アイコン 
基本データ 
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 威廉·D·波特 | 翻訳名称 | ウィリアム・D・ポーター | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | USS William D. Porter (DD-579)![]() | |||
イラストレーター | Saru | |||
艦種 | 駆逐艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 17 | 火力 | 8/28 | |
装甲 | 7/22 | 雷装 | 20/70 | |
回避 | 40/84 | 対空 | 28/58 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 25/58 | |
速力 | 37.0kt | 索敵 | 1/1 | |
射程 | 短 | 運 | 2 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 25 | |
艦載 | 装備 | |||
0 | アメリカ5inch単装砲 | |||
0 | 五連装533mm魚雷 | |||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/20/7/5 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 4/8/6/0 | |
建造時間 | 0:21:00 | |||
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
ウィリアム・D・ポーター → ウィリアム・D・ポーター改(Lv62) 500/1000/500/0 駆逐改造コア×12 |
SD |
![]() |
スキル名 | 発動タイミング (スキルレベル1/2/3) | 効果範囲 | 効果(スキルレベル1/2) | 備考 |
---|---|---|---|---|
効果(スキルレベル3) | ||||
疫病神 | BUFF | 艦隊全員 | 艦隊全員の運が(10/5)減少する | 入手時に既にレベル1となっている レベル3でデメリット消去可能 |
このスキルは何の役にも立たない |
ウィリアム・D・ポーターの生涯はいかにもドラマチックだった。このスキルは最初から習得済み、艦隊全員の運が10減少する。レベルを上げると弱化効果が減り/無効化される。 |
セリフ 
CV | 日: | 中:??? |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | わたしはフレッチャー級駆逐艦ウィリアム・D・ポーターだよ、ウィリーって呼んでいいよ!あれ?なんで逃げるの! | 我是弗莱彻级驱逐舰威廉·D·波特,喊我威利就行啦,诶?不要走啊。 |
母港(昼間) | わたしの砲撃訓練の番ね…ちょっとちょっと、どうして皆そんなに離れるの? | 轮到我炮击训练啦……啊啊啊,大家怎么都跑得那么远? |
第一魚雷発射管、発射!…あれれ、ほんとに魚雷が発射されちゃった!皆避けて! | 一号,开火!……哎哎哎,鱼雷怎么射了出去!大家快躲开! | |
あああ…またやっちゃった、司令に叱られちゃう… | 啊啊啊……又搞砸了,又要挨司令官的骂了…… | |
母港(夜間) | こんなに沢山失敗してもお仕置きしないなんて、司令は本当にいい人ね! | 我犯了这么多错误司令官都没有处置我,司令官您真是个大好人!! |
もしも、ピエロの格好をしたら、皆私のことを好きになってくれるかな? | 如果,如果我把自己扮成小丑的话,大家会不会因此而喜欢上我呢? | |
し、司令官…私は本当は皆を傷つけるつもりはないの、ただ頑張って訓練したくて…司令…付き合ってくれる? | 司,司令官……我其实不是有意想要伤害大家,我想要努力训练,您……可以陪我吗? | |
フレンド訪問 | えへへ、お客様、ウィリーからのプレゼントだよ。目を閉じててね。 | 嘿嘿嘿,客人,威利有个东西要给你哦,闭上眼睛~ |
提督室 | お帰りなさい司令!ウィリーに大胆なアイディアがあるんですけど、聞いてくれる? | 司令官您回来啦!威利有一个大胆的想法,要不要听? |
陣形選択 | また面白い見世物になるよ~ | 又会是一场有趣的节目~ |
攻撃 | えへへ、撃て撃て! | 哎嘿嘿,开火开火! |
攻撃(夜戦) | 夜戦ってまるでカーニバルみたいだね~! | 夜晚作战真是一场狂欢~! |
中破 | もう失敗なんてしないから! | 我不会再犯错了! |
誓約 | 本当?ウィリー、めっちゃうれしいよ!お祝いに発砲してもいい?あわわ!司令、避けてください!(反転) | 真的么?威利好开心哦!能不能在母港开炮庆祝下呢?哇哇哇!司令快躲开! |
