アイコン 
基本データ 
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 门德斯·努涅斯 | 翻訳名称 | メンデス・ヌニェス | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | Méndez Núñez![]() | |||
イラストレーター | famepeera | |||
艦種 | 軽巡洋艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 25 | 火力 | 15/45 | |
装甲 | 17/32 | 雷装 | 12/52 | |
回避 | 31/69 | 対空 | 40/70 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 18/62 | |
速力 | 29.0kt | 索敵 | 9/20 | |
射程 | 中 | 運 | 20 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 20 | 弾薬 | 30 | |
艦載 | 装備 | |||
0 | 装備なし | |||
0 | 装備なし | |||
0 | 装備なし | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 8/12/9/24 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 10/16/10/0 | |
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
未実装 |
SD |
![]() |
セリフ 
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | 私はメンデス・ヌニェス。面倒でもきちんと名前を呼ぶことが礼儀の基本ですよ。では指揮官、現在の作業進捗を報告してください。そういえば港で内乱は起きていませんよね?起きていたら…私は中立を保ちます。 | 我是门德斯·努涅斯,别嫌麻烦,称呼完整是对人该有的基本尊重。那么,请向我汇报您现在的工作进度,对了,港区不会有什么内乱吧?有的话…请允许我保持中立。 |
母港(昼間) | 多少のいざこざはあっても、港で内乱は起きていません。指揮官は本当に不思議…こんなに大勢の艦隊を統率できるなんて、私の想像の域を超えています。 | 港区虽然有小打小闹,但是没有什么内乱,真是神奇…能够统帅这么多舰娘,您比我想象的要厉害的多。 |
武力で他人を完全征服することはできません、中立も何の問題解決にもなりません。 | 武力从来不能完全制服别人,中立也从来不能解决任何问题。 | |
あっ指揮官、シーッ、お静かに…今、ひそかにアトランタの戦闘術を学んでいるんです。私と彼女は艤装が似ているから、得られるものが多いと思って。 | 啊,是将军您呀,嘘,小点声…我在偷偷学习亚特兰大小姐的作战技巧,我和她的舰装构造很相近,应该能学到不少东西。 | |
母港(夜間) | 今日の仕事は終了ですか?ではチェックを…すみませんが、次回の作業報告はこの書式通りにしてください。今回は私がやっておきますが、次はご自分でお願いします。 | 今天的工作结束了吗?让我检查下…麻烦下次工作报告按照这种格式交给我,这次我就帮您完成了,以后请自己来。 |
軍人たるもの、勤務中は自分に厳しくしなければなりませんが、勤務が終われば自由です…ところで、お酒がないようですが。 | 军人嘛,上班的时候就要严肃点,下班当然就可以随意一些了…说起来,您这里似乎没什么酒精饮料呀。 | |
正義と悪を判断できるまで、私は中立の立場を取ります。しかし悪がのさばるのを見ながら中立を選んだり、悪事に加担したりする人は、先輩だとしても許しません。 | 在判别正义与邪恶之前我一般会选择中立,但是如果明知道邪恶在肆虐还选择中立或者助纣为虐,那种人就算是前辈也不可原谅。 | |
フレンド訪問 | こんにちは、指揮官に何か急用ですか? | 您好,阁下来此找将军可是有要紧事? |
提督室 | 次はどういたしましょう? | 接下来有什么安排吗? |
陣形選択 | 作戦は順調です、戦闘を続けましょう。 | 作战计划执行顺利,继续战斗吧。 |
攻撃 | 予定通り、攻撃発動! | 按预定计划发动攻击! |
攻撃(夜戦) | 私の名前、覚えて頂けましたか? | 记住我的名字了吗? |
中破 | 貴様!何てことを…… | 混账!竟敢如此…… |
誓約 | 詳しく観察した結果、あなたは有能な指揮官のようですね。強者には強者こそがふさわしい。私たちはお似合いです。では、ちゃんと私の名前を呼んでください。一緒に殿堂に入りましょう。 | 经过我的仔细观察,您是一位有能力的将军。不错,我们很合适。强者就应该与强者结伴,接下来,请完整地念出我的名字,然后,让我们一起走入殿堂。 |
誓約後(昼間) | ええと、ガスパチョのレシピは…トマトとニンニクがこんなに…?少しアレンジするなら…こうしたら…うん~いい感じ、では指揮官が起きて来るのを待ちましょう。 | 冷汤要怎么做来着…番茄和大蒜这么多会不会很冲…如果要改良的话…怎么替代合适一些…嗯——味道应该还行,接下来需要做的就是等将军起来了。 |
