アイコン 
基本データ 
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | U47 | 翻訳名称 | U47 | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | U47 U siebenundvierzig(ズィーベンウントフィルツィヒ) ![]() | |||
イラストレーター | 15k | |||
艦種 | 潜水艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 10 | 火力 | 3/23 | |
装甲 | 9/24 | 雷装 | 22/72 | |
回避 | 18/40 | 対空 | 0/0 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 18.0kt | 索敵 | 13/46 | |
射程 | 短 | 運 | 20 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
艦載 | 装備 | |||
0 | 533mm磁気魚雷(潜水艦) | |||
0 | なし | |||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/22/11/0 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 10/10/20/0 | |
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
U47 → U47改(Lv66) 0/1200/1200/0 潜水改造コア×8 |
SD |
![]() |
セリフ 
CV | 日: | 中:丶Gail丿嘉兒 |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | ゴボゴボ…。 ん?あなたは何も見てない…見てない…てない…ない… | (咕噜咕噜)呜?你什么都没看到! |
母港(昼間) | アドミラルは仕事をするの?わたしは休みに入るからね。昼はしっかり休んで、夜の訓練に力を見せるから。 | 长官要开始工作了吗?我要去休息了,白天好好休息才能在夜晚的训练中发挥自己的力量。 |
わたしを見つけられないのは…ゴボゴボ…不思議なことじゃないよ… | 如果找不到我的话……咕噜咕噜……应该很正常的…… | |
昼間の日差しは眩しすぎるよ、ずっと水中にいられたらいいのに。 | 白天的阳光太刺眼了,真想一直呆在水里... | |
母港(夜間) | アドミラルはまだ仕事?わたしそろそろ訓練に行くよ、これからは暫く私を見つからないよ… | 长官还在工作吗?我要去训练了,接下来就看不到我了哦…… |
ゴボゴボ…アドミラル、一緒に潜水しようか? | 咕噜咕噜……长官,您要不要来陪我一起潜水呢? | |
魚雷の命中率をあげるには、もっともっと頑張り続けなくちゃ。 | 要提升自己鱼雷的命中,还需要继续努力。 | |
フレンド訪問 | しー!大声出さないで!私を見たことは誰にも言わないでね! | 嘘——!小声点!可别和别人说你看到我了! |
提督室 | 隠れる練習中だよ。あなたには見えてない、見えてない…… | 我在做隐蔽练习,你看不到我,看不到我…… |
陣形選択 | こっそりと潜入して、敵に見つからないように。 | 悄悄的潜入,可不能让敌人发现了。 |
攻撃 | こっそり、こっそり… | |
攻撃(夜戦) | てへ、誰もわたしに気づいてない〜 | 哎嘿,没人看到我~ |
中破 | ば、バレちゃった… | 被,被发现了…… |
誓約 | ゲホッゲホッ!意外過ぎて溺れちゃいそうだよ!アドミラル、わたしも、す…好き!あなたの為にもっともっと軍艦を沈めてあげるわ! | 咳咳咳!太意外了我都要溺水了!长官,我也…喜…喜欢你!我会为你击沉更多战舰的! |
誓約後(昼間) | (ゴボゴボ)アドミラルも水に入ってわたしに付き合うの?水の中は楽しいよ~きれいな場所いっぱい案内できるよ。 | 长官也想下水来陪我吗?水里很好玩的哦~我可以带您去看很多美丽的风景。 |
さ、昨夜はドイッチュランドとビスマルクと一緒に遊びに出かけただけ!…の、飲んでないから!ないから!! | 昨、昨晚我只是和德意志、俾斯麦她们一起出去玩了!……我、我才没有喝酒!没有! | |
