アイコン
基本データ
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 海伦娜 | 翻訳名称 | ヘレナ | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | USS Helena (CL-50) | |||
イラストレーター | 12cat | |||
艦種 | 軽巡洋艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 33 | 火力 | 32/62 | |
装甲 | 29/54 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 31/69 | 対空 | 45/85 | |
搭載 | 12 | 対潜 | 25/69 | |
速力 | 31.5kt | 索敵 | 12/23 | |
射程 | 中 | 運 | 15 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 30 | 弾薬 | 35 | |
艦載 | 装備 | |||
4 | アメリカ6inch三連装砲 | |||
4 | 標準型対水上レーダー | |||
4 | 未装備 | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 16/0/15/48 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 10/16/10/0 | |
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
ヘレナ → ヘレナ改(Lv30) 200/200/100/0 巡洋改造コア×5 |
SD |
![]() |
セリフ
CV | 日:本渡楓 | 中:0-五丁包-0 |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | 私は軽巡洋艦、ヘレナです…そんな目で見ないでください、本当に軽巡洋艦なんですから! | 我是轻巡洋舰,海伦娜号…请别用这样的眼神看着我,我真的是轻巡洋舰。 |
母港(昼間) | 臨時指揮権?私にお任せいただければ大丈夫だと思います。 | 临时指挥权?交给我应该没有太大的问题吧。 |
どんな時も慎重に行動するのは間違いないでしょう。 | 谨慎行事永远不会错。 | |
戦略的撤退と逃げ出すことは大違いですよ!しっかりタイミングを見極めないと大惨事になりかねませんから。 | 战略转移和临阵脱逃可是有很大区别的!如果不抓住时机可能会酿成惨剧。 | |
母港(夜間) | 夜に敵を発見したら、すぐ仲間に連絡することです。 | 夜晚发现敌人的话,一定要优先通知队友。 |
司令官、お疲れ様です。もう仕事終わりましたか?あ、ごめんなさい、ヘレナは見回り中なので、お先に失礼します。 | 司令官工作结束了吗?海伦娜还在巡逻,不能陪您了,抱歉。 | |
同じブルックリン級でも、私とセントルイス姉さまは他の姉さまたちとはだいぶ違いますよ。 | 虽说同为布鲁克林级,但是我和圣路易斯与姐姐们还是有很大差别的。 | |
フレンド訪問 | なにか手伝いしましょうか? | 需要我帮忙吗?我会努力的。 |
提督室 | 疲れているようですね、少し休みますか? | 看您有些疲惫,需要休息一下吗? |
陣形選択 | 敵を見つけました。チャンスです! | 发现敌人了,好机会! |
攻撃 | 目標確認、撃て! | 确认目标,开火! |
攻撃(夜戦) | 私の目からは逃げられない! | 你无法逃过我的眼睛。 |
中破 | 敵の火力が強い…そろそろ撤退を考慮に入れないと… | 敌人的火力似乎有些猛烈…或许应该考虑撤退了… |
誓約 | 暗闇の中に隠れ、後悔の中で一生過ごすことになると思いました。ありがとう司令官、そんな私に光をくれました。今度は私がお返しする番です。 | 我曾一度以为自己的一生将在悔恨中度过,我曾以为我将一辈子隐入黑暗之中,司令官,谢谢您给了我光明,这一次,轮到我报答您了。 |
誓約後(昼間) | まだ慣れませんね、司令官との絆が更に深まったなんて、まるでおとぎ話のようです。 | 还是有些不适应,和您之间突然有了更深的羁绊,简直像是童话故事里一样的剧情。 |
ふぅ、暖かくなると胸のあたりが蒸れますね…もう、そんな変な目で見ないでください…そんなことして、人に見られたら困ります! | 呼,天气一热就有些胸闷…啊,别用那种奇怪的眼神看着我…这样的话,被人看到会很困扰的! | |
機会があれば、他の服も着てみたいですね… | 有机会的话,也想试试其它的衣服…… | |
誓約後(夜間) | ふぅ、夜はなんだか不安になりますね。司令官!あまりうろちょろしないでください! | 呼,夜里总是让人不安呢。司令官您可别乱跑哦! |
夜回りに…付き合ってくれるんですか?とても疲れる仕事ですよ、後で弱音を吐かないでくださいね! | 你要陪我一起…夜间巡视吗?这可是很累的工作,到时候可不要叫苦哦! | |
