Petropavlovsk

Last-modified: 2024-04-22 (月) 16:11:49

ペトロパブロフスク (82型巡洋艦 1949年度案)

PETROPAVLOVSK.jpg

その他画像

Pre Stalindrad.jpg
Petro.jpg
真横から。
細長い船体に対して乾舷が低いためにVeneziaのような印象が...ないだろうか?
砲塔と砲塔の間が離れているが、これは解説でも述べるように本艦の強みの一つにつながっている。

性能諸元

編集時 ver.0.9.9.0

・基本性能

Tier10種別ツリー艦艇
艦種巡洋艦派生元Riga
国家ソ連派生先Novosibirsk
生存性継戦能力(A) 55,800
装甲16-30mm
・防郭 30-180mm
・艦首・艦尾 25-180mm
・砲郭 0-1mm
・装甲甲板 50-180mm
対水雷防御ダメージ低減 19%
機動性機関出力 140,000馬力[hp]
最大速力 32.5ノット[kt]
旋回半径990m
転舵所要時間12.1秒


隠蔽性 通常火災煙幕
海面発見距離16.3km18.3km11.3km
航空発見距離9.7km12.7km-


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
-mod.118.4km190m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
-220mm/653基×3門HE弾 3050(14%)
AP弾 6350
14.0秒38.3秒HE Model 1944
AP Model 1944


副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
A130mm/606基×2門HE弾 1800(8%)4.0秒5.0km


空襲船体機体小隊数出撃機数(HP)搭載量射程最大ダメージ準備時間
-Beriyev Be-621(2,000)28.0km4,90030秒


対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
-57mm ZIF-756基×4門--24990.0%0.1-4.0km
130mm/60 BL-109A6基×2門8182019690.0%0.1-6.6km


・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

1Icon_modernization_PCM030_MainWeapon_Mod_I.png主兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM031_SecondaryWeapon_Mod_I.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空兵装の抗堪性 +100%
Wows_icon_modernization_PCM032_PowderMagazine_Mod_I.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
2Wows_icon_modernization_PCM020_DamageControl_Mod_I.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
対水雷防御ダメージ軽減率 -3%
火災発生率 -5%
Icon_modernization_PCM069_Movement_Mod_I.png機関室改良1主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
3Wows_icon_modernization_PCM006_MainGun_Mod_II.png主砲改良2主砲旋回速度 +15%
Icon_modernization_PCM012_SecondaryGun_Mod_II.png副砲改良1副砲最大射程 +20%
副砲弾の最大散布界 -20%
Wows_icon_modernization_PCM033_Guidance_Mod_I.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
Wows_icon_modernization_PCM018_AirDefense_Mod_III.png対空兵装改良1優先対空セクターの準備時間 -20%
4Wows_icon_modernization_PCM023_DamageControl_Mod_II.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Wows_icon_modernization_PCM024_Engine_Mod_II.png推力改良1最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
Wows_icon_modernization_PCM025_SteeringGear_Mod_II.png操舵装置改良1転舵所要時間 -20%
Icon_modernization_PCM087_AirSupport_Mod_I.png空襲改良1兵装「空襲」の準備時間 -20%
航空機のHP +25%
爆雷ダメージ +15%
5Wows_icon_modernization_PCM027_ConcealmentMeasures_Mod_I.png隠蔽システム改良1発見飛行中隊の被発見距離 -10%
発見距離 -10%
自艦を攻撃中の敵が射撃した砲弾の最大散布界 +5%
Icon_modernization_PCM026_LookoutStation_Mod_I.png魚雷発見システム魚雷の強制発見距離 1.80km
Wows_icon_modernization_PCM035_SteeringGear_Mod_III.png操舵装置改良2転舵所要時間 -40%
操舵装置修理時間 -80%
Icon_modernization_PCM072_AbilityWorktimeBoost_Mod_I.png艦艇消耗品改良1消耗品の動作時間 +10%
6Wows_icon_modernization_PCM013_MainGun_Mod_III.png主砲改良3主砲装填時間 -12%
主砲旋回速度 -13%
Icon_modernization_PCM015_FireControl_Mod_II.png射撃管制装置改良2主砲最大射程 +16%
Icon_modernization_PCM074_AuxiliaryArmament_Mod_I.png副兵装改良2副砲装填時間 -20%
対空継続ダメージ +15%
対空砲弾の爆発によるダメージ +15%
消耗品「対空防御放火」を発動中に対空兵装の斉射によって生成される爆発数 +2

