吹雪改

Last-modified: 2024-03-16 (土) 13:31:55

アイコン

icon_1064r.png

基本データ

No.1064
画像基本情報
Fubuki_M1.pngレアリティ☆☆☆☆
ゲーム内名称吹雪(桐 tóng)翻訳名称吹雪
所属/艦級大日本帝國海軍/吹雪型1番艦
本名吹雪(ふぶき)Fubuki DD-35
イラストレーターALLENES
艦種駆逐艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久30火力12/37
装甲12/37雷装36/91
回避53/97対空16/46
搭載0対潜20/64
速力37.0kt索敵7/40
射程17
最大消費量
燃料15弾薬20
艦載装備
0日本三年式12.7cm連装砲
0九零式61cm酸素魚雷三連装発射管
0未装備
装備不可
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) 0/39/12/0解体資源
(燃料/弾薬/鋼材/ボーキ)
4/8/6/0
改造チャート
吹雪吹雪改
 
SD
Fubuki_M1C.png
スキル名発動タイミング
(スキルレベル1/2/3)
効果範囲効果
(スキルレベル1/2/3)
備考
水雷戦隊BUFF自身含む特型駆逐艦艦隊内に自身含め4隻以上の特型駆逐艦がいる場合、それらの艦の雷撃、命中、回避値を3/5/7上昇させる
自身の雷装攻撃のクリティカル率が12/21/30%上昇
特型駆逐艦はヴェールヌイも含む
伸るか反るかBUFF自身耐久が1/1/2上昇し、射程が長になる。
艦隊内特型駆逐艦が1/2/2隻以下の場合、自身の火力が3/6/9、雷装が5/10/15上昇する。
すべてのフェーズに置いてクリティカルができない。
敵に雷装の15/25/35%の追加ダメージを与える。
雷装値の追加ダメージは全フェーズで有効
吹雪は特型駆逐艦の1番艦、当時世界最強の駆逐艦で、後継の特型駆逐艦に改良の方法を提供した。スキル習得後、雷撃戦と夜戦でクリティカル率が上昇し、一定の条件を満たすと他の特型駆逐艦の性能を上昇させる。
特殊な状況でしか使わない戦術。習得後、耐久が上昇し、射程が長になる。戦闘中、火力、雷装が上昇する。クリティカルできないが、敵に追加ダメージを与える。
 

セリフ

セリフ
CV日:加藤英美里中:米琪小连杀
場面日本語中国語
改造時お遊びの時間はここまで。敵に特型駆逐艦の力をお見せしましょう。必ず!必ず最高の勝利を提督に捧げます!玩耍时间就到此为止,是时候向敌人展现特型驱逐舰的力量了。吹雪与您约定,一定!一定会为您带来名为“胜利”的曙光!
母港(昼間)特型駆逐艦の力を合わせれば、乗り越えられない困難なんてありません!提督、私たちの絆を信じてください!…ううう、信じてください!只要集合特型驱逐舰的力量,就没有什么不能度过的难关!这份力量,正是被羁绊所牵引的我们——最高的荣耀。
提督っていつも不思議なタイミングに現れるね。はぁ!まさか、かくれんぼ…そんなわけないよね!ははは…えええ!て…提督!びっくりしました…提督总是出人意料的出现,难道是在跟吹雪玩躲猫猫吗?诶诶诶!?提…提督!!!这回是从…桌底?!
毎日の演習は怠りません!全身全霊でやります!姉として、身をもって示さなきゃ。これで…前のイメージを取り除ける…よね?身为姐姐,自然要以身作则。每一次的训练都不能松懈,全身心的投入其中。这样子的话,就能一扫之前的形象了…大概吧?
母港(夜間)見回りも立派な訓練ですよ!気分転換に、提督も一緒にどうですか?巡视也是一种训练呢!提督也要一起来,稍微转换一下心情吧。
最初は一人でこっそり訓練してたんだけど、深雪ちゃんが加わって…敷波ちゃんも入ってきて…あれ?もしかして皆さんにバレバレですか…!?最初只是一个人单独训练,接着深雪加入了,然后敷波也来了。真是的…感觉完全没有瞒住人嘛……
提督、ちゃんと秘密を守っていますね。吹雪も提督のご期待を裏切らないように頑張ります、はい!提督有好好的保守秘密呢。吹雪也没有辜负提督的期望,嗯!
フレンド訪問遠路はるばる、ご苦労様でした!远道而来,辛苦了!
提督室…あ、提督!…啊,提督大人!
陣形選択水雷戦隊!突撃準備――水雷战队!突击准备——
攻撃砲撃はほんの小手調べです!炮火只是前奏!
攻撃(夜戦)酸素魚雷で止めです!用氧气鱼雷为你划下休止符!
MVP这就是特型驱逐舰的力量。
中破こ…これくらい、大丈夫です!まだやれます!这…这种小伤,没问题!还可以作战!
誓約この胸のときめきは、出会った時から止むことがありませんでした。その意味が、今ようやく分かった気がします。提督、吹雪はずっとお傍にいていいですか?一緒に私たちの居場所を守っていいですか?(反転)胸口的这份悸动,从最初相遇的那一刻就开始了。现在,吹雪终于明白了这份悸动的意义。提督大人——今后吹雪也会用自己的力量,保护这个属于大家的家园。请您与吹雪一道,见证这一切吧。
誓約後(昼間)白雪に教えてもらって、チョコレートを作ったけど美味しいかな―――って、わぁー!て、提督!?プ、ププ、プレゼント、です!吹雪の手作りですよ!!虽然拜托白雪教我做巧克力来着,但是不知道味道会怎么样——哇哇哇!提、提提提督!!礼、礼物!!吹雪亲自做的哦!!!
「愛情は一つの心をもってもう一つの心の扉を叩くものではなく、二つの心がぶつかり合う火花」…えーと、二つの心がどうやって、ぶつかり合うのかな?響の言うことって、なんだか分かりにくいんだよね……あっ、提督、いらしてたんですか?提督ならきっとご存知ですよね?ね?“爱情,这不是一颗心去敲打另一颗心,而是两颗心共同撞击的火花。”诶~两颗心要怎么撞击在一起呀?响说的话总是很难理解呢…啊,提督您也在~是您的话肯定知道!对吧!
…提督のためにマフラーを編んでるけど、なかなか上手にいかないな…でも、頑張らないと!お姉ちゃんだって進歩してるって、白雪にも分かって欲しいもん!…わわ!?提督!?な、何でもないです!ううう…本当に何でもないってば!…这是编给提督的围巾哟!虽然还不是很熟练,但吹雪会努力的!要让白雪知道,姐姐也是有进步的!哇呀!?提督!?没、没什么啦!什么都没有!呜呜呜…真的什么都没有啦!
誓約後(夜間)この指輪は吹雪と提督の大切な宝物だから、お手入れは必要不可欠で―――うわわ!!て、提督?いきなり現れないで下さいよ!…ゆ、指輪がどこかにとんでいっちゃった!?ううう…どこいっちゃったの……探すの手伝って下さい!!这个戒指可是吹雪和提督珍贵的宝物,清理工作是必不可少——呜哇哇!!提、提督?不要突然出现呀!……戒、戒指飞走了!?呜呜呜…掉到哪里去了…您也过来帮忙找啦!!
提督って案外意地悪ですよね…じろじろ吹雪を見たまま、手伝いもしてくれないし…うう、全然笑えないですよ!提督の意地悪!指輪捨てちゃいますよ?!…ふええ?!いきなり抱き着かないで―――没想到提督会是个坏心眼呢…又不来帮忙,还一直盯着人家看…呜呜,一点都不好笑啦!坏提督!我要把戒指扔了哦?!诶诶诶?!不要突然抱住——
提督は大胆ですね……白雪に見られたりしたら、どうなるか……でも…吹雪、嫌じゃないよ。大事にされて、認められて、多分これが私の欲しかった「宝物」だと思う。…ありがとう、提督。真是大胆啊提督…要是被白雪看见的话,说不定会变成什么样子呢……不过…吹雪并不讨厌哦。被人珍视、被人认可,这大概就是吹雪一直想要的“宝物”吧…谢谢您,提督。
 