わ、私たちはそういう親しい関係になりましたけど、そんな目でわたしを見つめたら… | 虽然…虽然我们关系已经很亲密了,但是您这样看着我的话…… |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | 哎,早知道一开始就听你的直接买成品了,自己动手写对联和灯笼真是个吃力不讨好的做法。 | |
尽管名字只差一个字,毛笔和羽毛笔用起来的感觉却完全不一样。我以前尝试羽毛笔的时候稍微适应一下就能写的有模有样,不像现在练了几个小时还是一塌糊涂。 | ||
……最后再把笔转一下,提起来——呼,终于写完了。与其说是在写字,这明明就已经是在画画了吧! | ||
母港(夜間) | 好吧,这个灯笼挂起来的实际效果好像没有拿在手上近距离看的时候那么糟糕,稍微有点自信了。 | |
这么一对比,逸仙她们还真是厉害,每年港区里要用的几百份灯笼和对联居然只要半个月就能全部写完?真是想都不敢想的效率。 | ||
毛笔不仅用起来麻烦,用完了之后也有很多善后工作要做。幸好这个时代已经有了更多的书写工具,不然真要变成文盲了。 | ||
フレンド訪問 | 你是来拜年的吗? | |
提督室 | 不想练字…… | |
戦闘突入 | 以笔为戈,陵劲淬砺。 | |
攻撃 | 墨潮涨起! | |
攻撃(夜戦) | 画龙点睛! | |
中破 | 没想到会有挑战。 | |
誓約後(昼間) | 你真的没有专门练过毛笔字吗?看你写字时的样子好像非常习惯啊。那个词叫什么来着,“笔走龙蛇”?对,就是这种感觉。 | |
你手把手教我用毛笔我的确是很开心啦,不过真的有必要贴的这么近吗?感觉……有点热啊(脸红) | ||
据说写字时的风格和笔迹,能够反映出一个人的性格特征?听上去怎么像是那个什么谬误一样的心理错觉。如果真有这种事的话,你说我的笔迹反映了什么呢? | ||
誓約後(夜間) | 所以你白天说要写的是什么东西,搞的这么神秘?——诶?等一下,你别……啊,很痒的啊,快拿开! | |
呜哇,衣服上沾了好多墨点。早知道这个写起来这么复杂的话,我今天就不穿这件了,真可惜。 | ||
这幅写的一塌糊涂的对联还是直接扔了吧,太丢脸了。没关系,今年已经大概的入门了,明年再来挑战一次。 |
衣装
艦種紹介
日本版 | ブルックリン級軽巡洋艦の九番艦だったが、設計の変更が大きかったためセントルイス級に分類された。 真珠湾攻撃でヘレナは航空機に攻撃されたが沈没は免れた。修復される際、最新のSGレーダーを搭載し復讐の旅に出た。 1942年のサボ島沖海戦にヘレナは優秀なSGレーダーを用いて情報的優位に立ち、艦隊を率いて青葉に大打撃を与えた。 しかしアメリカはチャンスを掴めず戦果を拡大できなかった。その後ヘレナは素晴らしい戦果を挙げた。1943年7月クラ湾夜戦で雷撃を受けて沈没した。 |
---|---|
中国版 | 布鲁克林级轻巡洋舰的第九艘,由于设计改动较大也被划为圣路易斯级。在偷袭珍珠港中海伦娜号被击伤,修理时装上了最新的SG雷达,随后展开复仇之旅。42年的萨沃岛附近海战中,海伦娜号凭借先进的SG雷达掌握了信息优势,率队重创了日军青叶号,不过美军没有把握好机会,未能扩大战果。之后的瓜岛系列战斗中,海伦娜号表现出色。43年7月的库拉湾海战中,海伦娜号失去了复仇女神的庇护,遭到日军雷击沉没。 |
入手手段/ドロップ海域
中国版:レベルアップ報酬(Lv20)、ドロップ(3-1~3-4,4-1~4-4,5-1,5-2,6-1,6-3,7-1~7-3,8-1~8-2,9-1)、艦隊決戦(Ex-1,Ex-2)
日本版:レベルアップ報酬(Lv20)、ドロップ
- 限定海域ドロップ
- 两周年活动:地狱群岛攻略作战
- 2022/8/18アプデ以降、建造テーブルから削除された。
性能や運用について
- アメリカ軽巡洋艦。レアリティは高いが、提督LV20のボーナスで誰でも入手可能。
- 雷装がないため手数は少ないが、その代わり夜戦の攻撃力は高い。
- 10000t級の巡洋艦だからか、耐久以外のスペックは重巡に匹敵し軽巡トップクラス。
- さらに改造後のスキルも優秀である。
- 総じて軽巡洋艦としては非常に優秀なキャラなので、ぜひ優先して育てていきたい。
序盤の軽巡改造はヘレナだけでも良いぐらいである。
ゲーム内において
- どことは言わないが大きい。条約型巡洋艦としては制限ギリギリの排水量という大きさを反映しているのかも知れない。
ちなみに未改造でも十分大きいが、さらに改造、そして衣装と、後になるほどどんどん大きくなる。 - 2017/07時点で日本版未実装の水着衣装は「ヘレナを編成に入れた上で3-4-Hの特殊編成相手にS勝利」という時限クエスト達成が獲得条件だった(中国版の場合)。
日本版でも同じ条件で実装された場合、ユトランド記念日限定クエストのモルトケクエストほどではないが指定期間が短い可能性があるので狙う予定のひとはご注意を。- 現在では戦利品交換で入手可能。
元ネタ解説
所属 | United States Navy |
---|---|
艦種・艦型 | セントルイス級軽巡洋艦 |
正式名称 | USS Helena (CL-50) |
名前の由来 | City of Helena アメリカ合衆国モンタナ州ルイスアンドクラーク郡ヘレナ市 |
起工日 | 1936.12.9 |
進水日 | 1938.8.27 |
就役日(竣工日) | 1939.9.18 |
