アイコン 
基本データ 
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 帝国 | 翻訳名称 | インペロ | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | Impero![]() | |||
イラストレーター | Rain_Lan | |||
艦種 | 航空母艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 70 | 火力 | 0/40 | |
装甲 | 60/80 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 28/50 | 対空 | 38/68 | |
搭載 | 75 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 31.0kt | 索敵 | 40/67 | |
射程 | 短 | 運 | 7 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 60 | 弾薬 | 55 | |
艦載 | 装備 | |||
33 | RE.2001 | |||
22 | G.55S | |||
20 | 装備なし | |||
0 | 装備なし | |||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/0/30/40 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 30/40/60/40 | |
建造時間 | 4:15:00 | |||
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
インペロ → インペロ改(Lv75) 500/500/1800/2000 空母改造コア×18 |
SD |
![]() |
スキル名 | 発動タイミング (スキルレベル1/2/3) | 効果範囲 | 効果 (スキルレベル1/2/3) | 備考 |
---|---|---|---|---|
航空時代の曙光 | パッシブ | 航空戦と砲撃戦で与えるダメージが10/15/20%上昇する。 |
戦局の変化を鑑み、インペロが戦艦から空母に改造された。彼女の急降下爆撃機が強力な破壊力を誇る。習得後、航空戦と砲撃戦で与えるダメージが上昇する。 |
セリフ 
CV | 日: | 中:未若如是 |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | ヴィットリオ・ヴェネト級4番艦、インペロ。ヴィットリオ・ヴェネト級の末っ子として姉さんたちに負けてはいけない・・・とは言われたものの、あまり戦いは好きじゃないんですけどね。あっ・・・今の話は聞かなかったことにしてくれます? | 维内托级四号舰——帝国~作为维内托级最小的妹妹,在各个方面上都要不输给姐姐们才行。话虽这么说,但总感觉很麻烦。抱歉~刚才的话,您能当做没听见吗? |
母港(昼間) | ん~、眠たい・・・早くベッドで寝たい・・・。ふぁあ・・・アンミラーリオ、お願いがあります。一時間して訓練の時間が近くなったら、起こしてください・・・もう目も閉じちゃい・・・すぅ・・・すやぁ・・・zZZ | 呼……想要睡觉,还要保持这个姿势多久啊?手要没力气了,眼睛也快要睁不开了……呼……呼—— |
私にとって、ローマ姉さんは素敵な姉です。もちろん、ヴェネト姉さんもですけど。まあ・・・二人とも私より背が小さいですけど・・・。おっと・・・これは聞かなかったことにしてください。 | 罗马姐姐人很好,无论是从性格还是身材方面,都是完美无缺的。您说维内托大姐?嗯……除了个子矮了点之外,也没什么缺点啦。 | |
ん~、アンミラーリオがずっと見てても飛行甲板は主砲には変わりませんよ?姉さんたちは戦艦、私は空母・・・何か問題でも?だから、私が姉さんたちの訓練は私はしなくてもいい、そうですよね~? | 嗯~就算您一直盯着看,飞行甲板也不会变成主炮的。姐姐们是战列舰,而我是航母,这有什么问题吗?完全没有问题,对不对~ | |
母港(夜間) | これは私が新しく買った本なんですけど・・・失われた帝国を再興していく途中で出逢った二人がお互いに惹かれ・・・あぁ、なんてワクワクする物語なんでしょう~・・・ | 这是我新买的书,讲的是一个失落的帝国重新崛起的故事。从一无所有到权倾天下,多么励志的热血故事啊~ |