 

艦種紹介

日本版吹雪型特型駆逐艦一番艦。旧式駆逐艦と比べ、吹雪型は新たな設計を使用し、連装主砲を搭載し、その後は日本駆逐艦の基礎特徴を定めた。 吹雪は第四艦隊事件後、重心と強度の問題を克服するため、改修を行った。 戦争勃発後、マレー海域の作戦に参加し、1942年1月の海戦中、他の艦と協力し、イギリス駆逐艦サネットを撃沈した。 同年10月、サポ島沖海戦でアメリカ海軍に撃沈された。
中国版吹雪型特型驱逐舰首舰,相比之前的老式驱逐舰,该型是一种新式设计,采用艏楼船型和连装主炮,特型驱逐舰也奠定了之后日本驱逐舰特征基础。吹雪号在第四舰队事件后进行了改装,以克服重心和强度问题。战争开始后在马来海域作战,42年1月海战中协同击沉了英国驱逐舰珊耐特号。1942年10月的萨沃岛海战中被美军击沉。
 

性能や運用について

Ver5.0.0のアップデートにて、第二スキルが実装された。どちらのスキルも有用なので、二隻目を育てることも視野に入れてもいいかもしれない。
第一スキル「水雷戦隊」

  • 特型駆逐艦に対する強力なBUFFスキル。
    • 特型駆逐艦(吹雪型、綾波型、暁型)全てに恩恵があり、なおかつステータスを全員高めるというもので、駆逐艦がユニットとして優秀な本ゲーム内では極めて重宝するスキルだろう。
      ただし、発動の際は吹雪を含めて特型駆逐艦4隻以上編成の必要があるため、注意が必要。
    • 「水雷戦隊」スキルの発動に必要な艦は白雪初雪深雪綾波敷波天霧
      改造後は強力なスキルを持っている艦も多いため、特型駆逐艦が更に強くなる事もよくある。
    • 基本的に序盤以降から頻繁にドロップするため、ゲーム開始時から特型駆逐艦を中心に育てて吹雪改のスキルで強化させる、と言った艦隊育成も選択肢として悪くない。
    • ただし敵艦載機の攻撃回避にかかわる対空値がネック。吹雪を含めて特型駆逐艦は総じて他国の駆逐艦に比べて対空が低めのため、注意が必要である。不安なら対空機銃を積む等の対抗策を考えておこう。
      2019年4月のアップデートにて対空システム改修により素の状態でもある程度は航空攻撃を避けれるようになったが、被弾するときは被弾するので対策はしておくに越したことはない。
    • 白雪改のスキル「絆」は旗艦が吹雪の場合、更に効果が追加されるので一緒に組むのもオススメ。
      また、決戦兵器ばりのスキルを有する綾波改や、夜戦時のアドバンテージが高い暁改、装甲UPのスキルを持つヴェールヌイなども艦隊を組む際の候補として挙げられる。

第二スキル「伸るか反るか」

  • こちらは自身を強化するスキルであり、Lv3で耐久は32(つまり一撃大破しない所謂4n艦)になるため打たれ強くなる。
    • 自身の耐久が上がり、射程が「長」になる。
      特型駆逐艦が一定以下の場合、自身に火力と雷装値が伸びるバフを付与。
    • 自身のすべての攻撃でクリティカルが起きなくなる
      その代わり、全フェーズを通じて自身の雷装値の最大35%の追加ダメージを与える。また、追加ダメージは損傷・消費弾薬・陣形に関わらず影響を受けない。
  • ステータスが伸び、かつ全フェーズで雷装値分の一定割合の追加ダメージを与えるようになったことにより、砲撃戦で装甲値を無視して大型艦へダメージを与えられるようになり、対潜装備無しでも下級クラスの敵潜水艦を撃破できるようになる。
    • 欠点はクリティカルダメージを与えられなくなること。これが高耐久の敵相手に生半可な一撃で仕留められない際に物足りなくなる。
  • 追加ダメージはLv3時で魚雷装備無し&自身のバフ効果なしでも最低32ダメージを与える。
    • 追加ダメージを高めるために魚雷装備は必須として、砲撃戦時にて攻撃を当てられるように命中値補正のかかる装備を重視したい。
  • 『特殊な状況でしか使わない戦術』とある通り従来の水雷戦隊の方が運用しやすいが、分岐条件で駆逐艦3隻以下が必須で【水雷戦隊】の発動ができない海域などではこちらが勝る。
    • 特型駆逐艦が揃うのに運が絡み単艦運用となりやすい艦隊決戦、限定イベントの遠洋破壊作戦や勲功達成条件で「初期艦のみで出撃する」など、こちらを運用する機会も増えている。