誓約後(昼間) | わあー!司令、これ見て!ロンドンさんが作った美味しい料理だよ!さあ、一口食べてみて!あ~ん。 | 嘿——呀——!司令官,你看看我发现了什么,伦敦小姐做的美食,来尝一口,啊—— |
ウィリーもその気になれば真面目にできるんだよ~!ほら、今日の活躍はなかなかだったでしょう?褒めて、褒めて!褒められても、うぬぼれたりしないから~! | 威利也是可以很认真的哦~!你看,今天威利的表现还不错吧?快夸奖我!我是不会骄傲的! | |
威利也是可以很认真的哦~!你看,今天威利的表现还不错吧?快夸奖我吧!我是不会骄傲的! | ||
誓約後(夜間) | 司令司令、今日は変な子にあったよ。私を見て急に逃げだしたから、人見知りだったのかも。まあ、最後はウィリーに捕まったけどね。えへへ、かわいい子だったよ~。あとで会わせてあげるね~! | 司令官司令官,今天我遇到了一个奇怪的小家伙,看到我就跑,看起来挺怕生的,不过最后还是被威利追上了,嘻嘻,很可爱的小家伙哦,改天让您也见见~! |
ウィリーが作った肉じゃがだよ!食べてみて……美味しいでしょ?口当たりをよくするために、わざわざロイヤルネイビーが作った塩漬け肉をもらってきたんだ。有名みたいで…え?え?どうしたの司令? | 威利给您做的——土豆烧牛肉!您尝尝看……味道还不错吧?为了提升口感,我特意去要了点皇家海军腌制的咸牛肉,据说非常有名…哎?哎?司令官您怎么了? | |
ピエロだっていいと思う、普通のままで生きるよりは全然いいよ。もちろん、優しい司令がそばにいてくれるならだけどね。 | 其实当一个小丑也挺好的,总比默默无闻强。当然,首先是需要一个像您一样有包容心的司令官。 |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | 今日はほんと~に賑やかなお祭りだよね。わたしもはしゃくぞ~! | |
前にいるあれは・・・クラクストン?ねえねえクラクストン、一緒に遊ぼうよ。絶対いたずらしないって、約束するから! | ||
今日たくさ~んはしゃいだら、明日から絶対がんばって訓練する。本当だから、安心してね! | ||
母港(夜間) | ねえねえ君、雪風っていうんでしょ?わたしね、君を一日中観察してたんだけど、ずっと一人でいたよね。ねえ、ちょうどわたしも一人だから、一緒に遊ぼうよ? | |
お願いダイソン、ドアを開けて!ねえダイソン、ドアを開けてってば~!ほら、特別なプレゼントをあげるから~! | ||
毎日、港がこんなに賑やかで、みんな今日みたいに楽しそうならいいのにな~! | ||
フレンド訪問 | えへへ、お客様、ウィリーからのプレゼントだよ。目を閉じててね。 | |
提督室 | お帰りなさい司令!ウィリーに大胆なアイディアがあるんですけど、聞いてくれる? | |
陣形選択 | ウィリーも皆とはしゃいじゃうぞ~! | |
攻撃 | ねえ、見せて。あなたはどんな顔をしてるの? | |
攻撃(夜戦) | えへへ、ウィリーも行っくよ~! | |
中破 | うわ!いけない、バレた! | |
誓約後(昼間) | ウィリーは子供だから、夜遅くのイベントには参加できないんだ。だから司令官、代わりにお化け屋敷で遊ばない? | |
よ~し、周りに誰もいないみたいだね。さっき入口で平海ちゃんたちが爆竹を鳴らしたから、みんな絶対そっちに気を取られてるはず!…じゃあ、ちょっと見てみよう。うーん、これは一体何だろう? | ||
あれは…インディアナポリス?手に持っているのは何だろう、面白そう…。機密の貨物…中身は花火だって聞いたけど。花火ならみんな喜んでくれそう。ふふ~ん。今こそ、この怪盗ウィリーが盗んじゃうぞ! | ||
誓約後(夜間) | 司令官、早くみんなに知らせて!わたしが特大の花火を上げるって!詳しい内容は…秘密だよ、えへへ。えっ、インディアナポリスが失くした物?わ、わたしは見てないよ。ほ、ほんとに見てないって!じゃ、じゃあね~! | |
三、二、一…あれ?インディアナポリス、ちょうど良かった~。これ、どうやったら点火できるの?え…図説を見る?どの図のこと?あ…信管に火が付いた。うん、もういいよ!見てからまた話そう! | ||
あの夜の花火は本当にきれいだったよね?司令官…あ、イタタタタ!もうしませんから~!! |
衣装 
艦種紹介 
日本版 | ウィリアム・D・ポーターは、数々の問題を引き起こすとして米海軍史で伝説となったフレッチャー級の駆逐艦である。1943年、米大統領の大西洋航行を護衛した際、大統領が搭乗したアイオワに誤って本物の魚雷が発射した。幸いアイオワは魚雷を回避し最悪の事態は免れたが、ウィリアム・D・ポーターの船員が全員逮捕される異例の事件となった。沖縄の戦いでは危険なレーダー哨戒任務に就いた。この戦いで神風特攻を受け、彼女の近くをかすめて沈んだ神風特攻隊の爆弾が海中で爆発、浸水を引き起こし沈没した。そのとき艦隊が宙に浮くほどの衝撃を受けたが、乗員たちは奇跡的に一人も死ななかった。 |
