イベント/離島局地戦区攻略

Last-modified: 2023-12-30 (土) 23:35:23

離島局地戦区攻略

域外 ⇒ 離島局地戦区攻略(ランキング推移)
Bunner.jpg
期間:2023/12/15 メンテナンス後 ~ 2023/12/29 05:00

概要

"努力・友情(?)・勝利"

  • 定期的に実施され参加指揮官全員で協力して攻略する特殊戦役。
  • いわゆるレイドシステムで、内容はざっくり例えると妖精や重装部隊も交えた防衛演習。
  • 第五期から融合勢力が使用できます
  • 1日2回の局地戦区攻略で素材とスコア(pt)を獲得し、素材を消費して浸透偵察戦区施設の強化を行うことができる。
  • 収集ターゲット機能で何回でも練習が可能なので試してみよう。
  • 今回の戦区の報酬として重装部隊Mk 47の中枢データを得ることができる。
    目安として合計スコア報酬のみで☆2、さらに累計スコアランキング報酬40%以内で☆3、5%以内で☆4になる。
    • 奇数回と偶数回で共に15%以内であれば開発落ちを待たずに☆5にすることができる。また最悪でも中枢コア5個あればとりあえずユニットとして運用は可能。
  • 各施設の説明や戦区のルール、進め方については第一期局地戦区攻略を参照。
  • イベント終了は13:00ではなく05:00までとなっているので、最終日の午前の時間があると思って溜め込んだ素材を入れ忘れないように気を付けよう。そのまま忘れてしまえ
  • 第五期から戦闘面がリニューアルされ、新戦闘モードをはじめ数多くの変更が行われた。変更点は第五期新機能を参照。
  • 第七期からUIが変更になり予備妖精が設定できるようになった。
    公式告知ツイート
    システム紹介1紹介2紹介3紹介4
    システム紹介5
    ドルフロ初心者支援攻略基礎知識 局地戦区編

戦区報酬

攻略完了報酬

  • 局地戦区の攻略度が100%に到達すると、その局地戦区の攻略に参加したことがある指揮官にクリア報酬が配布される。
  • クリア報酬は、一度もそのマップの攻略に参加したことがない場合は貰えないので注意!
    • 初級・中級・上級・核心戦区は全て別マップ扱い。
    • 一戦でも勝利しスコアが獲得できていればよい。そのため拠点の全戦闘で勝利する必要はないが、スコアの計上されない安全撤退はカウントされない。
    • 全拠点を一度ずつ攻略しろという意味ではなく、いずれかの拠点攻略に一度でも参加していれば良い。
  • そのためイベント期間中に各難易度で一度は攻略に参加しておくこと。

公式のポスト

局地戦区報酬内容
初級局地戦区原始サンプル.png原始サンプルx200 快速解析契約.png快速解析契約x5
中級局地戦区純正サンプル.png純正サンプルx100 快速解析契約.png快速解析契約x5
上級局地戦区原始サンプル.png原始サンプルx200 純正サンプル.png純正サンプルx100 快速解析契約.png快速解析契約x5
核心戦区初級訓練資料.png初級訓練資料x300 中級訓練資料.png中級訓練資料x200 上級訓練資料.png上級訓練資料x100

合計スコア報酬

公式のポスト

合計pt報酬内容
3000pt人力.png人力x500 弾薬.png弾薬x500 配給.png配給x500 パーツ.pngパーツx500
30000pt中枢データ_Mk 47.png中枢データ:Mk 47x1 増幅カプセル.png増幅カプセルx50 バッテリー.pngバッテリーx100
60000pt中枢データ_Mk 47.png中枢データ:Mk 47x2 特種作戦報告書.png特種作戦報告書x100
90000pt中枢データ_Mk 47.png中枢データ:Mk 47x3 特種作戦報告書.png特種作戦報告書x100 バッテリー.pngバッテリーx100 初級訓練資料.png初級訓練資料x500
120000pt快速訓練契約.png快速訓練契約x1 コイン.pngコインx20 増幅カプセル.png増幅カプセルx50
155000pt中枢データ_Mk 47.png中枢データ:Mk 47x4 バッテリー.pngバッテリーx100 特種作戦報告書.png特種作戦報告書x200
190000pt特種作戦報告書.png特種作戦報告書x200 中級訓練資料.png中級訓練資料x500
225000pt中枢データ_Mk 47.png中枢データ:Mk 47x5 バッテリー.pngバッテリーx100 較正チケット.png較正チケットx200 増幅カプセル.png増幅カプセルx50
260000pt快速訓練契約.png快速訓練契約x1 上級訓練資料.png上級訓練資料x500
300000pt中枢データ_Mk 47.png中枢データ:Mk 47x5 特種作戦報告書.png特種作戦報告書x200 バッテリー.pngバッテリーx100
340000ptmat404_okan001.jpg離島局地戦区開拓者勲章x1 コイン.pngコインx50
380000pt増幅カプセル.png増幅カプセルx100 特種作戦報告書.png特種作戦報告書x300 超伝導パルス.png超伝導パルスx5
430000pt特種作戦報告書.png特種作戦報告書x300 バッテリー.pngバッテリーx200 超伝導パルス.png超伝導パルスx5
480000pt快速訓練契約.png快速訓練契約x1 較正チケット.png較正チケットx300 超伝導パルス.png超伝導パルスx5