除籍日(除籍理由) | 不明(クラ湾夜戦/Battle of Kula Gulf 1943.7.6) |
全長(身長) | 185.4m |
基準排水量(体重) | 10000英t(10160t) |
出力 | Babcock&Wilcox式重油専焼缶8基Parsons式蒸気タービン4基4軸 100000shp(101387.0PS) |
最高速度 | 32.5kt(60.18km/h) |
航続距離 | 15.0kt(27.78km/h)/10000海里(18520km) |
乗員 | 888名 |
装備(竣工時) | 6inch47口径三連装砲5基15門 5inch38口径連装両用砲4基8門 1.1inch対空機関砲x16(4x4) エリコン20mm機関砲x12 爆雷投射機x1 艦載機x4 |
装備(1943) | 6inch47口径三連装砲5基15門 5inch38口径連装両用砲4基8門 ボフォース40mm機関砲x16(4x4) エリコン20mm機関砲x12 爆雷投射機x1 艦載機x4 |
装甲 | 舷側:3.25~5inch 甲板:2inch 砲塔:1.25~6inch バーベット:6inch 艦橋:2.25~5inch |
建造所 | Brooklyn Navy Yard,Brooklyn, New York (ブルックリン海軍工廠 アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区) |
勲章 | Navy Combat Action Ribbon Navy Unit Commendation American Defense Service Medal(Fleet clasp) American Campaign Medal Asiatic Pacific Campaign Medal(7 stars) World War II Victory Medal |
- ゲーム内ではブルックリン級だが、姉に当たるセントルイスからゲーム内説明文の通り高角砲や機関の変更がなされており、セントルイス級2番艦として区別されることも多い。
- アメリカ海軍が建造した改ブルックリン級軽巡洋艦。ヘレナという艦名はモンタナ州の州都から取られている。
1936年12月9日、ブルックリン工廠で起工。1938年8月27日に進水し、1939年12月24日に竣工した。竣工後は太平洋艦隊に編入。
日米開戦時、ヘレナは真珠湾に停泊しており南雲艦隊による空襲に巻き込まれる。右舷より接近した日本軍機に魚雷を撃ち込まれ大破。しかし辛うじて空襲を生き延びた。 - 修理を済ませた際に新しく新型レーダーを装備したことから、後の数々の海戦でヘレナは艦隊の目として活躍することになる。
1942年10月11日に生起したサボ島沖海戦に参加。11月3日には潜水艦伊172を発見し僚艦の僚艦のマッカーラと共に撃沈、更に11月13日には第三次ソロモン海戦に参加した。
これらの戦いにはいずれもヘレナが装備していたレーダーが敵艦を先行して発見している。 - 1943年2月11日には、偵察機が発見した伊18を僚艦のフレッチャーとともに撃沈する戦果を挙げる。
しかし同年7月6日、クラ湾夜戦に参加し日本艦隊と交戦。この時もレーダーにより敵旗艦である駆逐艦新月を発見し集中砲撃を行ったが、これがヘレナの最後の活躍となった。
新月に攻撃が集中しているその際に、駆逐艦谷風と涼風が発射した酸素魚雷3本を喰らってしまったのである。特に2,3本目は船体中央のほぼ同一部分に命中した。
これが致命傷となったヘレナは真っ二つに折れ沈没する最期を遂げた。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy
アメリカ沿岸警備隊 United States Coast Guard
軽巡洋艦 | ウィンド級 | イーストウィンド |
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy
イタリア海軍 Regia Marina
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
ダンテ改 | ||
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
フランチェスコ・カラッチョロ級 | フランチェスコ・カラッチョロ | |
フェラーティ案 | フェラーティD | |
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、リットリオ、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | トレント級 | トレント |
ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ | |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
航空巡洋艦 | ボルツァーノ級 | ボルツァーノ改 |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ジュリオ・ジェルマニコ、ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
