収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
帝国 | 3 | アクション-アタック | +1コイン あなたの手札からカードを1枚廃棄する。 そのカードがコスト3以上の場合、他のプレイヤーは全員、呪い1枚を獲得する。 そのカードが財宝の場合、他のプレイヤーは全員、自分の手札が3枚になるように捨て札をする。 |
概要
石と組になる分割された山札の上半分であり、手札を1枚廃棄しつつ条件によってアタック効果を発生させるカード。
圧縮をしつつ手札破壊や呪い撒きができる。屋敷や避難所も廃棄できるが、その場合は何も起こらない。
銀貨以上のコストを持つ財宝カードの場合、両方のアタック効果が得られる。そのため名品や掘出物のように弾を補充できるカードとは相性がよい。
圧縮にしろアタックにしろ、それだけを見るならもっと効率のよいカードが他にあるので、両方を同時に行えるという点を活かしていきたい。
利用法
- 1金出るので廃棄ターンの購入も少しはやりやすいものの、相手とお互いにハンデスアタックを打ち合う展開では全く購入ができなくなることもある。
- 投石機を主軸にするとどうしても展開が遅くなるので、使用する際はなるべくアタック効果を使えるようにしたい。序盤に手札破壊をしてもあまり効果が無いことも多いので、投石機で屋敷を廃棄するのなら早い方がいいだろう。
- 圧縮とアタックを同時に行う、という性質は実は大使に近い。つまり銅貨圧縮ハンデスを延々と受け続けて成長が阻害されるのはかなり危険な状態である。
- キーカードが3~4コストであればまだ堪えようもあるが、5コストのカードが買えずに銀貨をやむなく買い足し続けるような状況は避けたい。
- 廃棄手段がこれしかない(が、+購入や獲得手段がある)場合は要注意。コンボデッキを組んで銀貨を廃棄し呪いを配る体制が整ってしまうと、呪いの処理に手間がかかるため、逆転が困難になる。
- 投石機を複数購入して同時に手札に来た場合、一方を廃棄すれば呪いを撒ける。
詳細なルール
- ゲームの準備の際に、サプライに上5枚が投石機/下5枚が石となるように置く。
- 投石機/石のサプライの山札は、ランダマイザーの記載により、「コスト3のアクションーアタックの山札」と見なされる。
- 魔女娘の災いカードの山札とすることができ、オベリスクなど各種ランドマークで参照される「アクションの山札」にも含む。
- Approaching Armyをゲームに用いる場合の【追加アタック】の山札とすることができる。
- 投石機/石のサプライの山札は、ランダマイザーの記載により、「コスト3のアクションーアタックの山札」と見なされる。
- 投石機を使用した際、手札の廃棄は強制である。
- 手札が無い場合は何も廃棄しないので、他プレイヤーへのアタック効果は発揮されない。
- 財宝でも3コスト以上でもないカードを廃棄しても良い。その場合、他プレイヤーへのアタック効果は発揮されない。
- 橋などでカードのコストが下がっている場合、下がった後のコストを参照する。
- コストにポーションや負債を含むカードを廃棄した場合、コスト中のコインが3以上であれば、3コスト以上として扱うため、他プレイヤーは呪い1枚を獲得する。
- 複数の種類を持つカードの場合、その中に財宝を含めば財宝カードとして扱う。
- 投石機の効果で廃棄される手札は廃棄置き場に置かれ、その上でカードタイプやコストを参照される。
「冠を相続した屋敷」を廃棄した場合、廃棄置き場に置かれた時点で『あなたの屋敷』ではなくなるため、結果的に屋敷のカードタイプに財宝は無い状態となるので、他プレイヤーへのアタック効果は発揮されない。- 2019年のルール変更とエラッタにより、相続の効果では屋敷のカードタイプに財宝が追加されることは無くなった。
- 3コスト以上の財宝カードを廃棄した場合、「①他プレイヤーは(ターンプレイヤーの左隣のプレイヤーから順番に)呪いを獲得」「②他プレイヤーは(ターンプレイヤーの左隣のプレイヤーから順番に)手札が3枚になるように捨て札をする」の順で処理を行う。
- よって、他プレイヤーは呪いの獲得に対して望楼などでリアクションし、その後望楼を手札から捨て札にする、という動きができる。