ランキング報酬

ランキングは2種類ある。
ゲーム内のイベントランキングの更新は休戦時間後に行われる。

  • 累計スコアランキング(推移表)
    イベント期間中に稼いだスコアの合計を競う。
    報酬の数量は、順位によって変動する。
    累計スコアランキング報酬
    中枢データ_Mk 47.png
    中枢データ:Mk 47
    資料三種.png
    資料各種
    増幅カプセル.png
    増幅カプセル
    特種作戦報告書.png
    特種作戦報告書
    バッテリー.png
    バッテリー
    報酬詳細
    累計スコアランキング.jpg
     
  • 核心戦区最終ステージランキング(推移表)
    核心戦区の最終ステージで獲得した最高点を競う。
    報酬の数量は、順位によって変動する。
    核心戦区最終ステージランキング報酬
    mat404_okan001.jpg
    離島局地戦区征服者勲章
    資源四種.png
    資源各種
    報酬詳細
    核心戦区最終ステージランキング.jpg
     

イベント攻略

概略

  1. 1日2回、局地戦攻略を行ってスコアと素材を獲得する
    基本的にその日に指定された「支援要請の付いた難易度(局地戦区)」と、
    「自分の攻略できる中で最もスコアを稼げそうな局地戦区」の2回で戦闘を行う。
    各ステージには難易度ごとにステージ勝利によるポイントと、特殊な条件を満たした時に得られるポイントがある。
    また要塞拠点の最終WAVEは対エリート戦となり、対エリート作戦能力に応じたボーナスポイントが得られる。
    このため低難易度の要塞拠点(対エリート戦あり)と高難易度の通常拠点(対エリート戦なし)の場合、低難易度要塞拠点のほうがスコアで上回ることがある。
    また後半から始まる核心戦区も同様で、新しく解放された通常拠点より攻略済みの要塞拠点の方がスコアを獲得出来る場合がある。
    戦力不足や編成ミスで最後まで攻略が不能だと判断した場合や条件を満たせずスコアが伸びない場合、編成や装備を練り直すために一日に5回まで安全撤退を行うことができる。
  2. 獲得した素材を浸透偵察からドローンを送り出して消費する。
    派遣するドローン数については「その時点で送れる最大数」を強く推奨。
    どの場所に送り出すかについては好みだが、「他のプレイヤーが送らなさそうな場所」を推測し送り出すのが基本である。ただし下手に悩むより毎日忘れずに出撃させることのほうが重要。
  3. 余った素材は戦区施設に投入する。
    偵察と違い、こちらは毎日投入しなくとも良い。上級8まで到達したら核心の施設にまとめて投入するために貯めておくのがよい。
    ただし、施設の強化ボーナスが反映されるのは休戦時間後なので注意。
    また、戦区施設の強化状況は難易度マップごとに独立しているので投入する際は要確認。
    自分がよく攻略する難易度を重点的に強化しても良い。

部隊編成

  • 第七期からは出撃部隊が1部隊と、予備ユニット複数体、予備妖精0~4体、および支援部隊の編成に変更された。編成は左下のバナーから既存の部隊を呼び出すこともできる。
    予備ユニットに設定された人形はWAVE毎に部隊内の人形と入れ替えることが出来る。施設の強化度合いに応じて最大25体まで設定することが可能になる。妖精もあらかじめ設定した中から変更可能。
  • 融合勢力を出撃させることも可能だが、予備ユニットを含めグリフィンの人形と融合勢力の人形を混成することはできない。
    予備ユニットの編成はコストによる制限を受ける。施設の強化に応じて編成可能なコストが上昇する。チップの変更は不可能。
  • 編成枠に空きがある場合は警告が出る。手癖で飛ばさないように注意。

支援部隊

  • 重装部隊と融合勢力(支援スキルを持っているもののみ)から任意の3部隊まで選択できる。必要であれば混成も可能。
    要塞ステージ(BOSS戦)では支援部隊にも星の数やステータス・スキルレベルに応じて作戦能力が算出され、人形部隊と合算される。
    融合勢力にはステージごとの補正がある他、夜戦では暗視能力のチップをつけることで作戦能力が向上する。