あら、アクィラからメッセージ。うんうん…なるほど。「ありがとう。今度遊びに来た時、ケーキをご馳走するね~」・・・・・・送信。よし、本の続きを読もうっと。 | 诶,收到天鹰的简讯了——嗯嗯,原来这里是这个意思呀。“感谢,下次过来玩的话我会请你吃蛋糕的~”——发送。好了,继续看书吧。 | |
なるほど、これは素晴らしいわ。艤装に本を詰め込む・・・なんで今まで思いつかなかったの。格納庫にたくさん本を置けて、まるで移動図書館みたい。うん、教えてくれてありがとう・・・やはり貴女とはいい友達になれそうだわ(ガシッ) | 主炮看起来非常重,我一点也不想要装备那种东西。现在这种情况我很满意,毕竟机库里能放不少书呢,就像个移动图书馆一样~ | |
フレンド訪問 | お静かに!今、読書中なんです。 | 这份功劳是属于你们的。 |
提督室 | アンミラーリオ・・・あとで起こして・・・ | 请保持安静,我正在看书呢。 |
陣形選択 | ふぁあ・・・。恐れず前へ進みなさい、我が民よ・・・zZZ | 无畏地向前进发吧,我的子民们—— |
攻撃 | 我が民よ、戦闘開始・・・あぁ、眠い・・・ | 战斗吧,我的子民们—— |
中破 | ああ、インペロは占領されました・・・ | 帝国失守了…… |
MVP | 这份功劳是属于你们的。 | |
誓約 | アンミラーリオはまるでインペロの朝日、私を夢から覚ましてくれました。この世界にはまだこんな素敵な感情があるって、あなたが教えてくれたんです。実際に今日の朝も私を起こした・・・?もう、 アンミラーリオ・・・そこはこの小説にならってこの台詞を | 您宛如帝国的晨曦,唤醒了梦中的我。是您让我知道,在这个世界上还有如此美妙的感情~嗯,就像是加满了方糖的咖啡一样呢~哎~明明很好喝,您那是什么表情呀~ |
誓約後(昼間) | 来たわ・・・前に割引で買った本が全部届きました。うふふっ、どうりでこんなに大きい箱で届いたわけです。私、今起きたばかりでまだ力が入らないんです・・・アンミラーリオ、私の部屋にこの箱を運んでもらえませんか?わぁ~い、ありがとうございます。お礼はちゃんとしますからね? | 呜诶…前阵子打折买的书都送来了啊,嘻嘻,难怪这个快递包裹这么大…我刚起床,还没有力气——您能帮我搬进房间里吗?感谢~我会犒劳您的哟。 |
アンミラーリオ?私をずーっと見たり、時々私の頭を撫でているし・・・そんなに暇なんですか?もしかして・・・これってアンミラーリオなりの好意?なら、私はあなたの耳を引っ張らないと・・・これが私の好意を示す方法なんです。 | 哎呀…您就这么闲嘛,在这里一直盯着我不放,时不时还要摸我的头。这算是示好的表现?那我要揪您的耳朵,这是我用来示好的方法哟。 | |
ローマ姉さん・・・どうして私を演習場に引っ張ってきたの?私は空母、何度姉さんたちの演習を見ても主砲は使えないの。私は本当に眠いんだってばぁ~・・・ | 罗马姐姐……为什么要拖着我来演习场啊?我是航母,不管看多少遍你们的演习也不能使用主炮的。我想睡觉,我是认真的。 | |
誓約後(夜間) | ヴェネト姉さん、私はまだ寝ないわ。この小説が今、ちょうど良い所なの。夜更かしをしていると大きくなれないなんて・・・私は子供じゃないんだから・・・。私の心配をするより自分を・・・いや、なんでもない。成長期が過ぎてるなんて、ちっとも思っていないから。 | 维内托大姐,我会按时睡觉的,你不用盯这么紧。与其关心我,不如先关心一下你——抱歉,大姐已经过了发育的年纪了,是我说错话了。 |
アンミラーリオ、まだ仕事が終わらないんですね。・・・私が何故ここに来たか、ですか?それは・・・ここにくれば本もあるし、貴方に会えるかもしれないから・・・。ちなみに今の言葉はこの恋愛小説の言葉ですけど、どうですか?グッっときましたよね? | 唔……是您啊,吓我一跳。您还有工作没做完吗?我?“只是来这里看会书,顺便看会不会遇上您~”——如果现实是部恋爱小说,我大概会这样回答您吧~ | |
ん~、次はどの本を読もうかな・・・。あっ、このシリーズの新刊、読も・・・あっ。えぇっとあなたは確か、北海の引きこもり女王と言われてるティルピッツ。もしかして、貴女もこの本の魅力が分かる・・・?うんうん・・・そうそう、そこのところがまた良い。・・・私たち、合いそうね(ガシッ) | 左转一圈,右转一圈,再左转三圈——啊,开了。大姐也真是的,竟然把我在看的书藏在这种地方。阅读明明是件让人很愉悦的事情,为什么她就是不理解呢? |
艦種紹介 
