アイコン 
基本データ 
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 夕张(狐 hú) | 翻訳名称 | 夕張 | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | 夕張(ゆうばり/ゆふばり)Yūbari![]() | |||
イラストレーター | 青冥童子 | |||
艦種 | 軽巡洋艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 19 | 火力 | 16/41 | |
装甲 | 13/33 | 雷装 | 15/55 | |
回避 | 40/78 | 対空 | 13/43 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 15/59 | |
速力 | 35.5kt | 索敵 | 10/21 | |
射程 | 中 | 運 | 15 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 20 | 弾薬 | 30 | |
艦載 | 装備 | |||
0 | 日本三年式14cm単装砲 | |||
0 | 標準型エンジン | |||
0 | なし | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 8/18/7/7 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 10/16/10/0 | |
建造時間 | 1:22:00 | |||
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
夕張 → 夕張改(Lv60) 1000/1000/1000/1000 巡洋改造コア×9 |
新SD | 旧SD |
![]() | ![]() |
セリフ 
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | ハイテクの化身、軽巡夕張で~す。私と一緒に実験しませんか? | 高科技的力量,您也要来一起体验一番吗?好的,请做好准备哦~ |
母港(昼間) | 重装備だけが私の取り柄だと思ってた?こう見えて、装甲だってしっかりしてるんだよ。 | 即使是单装炮,经我之手改良后的威力也不容小觑哦!现在就去实验吧! |
偵察なら私でも出来るよ、任せなさい。――ふぅー!ふぅー!ぜぇぜぇ…もう少し待ってて…。今、気球膨らませてるから…。 | 获得最准确实验数据的方法,当然是拿自己当实验对象啦!嘿嘿,这就是所谓的实践大于理论哦! | |
――ごほっ、げっほげほ…うわぁ…、あれ、提督?いやぁ、実験失敗しちゃってさー、まあ…失敗はつきものだよ。 | 干脆把主炮改装成飞弹吧!那样子攻击效率会翻一番哦!当然了,改造费用和消耗的资材,全部都由您来提供~ | |
母港(夜間) | いやぁ…これはとても興味深いねぇ…。これは色々と使えそう…うーん。これはこうして…。 | 由人来进行巡视工作实在是太低效啦!就让本大人研制一种机械守卫出来解放大家!诶?不给研究经费吗!? |
あ、こら!提督、私の艤装を見ちゃダメ!何故か?フフフ…実は秘密兵器を後ろにつけたの。 | 实验过程中可不能急躁,循序渐进才能保证万无一失。这就跟航速一样,跑得越快越容易翻船!哈哈,您莫非当真了? | |
睦月ちゃ~ん!今日も可愛いねぇ、よしよ~し!え~、撫で回さないでって?いいじゃん、昔からの付き合いなんだしー。 | 您这副样子我还挺喜欢的。不过,要是加上一些——嘿,放心吧,我不会拿您来做实验的。真~的~哦~ | |
フレンド訪問 | ようこそ、実験…じゃなくて、提督室へ。 | 哦?是新的实验体吗? |
提督室 | おっ、新しい実験を思いついた! | 实验室…我想去实验室…… |