---|---|
中国版 | 这是一艘有着戏剧性经历的驱逐舰,在43年为总统座舰衣阿华号护航时她不慎对衣阿华号发射鱼雷,幸好衣阿华号躲避及时,没有造成更大后果。在冲绳战役中,她担任危险的雷达哨舰时被神风攻击撞中,整个船体都被抬离水面并最终沉没,但是幸运的是在过程中没有一名船员牺牲。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:建造[00:21:00]2017/03/10開放、ドロップ(中间岛战役Ex-3、Ex-4、Ex-5)、通常海域ドロップ(8-3-L)
日本版:建造[00:21:00]2018/07/20開放、ドロップ( ミッドウェー海戦 Ex-3、4、5)、通常海域ドロップ(8-3-L)
性能や運用について 
- 他の枢軸駆逐艦と比較すると高めの対空値、控えめな雷装値など性能は一般的なフレッチャー級駆逐艦に準ずる。
ただし、回避と対空は僅かに高い。 - 一方で大陸版の16年末に追加された装甲空母に最低記録を抜かれたが、運2の数値はそれでも驚愕の数字である。
また、索敵値はわずか1で固定、索敵値分岐の調整になるかもしれない。 - と見せかけて最初からスキルLV1の「掃把星」(直訳で彗星、意訳すると周囲に不幸を呼ぶ疫病神)を持っている。
- このスキルは艦隊に組み込むだけで自艦隊全艦の運が下がるという凶悪なスキル。
【奇跡の駆逐艦】雪風と比較し、全く得しない上にデメリットしかないというものであり、史実の問題児ぶりを体言するスキルである。
そもそも運の値が10以下の艦船の場合、彼女を組み込むだけで単純計算で脅威の運0となってしまう。幸薄艦隊……
スキルレベルを3まで上げる事で運の低下を0にする事が出来るが、手間を掛けてたところでそもそも運2で台無しなため、プラスとなる要素はない。
スキルそのままでレベルを上げ演習用艦隊に放り込んでおけば、時間短縮となるため喜ばれることがあることもないかもしれない。 - スキルのデメリットが厄介なため、スキルレベルそのままの育成が難しいが昼の砲撃戦前に勝敗が付く6-1Aレベリングか、資源も消費しない演習での育成が向いている。
- このスキルは艦隊に組み込むだけで自艦隊全艦の運が下がるという凶悪なスキル。
- 大陸版では2017年8月の公式パンフレットにて改造の実装予告がされており、改造後の立ち絵も先行公開されていた。
Ver3.6.0のアップデート予告にて正式に立ち絵が発表され、2018/01/31のアップデートにて実装された。
改造前からスキルを所持する初の改造艦船となった。- 改造前のスキルレベルを引き継げるため、改造前にスキルレベル3まで上げても無駄にならない。
スキルレベル3に上げた以降の強化を雷装だけにする等すれば、消費を最低限に抑えられる。
- 改造前のスキルレベルを引き継げるため、改造前にスキルレベル3まで上げても無駄にならない。
- 2020/8/6アップデートで通常海域でもドロップが実装。
だが肝心のドロップマスが実装時点での最深部である8-3ボスマスであるため、建造で狙うのが無難だろう。
ゲーム内において 
- キテレツ大百科の勉三さんの如きビン底メガネが度肝を抜く少女。貴重なメガネっ子枠の1人。
いわゆる素顔が見えない眼鏡キャラと思いきや、薄っすらとメガネの下にある瞳が見えるイラストで芸が細かい。 - 追加衣装ではまさかのパーティーグッズ用ヒゲメガネを付けてくる。
この衣装は大陸版のエイプリルフールに追加された。 - トラブルメーカーとして描かれており、大陸版V2.9.0のログイン画面では花火と間違えたのか今まさに極秘荷物の中身を起爆させんとする彼女の姿が描かれた。
その後、更新されたログイン画面ではどう考えても破壊された母港が描かれ、再建が進む最中、画面の端で磔にされるポーターの姿が見える。 - 母港台詞では知らず知らずのうちにトラブルをしでかす生粋のトラブルメーカーの風格を見せ付ける。
その一方で周りを巻きこまないように苦悩する一面なども垣間見えている。- ちなみに冷静な長女すら狼狽させる出来事をやらかしたようで、フレッチャーの母港台詞ではありえない危険なミスで説教される一幕がある。
かと言って姉妹の間で険悪な様子などは無く、むしろ良好な仲だと思ってよい。 - 訓練で本物の魚雷を発射したという状況については史実におけるアイオワへの魚雷発射騒動が元ネタ。
- ちなみに冷静な長女すら狼狽させる出来事をやらかしたようで、フレッチャーの母港台詞ではありえない危険なミスで説教される一幕がある。
- 本国版のスキル名、「掃把星」は直訳すれば彗星。艦爆の名前になったりと何かとカッコいいイメージがある為、疑問に思う人もいるかもしれない。
だが古来より突如として夜空に現れる彗星は凶兆としての側面も持っていた。史実でも戦艦少女でもなんかいろいろしでかしてくれる彼女は当に歩く機雷。