ゲーム内において

  • 改造前は「爆裂魔法~☆」「早く吹雪と契約して提督になってよ~」とネタ電波台詞の多かった子だが、改造後はしっかり者に。
    台詞も使命感や特型駆逐艦の長女である事を意識した発言が見られ、成長が見て取れる。いきなりどうしたんだこの子は
  • やはり前のキャラは作っていたようで、最初の頃のキャラを払拭したくて仕方ない様子。
    初雪改から当時のことをツッコまれた時には思いっきり頬をつねっており、何としても黒歴史として葬りたい様子が伺える。
  • 改造までに影で姉妹たちと一緒に特訓していた努力家な一面が母港台詞から伺える。
    (ちなみに秘密特訓に関しては本人含め何名かのセリフで暗示されていた)
  • 2018年12月現在、戦利品交換で初期設定衣装、課金で冬服衣装が実装された。
    • 両方ともアプデで固有の台詞が実装されている。

元ネタ解説

No64 吹雪/元ネタ解説

所属大日本帝國海軍
艦種・艦型吹雪型駆逐艦
正式名称第三十五号駆逐艦→吹雪(ふぶき)(1928)
名前の由来→吹雪 降雪中の雪や積雪した雪が、強い風によって空中に舞い上げられて、視界が損なわれている気象状態
起工日1926.6.19
進水日1927.11.15
就役日(竣工日)(1928.8.10)
除籍日(除籍理由)1942.11.15(サボ島沖海戦/Battle of Cape Esperance 1942.10.11沈没)
全長(身長)118.5m
基準排水量(体重)1680英t(1707.0t)
出力ロ号艦本式重油専焼缶4基艦本式蒸気タービン2基2軸 50000shp(50693.5PS)
最高速度37.5kt(69.44km/h)→34.5kt(63.89km/h)(1935)
航続距離14.0kt(25.93km/h)/5000海里(9260km)
乗員219名
装備(竣工時)50口径三年式12.7cm連装砲3基6門
九二式7.7mm機銃x2(2x1)
61cm三連装魚雷発射管3基9門
爆雷投射機x2
爆雷投下軌条x2
装備(1938)50口径三年式12.7cm連装砲3基6門
九三式13.2mm機銃x2(2x1)
61cm三連装魚雷発射管3基9門
爆雷投射機x2
爆雷投下軌条x2
装甲なし
建造所舞鶴工作部 (現 ジャパン マリンユナイテッド社舞鶴事業所)
  • 吹雪型駆逐艦は特型駆逐艦とも呼ばれる。
    1922年に世界各国の暴走する建艦競争と、国家財政すら顧みない海軍の軍拡に歯止めをかけるべく、ワシントン軍縮条約が締結された。
    この条約により主力の大型艦艇の建造・保有に大きな制限が設けられたが、日本はこの条約の制限下にない補助艦艇、すなわち駆逐艦の拡充を図って、
    英米5に対して日本3とされた海軍力の差を埋めようとした。
    このためそれまで基準排水量1400トン程度であった一等駆逐艦を更に拡大し、1700トン級の大型駆逐艦建造に踏み切った。
  • 1920年代前半の時点で英米は第一次大戦末期に大量発注・建造した1200トン前後の駆逐艦が大量配備されていた。*1
    これらの駆逐艦は4インチ(10センチ)単装砲4基に21インチ(53cm)魚雷発射管を三連装で片舷6射線分と、水雷艇や航空機対策に3インチ砲や機関銃を少々備え、速力35ノットというものであった。
    (例外はフランスの2000トン駆逐艦シャカル級であるが、これは巡洋艦の代替という側面も持っているため)
    これに対抗する特型駆逐艦の要目は5インチ(12.7センチ)連装砲3基6門、24インチ(61cm)三連装魚雷発射管3基9射線、速力37~38ノットとした、
    また航続距離も3000海里程度であった諸外国に対し4500~5000海里として充実を図った。
    この重装備を1700トンに収めるため船体は徹底して軽量化が図られている。
  • こうした厳しい要目を達成して完成した吹雪型は世界の海軍関係者に衝撃を与えた。
    しかし日本側は余り喜んでもいられなかった。
    戦艦ドレッドノートがその革新的な性能から建艦競争を誘発し、弩級戦艦が標準化されたことでその優位性を失ったように、
    吹雪型と同等の駆逐艦を英米が本気で揃えはじめたら日本は優位性を失ってしまう。
    このため日本は特型駆逐艦の建造を24隻と決め、1930年のロンドン海軍軍縮会議では駆逐艦の排水量や保有制限にも賛同した。
    英国は広大なシーレーンのために保有制限を数に割かねばならず、米も太平洋と大西洋の二方面に展開することを考えるとこれで日本は吹雪型の優位性を維持できると考えたためである。
  • しかし高性能と引き換えに吹雪型のしわ寄せは全て船体に集中した。
    軽量化を徹底したため強度に余裕がなく、台風により吹雪型二隻の艦首切断という大事故が発生(第四艦隊事件)。
    前年の水雷艇転覆事故(友鶴事件)と合わせて構造物の見直しと船体補強が図られた結果重量は増大し、速力は34ノット程度に低下した。
  • 1930年代に入ると各国は新型駆逐艦の建造を始めたが、その中にあっても吹雪型の火力は水準以上、速力は水準並であり航続距離が唯一の不満点だった。
    日中戦争および太平洋戦争の勃発に伴い吹雪型は帝国海軍の主力駆逐艦の一端を担って出撃したが、対空火器や電探など不足する設備が逐次増強されるに従いしわ寄せは燃料にも波及。
    計画当時の14ノットで5000海里から1943年にが行った公試では17ノットと高速を出したとは言え1600海里と1/3にまで落ち込んだ。
    これは装備の重量増大により燃費が悪化した以上に、喫水の低下などを避けるため搭載燃料が減らされているためでもある。
 