拠点攻略詳細

戦闘モード

  • 各拠点ごとに戦闘モードが異なり、一般・電子戦・防衛戦・狙撃戦の4種がある。

通常

 今まで通りの通常戦闘です。

電子戦

電子戦.jpg

 戦闘を終えるたびに、人形のHPが作戦前の数値まで自動的に回復し、失われたダミーが補充されます

防衛戦

防衛戦.jpg

 部隊が一定時間持ちこたえると作戦終了です。
 もちろん、敵を全滅させても同様にクリア可能です。

狙撃戦

狙撃戦.jpg

 特殊マークを有する敵ユニットを撃破すると作戦終了です。

戦場効果

味方有利の効果

味方有利の効果一覧
効果内容
戦意向上.png戦意向上スキル使用後、その味方ユニットの次回CTを20%短縮させる。
鋼鉄の的.png鋼鉄の的10秒ごとに、リンク5/各HP1000のターゲットドローンを1グループ召喚する。
加護を受けし者.png加護を受けし者戦闘開始時、味方全体に20%のシールドを10秒間展開する。
激怒号令.png激怒号令会心ダメージを50%上昇させる。
突撃慣性.png突撃慣性この戦闘における味方全体の火力と回避を4秒ごとに3%上昇させる(最大10重まで累積)。
突撃号令.png突撃号令味方全体の射速を50%上昇させる。
火力全開.png火力全開味方全体の射速を100%上昇させる。
高速整備.png高速整備味方全体の開幕CTを30%短縮させる。
電撃作戦.png電撃作戦味方全体の開幕CTを50%短縮させる。
HGマスタリー.pngHGマスタリー味方HGのCTを20%短縮させる。
SMGマスタリー.pngSMGマスタリー味方SMGの命中と回避を100%上昇させる。
ARマスタリー.pngARマスタリー味方ARの火力を20%、命中を100%上昇させる。
SGマスタリー.pngSGマスタリー味方SGの防御を20%上昇させ、被ダメージを20%減少させる。
夜間激昂.png夜間激昂夜戦時において、味方全体の会心率と会心ダメージを30%上昇させる。
射撃専心.png射撃専心味方全体の射速を20%低下させる代わりに、火力と命中を20%上昇させる。
焦土戦略.png焦土戦略6秒ごとに最もHPの多い敵に燃焼物を投擲し、15秒間、3x3の範囲に0.33秒ごとに100ダメージを与える。
陣地堅守.png陣地堅守3秒ごとに味方の前衛人形の回避と防御を10%上昇させる(最大10重まで累積)。
応急保護.png応急保護10秒ごとに、味方のHP減少量の30%と同数のダメージを吸収するシールドを6秒間展開する。
偏向障壁.png偏向障壁戦闘開始より8秒間、HPが最も多い味方ユニットに9999ポイントの偏向障壁を展開する。
鉄の肉壁.png鉄の肉壁HPの最も多い味方ユニットの被ダメージを50%減少させる。
近接打撃.png近接打撃3ヤード内の敵ユニットに対する味方全体のダメージを20%上昇させる。
長の風格.png長の風格味方部隊の隊長の火力/命中/回避/防御/会心率を50%上昇させる。
総員出撃.png総員出撃部隊の銃種1種類につき、味方全体の火力/射速/命中/回避を30%上昇させる。

敵有利の効果

敵有利の効果一覧
効果内容
隊長死す.png隊長死す味方部隊の隊長の火力/命中/回避/防御/会心率を90%低下させる。
敵影消失.png敵影消失敵全体の回避を500%上昇させる。
天罰覿面.png天罰覿面15秒ごとに、ランダムで人形ユニット1人の火力/射速/命中/回避/防御を5秒間、50%低下させる。
徹底抗戦.png徹底抗戦15秒ごとに、敵のHP減少量の10%と同数のダメージを吸収するシールドを6秒間展開する。
火力抑制.png火力抑制10秒ごとに、最もダメージ高限度が高い味方ユニットを5秒間目まい状態にさせる。
機械故障.png機械故障味方全体の射速を50%低下させる。
おサボり禁止.pngおサボり禁止15秒ごとに、最もダメージ貢献度が低い味方ユニットに999ダメージを与える。
排除指令.png排除指令8秒ごとに味方の増益効果を取り除く。
会心抑制.png会心抑制会心率を100%低下させる。
回線切断.png回線切断スキルを発動するたび、CTが100%延長される。