戦闘突入 | お!実験サンプル発見!これは貴重なデータになりそうだ! | 嚯嚯,运用高科技的力量找到了呐! |
攻撃 | おっ、いい実験台発見! | 口径不够,就用数量覆盖! |
攻撃(夜戦) | まずまずの成果だね。 | 请你吃鱼雷咯! |
中破 | 自分の想定を超えられるとは… | 哇!实验器材没受损吧?! |
誓約 | 顔がどんどん赤くなって、心拍数も上がってきました。この現象は一体…実に興味深い。提督、もう一度いいですか?データを取りたいので。 | 脸越来越红了,心跳也越来越快了……这是什么样的一种现象呀,好想做个实验研究。提督,可以再来一次吗? |
誓約後(昼間) | 単装砲の上に連装砲…トップヘビーだけど…って、重っ…わっ!!て、提督?!あ、ありがとう…危ないところを支えてくれて。 | 用自身来做实验,可不是每个科学家都能办到的事情。只不过我还算不上科学家,因为还没有能拿出手的成果啊。 |
体に見合わない大きい艤装。これはもはやロマンだよ!提督も分かってくれるよね。さっすが~!じゃあ…研究費なくなっちゃったからもう少しくださいな…?(ちらっ) | 通过食物来补充身体所需的各种元素,效率实在太低下了。为此我特别提取了每日所需的微量元素制成胶囊,只需一粒就能替代一天的饮食。怎么样?您想试试吗? | |
提督?どうして、研究室に…。逢いに来てくれた?そっか…嬉しい…(ぼそっ)じゃあ!提督にはこの新しい成果の被験者になってもらおうかな!きっと大丈夫、安全は保証するよ! | 成功正是堆积在一次又一次的失败上,方得以登顶的险峰。 | |
誓約後(夜間) | なんで、提督室で実験するのか…?それは、提督は一番初めの被験…じゃなくて、成果を見てもらいたいからだよ!…それに、一緒にいたいじゃん(ぼそっ) | 不要犹豫,想到什么就做什么,后果什么的等到事情发生之后自然就知道了。 |
じゃーん!夕張の秘密兵器、連繋機雷!これは…凄い発明だから、知られないように一号機雷って呼んでね! | “睡觉”也是多余的行为。调节身体机能这种简单的事情,只需要用我研制的——让您失望了,那东西还没有研制成功。咦?您为什么要高兴? | |
本当はもっと提督といたいけれど…早く敵を上回る装備を作れれば、誰も傷つかなくてすむんだ…。我慢しなくちゃ…。 | 再强大的火力要是无法击中敌人,也只是花架子。要是在武器中内置辅助瞄准系统,就能改良这一窘境了。至于那个系统,现在还没有实现的可能~ |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | 暑い…ああ、夏なんて大嫌い…。研究費のためじゃなければ絶対に…あっ、いらっしゃいませ~。何にしましょう? | 好热……啊,夏天真是惹人厌的季节。要不是为了研究经费,我也不会——欢迎光临~要来点什么? |
この交換パーツはまだ代用がきくよ、例えば…おっとこれ以上は営業秘密、知りたいなら先に何か買ってよ~? | 这个机械臂的可替换组件还有不少,比如说——这个是商业机密,想要知道的话,先来买点东西吧~ | |
この日傘は非売品!これがないと私が死んでしまう~!もう諦めてって、はやく諦めないとこの高圧水鉄砲で駆逐しちゃうぞ! | 这个遮阳伞是非卖品!不要打它的主意!快走开快走开,不然博士要用高压水枪驱逐你了! | |
母港(夜間) | みんなほとんど帰っちゃったね、店じまいにしよっか。どれどれ…おお、結構儲かったじゃん!これで目標にまた一歩近づいた~。 | 人走得差不多了,可以收摊咯~让我看看……赚了不少呀~这下子距离目标越来越近了~ |
え?提督もビールが飲みたい?あいにくだけど、今日はもう店じまいなんだ。でも、まあ提督には特別、あとで私と飲もうっか?えっ、それはいやだ? | 怎么回事?提督你也想来一瓶啤酒吗?真不凑巧,这边已经打烊了~明天再来吧~ | |
誰かと思ったら、霧島じゃん。んっ、ノーチラス?ん~…ああ、アメリカの潜水艦で同じような名前を聞いたことがあったような~。 | 我还以为是谁呢,原来是雾岛啊。啊,“姐姐想要喝啤酒”?好吧好吧,反正她也帮了我的忙,就破例一回好了。喏,拿去吧。 | |
