コメント/箱庭をつくろう!(10)

Last-modified: 2025-04-04 (金) 07:06:27

箱庭をつくろう!(10)

  • とりあえず10用に作ってみました!2022の時は血統と座敷牢に情報が散らばっていたり、シーホークやペティンゴのような馬を拾えなかったりしたので、一つに纏めてみようと試みた結果こんな感じになりましたがいかがでしょうか? -- 2023-03-17 (金) 01:38:15
  • 因子が変化した2系統を追加してみました。更新後に気付いたのですが、確立法則が前作と変わってない前提で書いてしまったので、もしかすると製品版では結果が違うかもしれません。 -- 2023-03-19 (日) 00:06:28
  • 二行にしている関係で携帯からだとレイアウト崩れて見づらいので父因子母因子は消して単独活性でたたきだい作ってみます -- 2023-03-19 (日) 08:23:20
    • ありがとうございますガンガン弄っちゃって大丈夫です。こちらもとりあえず字数削減のために難度と効果を数字表記にしました。 -- 2023-03-19 (日) 09:01:16
  • nobrという折り返し表示を無効にするプラグインがあるようです。これを使うのはどうでしょうか?それなりの量になることが予想されるのでなるべく短評まで表中に収められればと思うのですが… -- 2023-03-19 (日) 11:16:59
  • とりあえずこちらからはテンプレート完成とさせてください。系統特性で分けるとファピアノなどが拾えないので一先ず統合にしました。引き続き改善点などあればお待ちしております。 -- 2023-03-22 (水) 22:17:09
  • PC用に縦スライド付けたんですがこれスマホとPCでプラグインの有効分けるとか出来ないですかね…?調べてみたんですがmobileの中に他のプラグインの開始だけ埋め込むの上手くいかなくて… -- 2023-10-25 (水) 09:49:35
  • エディット解禁に伴う確立難度の基準は既存のものを変更するより新規に追加した方がやりやすいのではないかと思い追加してみました。いかがでしょうか? -- 2024-01-06 (土) 11:30:37
  • 書きやすさを重視した叩き台を作ってみました。ページ作成者としてはおすすめページの種牡馬版のようなカタログとしてガンガン書き足せるものにしたかったのですが、現状のレイアウトだとハードル高い気がするので… 項目のアイデアなどあればコメントいただけると助かります。もちろん今のままでというご意見あればそちらもお聞きしたいです。 -- 2024-02-29 (木) 07:55:41
    • 簡易リストは見やすくて良いと思います!詳細は、影響馬を父系(後継)と母系で区別、オススメ理由を大別(例:零細保護/系統変化/親系統昇格)で記載、血統図に母父を追加、などは如何でしょう? -- 2024-03-01 (金) 22:22:59
      • ありがとうございます!ひとまず簡易版も含めて影響馬を表記分けできるようにしてみました。詳細は簡易版のお引越しが完了してからで… -- 2024-03-04 (月) 12:36:49
  • あとはシンザン四天王など確立の際のおすすめ史実馬まで書いてしまえば世界一のウイポファンサイトになってしまいます 直子はともかく孫まで行くと忘れがちなんですよね……ハビタットを立てる際のダブルフォームの子のダブルシュヴァルツとか -- 2024-03-05 (火) 00:50:49
  • フォルリについて書くために調べるついでに付いたんですが、サンデーサイレンスの主要な後継種牡馬ってほぼみんな「ヘイローを確立し、サンデーサイレンスを未確立にしておけばST化できる」んですね。 -- 2024-03-05 (火) 09:12:46
    • 付いた→気付いた -- 2024-03-05 (火) 09:13:11
  • 思ったより盛り上げていただいているようなので前倒しで週末を目処に入れ替えしようと思います… -- 2024-03-07 (木) 21:57:15
    • 入れ替え完了しました。今後はこれをベースにしていきます。 -- 2024-03-09 (土) 00:20:40
  • オマケの一つとして「確立するほどではないけど活用できる個性を持つ」程度の種牡馬の紹介コーナーとか、作ってみたら需要ありますかね? -- 2024-03-12 (火) 20:42:16
    • 要するに「とりあえず紹介しておきたい馬がいれば無印でお気軽に書いちゃってください」の種牡馬版といったイメージです。 -- 2024-03-12 (火) 21:13:16
      • ページ作ったものですがいいと思いますよ。マジメな攻略もいいですがよもやまを聞きたくて作ってるところあるので -- 2024-03-13 (水) 01:25:50
      • ありがとうございます。とりあえずコーナーを作り、2頭ほど置いてみました。 -- 2024-03-13 (水) 09:04:41
      • こちらこそありがとうございます!私もロイヤルレコードはどこかで取り上げようと思ってたのでちょっとビックリしました -- 2024-03-13 (水) 09:07:58