ボーナス人形

  • 各ステージごとに6体のボーナス人形が設定されており、該当する人形は銃種ごとに特定のステータスが上昇し、それに応じて作戦能力も向上する。
  • 第一期~第四期はたとえレベル1でも編成に組み込めばスコア増加効果があったが、
    第五期以降は各人形の作戦能力が要塞戦におけるボスとの対敵エリート作戦能力に間接的に反映されるだけとなっており、レベルだけでなくステータスや装備も最大強化することが望ましい。
    専用装備やメンタルアップグレードのないボーナス人形はボーナス人形でない専用装備持ちMOD3に対敵エリート作戦能力で劣る場合もある。
    また本来その銃種では装備できない装備が可能であったり上昇しないステータスが上がる人形、
    中でも徹甲弾を装備可能なHGのコンテンダーやSMGのC-MSSR2、防御の上がるARのM4A1 MODM16A1、防御の上がるHGのウェルロッドMkII MODは特に上昇量が大きい。
  • 各ボスにはユニット種類ボーナスが設定されており、特定の銃種は対敵エリート作戦能力が上昇する。
    予備ユニットに配置された人形や支援部隊、妖精も対敵エリート作戦能力の算出対象となる。
  • 要塞ステージにおいて、ボーナス人形は自身の対敵エリート作戦能力+20%が付与される。
戦区対象ステージボーナス人形一覧
初級1~4FX-05スコーピオンP08アストラAR-57SR-3MP
FX-05スコーピオンP08アストラAR-57SR-3MP
5~8PKAK74MAUGMG42FF FNCGr G41
PKAK74MAUGMG42FF FNCGr G41
中級1~4M1ガーランドスプリングフィールドSVT-38WA2000タブクHS.50
M1ガーランドスプリングフィールドSVT-38WA2000タブクHS.50
5~8MP-448ThunderZiP .22C-93四式PzB39
MP-448ThunderZiP .22C-93四式PzB39
上級1~3M870MAG-7PA-15NovaモンドラゴンM1908劉氏歩槍
M870MAG-7PA-15NovaモンドラゴンM1908劉氏歩槍
4~6MPLMPKARX-160X95SR2A-545
MPLMPKARX-160X95SR2A-545
7~8UKM-2000512SSG3000ZB-26M26-MASSHS.50
UKM-2000512SSG3000ZB-26M26-MASSHS.50
核心1~3NZ75ネゲヴGr MG5HP-35IWS 2000FO-12
NZ75ネゲヴGr MG5HP-35IWS 2000FO-12
4~6PKPGr MG3688式DP-12Saiga-12Am KSG
PKPGr MG3688式DP-12Saiga-12Am KSG
7~8コンテンダーデザートイーグルパイソンQBU-88M99R93
コンテンダーデザートイーグルパイソンQBU-88M99R93
前回(域外)のボーナス人形
戦区対象ステージボーナス人形一覧
初級1~4FX-05スコーピオンP08アストラAR-57SR-3MP
FX-05スコーピオンP08アストラAR-57SR-3MP
5~8PKAK74MAUGMG42FF FNCGr G41
PKAK74MAUGMG42FF FNCGr G41
中級1~4M1ガーランドスプリングフィールドSVT-38WA2000タブクHS.50
M1ガーランドスプリングフィールドSVT-38WA2000タブクHS.50
5~8MP-448ThunderZiP .22C-93四式PzB39
MP-448ThunderZiP .22C-93四式PzB39
上級1~3M870MAG-7PA-15NovaモンドラゴンM1908劉氏歩槍
M870MAG-7PA-15NovaモンドラゴンM1908劉氏歩槍
4~6MPLMPKARX-160X95SR2A-545
MPLMPKARX-160X95SR2A-545
7~8UKM-2000512SSG3000ZB-26M26-MASSHS.50
UKM-2000512SSG3000ZB-26M26-MASSHS.50
核心1~3NZ75ネゲヴGr MG5HP-35IWS 2000FO-12
NZ75ネゲヴGr MG5HP-35IWS 2000FO-12
4~6PKPGr MG3688式DP-12Saiga-12Am KSG
PKPGr MG3688式DP-12Saiga-12Am KSG
7~8コンテンダーデザートイーグルパイソンQBU-88M99R93
コンテンダーデザートイーグルパイソンQBU-88M99R93

各日の偵察結果

青字が「最も偵察ドローンが少なかった=200%のスコアを得た」戦区
赤字が「最も偵察ドローンが多かった=50%のスコアを得た」戦区
A,B,Cは便宜上割り振ったものであり、ゲーム内の表記ではないことに注意

日付A:灰燼山岳(30pt)B:雷鳴平原(40pt)C:地獄門戸(50pt)当たり戦区
勝率50.00%28.57%21.43%
敗率14.29%28.57%57.14%
12/1534.08%34.38%31.54%C
12/1634.78%33.88%31.34%C
12/1732.39%31.75%35.86%B
12/1832.14%32.90%34.96%A
12/1931.39%35.13%33.48%A
12/2032.14%32.05%35.81%B
12/2132.18%33.38%34.44%A
12/2232.62%33.47%33.91%A
12/2333.03%33.12%33.85%A
12/2432.54%34.41%33.05%A
12/2533.31%33.64%33.06%C
12/2632.94%33.08%33.98%A
12/2734.96%32.39%32.66%B
12/2833.05%32.92%34.03%B
 

偵察結果まとめ

総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率50.00%
(7回)
28.57%
(4回)
21.43%
(3回)
敗率14.29%
(2回)
28.57%
(4回)
57.14%
(8回)
期待値42.86pt45.71pt46.43pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

域外局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率50.00%
(7回)
42.86%
(6回)
7.14%
(1回)
敗率7.14%
(1回)
28.57%
(4回)
64.29%
(9回)
期待値43.93pt51.43pt37.50pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第十期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率50.00%
(7回)
35.71%
(5回)
14.29%
(2回)
敗率14.29%
(2回)
28.57%
(4回)
57.14%
(8回)
期待値42.86pt48.57pt42.86pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第九期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率57.14%
(8回)
21.43%
(3回)
21.43%
(3回)
敗率14.29%
(2回)
28.57%
(4回)
57.14%
(8回)
期待値45.00pt42.86pt46.43pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第八期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率50.00%
(7回)
42.86%
(6回)
7.14%
(1回)
敗率7.14%
(1回)
42.86%
(6回)
50.00%
(7回)
期待値43.93pt48.57pt41.07pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第七期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率57.14%
(8回)
35.71%
(5回)
7.14%
(1回)
敗率14.29%
(2回)
28.57%
(4回)
57.14%
(8回)
期待値45.00pt48.57pt39.29pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第六期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率42.86%
(6回)
42.86%
(6回)
14.29%
(2回)
敗率21.43%
(3回)
28.57%
(4回)
50.00%
(7回)
期待値39.64pt51.43pt44.64pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第五期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率57.14%
(8回)
42.86%
(6回)
0%
(0回)
敗率14.29%
(2回)
28.57%
(4回)
57.14%
(8回)
期待値45.00pt51.43pt35.71pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第四期局地戦区結果
総合成績(22日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率54.5%
(12回)
31.8%
(7回)
13.6%
(3回)
敗率13.6%
(3回)
27.3%
(6回)
59.1%
(13回)
期待値44.3pt47.3pt42.0pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第三期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率50.0%
(11回)
27.3%
(6回)
22.7%
(5回)
敗率9.1%
(2回)
36.4%
(8回)
54.5%
(12回)
期待値43.6pt43.6pt47.7pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第二期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率54.5%
(12回)
31.8%
(7回)
13.6%
(3回)
敗率13.6%
(3回)
27.3%
(6回)
59.1%
(13回)
期待値44.3pt47.3pt42.0pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