V案 | プロジェクトV | |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
防空ミサイル巡洋艦 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン改 |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen
スペイン海軍 Armada Española
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот
戦艦 | インペラトリッツァ・マリーヤ級 | インペラトリッツァ・マリーヤ |
ブーブノフ案 | プロジェクト・ブーブノフ | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル、キンブルン |
重巡洋艦 | リューリク級 | リューリク |
モニター艦 | ノヴゴロド級 | ノヴゴロド |
赤色海軍 Военно-морской флот СССР
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
85型 | プロジェクト85 | |
軽空母 | 71型 | プロジェクト71 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | 69И型 | セヴァストポリ |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
ジダーノフ改 | ||
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
7У型(ストロジェヴォイ級) | ソオブラジーテリヌイ | |
ソオブラジーテリヌイ改 | ||
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
56ПЛО型 | ブラーヴイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
M-296改 | ||
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
防空ミサイル駆逐艦 | 56К型 | ブラーヴイ改 |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
1134型(クレスタI型) | セヴァストポリ | |
防空ミサイル巡洋艦 | 70Э型 | ジェルジンスキー改 |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군
中華民國海軍 Republic of China Navy
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
CNT巡洋艦改 | ||
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
IVS6000t案 | IVS軽巡洋艦 | |
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 | |
潜水艦 | II型 | 潜甲、潜乙 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy
潜水艦 | С型(IX-бис型) | 422(新中国12号) |
033型 | 303(長城107号) | |
ミサイル潜水艦 | 033G型 | 351(遠征2号) |
ミサイル駆逐艦 | 6607型(旧・露 グネフヌイ級) | 鞍山 |
鞍山改、長春 | ||
051型 | 済南 | |
053H型 | 九江 | |
防空ミサイル駆逐艦 | 053K型 | 鷹潭 |
チリ海軍 Armada de Chile
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine
戦艦 | L20級 | L20 |
巡洋戦艦 | モルトケ級 | モルトケ、ゲーベン |
ザイドリッツ級 | ザイドリッツ | |
重巡洋艦 | ブリュッヒャー級 | ブリュッヒャー |
モニター艦 | ドイッチュラント級 | シュレスヴィヒ・ホルシュタイン |
シュレスヴィヒ・ホルシュタイン改 | ||
駆逐艦 | 1916型 | S113 |
潜水艦 | U31型 | U35 |
ヴァイマル共和国海軍 Reichsmarine
駆逐艦 | 1924型 | レオパルト |
ドイツ海軍 Kriegsmarine
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
ペーター・シュトラッサー改 | ||
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
ヴェーザー改 | ||
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