  • 栄えある特型駆逐艦一番艦吹雪は太平洋戦争時南方作戦に参加し、緒戦の快進撃を支えた。
    バタビア沖海戦では重巡ヒューストン撃沈に貢献した他、油槽船や駆逐艦などを初雪とともに撃沈する。
    しかし艦隊型駆逐艦であり水上艦との決戦を目指して建造された特型の性能が活かされる機会は殆どなかった。
    ミッドウェー海戦では主力部隊の一因として参加するも空母機動部隊の壊滅により撤退。
    その後南方で敵の商船探索とその拿捕を命ぜられる。しかしガダルカナル島での戦闘により1942年8月、吹雪たちは任務を中止しガ島へ急行した。
  • ガダルカナル島周辺の状況は良くなかった。アメリカ軍はヘンダーソン飛行場を完成させ、そこに輸送した航空部隊で制空権を確保してしまっていた。
    敵の制空権下で低速な輸送船による上陸部隊への支援は自殺行為であり、これの実施には高速な輸送船が求められたが、そんなものは南方戦線になかった。*2
    高速性能を発揮できる艦艇は駆逐艦しかいなかった。そこで駆逐艦に輸送物資や人員を分配した「鼠輸送」作戦が実施されることになったのである。
    輸送任務になど対応していない駆逐艦にこのような作戦を行わせることは非効率的であったが他に方法はなかった。
    吹雪は8月27日から9月16日まで、記録に残っているだけでのべ3週間で8回も輸送作戦に出撃した。
    その後10月1日から7日までまた3回出撃している。
  • 10月11日、吹雪は初雪青葉古鷹衣笠とともに出撃した。
    今回は吹雪自身は輸送部隊ではなく、輸送部隊を支援し帰り道にヘンダーソン飛行場を砲撃する支援艦隊としてであった。
    今回は重火器の輸送が必要なため、大型の水上機母艦が輸送本隊に選定されたためである。
    乗員は疲労していたがそれを押しての出撃であった。
    当時偵察機の状況やその前の輸送船団が妨害を受けなかったことも有り、アメリカ軍の存在は小規模なものと判断していた。
    しかしアメリカ軍は自分たちの輸送部隊護衛に重巡2隻(サンフランシスコソルトレイクシティー)、更に重巡並のブルックリン級ボイシとヘレナ他駆逐艦5隻を投入していた。
    これらの艦隊との夜間遭遇戦となったサボ島沖海戦において、艦隊の先頭を進んでいた吹雪は旗艦青葉ともども集中砲火を受け爆発炎上、生存者わずか8名を残して沈没した。
 

国別艦種一覧表

太文字は中国版のみ実装

アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard

補給艦-------オーディン

アメリカ海軍 The United States Navy

航空母艦レキシントン級レキシントン(CV-2)サラトガ
レキシントン(CV-2)改サラトガ改
レンジャー級レンジャー改
ヨークタウン級ヨークタウンエンタープライズホーネット
ヨークタウン改エンタープライズ改ホーネット改
ワスプ級ワスプ
ワスプ改
エセックス級エセックスイントレピッドタイコンデロガランドルフ
レキシントン(CV-16)ハンコックベニントンレプライザル
レキシントン(CV-16)改
軽空母ラングレー級ラングレー
ラングレー改
レンジャー級レンジャー
サンガモン級サンティー
ボーグ級ボーグカード
ボーグ改
カサブランカ級ガダルカナルガンビア・ベイ
ガダルカナル改
インディペンデンス級プリンストンベロー・ウッドカボットサン・ジャシント
プリンストン改
サイパン級サイパン
戦艦ネバダ級ネバダオクラホマ
ネバダ改オクラホマ改
ペンシルベニア級ペンシルベニア
ニューメキシコ級ニューメキシコ
テネシー級テネシーカリフォルニア
テネシー改カリフォルニア改
コロラド級コロラドメリーランドウェストバージニア
コロラド改メリーランド改ウェストバージニア改
サウスダコタ級(1920)サウスダコタ(BB-49)
ノースカロライナ級ノースカロライナワシントンワシントンちゃん
ノースカロライナ改ワシントン改
サウスダコタ級(1939)サウスダコタ(BB-57)インディアナマサチューセッツアラバマ
サウスダコタ(BB-57)改
1938案1938(I)
アイオワ級アイオワニュージャージーミズーリウィスコンシンイリノイ
モンタナ級モンタナ
巡洋戦艦レキシントン級コンステレーション
コンステレーション改
アラスカ級アラスカグアムハワイ
重巡洋艦ペンサコーラ級ペンサコーラソルトレイクシティー
ペンサコーラ改
ノーザンプトン級ノーザンプトンシカゴ(CA-29)ヒューストンオーガスタ
ノーザンプトン改ヒューストン改
ポートランド級ポートランドインディアナポリス
ポートランド改
ニューオーリンズ級ニューオーリンズタスカルーササンフランシスコクインシー
ニューオーリンズ改サンフランシスコ改クインシー改
ウィチタ級ウィチタ
ウィチタ改
ボルチモア級ボルチモアボストンメイコンシカゴ(CA-136)
ボルチモア改
デモイン級デモインセーラムニューポート・ニューズ
軽巡洋艦オマハ級オマハデトロイト
オマハ改
ブルックリン級ブルックリンフィラデルフィアサバンナフェニックスセントルイスヘレナ
ヘレナ改
アトランタ級アトランタジュノー(CL-52)サンディエゴサンファンオークランド
アトランタ改ジュノー(CL-52)改
ジュノー級ジュノー(CL-119)
クリーブランド級クリーブランドコロンビアモントピリアデンバー
ファーゴ級ファーゴハンティントン
ウースター級ウースター
駆逐艦ポーター級ポーターセルフリッジフェルプス
ポーター改
マハン級マハンカッシングスミス
マハン改スミス改
サマーズ級サマーズサンプソン
ベンハム級スタレット
シムス級ハムマン
ベンソン級ラフィー
フレッチャー級フレッチャーニコラスオバノンテイラーハルフォード
シグスビーコンバースサッチャーアンソニーヒーアマン
ホーエルサリバンジョンストンチャールズ・オースバーンクラクストン
ダイソンウィリアム・D・ポーターブレインカッシン・ヤング
フレッチャー改コンバース改ブレイン改サリバン改ウィリアム・D・ポーター改ホーエル改ジョンストン改
アレン・M・サムナー級イングラハムラフィー
ラフィー改
ギアリング級ギアリングジャイアットフランク・ノックスティンマーマンパワー
ギアリング改
フォレスト・シャーマン級ハル
ジョン・C・バトラー級サミュエル・B・ロバーツ
サミュエル・B・ロバーツ改
バックレイ級イングランド
ノーフォーク級ノーフォーク
ノーフォーク改
潜水艦ナーワル級ノーチラス
ガトー級アルバコアバーブ
アルバコア改バーブ改
バラオ級タングアーチャーフィッシュ
アーチャーフィッシュ改
補給艦ARヴェスタル
防空ミサイル駆逐艦ギアリング級ジャイアット改
チャールズ・F・アダムズ級チャールズ・F・アダムズ
防空ミサイル巡洋艦オールバニ級シカゴ改
大型ミサイル巡洋艦アラスカ級アラスカ改グアム改
ミサイル戦艦アイオワ級ミズーリ改

アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina

重巡洋艦ベインティシンコ・デ・マヨ級ベインティシンコ・デ・マヨ

王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy

航空母艦アーク・ロイヤル級アーク・ロイヤル
マルタ級マルタ
装甲空母イラストリアス級イラストリアスヴィクトリアスフォーミダブルインドミタブル
ヴィクトリアス改フォーミダブル改
インプラカブル級インプラカブル
オーディシャス級アーク・ロイヤル
軽空母アーガス級アーガス
アーガス改
ハーミーズ級ハーミーズ
ユニコーン級ユニコーン
アタッカー級チェイサー
チェイサー改
コロッサス級コロッサス
セントー級アルビオン
戦艦オライオン級オライオン
エジンコート級エジンコート
クイーン・エリザベス級クイーン・エリザベスウォースパイト
リヴェンジ級ロイヤル・オーク
N3級セント・ジョージ
セント・ジョージ改
ネルソン級ネルソンロドニーロドニーちゃん
ネルソン改ロドニー改
キング・ジョージ5世級キング・ジョージ5世プリンス・オブ・ウェールズデューク・オブ・ヨーク
プリンス・オブ・ウェールズ改
ライオン級ライオンコンカラー
ライオン改
ヴァンガード級ヴァンガード
ヴァンガード改
巡洋戦艦インヴィンシブル級インフレキシブルインドミタブル
ライオン級ライオン
クイーン・メリー級クイーン・メリー
インコンパラブル級インコンパラブル
カレイジャス級カレイジャスグローリアス
レナウン級レナウンレパルス
レナウン改レパルス改
アドミラル級フッドアンソン
フッド改
G3級インヴィンシブル
航空戦艦カレイジャス級フューリアス
重巡洋艦ケント級ケントカンバーランドコーンウォールサフォーク
ケント改
ロンドン級ロンドンデヴォンシャーシュロップシャー
ロンドン改シュロップシャー改
ノーフォーク級ノーフォーク
ヨーク級ヨークエクセター
ヨーク改エクセター改
サリー級サリー
軽巡洋艦カロライン級カロライン
カーライル級コロンボ
ダナイー級デリー
エメラルド級エメラルドエンタープライズ
エメラルド改エンタープライズ改
リアンダー級エイジャックス
アリシューザ級アリシューザガラティアペネロピオーロラ
サウサンプトン級シェフィールド
エディンバラ級エディンバラベルファスト
ダイドー級ダイドーシリアスアルゴノートカリブディス
シリアス改
マイノーター級シュパーブ
ネプチューン級ネプチューン
タイガー級タイガーブレイク
モニター艦ロバーツ級ロバーツアバークロンビー
ロバーツ改アバークロンビー改
ロード・クライヴ級ロード・クライヴ
駆逐艦A級アーデントアカスタ
G級グローウォーム
グローウォーム改
トライバル級コサックエスキモーパンジャビ
コサック改エスキモー改パンジャビ改
J級ジャッカルジュノージャベリン
ジャッカル改ジュノー改ジャベリン改
K級ケリー
ケリー改
L級ラフォーレイリージョン
S級ソーマレズ
V級ヴィーナス
ヴィーナス改
バトル級バーフラー
バーフラー改
デアリング級ディフェンダー
改ブラックスワン級スターリングアメジスト
アメジスト改
潜水艦K級K1
潜水砲艦M級M1M2
X1級X1
防空ミサイル駆逐艦カウンティ級グラモーガン

イタリア海軍 Regia Marina

航空母艦ヴィットリオ・ヴェネト級インペロ
インペロ改
装甲空母アクイラ級アクィラ
軽空母スパルヴィエロ級スパルヴィエロ
戦艦ダンテ・アリギエーリ級ダンテ
ダンテ改
アンドレア・ドーリア級アンドレア・ドーリアカイオ・ドゥイリオ
アンドレア・ドーリア改カイオ・ドゥイリオ改
フェラーティ級フェラーティD
ヴィットリオ・ヴェネト級ヴィットリオ・ヴェネトリットリオローマ
ヴィットリオ・ヴェネト改
重巡洋艦ザラ級ザラゴリツィアポーラ
ボルツァーノ級ボルツァーノ
航空巡洋艦ボルツァーノ級ボルツァーノ改
軽巡洋艦アルベルト・ディ・ジュッサーノ級アルベルト・ディ・ジュッサーノ
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級ドゥーカ・デッリ・アブルッツィガリバルディ
カピターニ・ロマーニ級ジュリオ・ジェルマニコポンペオ・マーニョシピオーネ・アフリカーノ
モニター艦ファー・ディ・ブルーノ級ファー・ディ・ブルーノ
駆逐艦ナヴィガトーリ級アントニオ・ダ・ノリウゴリーノ・ヴィヴァルディアルヴィーゼ・ダ・モスト
アントニオ・ダ・ノリ改ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改
ソルダティ級カミチア・ネーラアヴィエーレ
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級マルゴッティーニ
潜水艦グリエルモ・マルコーニ級レオナルド・ダ・ヴィンチ

イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana

防空ミサイル巡洋艦ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級ガリバルディ改
防空ミサイル駆逐艦インパヴィド級インパヴィド

王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy

重巡洋艦ケント級キャンベラ
駆逐艦アドミラルティV級ヴァンパイア

オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet

戦艦テゲトフ級フィリブス・ウニティス
V案プロジェクトV
潜水艦ブリュメール級U14

王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine

軽巡洋艦ジャワ級ジャワ
デ・ロイテル級デ・ロイテル
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン
駆逐艦アドミラーレン級コルテノール

王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne

駆逐艦トライバル級ハイダ

ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό

重巡洋艦ピサ級イェロギオフ・アヴェロフ
軽巡洋艦應瑞級エリ

スウェーデン海軍 Svenska marinen

軽巡洋艦トレ・クロノール級イェータ・レヨン
航空巡洋艦ゴトランド級ゴトランド
モニター艦スヴァリイェ級グスタフ5世

スペイン海軍 Armada Española

戦艦エスパーニャ級アルフォンソ13世
重巡洋艦カナリアス級カナリアス
アンサルド案アンサルド
軽巡洋艦メンデス・ヌニェス級メンデス・ヌニェス

ロシア帝國海軍 Российский императорский флот

戦艦インペラトリッツァ・マリーヤ級インペラトリッツァ・マリーヤ
巡洋戦艦イズメイル級イズメイル
重巡洋艦リューリク級リューリク
モニター艦ノヴゴロド級ノヴゴロド

赤色海軍 Военно-морской флот СССР

航空母艦72型プロジェクト72
戦艦23設計戦列艦ソビエツキー・ソユーズ
24型プロジェクト24
巡洋戦艦69И型セヴァストポリ
82型スターリングラード
重巡洋艦66型モスクワ
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級)ペトロパヴロフスク
軽巡洋艦スヴェトラーナ級クラースヌイ・カフカース
26型(キーロフ級)キーロフヴォロシロフ
オマハ級ムールマンスク
ムールマンスク改
83К型タリン
68К型チャパエフ
68бис型(スヴェルドロフ級)スヴェルドロフジェルジンスキーミハイル・クトゥーゾフ
68У型ジダーノフ
駆逐艦オルフェイ級エンゲルス
7型(グネフヌイ級)グレミャーシチイレシーテリヌイ
7У型(ストロジェヴォイ級)ソオブラジーテリヌイ
20И型タシュケント
タシュケント改
30型(オグネヴォイ級)オグネヴォイ
38型(レニングラード級)ミンスク
ミンスク改
41型ネウストラシムイ
45型オピトヌイ
47型プロジェクト47
プロジェクト47改
48型(キエフ級)キエフ
キエフ改
56型(コトリン級)スクロムヌイ
35型(ミルカ級)SKR-6
旧・日 暁型ヴェールヌイ
旧・伊 ソルダティ級ローフキイ
潜水艦С型(IX-бис型)S-56
К型K-21
615型M-296
ミサイル駆逐艦56У型ベドーヴイ
57бис型(グネフヌイ級)ジュグーチイ
ミサイル巡洋艦58型(キンダ級)グロズヌイ

タイ王国海軍 กองทัพเรือ

モニター艦トンブリ級トンブリ

大韓民国海軍 대한민국 해군

駆逐艦旧・米 フレッチャー級忠武
忠武改
旧・米 ギアリング級江原
江原改
ミサイル駆逐艦蔚山級蔚山
蔚山改

中華民國海軍 Republic of China Navy

巡洋戦艦1913型1913巡戦
軽巡洋艦海天級海圻
應瑞級應瑞肇和
CNT.68級CNT巡洋艦
逸仙級逸仙
逸仙改
寧海級寧海平海
寧海改平海改
旧・英 アリシューザ級重慶
駆逐艦フルカン(V-25)型フルカン
T.995型T.995
旧・日 陽炎型丹陽
潜水艦II型潜甲潜乙

中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy

ミサイル駆逐艦6607型(旧・露 グネフヌイ級)鞍山
鞍山改長春
051型済南
防空ミサイル駆逐艦053K型鷹潭

チリ海軍 Armada de Chile

軽巡洋艦旧・米 ブルックリン級オヒギンズ

ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine

戦艦L20級L20
巡洋戦艦モルトケ級モルトケゲーベン
ザイドリッツ級ザイドリッツ
重巡洋艦ブリュッヒャー級ブリュッヒャー
モニター艦ドイッチュラント級シュレスヴィヒ・ホルシュタイン
駆逐艦1916型S113
潜水艦U31型U35

ドイツ海軍 Kriegsmarine

航空母艦グラーフ・ツェッペリン級グラーフ・ツェッペリンペーター・シュトラッサー
ペーター・シュトラッサー改
オイローパ級オイローパ
装甲空母グラーフ・ツェッペリン級グラーフ・ツェッペリン改
軽空母ヴェーザー級ヴェーザー
ヴェーザー改
戦艦ビスマルク級ビスマルクティルピッツティルピッツちゃん
ビスマルク改ティルピッツ改
H39級ヒンデンブルク
H41級ウルリッヒ・フォン・フッテン
巡洋戦艦ドイッチュラント級ドイッチュラントアドミラル・シェーアアドミラル・グラーフ・シュペー
アドミラル・グラーフ・シュペー改
シャルンホルスト級シャルンホルストグナイゼナウ
O級クラウゼヴィッツ
重巡洋艦アドミラル・ヒッパー級アドミラル・ヒッパーブリュッヒャープリンツ・オイゲン
アドミラル・ヒッパー改ブリュッヒャー改プリンツ・オイゲン改
軽巡洋艦エムデン級 エムデン
エムデン改
ケーニヒスベルク級ケーニヒスベルクカールスルーエケルン
ケーニヒスベルク改カールスルーエ改ケルン改
ライプツィヒ級ライプツィヒニュルンベルク
ライプツィヒ改
M級M
駆逐艦1934級Z1Z2Z3
Z1改
1934-A級Z16
Z16改
1936級Z17Z18Z21Z22
Z17改Z18改Z21改Z22改
1936-A級Z24Z28
1936-A(M)級Z31Z32
Z31改
1936-C型Z46
Z46改
1945型Z60
1939(T22)型T23
T23改
潜水艦IIIA型IIIA
VIIB型U47
U47改
VIIC型U81U96U441U552U556U1206
U81改U96改U1206改
IXC型U156U505
U505改
XIV型U459
XVIIB型U1405
U1405改
XXI型U2511U2540
XXIII型U2365
補給艦トーゴ級トーゴ