今日のランチはビールと焼肉ください!…ふふふ、たまにはこんなかっこいいセリフを言ってみたいね… | 今天的午餐请给我啤酒加烤肉!……嘻嘻,偶尔也想说出这么帅气的话呢…… | |
誓約後(夜間) | わっ!…へへ、アドミラル、驚いた?…ちょっと、そんなに近づかないで、ううーー | 呀!司令官!…嘿嘿,有没有被我吓到!…等一下,不要靠那么近,呜呜—— |
(ゴボゴボ)アドミラル今晩は暇そうだね、よし、わたしも潜るのをやめよう。急に一緒に散歩したくなっちゃった、ひひ~ | 长官看样子今晚空了下来,那我就不潜水了,突然想和您一起散散步,嘻嘻~ | |
アドミラルゥー!ただいま!…なんだ、先に寝ちゃってるのか、わたしを待つって約束したのに…もう…あわわわわ!急に抱きつくなんて…狸寝入りなの?もう!アドミラルのバカ!いじわる! | 长官——!我回来了!…啊,什么嘛,居然自己一个人先睡着了,说好会等我的呀,真是的…哎哎哎!怎么突然就到您的怀里了…原来您在装睡吗?哼!长官大坏蛋!欺负人! |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | はっはっはっ、U47、勇往邁進、どんな敵でも恐れるな!帆を上げろう!前進! | 哈哈哈,U47勇往直前,不会惧怕任何敌人!扬帆——出发——! |
臆病者こそ死を選ぶ!わたしの目標はすべての敵より長生きだ! | 死是懦夫才会做的事情!我的目标可是活得比我的敌人都长! | |
わたしを舐めるな。いつか偉大なる海賊になって、お前たちが全部わたしの足元に跪くがいい。 | 可别小瞧我,等我成为了最伟大的海盗,你们都要拜倒在我的脚下! | |
母港(夜間) | 海賊にとって、不意打ちは基本よ!…わっ!どう?ビビった? | 海盗的行为就是要出其不意!……哈!怎么样?怕了吗? |
今日は素晴らしい戦果を手に入れた、というわけで…でも、子供は飲酒できないから、代わりにオレンジジュースを用意した。カンパイ! | 今天取得了不少战果,不过…小孩子可不能喝酒,所以我们就以橘子汁代替啤酒,庆祝一番吧! | |
ふぅ…今日の海風は気持ちいいな、今夜も良い収穫を得る予感。よし、しゅっぱ…つっ、あああ~、ニュルンベルク教官!わたしまだ眠くない、寝たくない、放せ! | 呼——今晚的海风挺舒服的,看样子,今晚会有不错的收获,出发、发——啊啊,纽伦堡教官,我不要睡觉,放开我! | |
フレンド訪問 | お金を出してください! | |
提督室 | 出航しよう!遥かな彼方へ! | |
陣形選択 | お前たちも宝を奪い取るために来たのか? | 你们也是来夺取宝藏的吗? |
攻撃(夜戦) | いざ出発!宝探しだ! | 出发!寻宝! |
中破 | ちょっ、ちょっと待って、目まいが… | 等、等一下,有点晕…… |
誓約後(昼間) | この旗は海岸で拾ったもの。これは元の持ち主にとってきっと大事なものだと思う。だからわたしは航海し続ける、これの持ち主を見つけるまで。 | 这个旗子是我在海岸边捡到的,我想这对某个人而言一定非常珍贵。因此我会不断航行,直到找到那个人为止。 |
今日の朝飯は肉を食べたい!沢山の肉を…げっぷ、も、もう食べられない… | 今天早餐我要吃肉!吃很多肉…唔唔唔,吃,吃饱了…… | |
ふぅ…艦長も休憩が必要だ、長官、オレンジジュースほしい! | 呼——船长也需要休息啊,长官,我要喝橘子果汁! | |
誓約後(夜間) | 手伝おうか?わたしの手助けが必要だと感じている。 | 需要帮忙吗?我感觉你需要我的帮助。 |
海賊の篝火は絶対消せないから…おいやめろ!ランプを消すな!暗いのは苦手で… | 海盗的篝火绝对不会熄灭,所以…快住手!不要关灯!我、我怕黑! | |
わたしと一緒に海岸の向こう側へ宝探しに行こうか?よし、夜明けに出発しよう!その時のためなら、今日はちゃんと寝る。 | 要和我一起去追寻海岸那头的宝藏吗?等天亮就出发!……好,我答应你,为了这一刻,我会好好睡觉的。 |
衣装 
名称(日/中) | 小さな海賊王/小小海贼王 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | |
購入前 | 宝物を海底の何処かに隠しておいた。強い者しか見つからない。ほしいなら…まずダイビングライセンスを取るべきだ! | 我把宝藏埋在了某处的海底,只有强者才能够得到它。想要的话,就去…学潜水吧! |
購入後(反転) | お金を出してください! | 请把你的钱财交出来吧! |