第一期局地戦区結果
総合成績(14日間)
A:灰燼山岳
(30pt)
B:雷鳴平原
(40pt)
C:地獄門戸
(50pt)
勝率59.1%
(13回)
31.8%
(7回)
9.1%
(2回)
敗率13.6%
(3回)
31.8%
(7回)
54.5%
(12回)
期待値45.7pt46.4pt40.9pt

※各確率及び期待値は小数点以下第二位で四捨五入

ランキング推移

合計スコア

日付\順位1102030405060708090100編集
12/1535170編集
12/16148714147698147546147422147240147106147078146964146812146620146516編集
12/17332712331793331083330635329880329094328672328087327599327123326469編集
12/185403105387575378145369715358695348095342225332556531985530915530374編集
12/19835900833011831227829770828470827494825787824409823541821935820412編集
12/2012060761199689119665911944831192011118950211873361185439118261211805441177623編集
12/2112769961272096126971612675791265819126443912625051260246125834212560131254737編集
12/2214210001416885141490114129611410764140933014069281405567140398314020481400066編集
12/2316851461679627167772216746481672369167043116670751665965166416516623091659730編集
12/2421501072143321214013221379162133855213164321269302125066212355921214842120186編集
12/2526131432606948260363326003972594009258974625866992583899258177025784542576752編集
12/2630789373071626306760730635913056789305266430488833045017304311030407163036041編集
12/2735434603536274353117335293543521259351764435123563507982350506434999603497209編集
最終結果40113764003474399924739958843992555398599839827483977366397370839707773966545編集

最終ステージ

日付\順位1102030405060708090100編集
12/15-編集
12/16-編集
12/17-編集
12/18-編集
12/19-編集
12/20-編集
12/21-編集
12/22-編集
12/23-編集
12/24178180178145178028177901177795177529177295177159177085176985176833編集
12/25178180178070177924177825177585177364177192177119177052176931編集
12/26178180178081177924177834177593177370177211177134177065176947編集
12/27178180178081177924177834177593177386177263177138177065176947編集
最終結果178180178084177932177834177593177426177285177174177119176985編集

参考戦術および編成ヘルプ

自力で頑張るのが好きな人はネタバレ要素になるので見ないのを推奨。
  • 第五期からシステムが大幅に変更され、個々の戦闘で苦戦する状況は少なくなった。
    一方で編成に銃種などの縛りが多くなり、通常の攻略とは異なる戦い方も必要になる。

ロデレロ

  • まず大前提として戦闘が始まったら盾役を6に、4と5に人形がいれば1278に移動させ>陣形にする。ロデレロがジャンプしてきたら6の盾役を3か9に移動させ、レーザーが切れるのを見計らって6に戻る。
  • SGに閃光弾とシールドスキル持ちを組ませれば、ロデレロのレーザーを被弾し続けてもシールドが割れずにSGが無傷で済むのでコントロールは不要。ただしHG編成不可の条件が付くことが多いため、S.A.T.8DP-12のように自力でシールドを張れるSGが望ましい。ミノスは発生が間に合わないことが多く、M500 MODはシールド発生条件が陣形とかみ合わないため不適。
  • シールドを持たないSG等をを盾役に起用している場合は、0.5マス単位でロデレロの挙動を確認し、反対側に移動するようにして極力被弾を減らすこと。
    鈍足のSGを1マス単位で移動させようとするとレーザーがアタッカーにまで命中して余計な被害が及んでしまう。
  • SGの出撃が禁止されている場合やボーナス銃種次第ではM16A1を盾役に起用する場合もある。この場合専用装備と防弾ベストを装備し閃光手榴弾のスキルもレベルを上げておくとよい。

