濡女

Last-modified: 2025-02-13 (木) 01:24:26
収録拡張カード名コストカード種別効果(※日本語訳はDominion Onlineより)
Rising SunSnake Witch2Action-Attack+1 Card
+1 Action

If your hand has no duplicate cards, you may reveal it and return this to its pile,
to have each other player gain a Curse.
旭日濡女2アクション-アタック+1 カードを引く
+1 アクション

手札のカードがすべて異なる場合、手札を公開しこれをこのカードの山に戻してもよい。
そうした場合、他のプレイヤーは全員、呪い1枚を獲得する。

概要

厳しい条件を満たせれば、使い切り使い魔になる2コストのキャントリップ
条件は移動動物園と同様だが、判定前に1ドローが入るので条件は厳しいし、呪いを撒いたら由来する山に戻ってしまうなど、呪いを撒き切るのは難しいデザインになっている。
キャントリップ効果があるので邪魔にはならないとは言え、他の呪い撒きカードがあるor呪いを数枚撒いた程度では戦況が変わらない状況では、無視するのも手だろう。

利用法

  • 手札を減らす系統のカードと相性が良い。
    • オアシス系統のカード、特に同じセットにある小路との組み合わせはわかりやすい。
    • 保管庫物置で濡女以外の手札を丸々無くしてしまえば必ず成功する。
  • 避難所家宝を用いるゲームでは、初期デッキのカードの種類が増えるため、早い段階で呪い撒きが成功しやすい。
  • 手札を公開しなければ、山には戻らず呪いを撒かないが、連打しやすいアタックカードと言える。
    • 来寇発動後or兵士も併用すると、デメリットのない密猟者(=4コストカード相当)の能力となるので、組み合わせるのも手だろう。
    • 濡女で呪いを撒けない場合でもとりあえず使用してしまえば、相手がを持っていることを公開させられる可能性がある。
      • その後のアタック(特に魔女などのターミナルドロー)を使用するかどうかの判断がしやすくなるだろう。もちろん相手がこのことを読んで濡女では堀を公開せず本命のアタックでは公開するということもありうる。
      • 特にオンライン戦で相手が自動で堀を公開する設定にしている場合、簡単に堀を持っているかどうか判別できる。
  • 濡女自身の1ドローが呪い撒き条件を厳しくしているが、カメレオンの習性でドローをコインに替えれば条件は緩和されるので、組み合わせるのも良いだろう。

詳細なルール

  • このカードの山とは、濡女が由来する山のことを指す。
    • 通常はサプライの山が該当する。
    • 山札(デッキ)ではない。
  • 手札に同じ名前のカードが2枚以上ある場合、手札を公開することが出来ない。
    • パトロンのリアクションを受けるために公開することは出来ない。
  • 英語版テキストを見るとわかる通り、濡女を使用した際に『手札を公開してもよい&公開した場合濡女を由来する山に戻す』の効果が処理される条件は、「あなたの手札に重複するカードがない場合(If your hand has no duplicate cards)」である。
    • よって、手札が0*1~1枚の時は、手札に重複するカードがないので、『手札を公開してもよい&公開した場合濡女を由来する山に戻す』の処理が発生する。
      • 手札が0枚の場合、手札に重複するカードがないことは自明だが、あえて『手札を公開しない』という選択を採る(=濡女を由来する山に戻さない)ということができる。
  • 「(手札に重複するカードがない場合に)手札を公開してもよい」の効果により手札を公開した場合、その後濡女は強制的に由来する山に戻される+そうした場合に呪い撒き処理が発生する。
    • 以下のような理由で濡女を由来する山に戻せない場合は、呪い撒き処理は発生しない。
      • はみだし者ハツカネズミの習性などの効果で「動かさずに使用」した場合は、由来する山に戻す処理に失敗するので、呪い撒き処理が発生しない。
      • 濡女を使用し、由来する山に戻した後に、大名の効果などで濡女の2回目の使用が行われた場合は、すでに濡女が場になく由来する山に戻す処理に失敗するので、呪い撒き処理が発生しない。
      • 闇市場デッキから入手した濡女や、神風の効果でサプライの山が吹き飛んだ濡女は、由来する山が存在しないため、呪い撒き処理が発生しない。
  • ターン中に一時的にサプライの山が3つ空になっても、濡女の効果で山にカードが戻り、ターン終了時にサプライの山が3つ空になっていなければ、終了条件を満たさないのでそのままゲームを続行する。
  • 濡女が使用されたタイミングに、他プレイヤーはアタックカードの使用に誘発するリアクションカード(秘密の部屋馬商人物乞い隊商の護衛外交官番犬)でリアクションができる。
    • 『濡女が使用され、「キャントリップ効果+手札がすべて異なる場合に手札を公開」の効果を得たタイミング(=呪い撒き発生が確定したタイミング)』にこれらのカードをリアクションするわけではないことに注意。
      • 厳密には、濡女使用による1ドローを処理した時点でリアクションタイミングを失うことになる。濡女使用者は、1ドロー前に他プレイヤーにリアクションの有無を確認すべきだろう。

余談

  • ドミニオンオンライン上のカード名和訳である「蛇巫」は「だふ」もしくは「へびふ」と読む。

コメント

  • +1ドローは削除してこれを影カードにすれば良かったんじゃないかな… -- 2024-08-13 (火) 04:03:29
  • 旭日の破棄はどれもこれも強いからこいつの出番が全然来ない。破棄ない場だったらどうなるだろうな… -- 2024-08-26 (月) 05:17:14
  • 廃棄が無いと銅貨ダブりまくるから、ごますりとか無いと厳しいかな -- 2024-08-26 (月) 06:59:34
  • 購入権が潤沢にあるコンボサプライで、早めに勝利点行動に動いた相手に呪いを投げてみた。その試合は勝利点+呪いで一気にデッキが機能不全になり上手くいったのだけど、手数損感もあり正しかったのかよく分からない -- 2024-09-24 (火) 07:15:22





*1 濡女以外に手札が無く、かつ-1カードトークンがある場合など