ドイツ連邦海軍 Bundesmarine

軽巡洋艦ドイッチュラント級ドイッチュラント
駆逐艦ケルン級リューベック
リューベック改
防空ミサイル駆逐艦リュッチェンス級リュッチェンス

トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri

巡洋戦艦モルトケ級ゲーベン

大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy

航空母艦赤城型赤城
赤城改
加賀型加賀
加賀改
G6型G6
蒼龍型蒼龍
蒼龍改
飛龍型(改蒼龍型)飛龍
飛龍改
翔鶴型翔鶴瑞鶴
翔鶴改瑞鶴改
装甲空母大鳳型大鳳
大鳳改
G14型G14
G15型(改大鳳型)G15
大和型信濃
信濃改
軽空母鳳翔型鳳翔
龍驤型龍驤
祥鳳型祥鳳瑞鳳
祥鳳改瑞鳳改
龍鳳型龍鳳
飛鷹型飛鷹隼鷹
飛鷹改隼鷹改
大鷹型神鷹
神鷹改
戦艦金剛型金剛改
扶桑型扶桑山城
山城改
伊勢型伊勢日向
長門型長門陸奥
長門改陸奥改
加賀型土佐
駿河型(改紀伊型)近江
超大和型A150
巡洋戦艦金剛型金剛比叡榛名霧島
天城型天城
十三号型十三号戦艦(有明)
B65型(超甲型)B65(黒姫)
航空戦艦扶桑型扶桑改
伊勢型伊勢改日向改
重巡洋艦古鷹型古鷹加古
古鷹改加古改
青葉型(改古鷹型)青葉衣笠
青葉改
妙高型妙高羽黒
高雄型高雄愛宕摩耶鳥海
高雄改愛宕改摩耶改鳥海改
最上型最上三隈鈴谷熊野
伊吹型(改鈴谷型)伊吹鞍馬
軽巡洋艦天龍型天龍龍田
天龍改龍田改
球磨型多摩北上大井
長良型五十鈴
五十鈴改
川内型川内神通那珂
川内改
夕張型夕張
夕張改
香取型香取
香取改
阿賀野型阿賀野
大淀型大淀仁淀大淀(ソノミラ)
長田型長田
本明型(改阿賀野型)本明
重雷装巡洋艦球磨型北上改大井改木曽
航空巡洋艦最上型最上改
大淀型大淀改
駆逐艦峯風型峯風島風
睦月型睦月
吹雪型(特1型)吹雪白雪初雪深雪叢雲
吹雪改白雪改初雪改深雪改
綾波型(特2型)綾波敷波天霧
綾波改敷波改
暁型(特3型)
暁改雷改電改
初春型初春
白露型白露時雨村雨夕立
陽炎型陽炎不知火黒潮雪風野分天津風
陽炎改不知火改黒潮改嵐改
夕雲型長波高波
秋月型秋月涼月初月若月冬月宵月
秋月改涼月改
北風型(改秋月型)初夏早春
早春改
島風型島風花信風
松型
鴻型
潜水艦伊15型(巡潜乙型)伊25
呂33型(海中6型)呂34

ノルウェー海軍 Sjøforsvaret

モニター艦ノルゲ級アイツヴォル

フィンランド海軍 Merivoimat

モニター艦イルマリネン級ヴァイナモイネン

フランス海軍 Marine nationale française

航空母艦ベアルン級ベアルン
ベアルン改
ジョッフル級ジョッフル
軽空母旧・英 コロッサス級アローマンシュ
戦艦リヨン級リヨン
ダンケルク級ダンケルクストラスブール
リシュリュー級リシュリュージャン・バールクレマンソー
リシュリュー改
アルザス級フランドルブルゴーニュ
重巡洋艦エドガー・キーネ級エドガー・キーネ
デュケーヌ級デュケーヌ
アルジェリー級アルジェリー
軽巡洋艦ジャンヌ・ダルク級ジャンヌ・ダルク
ラ・ガリソニエール級グロワールジョルジュ・レイグ
ド・グラース級ド・グラース
駆逐艦ヴォークラン級ヴォークラン
ヴォークラン改
ル・ファンタスク級ル・ファンタスクル・テリブル
ル・ファンタスク改
モガドール級モガドールヴォルタ
ヴォルタ改
シュルクーフ級マイレ・ブレゼ
ラ・メルポメーヌ級ラ・メルポメーヌ
潜水砲艦スルクフ級スルクフ
スルクフ改
防空ミサイル駆逐艦シュフラン級シュフラン
ミサイル戦艦リシュリュー級ジャン・バール改