あ~疲れました。どこでしたっけ…買い置きのビールがあったはず……運動の後に冷えたビールは最高!指揮官も1本いかがですか? | 啊——累死了,让我找找,找找…还好提前买了啤酒,运动后来一杯冰镇的啤酒,真舒服!你要来一瓶吗? | |
闘牛のチケットを2枚買ったんですけど、ご一緒にいかがですか?…実は昔、闘牛士になりたくて。牛が私の髪を見るといつも怒りだすから諦めましたけど…… | 我买了两张斗牛票,要一起去看吗?…其实我曾经也想做一名优秀的斗牛士,直到有一次我发现牛总是看着我的头发发怒…… | |
誓約後(夜間) | いつでも警戒を怠らないことが軍人の基本。ですから指揮官、今後外出する時は、必ず私に知らせてください。指揮官を守ることは私の職責ですから。 | 时刻保持警惕是军人的基本意识,所以请你以后出行都务必通知我,保护您是我的职责。 |
リシュリューは幸運な人です。裏切られ、流浪の身となっても国に戻るチャンスがあったのですから。私は信じていた人に裏切られ、もう少しで敵に殺されるところでした…私にも信頼できる友がたくさんいれば……もちろん、今は指揮官がいますけど。 | 黎塞留是一个幸运的人,就算被人背叛,流落海外,也有了复国的机会。而我却被自己亲信的人背叛,险些命丧敌手…要是我也有一群值得信赖的朋友该多好,当然,我现在有你。 | |
冷蔵庫にお酒がありますので、いつでも召し上がれ。ただし、私の分も残しておいてください。 | 我买了一些酒精饮料放在冰箱里,想喝随时可以拿,当然,记得给我留点。 |
艦種紹介 
日本版 | メンデス・ヌニェス級軽巡洋艦は、スペインがイギリスのC級軽巡洋艦を参考に設計建造した軽巡洋艦である。メンデス・ヌニェスはスペインの内戦に参加し、1944年、防空巡洋艦に改造された。旧式の15.2cm主砲が取り除かれ、アトランタに倣い8基の12cm単装高角砲が装備され、艦橋も改造された。 |
---|---|
中国版 | 门德斯·努涅斯级轻巡洋舰是SP国参考英国的C级轻巡洋舰设计建造的轻巡洋舰。门德斯·努涅斯号参加了SP国的内战,在44年,门德斯·努涅斯被改造为了防空巡洋舰。她拆除了全部旧式152毫米主炮,仿照亚特兰大级的布置,装备了8座单装高平两用120毫米炮,并改建了舰桥。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:ドロップ(5-5, 7-1)、艦隊決戦(Ex-1,Ex-2)
日本版:2019/1/21ドロップ
- 限定海域ドロップ
- パスタの戦い(復刻):Ex-4
- パスタの戦い(復刻):Ex-4
性能や運用について 
- 30ktにこそ届かないものの、一応高速艦であるスペイン軽巡。
説明文にあるように艦様すら激変した防空巡洋艦改装を経た状態で実装されており、素の対空値が70まで上がる。
さすがに米英の高対空艦にこそ劣るが平均以上の対空性能は有している。 - 最初にも述べたが、建造のモデルとなった艦は一次大戦期の英・C級軽巡洋艦ということもあって、その後に建造された艦ほどの高速性能はないことには留意したい。
ゲーム内において 
元ネタ解説 
No365 メンデス・ヌニェス/元ネタ解説
所属 | Armada Española |
---|---|
艦種・艦型 | ブラス・デ・レソ級軽巡洋艦 |
正式名称 | Méndez Núñez |
名前の由来 | Casto Secundino María Méndez Núñez(1824-1869) スペイン海軍総司令官 チンチャ諸島戦争で活躍した。装甲艦で世界一周をした最初の人物。 |
起工日 | 1917 |
進水日 | 1923.3.3 |
就役日 | 1924 |
除籍日(除籍後) | 1963(解体) |
全長(身長) | 140.2m |
基準排水量(体重) | 4780英t(14935.9t)→4680英t(14935.9t) |
出力 | Yarrow式重油石炭専焼缶6基ずつParsons式蒸気タービン4基4軸 125000shp(43000PS) →Yarrow式重油専焼缶12基Parsons式蒸気タービン4基4軸 125000shp(43000PS) |
最高速度 | 29.0kt(61.11km/h) |
航続距離 | 13.0kt(27.78km/h)/5000海里(14816km) |
乗員 | 320~467名 |
装備(建造時) | 152mm50口径単装砲6門 47mm50口径単装高角砲4門 機関銃x4 533mm三連装魚雷発射管4基12門 |
装備(1947) | 120mm45口径TipoF単装高角砲8門 37mm機関砲x8 20mmFlak 38機関砲x16(4x4) 533mm三連装魚雷発射管2基6門 |
装甲 | 舷側:32~76mm 甲板:76mm 艦橋:152mm |
建造所 | Sociedad Española de Construcción Naval,Ferrol (スペイン海軍建設協会フェロル造船所 スペイン王国ガリシア州ア・コルーニャ県フェロル) |
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- まさかの無装備軽巡とは -- 2019-04-15 (月) 16:40:52
- バグなのか仕様なのかなーんも装備してないなんてなぁ… -- 2019-07-21 (日) 01:35:06
- バグなのか仕様なのかなーんも装備してないなんてなぁ… -- 2019-07-21 (日) 01:35:16