収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果(※日本語訳はDominion Onlineより) |
Rising Sun | Snake Witch | 2 | Action-Attack | +1 Card +1 Action If your hand has no duplicate cards, you may reveal it and return this to its pile, to have each other player gain a Curse. |
旭日 | 濡女 | 2 | アクション-アタック | +1 カードを引く +1 アクション 手札のカードがすべて異なる場合、手札を公開しこれをこのカードの山に戻してもよい。 そうした場合、他のプレイヤーは全員、呪い1枚を獲得する。 |
概要
厳しい条件を満たせれば、使い切り使い魔になる2コストのキャントリップ。
条件は移動動物園と同様だが、判定前に1ドローが入るので条件は厳しいし、呪いを撒いたら由来する山に戻ってしまうなど、呪いを撒き切るのは難しいデザインになっている。
キャントリップ効果があるので邪魔にはならないとは言え、他の呪い撒きカードがあるor呪いを数枚撒いた程度では戦況が変わらない状況では、無視するのも手だろう。
利用法
- 手札を減らす系統のカードと相性が良い。
- 避難所や家宝を用いるゲームでは、初期デッキのカードの種類が増えるため、早い段階で呪い撒きが成功しやすい。
- 手札を公開しなければ、山には戻らず呪いを撒かないが、連打しやすいアタックカードと言える。
- 濡女自身の1ドローが呪い撒き条件を厳しくしているが、カメレオンの習性でドローをコインに替えれば条件は緩和されるので、組み合わせるのも良いだろう。
詳細なルール
- このカードの山とは、濡女が由来する山のことを指す。
- 通常はサプライの山が該当する。
- 山札(デッキ)ではない。
- 手札に同じ名前のカードが2枚以上ある場合、手札を公開することが出来ない。
- パトロンのリアクションを受けるために公開することは出来ない。
- 英語版テキストを見るとわかる通り、濡女を使用した際に『手札を公開してもよい&公開した場合濡女を由来する山に戻す』の効果が処理される条件は、「あなたの手札に重複するカードがない場合(If your hand has no duplicate cards)」である。
- よって、手札が0*1~1枚の時は、手札に重複するカードがないので、『手札を公開してもよい&公開した場合濡女を由来する山に戻す』の処理が発生する。
- 手札が0枚の場合、手札に重複するカードがないことは自明だが、あえて『手札を公開しない』という選択を採る(=濡女を由来する山に戻さない)ということができる。
- よって、手札が0*1~1枚の時は、手札に重複するカードがないので、『手札を公開してもよい&公開した場合濡女を由来する山に戻す』の処理が発生する。
- 「(手札に重複するカードがない場合に)手札を公開してもよい」の効果により手札を公開した場合、その後濡女は強制的に由来する山に戻される+そうした場合に呪い撒き処理が発生する。
- ターン中に一時的にサプライの山が3つ空になっても、濡女の効果で山にカードが戻り、ターン終了時にサプライの山が3つ空になっていなければ、終了条件を満たさないのでそのままゲームを続行する。
- 濡女が使用されたタイミングに、他プレイヤーはアタックカードの使用に誘発するリアクションカード(堀、秘密の部屋、馬商人、物乞い、隊商の護衛、外交官、番犬、盾)でリアクションができる。
- 『濡女が使用され、「キャントリップ効果+手札がすべて異なる場合に手札を公開」の効果を得たタイミング(=呪い撒き発生が確定したタイミング)』にこれらのカードをリアクションするわけではないことに注意。
- 厳密には、濡女使用による1ドローを処理した時点でリアクションタイミングを失うことになる。濡女使用者は、1ドロー前に他プレイヤーにリアクションの有無を確認すべきだろう。
- 『濡女が使用され、「キャントリップ効果+手札がすべて異なる場合に手札を公開」の効果を得たタイミング(=呪い撒き発生が確定したタイミング)』にこれらのカードをリアクションするわけではないことに注意。
余談
- ドミニオンオンライン上のカード名和訳である「蛇巫」は「だふ」もしくは「へびふ」と読む。
コメント
- +1ドローは削除してこれを影カードにすれば良かったんじゃないかな… -- 2024-08-13 (火) 04:03:29
- 旭日の破棄はどれもこれも強いからこいつの出番が全然来ない。破棄ない場だったらどうなるだろうな… -- 2024-08-26 (月) 05:17:14
- 廃棄が無いと銅貨ダブりまくるから、ごますりとか無いと厳しいかな -- 2024-08-26 (月) 06:59:34
- 購入権が潤沢にあるコンボサプライで、早めに勝利点行動に動いた相手に呪いを投げてみた。その試合は勝利点+呪いで一気にデッキが機能不全になり上手くいったのだけど、手数損感もあり正しかったのかよく分からない -- 2024-09-24 (火) 07:15:22
アタックカード | ||||||||||
王国カード | 泥棒 | 密偵 | 民兵 | 役人 | 魔女 | 詐欺師 | 拷問人 | 寵臣 | 破壊工作員 | 大使 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海の妖婆 | 海賊船 | 巾着切り | 幽霊船 | 念視の泉 | 使い魔 | 大衆 | 香具師 | ならず者 | 占い師 | |
魔女娘 | 道化師 | 神託 | 義賊 | 辺境伯 | 浮浪児 | 襲撃者 | 盗賊 | 略奪 | 狂信者 | |
騎士 | 収税吏 | 予言者 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 遺物(■) | 女魔術師(■) | 軍団兵 | |
投石機 | 山賊 | 身代わり | 暗躍者 | 迫害者 | 人狼(■) | 吸血鬼(■) | 偶像(■) | 夜襲(■■) | 悪党 | |
老魔女 | 黒猫(■) | 枢機卿 | 魔女の集会 | 門番(■) | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 女魔導士 | 射手 | |
将軍(■) | 魔導士 | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 書記(■) | 山師 | 大釜(■) | 狂戦士 | 魔女の小屋 | |
セイレーン(■) | トリックスター | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | Footpad | 濡女 | 忍者 | 狐 | 侍(■) | ||
サプライ外 | 郎党 | 傭兵 | ウォリアー | 兵士 | 剣(■) |