ポーランド海軍 Marynarka Wojenna

軽巡洋艦ダナイー級ドラゴン
駆逐艦グロム級ブリスカヴィカ
潜水艦オジェウ級オジェウ

モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн

補給艦ОТА-900型スフバートル

ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice

駆逐艦スプリト級スプリト

深海軍 Abyss Fleet

装甲空母Taihō classTaiho
Graf Zeppelin-classPeter Strasser
航空母艦Ο級敵航空母艦
Χ級
Shōkaku-classShokakuZuikaku
Akagi-classAkagi・Kaga
Kaga-class
----
軽空母Ξ級敵軽空母
Ryujo-classRyujo
戦艦Λ級敵戦艦
Μ級
Ψ級
Yamato-classYamatoMusashi
Bismarck-classBismarckTirpitz
Hindenburg-classHindenburg
Kaiser-classFriedrich der Grosse
Virginia
Southdacota-classBB-57
航空戦艦Ν級敵航空戦艦
(´・ω・`)
(´・∀・`)
巡洋戦艦Κ級敵巡洋戦艦
O ClassBarbarossa
Derfflinger ClassDerfflinger
No.13 super Battleship
重巡洋艦Ι級敵重巡洋艦
Ω級
重雷装巡洋艦θ級敵重雷装巡洋艦
軽巡洋艦Ε級敵軽巡洋艦
Ζ級
Η級
ei級
モニター艦Deutschland-classSchleswig-Holstein
Monitor
駆逐艦Α級敵駆逐艦
B級
Γ級
Δ級
Τ級
陽炎型yukikaze
ミサイル駆逐艦au級敵ミサイル駆逐艦
Zumwalt-classZumwalt
防空ミサイル駆逐艦be級敵防空ミサイル駆逐艦
潜水艦Π級敵潜水艦
Ρ級
Σ級
補給艦Υ級敵補給艦
迷子になった補給艦
旗艦旗艦Ν級Ⅰ型
陸上型Pachina
Kamikaze
要塞Leopold(K5)
Savoy
空港X. Fliegerkorps

コメント

旧コメント欄
  • Slv1 自身の雷装攻撃のクリティカル率が12%上昇し、編成に特化型駆逐艦が4隻或いは4隻以上の場合、全ての特化駆逐艦の雷装、命中、回避が3上昇する。 -- 2016-12-30 (金) 21:22:18
  • Slv2 自身の雷装攻撃のクリティカル率が21%上昇し、編成に特化型駆逐艦が4隻或いは4隻以上の場合、全ての特化駆逐艦の雷装、命中、回避が5上昇する。 -- 2016-12-30 (金) 21:22:57
  • マフラーがやっぱ素晴らしいな、主人公感が凄い出る -- 2017-02-17 (金) 23:29:33
  • 水雷戦隊が旗艦専用スキルだと途中まで思ってました。謎だ。 -- 2017-03-01 (水) 16:48:23
    • 白雪のスキルが吹雪旗艦の場合だと強化されるから仕方ないね -- 2017-04-03 (月) 14:45:17
  • 添付ファイルの艦Cの吹雪の画像は流石にこのゲームと無関係なので消しました・・・ -- 2018-01-16 (火) 04:47:05
    • そんなのあったんですねえ 気づきませんでした…どうして貼ってたのか不明ですが多分ページの趣旨に合わないですよね -- 2018-01-16 (火) 23:41:15
      • 去年の4月3日に貼られてるので半年以上放置されてたことになりますね。まあ添付ファイルなんて普通見ませんから、軽いイタズラなんでしょう。 -- 2018-01-21 (日) 00:26:04
  • よそ者だ!が可愛過ぎ -- 2018-01-30 (火) 11:58:09
    • ↑分かるわ~「結界をやぶった!?」とかも一緒に茶番でわちゃわちゃしたい -- 2018-01-30 (火) 22:00:07
      • 本当に提督にはかなわないや…吹雪の結界を破ったのは提督が初めてだよ。約束だよ、秘密特訓の事は誰にも言わないでね。 -- 2018-02-02 (金) 22:46:11
  • ↑結界、秘密特訓(意味深) -- 2018-02-04 (日) 16:08:17
  • PVめちゃんこ可愛かった 特型のお姉さんだからか思ったより背丈あったなぁ -- 2018-06-01 (金) 01:49:49
  • 吹雪型のうち彼女だけ目の色ちがうのね -- 2019-02-10 (日) 19:54:19
  • スキル増えるのか…… -- 2020-10-08 (木) 19:25:32
    • 単艦運用なら追加が良いけど、やはり特型集団運用がオンリーワンなので今まで通りもあり。 -- 2020-10-16 (金) 06:57:12
    • もう一人s -- 2020-10-16 (金) 08:50:08
  • 新スキル、上位魚雷を3つ載せて雷装132を越えると、追加ダメージは46。中破・大破に関わらず戦艦でも潜水艦でも有効打を与え、魚雷ガン積みだから閉幕魚雷・夜戦でも活躍し、ヴォルタのスキルも乗る。サミュエルとは一長一短だが、安定性はこちらが上。初雪・電は、明確に吹雪の方が上(完全上位ではないが)。火力に期待する駆逐艦を配置するときは第一候補に挙がるだろう。 -- 2020-10-26 (月) 22:59:35
    • そこまでやらなくても魚雷ひとつ積みで雷装約110、追加ダメージ約40。命中との兼ね合いでG7魚雷辺りでも充分かも。 -- 2020-11-14 (土) 08:49:15
    • 試しに新スキルにしてみたけど、くっそ強いなこれ。航速と安定性でサミュエルを上回って、雷装で火力を底上げできるのは良い。2隻目育成して良いレベル。 -- 2020-11-15 (日) 10:37:46
  • 新参者ですみません。 -- ななし? 2020-10-26 (月) 23:51:55
    • 吹雪が何処でドロップ出来るか知っている方教えてもらっても良いですか?お願いしますm(_ _)m -- ななし? 2020-10-26 (月) 23:53:43
      • 2-4/3-1/3-2/4-1/4-2ボスマスと3-3/3-4/4-3/4-4/第5章ニマス目以降で確認されてるからこの中で回りやすそうなのを -- 2020-10-27 (火) 06:54:02
  • ありがとうござます(泣) -- ななし? 2020-10-27 (火) 14:39:19
  • アプデから伸る反る吹雪の攻撃が全く当たらなくなりました。これバグ? -- 2021-03-02 (火) 13:58:21
    • フレンド演習で試しましたが普通に命中。駆逐は元々命中低め&幻萌乱数の悪戯? -- 2021-03-02 (火) 20:56:36
      • 合計命中値が9 -- 2021-03-03 (水) 08:19:10
      • だったのを10 になるようにしたら普通にあてるようになりました。 -- 2021-03-03 (水) 08:21:07

*1 英はヴァンパイアに代表されるV/W級駆逐艦、米は通称フラッシュデッカーズと呼ばれるウィックス/クレムソン級
*2 正確にはあったのだが沈没してしまった。この時点で開戦前の輸送船の15%以上をすでに喪失している