特殊効果 | 専用セリフ | |
入手方法 | ショップ ダイヤ600 | |
イラストレーター | Mtty |
艦種紹介 
日本版 | U-47はドイツ軍潜水艦のエースで、VIIB型の11番艦だった。1939年10月、スカパ・フローの英軍封鎖ラインを潜り抜け、イギリスの軍港に潜入した。その夜、魚雷でロイヤル・オークを仕留めた。母港帰還後、民衆の大歓迎を受け、騎士鉄十字勲章を受賞した。その後の大洋巡回では、合計16万tの艦船を撃沈した。1941年3月7日の第十回巡回の途中で失踪し、行方不明となった。 |
---|---|
中国版 | U47号是德军的一艘王牌潜艇,属VIIB型。1939年10月她大胆穿越了斯卡帕湾的封锁线,潜入英国海军的基地内,当晚用鱼雷击沉了英国皇家橡树号战列舰。回到港口后U47号受到了热烈的欢迎,并被授予了骑士十字勋章。在随后的战斗巡航中,U47号总共击沉了16万吨的船只。1941年3月7日的第九次战斗巡航中U47号失踪,至今没有其下落和定论。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:ドロップ(6-1,6-2、8-2BOSS)、艦隊決戦(Ex-3,Ex-4)
日本版:ドロップ(6-1、6-2、8-2BOSS)、艦隊決戦(Ex-3、Ex-4)
- 限定海域ドロップ
- 两周年活动:帕斯塔战役
- フェノスカンジア追撃戦(决战无畏之海):Ex-4BOSS,Ex-6,Ex-7
- ヴァルキューレ作戦(復刻):Ex-2、Ex-6
- 通常海域のドロップは6-1、6-2、8-2のみ。
8-2はボスマス限定のため、6-1、6-2での道中を含めた掘りを推奨する。
6-2のほうがドロップ艦は豊富なので、まずは6-2で堀を行い、U47だけ残ったら6-1で掘るのが良いだろう。
- 艦隊決戦の実装で、そちらでも入手できるようになった。
通常海域よりも確率は高いため、テープがあるなら艦隊決戦で掘った方が良いだろう。
性能や運用について 
- かつてドロップ限定だった潜水艦の1隻。
建造で入手できるアルバコア、アーチャーフィッシュなどと違い、こちらはドロップ限定であり入手難易度は高め。- 日本語版では2017/01のアップデートで6-1が開放され、前者合わせて3隻を揃える事で潜水艦戦役の困難に挑戦する事が可能になった。
6-1のアップデート以前はU505を入手できていれば挑戦可能であった。 - その後、艦隊決戦の実装により、Ex-6でドロップする他の改造実装済み潜水艦よりも、早めの入手を狙いやすくなった。
- 日本語版では2017/01のアップデートで6-1が開放され、前者合わせて3隻を揃える事で潜水艦戦役の困難に挑戦する事が可能になった。
- 潜水艦の基本特性である「Lv11から先制雷撃」「対潜攻撃不可艦からは攻撃されない」という性能を持つ。
もっとも、小型潜水艦であるため耐久値は低めである。 - 一方で消息不明という最後を遂げたにもかかわらず運は20と高めに設定されている。
武勲艦であることが考慮されているのかもしれない。 - 2017年3月3日には念願の改造が日本版に実装。改造Lvは66と高め。
ゲーム内において 
- 2019/7/25に誓約後母港セリフが追加
元ネタ解説 
No197 U47/元ネタ解説
所属 | Kriegsmarine |
---|---|
艦種・艦型 | VII B型潜水艦 |
正式名称 | U 47 Unterseeboot Sieben und vierzig(ズィーベン ウント フィルツィヒ 7+4x10) |
起工日 | 1937.2.27 |
進水日 | 1938.10.29 |
就役日(竣工日) | 1938.12.17 |
除籍日(除籍後) | 不明(1941.3.7行方不明) |
全長(身長) | 66.5m |
基準排水量(体重) | 753英t(765.1t) |
出力 | 浮上時:Germania製6気筒ディーゼルエンジン2基2軸 3200PS(3156.2shp) 潜水時:Brown Boveri製電気モーター2基2軸 750PS(739.7shp) |
最高速度 | 水上:17.9kt(33.15km/h) 水中:8.0kt(14.81km/h) |
航続距離 | 水上:12.0kt(22.22km/h)/6500海里(12038km) 水中:4.0kt(7.41km/h)/90海里(166.68km) |