・消耗品

搭載可能消耗品

搭載可能消耗品

スロ
ット
消耗品名称使用
回数
準備
時間
有効
時間
 効果
Rconsumable_PCY009_CrashCrewPremium.png応急
工作班
605火災を消化し、浸水を復旧し、損傷したモジュールを修理する。また敵潜水艦の魚雷誘導を阻止する。
TConsumable_PCY011_AirDefenseDispPremium.png対空防御砲火48040継続ダメージ +50%
砲弾の爆発によるダメージ+300%
Consumable_PCY016_SonarSearchPremium.png水中聴音3120100敵艦、敵魚雷の強制捕捉範囲(煙幕内も含む)を向上させる
魚雷強制捕捉距離:3.50 [km]
敵艦強制捕捉距離:5.00 [km]
最大潜航深度の潜水艦補足距離:2.00 [km]
YRLSSearch2.png警戒
レーダー
312015一定範囲内のすべての敵艦を探知する
敵艦捕捉距離(水上):0.00 [km]
UConsumable_PCY010_RegenCrewPremium.png修理班38028自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 0.5 [%/秒]

ゲーム内説明

ペトロパヴロフスクは、重巡洋艦の開発計画であるプロイェークト 82 における設計案のひとつです。二次大戦中に得られた戦訓を反映した案あり、口径 220 mm の主砲に加え、強力な両用砲を採用していました。

1947年1月にニコライ·クズネツォフが海軍人民委員のポストから解任された後、プロイェークト82巡洋艦の建造に関する付託事項は繰り返し編集されました。1947年8月に2つの設計草案が提示され、その後、それらが組み合わされました。その結果として、220mmの主砲、より高い速力、より少ない排水量を備える案になりました。本案は戦術的に有利な解決策であり、その主な任務の1つは、アメリカのデモイン級重巡洋艦に対抗することでした。これを具現化したのがこのペトロパヴロフスクです。

解説

v0.9.6にて実装されたソ連巡洋艦第2ブランチの終着点。
先行するStalingradMoskvaとよく似た艦構成ながら、より小柄な船体が特徴的である。
テストでは恐ろしい性能を誇っていたが調整によりT10.8相応程度のモノに落ち着いた
 

  • 主砲
    220mm砲を3連装砲塔に3基、合計9門搭載しており、その砲弾性能からAP主体の運用となる。
    砲弾性能の詳しい解説
    • AP弾
      貫通力は前級Rigaや同格のMoskvaからさらに凶悪になり、非公式ツールによればスペック上はBismarckなどが搭載する独380mm砲とほぼ同等のため、相手や距離、角度にもよるが戦艦のVP貫通も狙える。具体的にはほぼ真横から狙った際にConquerorには16km程から、Kremlinには13km程からVPリボンを確認済。
      またブランチ全体の特徴である跳弾優遇(通常45度~60度で確率跳弾、60度以上で強制跳弾のところ50度~65度で確率、65度以上で強制跳弾)と早発信管(通常0.033秒、本艦は0.022秒)も合わさって、防御姿勢の甘い敵巡洋艦なら距離に関係なくVP貫通を狙える。
      着弾時間も全ての艦の中で最速であり、StalingradChampagne、レーザービームと称されるSlavaにすら全距離で勝っているのだ
       
    • HE弾
      暴力的にまで強いAP弾に対し、こちらは控えめな性能。とはいえ、多少火災発生率が低いだけでダメージは口径相応。
      火災発生率に関しては同口径のMoskvaよりも3%低い14%で、180mm砲のAlexander Nevskyが13%であることも考慮すればかなり悪い。そして本艦はそれら2隻に射程、装填時間、散布界といった点で劣っているため実質的な火災発生率はさらに低い。跳弾優遇があるといえども自分に縦を向けている敵艦を相手するのにAP弾だけでは限界があるが、HE主体の運用をするなら素直にMoskvaかAlexander Nevskyに乗るべきだろう。
     