パトローラ

  • 戦闘が始まったらロデレロ戦と同様の陣形にしながらスキルのAUTOをOFFにし、パトローラがジャンプしながら攻撃を始めたら即発動させる。
    複数出現するケースが増えたうえ、他の敵と同時に出現するようになったためタンク役の性能が試される。
    • 核心6では素早くSGの片方を下げて45にアタッカーを置かないようにすれば問題はない。
    • 核心8ではARSMGで相手をすることになるため、SMGはGr MP5 MODRO635 MODが頭一つ抜けている。火力バフを優先する場合はMP5をボーナス人形でもあるPPD-40AR-57にするとよい。
      アタッカーはバフ中は必中のAS Val MODやシールド無視でダメージを与え3発ごとに追加ダメージのあるGr G11 MOD、射撃専心でも射速を維持できARSMGに陣形効果があるAUGアンジェリカを推奨。
      また、メデューサの回避デバフで狙撃モード中でもそれなりに命中が上がり、命中デバフで味方SMGの生存性も高まる。RO635 MODの第2スキルの発動率が上がるため、非常に相性が良い。
      それでも苦戦する場合作戦能力は下がるがバフ解除を持つぺこらを編成するとよい。
      妖精は、必中ARを採用しているなら海辺妖精砲撃妖精など、そうでないなら命中バフのある挑発妖精守護妖精捜索妖精などがおすすめ。
  • 支援部隊にドリーマーを採用するのも手。

オルトロス&ケンタウロス

  • 対策がわからないと手強いがコツさえわかれば容易な相手。
    オルトロスは接敵するとバリアを張り攻撃してこないが、後方のケンタウロスがDoT効果のあるエリア攻撃をしてくる。
    このためRFかAm RFBでケンタウロスから優先して倒すとよい。また重装部隊では2B14よりM2のほうが良い。
    オルトロスは射速の高いSMGやHG、射速が高かったり一度に複数回ヒットする攻撃を持つARであれば比較的簡単にバリアを解除できる。
    閃光手榴弾などで行動不能中はバリアを解除できなくなるので要注意。

レッキセンター

  • 装甲値がある相手のためRFやMGを使用したくなるが、夜戦では回避値を持つパスファインダーの処理にてこずるため高DPSのARSMG編成のほうが良い。
    SGMG編成の場合移動時にタイミングを合わせてコントロールし、最前列の3、6、9の位置から人形を下げた時にレッキセンターが射程外となりパスファインダーのみを処置できるようにすると安定する。
    • この場合、射程内のパスファインダーを全て撃破して部隊が前進してしまわないよう、パスファインダーの処理中は常に前衛を移動させ続けるとよい。
  • レッキセンターに攻撃が集中してパスファインダーが処理できないときはアタッカー同士を入れ替えるようにコントロールしすぐ戻してターゲットをリセットするとよい。面倒な人は前衛を優先して攻撃し続けるAK-Alfaアンジェリカや、スキルで前列を攻撃し続けるようにできる劉氏歩槍KSVK MODを編成するのもよい。
  • 特殊な対処法として、貫通攻撃ができる四式漢陽88式 MODKordなどを使って敵陣奥にいるレッキセンター本体へダメージを与えていく方法もある。特に四式は必中攻撃でもあるためパスファインダーを効率良く狩ることができる。核心6以降はこちら主体のほうが無難。

ピクシス

  • ピクシスの攻撃は2体に対して乱数無しでダメージを与えてくる。このため被ダメージを3以下かつ閃光弾か、1以下かつシールドでほぼノーダメージに抑えることができる。
  • 2SG必須かつ移動でSGが削られる上多様な敵が出現するようになったので相対的にアタッカーの負担が大きい。
    MGはリロードを挟むため弾幕にムラがあり、また移動速度も遅いが、SGへの防御陣形や破甲、作戦能力の関係で起用する場合が多い。
  • M950A MODの第2スキルでSGMGでもHG並みの速度で接敵が可能となったが、編成でHG不可の場合も多いため対エリート戦重視の場合は注意。
  • SGのリンクが削れるほど被弾する場合はシールドHGでダメージを減らすついでに夜戦装備を付けてプラウラー掃除を手伝わせるとよい(SGが受けるのでHGにサイレンサー不要)。
  • 妖精も重装も不要だが余っていれば2B14などを使用するのもよい。移動速度が落ちる上すぐに破壊されるため挑発妖精は厳禁。

ジャッジ

  • ボスではなく9-6相当の能力で通常の戦闘を行う。
    攻略法自体は通常の戦役と同じだが、編成の制限が厳しく、雑魚敵に破甲を持つブルートSWAPがいるため、油断するとジャッジ戦前にSGが大幅に削られることになる。
  • 編成は大きく装甲妖精障壁妖精ネゲヴRPK-16等の防御陣形MGでSGがジャッジの攻撃モードに耐えられる(58~59?)まで防御を上げる耐久型と、
    海辺妖精勇士妖精等でブルートSWAPをSGが攻撃される前に殲滅する、アタッカーにGr G11 MODM4A1 MODを採用する火力型に分けられる。
  • 戦場効果に鉄の肉壁がある場合、HPが同じSGを組み合わせると両方に効果があるため、
    LTLX7000SPAS-12M1014M500 MOD97式散 MODDP-12Am KSGM37のうちいずれか2体などの組み合わせが望ましい。
  • 電子戦の場合は通常のジャッジ戦と異なり、MGを撤退させずに5体のまま攻撃を続けたほうが良い。特に天罰覿面の戦場効果がある場合、撤退させるとSGが受けるとジャッジの攻撃に耐えられなくなり、アタッカーが一人だとDPSが激減する。