彼女の行くところ、何かが起こる。そんなイメージを込められていることは想像に難くない。- ミッドウェーイベントで日本版にも実装され、スキル名が「疫病神」であることが判明。ド直球すぎる
- 2019/7/25にフレンド訪問・提督室と誓約後母港セリフが追加
元ネタ解説 
No181 ウィリアム・D・ポーター/元ネタ解説
所属 | United States Navy |
---|---|
艦種・艦型 | フレッチャー級駆逐艦 |
正式名称 | USS William D. Porter (DD-579) |
名前の由来 | William D. Porter(1808-1864) アメリカ海軍代将 南北戦争で装甲艦USS Essexを指揮し活躍した。 |
愛称 | Willie Dee |
起工日 | 1942.5.7 |
進水日 | 1942.9.27 |
就役日(竣工日) | 1943.7.6 |
除籍日(除籍理由) | 1945.7.11(1945.6.10沈没) |
全長(身長) | 114.8m |
基準排水量(体重) | 2050英t(2182.9t) |
出力 | Babcock&Wilcox式重油専焼缶4基General Electric式蒸気タービン2基2軸 60000shp(60832.2PS) |
最高速度 | 36.5kt(67.59km/h) |
航続距離 | 15.0kt(27.77km/h)/6500海里(12038km) |
乗員 | 273名 |
装備(建造時) | 5inch38口径Mk.12単装両用砲5門 21inch五連装魚雷発射管2基10門 ボフォース40mm機関砲x10(5x2) エリコン20mm機関砲x7 爆雷投射機x6 爆雷投下軌条x2 |
装甲 | なし |
建造所 | Consolidated Steel Corporation, Orange, Texas (コンソリデーテッド・スチール社 アメリカ合衆国テキサス州オレンジ郡オレンジ市) |
勲章 | 不明 (4 stars) |
アメリカ海軍始まって以来の問題児。
1943年7月にフレッチャー級のもはや何番艦かもわからぬ一応96番艦、DD-579として就役。
出港時、ドックからイカリを外し忘れたまま機関出力を上げたため、引きずったアンカーがドックを破壊するという前途多難の滑り出しを見せる。
24時間後に大統領フランクリン・D・ルーズベルトを乗せた戦艦アイオワの警護任務につくのだが、ここでポーターは爆雷投射訓練を艦隊に知らせず勝手に実施して艦隊を混乱に陥らせ、
さらにはアイオワを仮想標的とした訓練魚雷の発射テストであろうことかアイオワに向けて実弾1本(!)を発射した。
アイオワは危うく回避に成功し、大統領もろとも爆沈という最大の危機は避けたものの、当然反乱ないし暗殺を疑われた彼女はバミューダに引き返させられ当局に乗組員全員が逮捕されるという大失態を犯す。
その後大統領恩赦によりアリューシャン列島で1年間の作戦従事の後、沖縄戦に投入される。
フレッチャー級の火力を活かし日本軍機5機を撃墜する活躍を見せるも、1945年6月10日、撃墜した特攻機の一機が水中で爆発した衝撃で艦艇に穴が空き、復旧不可能となり沈没した。
恐ろしく幸運なことに死者は出なかったという。
名前の由来になった海軍士官は泣いていい。
彼女は今でも、アメリカ海軍屈指のネタ艦として歴史に名を残している。
小ネタ 
- 名前の由来になったウィリアム・D・ポーター代将はポーター級駆逐艦の名前の由来になったポーター提督の兄。
養子縁組された義理の兄はファラガット級駆逐艦に名前を残したファラガット提督である。 - 南北戦争で活躍し、自身の乗る装甲砲艦に父の乗っていた船にあやかって「エセックス」と命名。この船を率いて勇敢に戦った。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
ダンテ改 | ||
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
フェラーティ級 | フェラーティD | |
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、リットリオ、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
航空巡洋艦 | ボルツァーノ級 | ボルツァーノ改 |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ジュリオ・ジェルマニコ、ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
戦艦 | インペラトリッツァ・マリーヤ級 | インペラトリッツァ・マリーヤ |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
重巡洋艦 | リューリク級 | リューリク |
モニター艦 | ノヴゴロド級 | ノヴゴロド |
