装身具

Last-modified: 2014-06-04 (水) 15:40:44
 

研究領域

装身具とは身を飾るための工芸品である。

前提となる学問・研究領域

過去に位置する学問・研究領域

人類学・人類・人間性

装身具は人類にのみみられる。

原因となる学問・研究領域

解決すべき問題となる学問・研究領域

目的となる学問・研究領域

出身・所属

  • NHKスペシャル取材班『ヒューマン なぜヒトは人間になれたのか』第1章 協力する人・アフリカからの旅立ち~分かち合う心の進化~ なぜ原始の人々はおしゃれをしたのか P25

    ネックレスやブレスレットといえば、現代では身を飾る道具、おしゃれの道具だ。

    自分をよく見せたい、魅力的に見せたいなど、さまざまな意味があるだろう。

    当時の人はいったいなんの意味があって、おしゃれしていたのだろうか。

    その謎にヘンシルウッド博士はこう答えた。

    「おそらく装飾具はアイデンティティの構築に関係しており、その人自身のアイデンティティを示しているといえるでしょう。

    ほかの人たちと自分は違うのだ、あるいは、自分はこの集団に属している、この集団の人々と自分は同じなんだという自己認識の現れです」

かつて、装身具はアイデンティティを示すためのものであった。

属する全体である学問・研究領域

道具

装身具は身を飾る道具、おしゃれの道具である。

美学・美・芸術

  • 山極寿一『家族進化論』第6章 家族の行方 2 言葉はアフリカで生まれた P295

    美しく機能の優れているものは集団どうしで交換する対象にもなる。

装身具は美しさを表現する物である。

本質的な部分である学問・研究領域

非本質的な部分である学問・研究領域

前提となる学問・研究領域(疑いあり)

呪術

かつて、装身具は呪術的な意味合いを持っていたという考え方がある。
このwikiでは宗教・神・呪術等の抽象的思考は自然言語以降であり、自然言語は道具・装身具等の取引の手段と考えているため、装身具より先に宗教・神・呪術が存在したという立場は採らない。