H43級 | H43 | |
航空戦艦 | AIII型 | AIII |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
クラウゼヴィッツ改 | ||
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
エムデン改 | ||
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1945型 | Z60 | |
1939(T22)型 | T23 | |
T23改 | ||
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U552、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
U505改 | ||
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511、U2540 | |
XXIII型 | U2365 | |
XXVI型 | U4501 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
千歳型 | 千歳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
神鷹改 | ||
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
加賀型 | 土佐 | |
駿河型(改紀伊型) | 駿河、近江 | |
超大和型 | A150 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦 | |
B65型(超甲型) | B65 | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風、島風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、夕霧、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
初春型 | 初春 | |
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波、高波 | |
高波改 | ||
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 初夏、早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
伊25改 | ||
伊201型(潜高型) | 伊201 | |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ベアルン改 | ||
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント
- 泥するたんびに思うのだがどんな目で見てるというのだね(腰回りガン見 -- 2017-03-22 (水) 15:13:01
- これで髪が水色ならヴァルキュリア人でないのか?と思ってしまいます。 -- 2017-04-04 (火) 16:28:41
- 本渡楓さんが声あててるか -- 2017-05-08 (月) 15:11:04
- やっとヘレナの改造が完了したけど、この娘エロすぎない? -- 2017-06-20 (火) 07:15:32
- 確かに。胸の中で眠るか太ももで締められたいな。 -- 2017-06-21 (水) 21:01:24
- 深海軍ほど肌の露出は抑えられてはいるが、ぴっちりスーツはそそられるものがあるな -- 2017-09-20 (水) 20:05:47
- 信じられるか・・・?しかも4nなんだぜ? -- 2017-10-09 (月) 17:33:40
- 銀河英雄伝説のヒューベリオンの元ネタwww -- 2018-01-24 (水) 15:52:40
- 恐らく本日の緊急メンテ(のついで?)辺りからSD変更されて動くように。衣装の際どさもイラストに近くなり下半身の露出度がUPしました -- 2019-04-03 (水) 03:47:45
- ソロモンの暁E6Aに6inch機関銃で連れて行ったけど発動するとミサイルの節約もできて楽しい。発動率低すぎるけど… -- 2019-09-21 (土) 22:54:53
- 意外と対潜を外すポンコツ可愛い娘 -- 2020-03-29 (日) 08:51:14
- 今レベル26なんだけどヘレナ貰った覚えがない、艦隊にもいない… もしかして母港枠いっぱいで空きがないまま提督レベル20になると受け取れないとかある? -- 2021-09-05 (日) 20:11:02
- 左下メニュー→イベント→LvUP報酬で受け取れる? -- 2021-09-05 (日) 21:03:56
- それで受け取れた、ありがとう -- 2021-09-19 (日) 15:16:44
- 左下メニュー→イベント→LvUP報酬で受け取れる? -- 2021-09-05 (日) 21:03:56