    本艦固有の強みとして、全砲塔が360°に回転可能というものがある。戦闘方向の転換をしても即座に全火力を発揮できる為使い勝手が大変良い。射角は前方には並み、後方にはかなり良好といったところ。
    但し主砲旋回はやや悪い。主砲改良3を搭載している時は熟練砲手を習得している艦長を搭乗させてギリギリ追い付くレベル。
    こうなると射撃管制装置改良1を捨てて主砲改良2を搭載したくなる…という方もいるだろうが、本艦は散布が宜しくない。
    具体的には水平散布にはRigaと同様、吾妻散布と呼ばれるものが採用されておりそれほど悪くないものの、垂直散布(奥行方向)が通常の艦より悪化しているとされる。ただしシグマ値は一般的なT10巡洋艦と同等であり、高速弾による低伸弾道ゆえにほとんど問題にならない。
    図解
    Petropavlovskの弾道Worcesterの弾道
    disp_petro.jpgdisp_wor.jpg

    図はそれぞれの艦艇で天城に対して15.5㎞から射撃を行った際の弾道。なお、Botの特性上、照準は艦中央喫水線である。
    見ての通り、水平方向の散布界はPetropavlovskの方が数倍広いのだが、注目すべきは艦の「高さ」方向の散布界。
    黒線で示したが、「最も手前と奥に飛んだ弾での高さの差」はPetropavlovsk<Worcesterとなっている。

    要するに、対Worcesterにおいては狭い水平散布界分(この距離なら艦幅程度)艦をずらせば「敵弾が頭上を通り抜ける」ないし「手前にポチャンする」という現象がすぐに現れる。
    一方で対Petropavlovskの場合は、(艦幅に数倍する)散布界のどこに動いても常に「横から弾を叩きつけられる」状況が続く。
    ゆえに、Petropavlovskでは奥行方向の散布界は弱点ではない。というか、高さが戦艦の艦橋程度なので命中率を確保しながら水平散布界を広げられるだけ広げた感すらある。
    ただし、「手前にポチャン」状況は発生するので、狙う時は心持ち上めに狙いを定めるといいだろう。

     
    射程は18.4kmであり、Smolensk以外のTier10ソ連巡洋艦にしては控えめ…と言ってもT10巡洋艦全体で見れば決して悪くない数値である。
    上に述べた遠距離の散布の問題や主砲の取り回し、後述する隠蔽の素晴らしさ等もあるので主砲改良3と射撃管制装置改良2のどちらも搭載に値すると言えよう。プレイスタイルや環境に応じて好みの方を選ぼう。
     
  • 魚雷
    Rigaから引き続き搭載していない。
     
  • 対空
    長距離対空は射程6.6km平均ダメージ196と、第1ブランチのAlexander Nevskyや米巡のWorcesterより僅かに射程が短いもののダメージで勝り無論ゲーム内最高クラスのもの。
    中距離対空も射程4.0kmから平均ダメージ249と悪くない。近距離対空砲こそ搭載していないが、総合的に見れば優秀な部類である。味方に対空の傘を提供してあげよう。
    航空発見もAlexander Nevskyより何気に短かったりする。
     
  • 抗堪性
    巡洋艦としてはトップレベルの装甲を有している。
    甲板と舷側上部、及び艦首全周と艦尾の一部は50mm装甲により覆われており隙がない。敷島の51cm砲であろうと強制貫通は不可能で、縦方向からの戦艦AP弾や一般的な巡洋艦のHE弾をシャットアウトしてくれる。
    VPも喫水線より上に出ているものの、舷側方向から飛んでくるAP弾に対しては一部180mm+120mmという強固さ。低Tier戦艦並みかそれ以上の防御能力を誇る。幸い上部構造物の直下部分では180mm+40mmとまだ良心的なのでなるべくそこを狙おう。
    HPは55800であり、T10巡洋艦としては高い方。
    また1番上でも述べたが艦サイズが案外と小さく、さらに乾舷も低いため弾がそもそも当たらない…という事も起きやすい。敵前回頭して普通に生きて帰れる巡洋艦は本艦ぐらいなものである。
    そして隠蔽も良いので発見されにくい上に、駆逐艦によるスポットにも隠蔽距離に迫る射程のレーダーで多少なりと対処できるため隠蔽状態の維持が容易で、的になる時間も抑えられる。
    以上のことから本艦の総合的な生存性は大型巡洋艦を上回り、状況次第では戦艦すら凌駕する。HEの雨の中で平然としているのもよくあることだが、火災は普通に発生するし、大型巡洋艦や英戦などの大口径HEが混ざってくるとさすがに分が悪い。隠蔽距離を保ち射撃タイミングを考えることが何よりも大切と言える。
    装甲レイアウト
    PetropavlovskLayout.png
    PetropavlovskLayout02.png
     
