収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
帝国 | 5 | アクション-アタック | +3コイン あなたは手札から金貨1枚を公開してもよい。 そうした場合、他のプレイヤーは全員、自分の手札が2枚になるように捨て札をして、その後カードを1枚引く。 |
概要 
3コインを生み出しつつ、手札破壊アタックを行うことができる民兵のバリエーションの1つ。
使用時に金貨を公開できれば真価を発揮し、ハンデス効果の中でも非常に強力な妨害を与えることができる。
相手の手札を「元の手札5枚から選んだ強い2枚」と「強いかどうか分からないが偶然デッキから引いた1枚」にするため、単なる民兵より強力。
ただし辺境伯と同様、1ターンに2回以上攻撃するとかえって相手の手札を強化してしまう可能性があり、通常は2回目以降に金貨を公開することはないだろう。
また、金貨を公開できなくても特にデメリットは無く、アクションに余裕があれば単純に5コストで買える金貨として使える。
利用法 
- デメリット無しで3金出せるので、ステロ系のデッキに積んでも強い。
- 金貨を多数買っているはずなので、それなりの確率でハンデス効果を発揮できる。
- 結婚式のような早期に金貨を入手できる手段があれば早い段階からアタック効果を狙える。
- 海の妖婆の後にアタック効果を使えれば相手の手札を実質2枚にできる。
詳細なルール 
- 手札に金貨がある場合でも、公開しないことを選んでよい。
- アタックを受けた時点で手札が2枚以下のプレイヤーは、捨て札にせずカードを1枚引く。
余談 
5コストで3コイン+メリット効果を持つ初めてのカード。これ以降、多くの拡張で、5コスト3コイン効果のカードが登場している。
コメント 
- 製作者のドナルド氏曰く「デッキの中からランダムに引くカードの期待値は手札の中で三番目の強さのカードに等しい。だから民兵と軍団兵のアタックは同じくらいのアタック性能」 -- 2019-12-02 (月) 14:59:55
- 手札がゴミだらけなら民兵より弱いから間違ってはいないのか?(なお、圧縮前提のコンボ場では) -- 2019-12-02 (月) 18:14:27
- 何を引いてくるか予想できない状態で残す二枚を選ばなきゃいけないので民兵よりちょっと強い気もする -- 2019-12-02 (月) 22:03:35
- このアタックって手札を3枚まで捨てさせた後に1枚の手札交換を許すわけだから民兵より弱いよなー引いた後に捨てさせる辺境伯よりは強いけど、って思ってたから違う考えの人が多くて意外 けど確かに手札で真ん中の強さのカードが期待値的に引いてくるカードと強さ同じって考えは納得 -- 2021-08-01 (日) 23:26:53
- なんやかんやで1ドローの回転力は馬鹿にならないと思うので残る手札の強さが期待値的に民兵打った場合と同じならデッキ回転させる分民兵より微妙に弱い気もする -- 2021-08-01 (日) 23:29:34
- ステロにとっては概ね民兵より少し強いアタック コンボにとっては民兵とは比べものにならないくらい凶悪なアタック -- 2021-08-02 (月) 00:10:29
- ここのコメントの最初のドナルド氏の発言について、ハンデスに関する説明の前半部だけが切り抜かれていることが明らかになりました。以下のソースリンクの「辺境伯」の部分を読むと分かる通り、確率的にはハンデス力は同等だと思われるが、実際引いてくるカードがランダムであることから(コンボなどを実現させることが難しく)こちらの方が強いといった内容が書かれています。https://iwasgame.tumblr.com/post/94625054971/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E7%95%B0%E9%83%B7%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%96%E3%82%8B%E6%AD%B4%E5%8F%B2
ただし原文を読んだわけではないので正確でない可能性があることだけ留意ください。 -- 2022-01-14 (金) 21:09:07
- 不倫は文化並みの切り抜きで草 -- 2022-01-14 (金) 21:43:09
- ステロ荒れ場相手にはアレだけどコンボデッキだと民兵と女魔術師のアタック同時に食らってるようなもんだし… -- 2022-01-15 (土) 08:02:20
帝国 | ||||||||
コスト3 | 戦車競走 | 農家の市場 | 女魔術師(■) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト4 | 生贄 | ヴィラ | 神殿 | |||||
コスト5 | 公共広場 | 庭師 | ワイルドハント | 軍団兵 | 資料庫 | 御守り | 元手 | 冠(□) |
コスト<4> | 技術者 | |||||||
コスト<8> | 王室の鍛冶屋 | 市街 | 大君主 | |||||
分割された山札 | 開拓者 | 陣地 | パトリキ | 剣闘士 | 投石機 | 城 | ||
騒がしい村 | 鹵獲品 | エンポリウム | 大金 | 石 |
アタックカード | ||||||||||
王国カード | 泥棒 | 密偵 | 民兵 | 役人 | 魔女 | 詐欺師 | 拷問人 | 寵臣 | 破壊工作員 | 大使 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海の妖婆 | 海賊船 | 巾着切り | 幽霊船 | 念視の泉 | 使い魔 | 大衆 | 香具師 | ならず者 | 占い師 | |
魔女娘 | 道化師 | 神託 | 義賊 | 辺境伯 | 浮浪児 | 襲撃者 | 盗賊 | 略奪 | 狂信者 | |
騎士 | 収税吏 | 予言者 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 遺物(■) | 女魔術師(■) | 軍団兵 | |
投石機 | 山賊 | 身代わり | 暗躍者 | 迫害者 | 人狼(■) | 吸血鬼(■) | 偶像(■) | 夜襲(■■) | 悪党 | |
老魔女 | 黒猫(■) | 枢機卿 | 魔女の集会 | 門番(■) | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 女魔導士 | 射手 | |
将軍(■) | 魔導士 | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 書記(■) | 山師 | 大釜(■) | 狂戦士 | 魔女の小屋 | |
セイレーン(■) | トリックスター | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | |||||||
サプライ外 | 郎党 | 傭兵 | ウォリアー | 兵士 | 剣(■) |