      • すみませんタイトルだけ変えさせてください他意がないのはわかるんですがどうしても気になるので… -- 2024-03-14 (木) 20:37:31
      • ↑「とるにたらない」はあんまりなの気がしたので有りだと思います -- 2024-03-14 (木) 22:26:13
      • コーナー作成者ですが、コーナー名はパッと思い浮かんだのを付けただけでしたので、障りないものに変更してくださったことに感謝します。 -- 2024-03-16 (土) 08:02:14
  • 整備したのに環境激変で爆散しそうな予感がしてきましたよ…ワクワクが止まらねぇですね -- 2024-03-14 (木) 09:30:12
    • 無系昇華でリヴァーマンに春が来る!と書いてみたらネヴァーベンドの系統特性付与が確実になっちゃってて笑うしかないんですよね -- 2024-03-14 (木) 13:13:26
  • 系統もそうですが追加された史実馬(70年代も含め)が結構多いので、おすすめ馬とかは2024で独立して立てなきゃいけないでしょうね。 -- 2024-03-14 (木) 22:28:52
  • まだ噂レベルですがシカンブル無系っぽいですね 仮にそれが真実ならシーバードST化のロマンは散りました… -- 2024-03-21 (木) 09:37:31
  • ヘイロー母父がSPファラリス系になるのでヘイローはST→SPになりますねこれ。ST箱庭民なので痛恨過ぎて泣いた。ラーい、シングスピール、キングヘイローのSTが消滅して抹消対象にに・・・ -- 2024-03-24 (日) 13:30:10
    • テスコボーイとかレイズアネイティヴが無系化するとか言われてましたけど大丈夫でしたし今回もコーエーはわかってて手を打ってくれると信じ……ていいんでしょうか……ううむ…… レッドゴッド。といい今作STに対してだいぶ厳しいですね -- 2024-03-24 (日) 21:11:51
      • プリンスビオとジュベルが追加されてて厳しいはちょっと欲張りじゃないかな?SPなんてトムフール。なのに -- 2024-03-25 (月) 20:03:58
      • ↑言葉を選ばず言ったほうがよかったですかね? 失ったものが多すぎてうんこー!って感じです今 -- 2024-03-27 (水) 08:30:26
      • あれは優先度最低で無系を上書きするだけですしそもそもヘイローはこの方法では無系です -- 2024-04-04 (木) 02:55:53
  • DLCのおかげで初期種牡馬が面白くなってきた -- 2024-03-27 (水) 18:02:58
  • 「73年スタートで種牡馬定年28歳ならサイテーションとか出せるよな~でも出されてもプレイヤーは使えないわガハハ」と一人笑っていたら「使える」という現実が降ってきて興奮に打ち震えております -- 2024-03-27 (水) 20:08:56
  • 『2024』ではおそらく確立できるであろうタンティエームの系統特性は楽しみですねぇ STなら「親テディのST系」というかなりのレアものになりますし、SPならそれはそれで立てて損はない -- 2024-03-28 (木) 00:44:17
  • ネヴァーベンド確立ST系みたいですね -- 2024-03-28 (木) 05:49:40
  • タンティエームはSTですねこれ -- 2024-03-29 (金) 20:44:09
  • タンティエームST系の影響を調べてみたところ、母父リライアンスのクリスを経由してネオユニヴァース→ヴィクトワールピザやインヴィンシブルスピリット→キングマンをST化できそう なかなか侮れんなこれは・・・ -- 2024-04-01 (月) 20:13:11
    • 予測変換はいかんな ヴィクトワールピサね -- 2024-04-01 (月) 20:14:28
      • インヴィンシブルスピリットは非ST優先母系継承なのでだめです -- 2024-04-04 (木) 02:37:39
  • タンティエームからタネルコまでSTで立ちますね -- 2024-04-03 (水) 08:23:59
  • ヴィエナがゲームに登場した真の意義、見つけちまったな・・・ -- 2024-04-04 (木) 00:29:01
  • あんまり詳しくないんですが、表それぞれの項目のフィルター機能とかって持たせられないんですかね?今は名前順で並んでいますけど、生年順とか引退年順とかに切り替えられると視認性が更に上がるかなと思いまして…… -- 2024-04-04 (木) 03:20:38
  • トキノミノルってこれ確立間に合うんですか? -- 2024-04-04 (木) 18:45:50
    • 脚注に『現状では確立不可のためザテトラーク系として扱う』とありますし、系統確立ではなくザテトラーク系保護のための後継種牡馬を作りたいってことだと思います -- 2024-04-04 (木) 20:21:03
      • なお、73年末にザテトラーク系のタパルク(8歳)が、海外から売りに出される模様。因子スカスカではあるが。 -- 2024-04-05 (金) 00:14:33