  • 機動性
    最大速力は32.5kt、速度旗込みでは34.1kt。巡洋艦としてかなり遅い方だが最低限の移動能力は有している。
    小ネタでも補足しているが機関出力は高Tierソ連巡洋艦らしくなく控えめなため、上下にヌルヌル動いて弾を避ける…という運用は本艦ではあまり有効ではない。
    舵は旋回半径990m、転舵応答時間12.1秒。速力の低さもありかなりもっさりとした動きになる。
    従って回避盾運用は不得手。基本は強固な装甲を頼り、この機動力はプッシュ時や撤退時に遅れないためにあると心得よう
    昨今の巡洋艦は推力改良1を載せる人が多いが、運用にどうしても支障が出る…という場合には操舵装置改良2の搭載も一考に値するかもしれない。
     
  • 隠蔽性
    特化で海面発見距離13.2km、航空発見距離7.9kmとなる。
    v0.9.9にて隠蔽がナーフされ、隠蔽レーダーができなくなった。ただしレーダー射程との差はわずか0.4kmなのでそこまで問題にはならないだろう。
    アップデート13.1で更にナーフされ、レーダー射程との差は1km以上となった。ついにネフスキーより隠蔽が悪くなってしまった...
    勿論この隠蔽と前述の主砲を使えば不意打ちで敵の腹をぶち抜く事など容易い。本艦の最も大きな特徴の1つと言える。
     
  • 消耗品
    ソ連お馴染みの12kmレーダーを持つが、これまでのツリー艦同様に照射時間は15秒なのでどうあがいても2斉射が限界。
    上述した通り隠蔽レーダーができなくなってしまったが発見されればすぐにレーダーが使えるような隠蔽なので依然として、12km内にいる敵駆逐艦や煙幕に隠れる巡洋艦への抑止力が期待できる。
    とはいえ活用せんと無理に前に出れば即死は免れない。どちらかといえば受動的に使うことが多いだろう。
     
  • 総評
    同じように大口径主砲を持つソ連巡洋艦StalingradMoskvaと比較しても決して劣らない装甲を持っており、現環境においては戦艦を上回る最強のタンク性能を有する。
    レーダーも併用した拠点防衛のほか、優秀な隠蔽性を利用し自らクロスファイアを組みに行くのも可能。プレイスタイルによってさまざまな運用が考えられる。
    殆どの性能が一定以上の水準で纏まっており、大変扱いやすい巡洋艦であると言って差し支えない。変化していく戦場に柔軟に対応し、持ち前のAP弾で腹を晒した敵を粉砕すべし。
     
    余談ではあるが低すぎる弾道のせいで、一般的に高速弾であるとされる仏戦艦等ですら飛び越して射撃できる島でも本艦は射撃不可になる場合がある。射線の通し方には気を配ってあげよう

史実

小ネタ

  • 機関出力
    本ゲームでの高tierソ連大型艦は何かと過剰とも思える機関出力を持っている。
    Admiral Ushakovが堂々1位の350,000馬力KremlinStalingrad,Slavaは4位の280,000馬力Kronshtadt231,000馬力Iowa(212,000馬力)を軽く超えている。
    それでもってStalingradの計画案であるこいつはというと...
     