ハンニバル

  • 装甲値400以上という鉄壁の防御にリンクが少ない相手にはダメージが増えるという特殊能力を持ち、さらにDoTまで持つため戦闘が長引くほど厳しくなる、特に核心8ではARSMG編成での戦闘となるため、基本的にスキル以外ではダメージを与えられないと思ってよい。
    魔女妖精MPKMPLのコンビは特に有効。

マザーリューバ

  • 戦闘開始直後に特大ダメージの特殊行動をした後、攻撃が命中するたびにシールドを張るという高耐久の能力をもつ。また、耐久が半減すると能力が向上する。
  • 開幕の車椅子攻撃に当たると確実に瀕死にされるため、戦闘開始直後には456の位置の味方を避難させる必要がある。車椅子攻撃は1回のみなので、その後は十分な防御値をもったSGで耐えつつMGと妖精で削りきろう。
  • 構成は2SG3MGが基本的。DP-12 MODに防御値を盛ると車椅子以外は気をつける必要がなくなるのでおすすめ。長期戦となるためMGはネゲヴルイス、シールドを無視できるMG3 MOD花園ゆりねなど(ゆりねはランダムなうえ0.25倍の追加ダメージが対象のため注意)。妖精は狙撃妖精魔女妖精が与ダメージの肝となる。

スコアアタックについて

  • 対敵エリート作戦能力は予備ユニットも含めた編成済み人形の作戦能力に比例する。またステータスが関係する都合上、誓約やMOD3で追加の好感度ボーナスが付与されていたりレベル上限の上昇や第2スキルでもスコアが増加する。
    装備も極力較正や強化はMAXにしておきたい。この補正はボーナス人形の作戦能力ボーナスに勝る場合もある。
  • 妖精のレベルや星の数はスコアに影響するが、ステータスバフや消費指令は作戦能力に影響しなくなった。このため☆5レベル100であれば原型妖精でも海辺妖精でもスコアは同じである。
    無論実際に戦闘する部隊にはステータスバフやスキル等は有効であるため、ステータスバフやスキルが優秀なほうが攻略は楽なので原型妖精はあくまで最後の手段である。
    ただし妖精も同じ種類を複数設定することはできないので、予備妖精の一つを原型妖精で埋めた方が☆4以下の妖精を入れるよりはよい。
  • 支援部隊の性能もスコアに影響する。
    • 融合勢力は通常ではボーナスが低いがステージごとにボーナスがある。
      また夜戦では暗視チップを装備して通常の部隊に編成しておくことで暗視によるボーナスを得ることができる。同じチップを複数作ることはできないのでこのボーナスを得られるのは1体だけである。