乗員 | 指揮官4名 乗組員40~56名 |
装備(建造時) | 8.8cm45口径SK C/35単装砲1門 2cmC/30機関砲x1 53.3cm魚雷発射管5門(艦首:4門 艦尾:1門) |
装甲 | なし |
建造所 | Friedrich Krupp Germaniawerft, Kiel (フリードリヒ・クルップ社ゲルマニア造船所 ドイツ連邦共和国シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州キール市) |
- ドイツ海軍のUボートVIIB型。
Uボートはドイツ語の「Unterseeboot(ウンターゼーボート、水面下の船舶)」の略語。
ドイツ海軍の潜水艦作戦からドイツ潜水艦全体に対する呼称となった。 - VII型はドイツ海軍が海軍協定による制限下で開発した小型航洋潜水艦である。
WW1で使用されたUCIII型をベースに改良が施された発展型であり、シリーズ全体で700隻以上作られたベストセラー艦であった。
中でもそのB型は船体と燃料搭載量を増加させ、航続距離を伸ばしたタイプであり、計24隻が建造された。 - U-47は1936年11月21日に発注され、37年2月27日に起工、38年10月29日に進水した。そして同年12月17日に就役した。
そして、この艦の艦長として配属されたのは後のUボートエース、ギュンター・プリーン(1908~1941年没)であった。
過去にケーニヒスベルクに配属されたギュンターは、キールで潜水艦の訓練を受けた後に潜水艦U-26に配属、その後地道に昇進と経験を重ねたベテランであった。
39年2月1日にU-47艦長として赴任したギュンターは、U-47と部下達を率いて伝説的な戦果を残す事となる。
スカパ・フロー襲撃
- 最初のパトロールで3隻を撃沈したU-47は、続く第2のパトロールですさまじい戦果を残す事になる。
ドイツ海軍司令部はイギリス本国艦隊の潜水艦奇襲作戦を計画、この危険な作戦に臆する事なく参加したのは、他ならぬギュンター艦長であった。
あまりに危険な任務で生還の可能性も低かったため、当時の潜水艦隊司令官であるデーニッツ大将から「任務を辞退しても問題はない」と言われた上での参加だった。 - 39年10月14日、ギュンター艦長の指揮するU-47はイギリス海軍の主要海軍基地であるスカパ・フローへの潜入を敢行。
敵軍基地の懐へ入り込むという大胆不敵な作戦であったが、スカパ・フローはその地形上、潜入は難しく一度発見されれば袋叩き必至の危険な任務であった。
一度は陸上の自動車からヘッドライトで照らされかける、あやうく沈没船の多い浅瀬の海域に突っ込みかけるという危機を迎えながら、U47はついに潜入へ成功した。 - ところが、U-47がスカパ・フローへ到着した際はイギリス本国艦隊の主力はすでに出撃した後でもぬけの空であった、しかし、運よく停泊中の戦艦・ロイヤル・オークを発見し雷撃を敢行。
磁気信管付きの電池式魚雷4発が発射されたが、1発が艦首を掠り鎖に命中しただけで沈没はしなかった上に、もう1発はそもそも発射すらされなかった。
さらにもう1発発射するも今度は不発、急ぎ発射された2発が艦体の中央部底で爆発、火薬庫に引火したロイヤルオークは沈没した。- この功績と戦果からギュンター艦長は「スカパ・フローの雄牛」との渾名を頂戴し、一躍英雄となった。
また、艦橋にはこの渾名通り、雄牛のイラストが描かれておりU-47のシンボルマークとなっている。
ドイツ海軍にとっては最高の戦果ではあったが、本国艦隊壊滅という主要目的は結局達成されなかった。
- この功績と戦果からギュンター艦長は「スカパ・フローの雄牛」との渾名を頂戴し、一躍英雄となった。
- その後もギュンター艦長率いるU-47は引き続きパトロールを続け、多くの商船などを血祭りに上げていった。
- 1940年4月19日、5回目のパトロールではあの戦艦ウォースパイトを捕捉、魚雷を発射した。
しかしロイヤルオークのように上手くはいかず、この際は命中なしでウォースパイトを取り逃がしている。 - 1940年7月2日にはイギリスの遠洋定期船アランドラ・スター号を撃沈。
しかし、この船舶に乗船していたのは1300名ほどの抑留中のイタリア・ドイツ人とドイツ人捕虜であり、イギリス本土からカナダへ輸送中の船舶であった。
この攻撃によりイタリア・ドイツ人含む865名が死亡するという惨事となった。 - 1939年から1941年の間に、U-47はその哨戒で多くの艦船を撃沈した。