    140,000馬力
     
    あれ?Alexander Nevskyでも192,000馬力あるぞ?ちなみに大和は150,000馬力
    どうやらスターリンはこの設計案での最高速力32.5ノットに満足しなかったようで、結局機関出力が倍で35ノット発揮可能かつ305mmに巨大化した主砲を持つ本ゲームでのStalingradが最終的に設計されることになる。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 小ネタ追加。 -- 2020-04-27 (月) 19:55:56
  • わかる範囲で諸元追加 -- 2020-07-09 (木) 17:26:53
  • 解説書きました。加筆修正お願い致します。 -- 2020-07-11 (土) 15:45:39
  • 単位の統一、数値を使用した解説の詳細化等を行いました。また艦の特性から大巡と称するには疑問符が付く部分も多々あったため、単なる巡洋艦としての解説方針としています -- 2020-07-11 (土) 17:35:05
  • 画像追加しました。斜め前からだけ貼ると全体が見にくいとの苦情をよく受けている気がしたので真横からの画像も別途添付しております -- 2020-07-18 (土) 18:20:04
    • シャンパーニュとかも弄った人なんだろうけど左右どっちかに偏ってるのは何故なのかな?あとよく見にくいと言われてるのは発砲してたり斜め下からだったりと見た目重視のギャラリー画像のことで(まあこの画像もデッキが見えないせいで幅とかが分からないけど)、一番いいのは港でのデフォルトの位置やリークとかの3面(艦首、舷側、甲板)が見える画像だね。 -- 2020-07-18 (土) 19:55:18
      • でしたらメイン画像は実装予告画像に差し戻します -- 2020-07-18 (土) 23:44:04
  • 機動力の推力改良1が推力改良2になってたのを修正 -- 2021-03-26 (金) 17:31:15
  • 過去ログ欄を追加 -- 2021-05-01 (土) 17:40:22
  • 0.10.4ナーフ反映 -- 2021-05-30 (日) 09:48:39
  • ゲーム内説明を追記(v12.10) -- 2023-11-18 (土) 11:54:22
  • 装甲レイアウト画像修正 -- 2023-11-18 (土) 12:05:42
  • アップデート13.1による隠蔽悪化を性能諸元と解説に反映しました。 -- 2024-03-14 (木) 14:15:38