- 他プレイヤーが、アタックカードを使用された際に誘発するリアクションカード(堀、秘密の部屋、馬商人、物乞い、隊商の護衛、外交官、番犬、盾)でリアクションするのは、投石機使用者が(+1コインを得て)廃棄するカードを選択する前である。
- そのため投石機使用者は、他のプレイヤーのリアクションの有無&その処理結果を確認した後に、(+1コインを得て)廃棄するカードを選択することになる。
- 投石機の使用時効果は①手札のカードを廃棄し、廃棄置き場に置く→②廃棄カードのコストを参照し、追加効果を得る、という二段階の処理である。
コメント
- 銀貨が最適なのは当然として、個人的にはネズミを投げつけるのが好きだなあ。病原菌をばら撒いてると考えると説得力が段違い。 -- 2023-02-19 (日) 17:46:59
- 確かにそれは面白い考えだ。初手に投石機-ネズミとできるのもグッドポイントだしな。 -- 2023-02-19 (日) 17:56:28
- この前、初手「投石機-投石機」と購入したときはうまくいった。投石機が1金生み出すので、銅貨を廃棄したターンに3金出しやすいのが良い。ちなみに、そのサプライには闘技場があったが。 -- 2023-04-19 (水) 20:56:31
- まぁ闘技場があるか、4金にロクなのが無いなら選択肢には入るかしらね。 -- 2023-04-19 (水) 23:22:11
- 投石機に5金潰されると死ぬほどウザい。でも自分が投石機買うと5金出すのが困難になる。そこにジレンマがある。 -- 2024-08-26 (月) 03:45:10
- 投石機をだれかが使うと、使用者、被害者ともに5金出なくなるのかあ。その代わりとして、サプライの投石機の下に石が入っているのかなあ。 -- 2024-08-26 (月) 09:19:44
帝国 | ||||||||
コスト3 | 戦車競走 | 農家の市場 | 女魔術師(■) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト4 | 生贄 | ヴィラ | 神殿 | |||||
コスト5 | 公共広場 | 庭師 | ワイルドハント | 軍団兵 | 資料庫 | 御守り | 元手 | 冠(□) |
コスト<4> | 技術者 | |||||||
コスト<8> | 王室の鍛冶屋 | 市街 | 大君主 | |||||
分割された山札 | 開拓者 | 陣地 | パトリキ | 剣闘士 | 投石機 | 城 | ||
騒がしい村 | 鹵獲品 | エンポリウム | 大金 | 石 |
アタックカード | ||||||||||
王国カード | 泥棒 | 密偵 | 民兵 | 役人 | 魔女 | 詐欺師 | 拷問人 | 寵臣 | 破壊工作員 | 大使 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海の妖婆 | 海賊船 | 巾着切り | 幽霊船 | 念視の泉 | 使い魔 | 大衆 | 香具師 | ならず者 | 占い師 | |
魔女娘 | 道化師 | 神託 | 義賊 | 辺境伯 | 浮浪児 | 襲撃者 | 盗賊 | 略奪 | 狂信者 | |
騎士 | 収税吏 | 予言者 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 遺物(■) | 女魔術師(■) | 軍団兵 | |
投石機 | 山賊 | 身代わり | 暗躍者 | 迫害者 | 人狼(■) | 吸血鬼(■) | 偶像(■) | 夜襲(■■) | 悪党 | |
老魔女 | 黒猫(■) | 枢機卿 | 魔女の集会 | 門番(■) | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 女魔導士 | 射手 | |
将軍(■) | 魔導士 | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 書記(■) | 山師 | 大釜(■) | 狂戦士 | 魔女の小屋 | |
セイレーン(■) | トリックスター | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | Footpad | Snake Witch | Ninja | Kitsune | Samurai(■) | ||
サプライ外 | 郎党 | 傭兵 | ウォリアー | 兵士 | 剣(■) |