取り | 法貨(■) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 地下牢 | 道具 | 魔除け | 隊商の護衛(■) | 案内人 | ||
コスト4 | カササギ | 使者 | 守銭奴 | 港町 | 山守 | 複製 | 変容 |
コスト5 | 失われし都市 | 語り部 | 工匠 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) |
御料車 | ワイン商 | 遠隔地(■) | 掘出物 | 遺物(■) | |||
コスト6 | 雇人 |