  • ヒカルタカイですが9から変わらなければSTで立ちます! -- 2024-04-08 (月) 02:24:18
  • うん?ということはタパルクが日本にいる74年生まれ=73年種付けの子がサヨナラ成立してないってことです? -- 2024-04-17 (水) 21:09:28
    • はい。 -- 2024-05-07 (火) 04:07:23
  • 84年以降のシナリオについて「73年スタートでの確立時とは異なる系統特性で確立している馬」について何頭が記述してみました。 -- 2024-04-18 (木) 12:45:49
  • 「84年以降の生まれで、73年スタートでなくとも変わらぬ血統的価値を持つ種牡馬」のサンプルとして84年シナリオの欄にフォーティナイナーを加筆してみました。 -- 2024-04-18 (木) 19:01:15
  • マイバブーとタンティエーム系3頭・トキノミノルの5頭を導入、DLCでバリモスを日本に引っ張って来てもロイヤルパレスが73引退なことを確認しました。タンティエーム・バリモスandロイヤルパレス・シェシューンの総取りは無理っぽいですねこれ… -- 2024-05-13 (月) 22:47:55
  • アップデートでヴィエナにスタミナ因子着いたみたいですね -- 2024-06-11 (火) 07:36:51
  • グリーンデザートってサーアイヴァー確立でST化します? ALNAS見ると非ST優,母,無,無,SPになっててST化しないように見えるんですけどどっちなんでしょう? -- 2024-06-30 (日) 12:38:42
    • アホヌラさんのサイトだとSP系になってますね。 -- 2024-06-30 (日) 17:26:39
  • 急に画像が来た?と思ったらめちゃくちゃ有用な情報でダメでした ダマスカスには影響デカそうですねこれ… -- 2024-07-25 (木) 01:06:07
    • 繁殖専用種牡馬って結構いますからね
      ダマスカスは競走馬エディットと海外牧場利用すればうまくすれば77年くらいに確立できそう
      他にはロベルトの下にも弄れる奴4頭くらいいたりしますし
      確立に役立ちそうな繁殖専用種牡馬表とか需要ありそうだし作ってみますか -- 2024-07-25 (木) 01:36:04
  • エディット可能種牡馬自分で調べた限りのものは一通り記載しました
    勿論追加編集や修正等じゃんじゃんお願いします! -- 2024-07-27 (土) 20:33:51
  • ルファビュルーの欄で備考としてメンデスはSTを継がない、という記載がありますがエディットしたうえでスタミナ因子を厳選すれば継承可能になります! -- 2024-08-24 (土) 00:11:25
    • その孝行息子のリナミクスさんもタンティエーム確立で両方STになれるようになったので維持できますね! -- 2024-08-31 (土) 15:54:19
  • フォルリは83年生のG1馬、86年生の重賞馬もいるし88年没だからもう少し種牡馬続けてくれませんかね…(88年だとロベルトと被るけどそれまでになら確立できそう) -- 2025-03-10 (月) 06:48:23
  • ホイストザフラッグに80年生まれの産駒が追加されてますしもしかしてこれで座敷牢の激戦区である78年を回避できるようになりましたかね? -- 2025-03-17 (月) 22:17:24
  • それぞれの特性法則がいじられていなければ、「ST優先・母方」のヴァルドロワールは父ヴューマノワールと連続で確立すればSP系になり、これを活かせば「非ST優先・父方」のシャーガーはSP系・ST系・無系のどれにもなれるカメレオン種牡馬ということになりますね これは面白いかも -- 2025-03-28 (金) 17:14:53
    • 同じことがグリーンダンサーにも言えますね ヴューマノワール未確立&スピード因子付与でST系の重鎮として使うか、ヴューマノワール&ヴァルドロワール確立でSP系ニジンスキーの正当後継者として使うか、どちらを選択しても面白そうです -- 2025-03-28 (金) 21:20:10
  • SP庭でST化するファバージを立てに行くのは気が乗らないな~ということでバーバーについて加筆 戦力にSP65以上の牡馬が3頭加わったのはデカいですね -- 2025-03-30 (日) 15:22:14
  • 回避可能+ヴァルドロワール(グリーンダンサー)SP化という面白い余波があるという意味で、ヴューマノワール無系確立は前作のシカンブルよりはだいぶマシ、ですかねぇ -- 2025-04-01 (火) 18:19:15
  • 前作で息子たちと同時に出せばオートで確立されたタンティエームですが25ではタネルコが現役から始まって初年で引退してしまうので不可能になってる気がします、タンティエームの寿命が近いため結構難しくなったのではないでしょうか -- 2025-04-04 (金) 05:07:17
    • ロンバルド魔改造も込みならほぼノータッチで行けた。けど逆に言うとロンバルド強化しないと無理ゲーかも -- 2025-04-04 (金) 07:06:27
z