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | 82型 | スターリングラード |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
7У型(ストロジェヴォイ級) | ソオブラジーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 | |
潜水艦 | II型 | 潜甲、潜乙 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
ペーター・シュトラッサー改 | ||
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
ヴェーザー改 | ||
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
エムデン改 | ||
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1945型 | Z60 | |
1939(T22)型 | T23 | |
T23改 | ||
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
U505改 | ||
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511、U2540 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
加賀型 | 土佐 | |
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
超大和型 | A150 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風、島風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
初春型 | 初春 | |
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波、高波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 初夏、早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- 今後のイベントで運による分岐がきたら、大活躍する可能性が微レ存 -- 2017-08-27 (日) 11:50:41
- 6-1のU47掘りと6-2全マス埋めには世話になりました -- 2017-08-27 (日) 11:52:16
- 改で運はどうなったかな -- 2017-09-19 (火) 14:09:00
- 索敵1固定は知らなかった。オンリーワンの個性がある駆逐艦なのだな。 -- 2017-09-26 (火) 09:27:04
- 映画のダンケルク見たら船が沈むって混乱状況で死者0ってほんとにすごいんだなって… -- 2017-09-29 (金) 20:20:00
- いろんな船調べてると沈むと大抵ほとんど死ぬような感じだから気が滅入る -- 2017-12-09 (土) 14:14:20
- 索敵分岐(低い方)で対潜も必要な時の切り札? 改でどうなるか -- 2018-01-28 (日) 09:52:01
- もしかして、対空と装甲を上げて空母への攻撃率上昇?(読めた単語だけで考えてしまった -- 2018-02-01 (木) 22:26:45
- 改1のスキル2は「自身の防空と装甲を上昇。砲撃戦時、敵空母からの攻撃を受ける確率が上昇する」 -- 2018-02-01 (木) 22:36:11
- 改造後はなかなか強いスキルを得るけど、大きな特徴だった低索敵は大幅に上昇してしまう(最大35倍)ので索敵調整に使いづらくなる。余裕があれば未改造と改造の2隻を育てるといいかも -- 2018-02-02 (金) 13:21:49
- 異様に空母の攻撃が当たる気がするんだけど、スキルで引き付けた分は必ず命中する処理になってるわけじゃないよね? -- 2018-11-28 (水) 19:38:53
- 空母戦役毎日やってるけど確かに異様に当たる。 -- 2018-12-24 (月) 00:28:19
- 対空システム変更パッチ辺りから砲撃戦における空母攻撃の異様な被弾率は解消されたみたい。これならちゃんとデコイとして使えそう -- 2019-05-15 (水) 23:28:19
- こんなキャラ居たんかい…。うん。我が鎮守府に来たら保管庫に居てもらおう -- 2019-04-01 (月) 09:17:23
- 未改造の方が索敵1で調整が楽になるからもう一隻育てるべきか…… -- 2019-05-16 (木) 09:41:42