日本版 | インペロはヴィットリオ・ヴェネト級戦艦4番艦の予定であったが、イタリアの参戦時の準備不足・起工の遅さにより完成することはなかった。しかし、本艦の船体はほぼ完成し、動力を備えていた。戦時中にイタリアは空母の重要性を認識し、インペロを空母に改造する計画もあった。この計画の模型は博物館で発見された。当初はアクィラのものと誤認されたが、のちのちインペロのものであることが判明した。 |
---|---|
中国版 | 帝国号原本是维内托级战列舰的4号舰,由于开工较晚,加上意大利参战时准备不足,帝国号作为维内托级战列舰的建造一直没有完成。但是她的船体已经基本完成,并且具备了动力。在战争期间意大利意识到了航母的重要性,于是为帝国设计了航母改造方案。这个方案的模型在博物馆被发现,模型曾被误认是天鹰的设计。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:建造、艦隊決戦(Ex-5)
日本版:建造[4:15:00]、艦隊決戦(Ex-5)
性能や運用について 
- 実装当初は3スロしかなかったがこれは不具合でVer3.6.0で4スロに修正された。ただし4スロ目は艦載機は搭載できず、副砲・強化部品のみしか装備できない。
- さらに不具合修正と同時にスキルが実装され、効果は航空戦・砲撃戦でのダメージが上昇する。
- 爆装・雷装問わず航空戦・砲撃戦の両方にスキル効果があるため、状況に応じて自由な装備変更ができる。
- 艦載機搭載スロットが3なので戦闘機は装備させず、制空は攻撃ついでの補助的なものと考えたほうが良い。
搭載機数には余裕があるため連戦での損耗に強い。 - 中国版では2020/03/17のver4.9.0のアップデートにて改造が実装された。
日本版でも後に改造が実装され、ちゃんと4スロ目にも航空機を搭載できる完全な4スロ空母となった。
改造実装に合わせて追加された第2スキル【混合突撃】は、確率で敵2体に同時攻撃ができる効果(すごくざっくり言えば空母版【BIG SEVEN】)など。
日米英以外の貴重な空母戦力として重宝すること間違いなし!
ゲーム内において 
- 終ぞ実戦には出なかった史実絡みかインドア派で戦いを好まない性格をしている。
- どうやらティルピッツとは良好な関係を築いているようだ。
- 姉たちや同じイタリア空母のアクィラとの仲も悪くないらしい。
- そのバストは豊満であった。ヴィットリオ・ヴェネト級は下の妹に行くほど発育が良い…?
元ネタ解説 
No339 インペロ/元ネタ解説
所属 | Regia Marina→Kriegsmarine(1943)→Marina Militare(1946) |
---|---|
艦種・艦型 | リットリオ級戦艦→航空母艦(計画) |
正式名称 | Impero→C320(1947) |
名前の由来 | Impero Italiano イタリア帝国 イタリア共和国の前身 |
起工日 | 1938.5.14 |
進水日 | 1939.11.15 |
就役日 | 未完成 |
ドイツ海軍接収日 | 1943.9.9 |
その後 | 1945.2.20着底 1947.3.27イタリア海軍除籍 1946.7浮揚 1947.9再浮揚 1949再々浮揚後解体 |
全長(身長) | 240.7m |
基準排水量(体重) | 44050英t(44756.9t) |
出力 | Yarrow式重油専焼缶8基Belluzzo式蒸気タービン4基4軸 140000PS(138084.8shp) |
最高速度 | 30.5kt(56.48km/h) |
航続距離 | 16.0kt(29.63km/h)/4580海里(8482.16km) |
乗員 | 1920名(予定) |
装備(建造時) | 381mm50口径M1934三連装砲3基9門 152mm55口径M1936三連装砲4基12門 90mm50口径M1939単装砲12門 ブレダ37mm機関砲x20(10x2) ブレダ20mm機関砲x28(14x2) 艦載機x3 |
装備(空母改装計画) | 152mm55口径M1936三連装砲4基12門 ? |
装甲(建造時) | 舷側:350mm 甲板:162mm 砲塔:350mm バーベット:350mm 艦橋:260mm |
建造所 | Gio. Ansaldo & C,Genova (アンサルド社 イタリア共和国リグーリア州ジェノヴァ県ジェノヴァ) |
- リットリオ級戦艦4番艦として建造される予定だった。起工、進水はローマより早かった。
建造途中にイタリアは連合軍に降伏、インペロの船体はドイツ海軍に接収された。ドイツ軍は装備を外し、船体を爆薬の試験に用いた。