コメント欄

  • 今更だけど装甲レイアウト画像が、シュリーフェンのとこれとでひっくり返ってない? -- 2023-11-07 (火) 14:33:03
    • 多分その通りだと思う。 -- 2023-11-07 (火) 14:39:29
    • 修正しました -- 2023-11-18 (土) 12:06:21
  • やっと手に入れた。乗ってみて強い(勝てるとは言えってない)が、なんだ、こう、石原慶幸氏に通ずるインチキ臭さを感じてしまう。 -- 2023-12-19 (火) 04:23:10
  • こいつだけ全く勝てないんだけど、どういう立ち回りが良いの?教えて欲しい。 -- 2023-12-19 (火) 15:25:25
    • 性能にあぐらをかいてガン縦多用するのヨクナイ。他の巡洋艦と同じく引き撃ちで丁寧に動くことを心がければ終盤の殴り合いにかなりヘルス残して臨めるぞ -- 2023-12-19 (火) 16:23:41
    • 芋らない戦艦を見つけて1~2㎞前に居るだけ それだけで勝てるぞ 芋らない戦艦が見つからないならこいつに限らず引き撃ちして遅滞以外やることないけどな -- 2023-12-19 (火) 16:26:44
    • 引き撃ちか。がん立てに意識をさきすぎてた。了解! -- 2023-12-19 (火) 16:55:31
  • この前試合終盤ら辺でペトロ同士のタイマンなったんですけど、こういう時ってどう対処すれば勝つんですか?APかHEどっち撃つのかどこ狙うのか、何の差によって有利不利が決するのか最近乗り始めたばかりでよく分からなかったので、経験のある方意識していることを教えて頂きたいです -- 2024-01-06 (土) 11:20:38
    • まずは主砲壊すのはどうでしょ?あとは艦橋撃つとか、HEもいいと思います。お互い艦首斜めにしつつ防御態勢とってると中々ダメージ通らないし。 -- 2024-01-06 (土) 11:58:44
    • 距離にもよるが、まあ主砲破壊狙いかな。 -- 2024-01-06 (土) 16:23:02
    • ペトロの撃ち合いならHEで燃やすかすれ違い居合で違い作る以外ないと思うけどなぁ。てかそもそも完全のタイマンなんてほぼないし、俺なら無視して他の敵狙うようにしてる。 -- 2024-01-06 (土) 16:33:09
  • ペトロ隠蔽ナーフです。そもそもがネフスキーより隠蔽いいことがおかしかったんや・・・ -- 2024-01-25 (木) 09:32:10
    • 1kmのナーフかぁ。さてこれがどう影響するかね。(個人的にはちょっと痛いとぐらい見た) -- 2024-01-25 (木) 10:07:50
    • こいつは隠蔽ナーフされても影響ないだろ、大抵姿見せっぱでガン縦耐久してる。やるなら装甲か耐久ナーフしろよ。 -- 2024-01-25 (木) 10:08:06
      • 甲板装甲-10mm下がったじゃろ? -- 2024-01-26 (金) 20:25:23
    • 駆逐乗りとしてはうれしいかも。ほぼ被発見レーダーで地味に削られるのめんどかったし。 -- 2024-01-25 (木) 10:20:32
    • 12.4kmでこいつ見つけても、中々レーダー前に逃げられなかったからな。駆逐艦を含む戦闘における勝率は間違いなく下がるわ -- 駆逐艦 2024-01-25 (木) 10:46:16
    • 開幕被発見レーダーができなくなるじゃないか。姿晒すことに抵抗はないが、同時にレーダーの信頼度が落ちることに失望するね。ただでさえ固有つけるとレーダー回数制限されてるし。立ち回りが慎重にならざるおえんな。 -- 2024-01-25 (木) 12:38:40
      • ただの巡洋艦が慎重に動くのは当たり前なんだよなぁ。 -- 2024-01-25 (木) 14:59:38
      • ×おえん〇を得ん -- 2024-01-26 (金) 19:22:11
    • 俺のペトロが!(ウマ娘) -- 2024-01-26 (金) 18:49:46
  • こいつと戦艦で真っ正面から打ち合うと戦艦が打ち負ける。船体が細くて弾きすぎでしょ。ap投げられてる限り無敵。クラン戦に出場禁止される位最強ダゼェ!!色気使って三番砲塔は使う必要無しで、がん縦してる限り無敵。島影に隠れたり出たりして、駆逐が来る気配があったらレーダーソナー炊いてフルボッコ。 -- 2024-02-06 (火) 17:56:08
    • この艦の動力源は敵のバイタルかもね。爽快! -- 2024-02-06 (火) 21:36:16
      • 高速でビックリするほど収束するAPが、そこらの雑魚をなぎ倒すの最高です。装甲は、糞戦艦のAPを全弾跳弾!!効かねーんだヨ雑魚が!強すぎてクラン戦出禁になっちゃいました・・・・テヘッ -- 2024-02-07 (水) 17:33:52
    • 大和に乗れ。姿勢崩さない限り負けることはまず無いから。 -- 2024-02-07 (水) 18:31:57
  • なんか隠蔽悪くなった? -- 2024-02-08 (木) 21:12:12
    • 隠蔽にナーフ入ったわね -- 2024-02-08 (木) 21:32:29
  • クズネ艦長で消耗品強化スキルでソナーがバフかかってないっぽいです アイコンもレーダーしか出てませんし -- 2024-02-10 (土) 12:00:23
    • バフはかかってるのはかかってるみたいです 自己解決しましたすみません -- 2024-02-10 (土) 12:02:17
  • 今新規で始めた人が実装当時のペトロの性能聞いたら卒倒しそうだよね -- 2024-02-10 (土) 13:10:42
    • 固有UG、ボソッ -- 2024-02-10 (土) 15:52:02
  • 大巡隠蔽になったね。最良隠蔽で被発見即時レーダーでDDや高隠蔽巡洋艦を即時発見して一切寄せ付けないのは強すぎた。 -- 2024-02-10 (土) 21:05:56
  • 今までのインチキからやばいOP艦になったな -- 2024-02-17 (土) 00:47:48
  • この子のAP17km離れたバーモントのVP抜けた -- 2024-02-26 (月) 01:55:19
  • ベネチアに乗ってるときの天敵。というか大体の巡洋艦の天敵 -- 2024-02-26 (月) 20:59:56
    • ベネは15kmくらいからSAPが甲板に確率跳弾し始めるからむしろ対処しやすい方やろ -- 2024-04-12 (金) 18:42:20
  • ナーフされても戦艦のapに対して圧倒的な防御力で弾きまくり。船体も細いので弾が当たらない上にペトロの弾は確実に相手に命中する。レーダーもあって、間違いなくツリー艦最強。 -- 2024-03-19 (火) 17:27:43
  • 固有UG無しだとなんかスタグラで良いかなってなる -- 2024-03-29 (金) 20:33:47
    • ならんやろ -- 2024-03-30 (土) 00:32:57

過去ログ

Petropavlovskログ一覧