コメント

【過去ログ】

  • 今回はミズイブ勝てた…良かった -- 2023-12-19 (火) 10:22:09
  • 局地戦区、今回初参加なんだがミズイヴが突破できない。見たことない敵だらけだしあとはもうみんな任せた -- 2023-12-19 (火) 14:10:42
    • 狙撃妖精を信じなさい… -- 2023-12-19 (火) 20:18:17
    • スオミがどうにかしてくれる -- 2023-12-19 (火) 21:22:36
      • スオミくん強すぎて泣いた・・・これまでありがとうRO・・・さようなら(無慈悲な戦力外通知) -- 2023-12-20 (水) 01:23:16
    • うあーあざます!狙撃妖精、完全に頭になかった、、今日の攻略終わらせてしまったけど試したい。スオミは、、引きたい。がんばって引きます。 -- 2023-12-19 (火) 23:43:31
    • スカーLで攻撃当たれば+100ダメ発生するから隊長性能下がってても地味にダメージソースになってくれるヨ -- 2023-12-20 (水) 00:57:06
  • 重装枠に夜戦チップ付き融合勢力入れた時のバグは直ってないみたいやね…使う兄貴は気を付けるんやで -- 2023-12-19 (火) 19:16:57
    • ラスト?までこれならもはやこの小技が仕様なんだろうね…前回は完全に忘れてたけど、今回はそんなに間隔が空いてなかったから思い出せた -- 2023-12-19 (火) 22:01:38
  • 上級ステージ8でおすすめの編成あったら教えてください -- 2023-12-20 (水) 12:27:39
    • 対エリ高い人形達 -- 2023-12-20 (水) 12:39:57
    • ピクシスの二重攻撃以外DP-12だけで全部永遠に受けてられるからDP-12以外かなりなんでもいい -- 2023-12-20 (水) 14:26:15
    • 戦闘部隊のことなら2SG1MGでHG禁止までがほぼ固定 残り2枠はスコア的にRFかMGで埋めるしかねぇや -- 2023-12-20 (水) 14:29:07
    • ボーナスにもなってるM26-MASSを隊長にして6に置いとけば一切ダメージ受けないし正面までノコノコ歩いてくる敵が多いからスキルが効いて与ダメでも後衛のアタッカー以上の貢献度出るから使うがいいぞ -- 2023-12-20 (水) 23:13:12
    • LTLXとアバ姦MODが強いな -- 2023-12-21 (木) 00:48:20
    • M26-MASSというか最近の金枠SGたち育ててなかった…、皆さんありがとうございます! (^^) -- 2023-12-22 (金) 17:44:40
  • 今日は燃焼効果さえどうにかすれば楽だね -- 2023-12-23 (土) 03:36:44
    • 燃えてもピクシス余裕だしね -- 2023-12-23 (土) 05:22:26
  • 遂にこの局地戦区最強のBBA出てきたか。前回どうやって倒したか忘れちまった -- 2023-12-23 (土) 05:59:24
    • 普通にMGで蜂の巣だぜ -- 2023-12-23 (土) 06:51:13
    • これも狙撃妖精が楽だろうな。ボスは基本そう -- 2023-12-23 (土) 09:53:19
    • 過去イベントのログを見ると狙撃妖精で削る構成と、SGの防御を高めて耐える構成とがあるみたい。狙撃妖精星4、SGはDP-12modとM26-MASS、MGはネゲウとルイスと88式、重装はAGS、2B14、M2で一応突破できた。 -- 2023-12-23 (土) 11:56:17
    • 前回はMG4MOD、MG3MOD、M240Lの陣形効果で97式散MODの防御を盛ってもギリギリまで削られたけど、今回はDP-12MODが同じ防御盛りでほぼノーダメ。妖精は魔女と狙撃を両方試したけどどっちも問題なし -- 2023-12-23 (土) 15:14:33
      • ルイス,MG4mod,M240Lに閃光付けたM26MASSとDP12modで、支援アキゃんデスちゃんドリーマー,魔女星5で余裕で削り切れた。というかDP12が全然削られなくて安定度がすごいなこりゃ -- 2023-12-23 (土) 20:26:47
    • ゆりねの束縛とスタンが通るんだけ元から有効だったっけ? -- 2023-12-23 (土) 17:44:18
    • 次回への備忘ために参考戦術および編成ヘルプの項目にひとまずBBAにはDP-12MODと狙撃・魔女妖精を使えって追加しておいた -- 2023-12-27 (水) 11:39:52
  • ボーナスユニットのDP-12、MOD化した方がボーナスユニット扱いになって無いぞ。またバグかい。追加されたMOD VerのキャラIDをボーナスユニットに加え損ねたな?  -- 2023-12-23 (土) 09:54:01
    • このバグのせいでLv115のMOD3よりもLv100の素の方が点数高いのホント酷い -- 2023-12-23 (土) 17:52:04
    • まぁ?ならやらかしたわ -- 2023-12-24 (日) 20:46:22
  • だいぶ増やしたのにまだSFライトが足りない…… -- 2023-12-23 (土) 19:31:13
  • 防御どうしても足りなかったから、苦し紛れでGrVP70入れたらBBA倒すまでSGの体力保った!火力デバフとMGの命中上がったから?とにかく助かった。 -- 2023-12-23 (土) 22:28:45
  • 毎度ながら思うけど控えの人形編成するのに作戦能力順みたいなのがほしいし、そこで普段の時みたいにプリセット装備一括で付けさせてほしい -- 2023-12-24 (日) 17:47:41
  • ゲベンヌ「メリークリスマス!」 -- 2023-12-24 (日) 19:24:58
  • 今更だけど戦区って如何に準備段階で用意できるかだよね -- 2023-12-24 (日) 21:03:05
    • 如何に一回もやり忘れないかが一番大事 -- 2023-12-24 (日) 21:21:28
  • 結局謎のままなゲベンヌ君の怪。何なんだアンタ・・・ -- 2023-12-24 (日) 22:20:45
    • 立ち位置も他のボスキャラと比べて明らかにずれてるしね。しゃがんでるのかな? -- 2023-12-25 (月) 09:16:41
  • ついに昨日核心8の編成用意するだけして忘れて寝てしまった。順位に興味ないからまぁいいんだけど編成面倒くさいだけにやらかすとぐぬぬぬ…ってなるなぁw -- 2023-12-25 (月) 16:55:07
  • 最終ステージランキング1位勢って、最終ステージ用の最適解メンバー全員と誓約してるってことなんだよなぁ。ようやるわ…。 -- 2023-12-26 (火) 18:49:34
    • 今バトルパスとかスキンパックとか買ってたら割と指輪余るからな。全ステージMAXのガチ勢は流石にやばいけど最終ステージだけならまあって感じ -- 2023-12-27 (水) 11:56:23
    • 本当にやばいのはタレウスを含めて支援の融合勢力をそれぞれ4回以上捕獲してるってこと。俺は指輪は余ってるけどそっちがハードル高すぎて諦めてる -- 2023-12-27 (水) 12:03:00
  • 2回消化ヨシ!浸透偵察ヨシ!戦区施設に残った資材投入ヨシ!局地戦完ッ! -- 2023-12-28 (木) 13:32:54
    • 戦区最終日もご安全に! -- 2023-12-28 (木) 17:33:33
  • あーねんまつ -- 2023-12-28 (木) 18:23:21
  • ゲベンヌ君に会えるのって、今回で最後? -- 2023-12-29 (金) 00:01:04
  • ゲベンヌくん、最後まで謎だったわ。 -- 2023-12-30 (土) 23:32:36
  • 狙撃、上方してから助かる場面多かった。婆さんが出てから婆さんが一番強かったわ。 -- 2023-12-30 (土) 23:35:23