最終的にドイツ軍がトリエステを放棄する際に爆破させ、インペロは着底している。 - 戦後港のスペースを開けるために浮揚、1947年9月に再度浮揚され、解体のためにヴェネチアに向けて曳航された。
9月15日に到着したが入港時に何度も座礁、航路を塞ぎそうになったため航路外に座礁させ1年間以上放置された。
1949年再び浮揚され、解体された。
小ネタ 
- 戦艦少女Rでは航空母艦として実装されることになった。
元々インペロは建造途中に空母に改装される計画があったのではないかという話があった。しかし、なかなか明確な資料が無く、与太話のレベルであった。
ヴェネツィア海洋史博物館に現存する1940~1941年に作られた完成模型は長年客船改造空母のアクィラのものと思われていたが、研究の結果インペロの空母改装案だと判明した。
また、建造を担当したAnsanldo造船所の図面と資料からインペロの改造計画が発見され、インペロの空母改装案は事実であるということ確定したのである。
この研究結果は2018年3月に書籍として出版される模様。戦艦少女R顧問団はこのことを把握しており、インペロの空母実装が実現した(2018年1月)。
まさにできたてホヤホヤの最新考証を基にしてきたと言える。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | 24型 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- 4スロだけど信濃と一緒で4スロ目は艦載機不可なのか -- 2018-04-30 (月) 08:20:52
- それを補うためのスキルなんだろうね。あと、何気にピザのバフで艦載機発艦数が増える(制空値を使って確認済み)ので、その間は主力空母と同等以上の火力が出る -- 2018-04-30 (月) 08:27:08
- ティルピッツに引きこもり友達が出来たか。良かった良かった -- 2018-05-10 (木) 06:44:49
- 「がおー…」って感じに見える -- 2018-10-10 (水) 22:46:04
- 中破台詞をR18的な意味で考えてしまう私はきっと心が汚れている -- 2019-01-13 (日) 17:40:28
- 中華wikiより改の追加スキル「他に空母が編成されている時、火力上昇。砲撃戦時に確率で2体に攻撃」 -- 2020-03-18 (水) 21:36:09
- シンプルに強い既存スキルと、条件付き火力上昇&BIG SEVEN と迷う。息切れを考えなければ制空とかにも寄与する分火力上昇の方が恩恵有るかも。 -- 2020-03-18 (水) 21:40:03
- 空母じゃなく装甲空母でした -- 2020-07-03 (金) 01:20:34
- 前半と後半で効果は独立している模様。装甲空母なしでも二隻攻撃確認しました。 -- 2020-07-03 (金) 13:42:54
- さっき演習でやられたわ -- 2020-08-25 (火) 13:00:43
- 中破でも混合突撃発動しました。規格外じゃね?P-39載せて運用 -- 2020-07-03 (金) 15:38:28
- 火力上がるし二回攻撃出来るし大鳳と組ませればいいかな -- 2020-07-12 (日) 00:12:53
- 混合突撃のダメージってもしかして完全に火力依存? -- 2020-07-19 (日) 22:27:16
- 装母編成やカタパルト積んだらダメージ上がってたからそうかもしれない -- 2020-08-29 (土) 23:14:03
- 4時間15分来て、やった来ましたフゥーーーてっテンション上がったのにインドミタブルだった悲しい。あと質問なんですけど、インドミタブル弱いみたいですけど育てた方が良いんですかね。アドバイスお願いします -- 2020-10-01 (木) 17:35:04
- 他に育てるべき艦がいるのなら無理に育てなくても。ただ艦種制限にもちょくちょく装甲空母が絡まるから数がないなら育てるのもいいと思う -- 2020-10-01 (木) 19:21:50
- ふむ、インドミタブル意外に装母が信濃とアクイラしか居ないんで育ててみることにします。 -- 2020-10-01 (木) 21:38:51
- 装母と組んで、ダンテのスキルが乗るのなら火力78、17機出撃なので、小スロx2に戦闘機積んでもフル出撃出来る。混合突撃は火力依存?だから対空と砲撃戦火力を両立できる!? -- 2022-09-01 (木) 15:11:55