イギリスを含む8ヶ国の船舶、計30隻、20万トン近くを屠ったU-47はまさにUボートエースにふさわしい活躍を果たしている。
だが、U-47の命運は10回目のパトロールで尽きる事となる。
U-47の最後
- 1941年5月7日、U-47はリバプールから北米へと向かうOB293船団を攻撃する。
しかし、その攻撃の最中、U-47は消息を絶ってしまった。艦長のギュンター・プリーンを含む45名全員が戦死と認定される。
その死は暫くの間は伏せられたが、暫くして「艦長が総統へ歯向かい幽閉された」と根も葉もない噂が出回り出したため、軍は正式にギュンター艦長を含む全乗員が戦死したと公表した。 - U-47喪失に関する詳細は未だに判っていない。
当初はイギリス駆逐艦ウォルバリンにより撃沈されたと思われていたが、後に別の潜水艦である事が判明した。
また、船団護衛中の他のコルベットに撃沈された可能性や、触雷、タングのような魚雷の故障事故、または機関故障により喪失したとも言われている。
何にせよ、U-47の所在は半世紀以上経った2020年現在でも確認されておらず、その最後がどのような物であったか、どこに沈んでいるかも未だに不明である。
小ネタ 
- U-47はその活躍とミステリアスな最後から、その艦そのものを扱った作品が戦後に作られている。
1958年には西ドイツで「U47出撃せよ」(原題U47-Kapitanleutnant Prien)が製作。
ギュンターとU-47がいかに戦ったを描いた映画であり、劇映画らしく多少の脚色が加えられている。
撮影にはスペイン海軍で使用されたUボートことU-573が使用された。
残念ながら国内版DVDは絶版となっている。 - また、バンド・デシネでも「U-47」というタイトルの作品が存在。
こちらも脚色やフィクションを交えた作品となっている。日本語版も発売されており、入手は容易。 - ロイヤルオーク撃沈はセンセーショナルな出来事としてドイツ国内で大いに喧伝されたが、当の本人たちは再装填含めて7発も発射して命中1発のみに終わった魚雷を「木銃」と酷評している。
また、散々な性能を露見させた不発だらけの魚雷についてはドイツ海軍内部では秘密扱いにされたという。
小ネタ 
- 改造時の台詞にある横文字は、スカパ・フロー奇襲時にギュンター・プリーン艦長が記録した台詞。
- 上記の活躍からスカパ・フローの雄牛と渾名された。
- 顔の横で人差し指を立てたポーズは、艦橋に書かれた鼻息を荒立てる雄牛のエンブレムに由来する。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- これとあれとあれが出ないと潜艇改造コア集めはしんどいな・・・ -- 2017-05-24 (水) 07:23:34
- 6ー2でレア軽巡掘ってたらポロっと落ちたわ -- 2017-06-01 (木) 09:20:48
- スカパフローと群狼作戦のスキル逆じゃね?? -- 2017-06-03 (土) 22:40:21
- これで合ってるよ -- 2017-06-03 (土) 23:53:08
- 群狼作戦スキルでも発動したときはスカパフローって出てるな。イベント始まってからだね -- 2017-06-09 (金) 23:06:32
- MI E-5で群狼作戦の強力さが実感できた -- 2017-06-17 (土) 22:59:51
- 未確定情報の削除 -- 2017-06-23 (金) 23:36:09
- 必死に隠れる姿は謎めいた最期といまだ見つかってない現状から来てるんだね -- 2017-07-19 (水) 20:54:29
- ヴァルキリーex2で試行10回で落ちてくれた。これなら後で改の装備目当てに回ろうかな -- 2017-08-15 (火) 22:20:56
- それが彼の最後の言葉となるのでした。10回は超運なだけだから「次も!」って思うと地獄を見る(見た)ぞ -- 2017-08-15 (火) 22:30:31
- 日記はここで終わっている -- 2017-08-15 (火) 23:26:10
- ようやくドロップしてくれた
これで潜水艦コア困難に行ける! -- 2017-08-17 (木) 23:01:28
- 完全に牛 -- 2019-06-22 (土) 21:32:54
- 今回のイベントの道中マスで来てくれて嬉しいわ -- 2019-10-29 (火) 16:03:26