陣形選択 | ん~…あれは一体なんだろうね? | 唔…前面那是什么? |
攻撃 | 大丈夫大丈夫、酷いことはしないからさ。 | 别紧张~博士我不会下狠手的~ |
攻撃(夜戦) | も~、ホント反抗的だな~ | 哎呀~你可真不听话~ |
中破 | 休みの邪魔はしないで欲しいかな。 | 别打扰我休息啊! |
誓約後(昼間) | 何が飲みたい?言っておくけど、お勘定はきっちり頂くよ?これが価格表…な~んてウソウソ、何でも持ってって。ただし他の人にあげちゃダメだよ! | 您想喝点什么?事先说好,一家人也要明算帐,这个是价目表——骗你的~想喝什么随便拿……不准送给别人! |
ビーチで日光を浴びるのも自然と親しむ方法のひとつだよ。でもホントに熱い…溶けちゃいそう…… | 在沙滩上晒太阳也是“贴近自然”的一种方式~不过,这还真热啊……我感觉大脑都要蒸发了…… | |
私の本職は技術者だよ。ただ研究費のために冷たい飲み物を売ってるだけ。ショップの店長?それは補給艦たちがやってくれる…あっ、いらっしゃいませ~! | 我的本质上还是科学家,只是为了研究经费才过来卖点冷饮的。小卖部老板?这种事情让补给舰们去做就好啦~ | |
誓約後(夜間) | 外の時間って実験室の中より早く過ぎるね。あっという間に夜になっちゃった。ふあ~、さて実験室に戻って仕事の続きをしよっかな。 | 外面的时间比在实验室里过得还快啊~这才一转眼就已经到晚上了,嗯~该回实验室继续工作了。 |
ちょっと飲んで、頭をすっきりさせよう…って、ああ!提督!仕事終わってからなんて、そんなぁ~~! | 提神醒脑来一瓶~嗯?为什么不说名字吗?他们又没给我代言费,我才不会给他们打免费广告~ | |
ここにいつまでいるの?追い出すわけじゃないよ、ちょっと聞いただけ。あっ、毛布はいる?私は遅くまで仕事だから、風邪ひかないようにと思ってね? | 您要在这里待到什么时候啊?我不是在赶您走,只是想问问——要毛毯吗?我会工作到很晚,您可别冻着了~ |
衣装 
艦種紹介 
日本版 | 1923年、ワシントン海軍軍縮条約の後建造された実験艦である。同型艦はなく、有名な平賀譲大佐が設計した艦船である。 夕張の設計はあまり無駄がなく、その後、多くの日本軍艦もその設計を採用した。 第二次世界大戦勃発後、ウェーク島の戦いに参加し、戦闘中アメリカ軍の沿岸砲に攻撃され重傷を負った。 1942年、第八艦隊に編入され、第一次ソロモン海戦に参加し、勝利を収めた。 そして、老朽化が進み、夕張は1943年後主に護衛任務に努めた。 1944年4月27日、アメリカ海軍のの潜水艦に撃沈された。 |
---|---|
中国版 | 1923年在华盛顿海军会议后建造的实验性轻巡洋舰,该型只建成一艘,由著名设计师平贺让主持。夕张号设计十分紧凑,之后的日本军舰也多采用这种风格设计。二战开始后她参与了威克岛战役,战斗中被美军岸防炮击伤。42年编入第八舰队参与了第一次所罗门海战取得胜利。由于老化,夕张号43年之后主要担任护卫任务,在1944年4月27日被美军潜艇击沉。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:建造[1:22:00]、艦隊決戦(Ex-1,Ex-2)
日本版:建造[1:22:00]
- 限定海域ドロップ
- 两周年活动:妄想舰队歼灭作战,地狱群岛攻略作战
性能や運用について 
- 建造で入手可能な、日本のレア軽巡洋艦。1時間22分という時間設定は彼女しかいないので建造出来たらすぐにわかる。
- スペック自体は回避力を除いてあまり高い方ではないが、改造後のスキルがユニークなので面白い運用が出来る。
- スキルは装備の能力値をアップするという、いかにも実験艦らしい能力。最大で160%まで能力を引き上げるので、
優秀な装備があれば数値以上の活躍が期待できるし、装備の組合せ次第で多彩な任務に対応できる。
ゲーム内において 
- 勉強熱心なまじめ系、機械いじりやロボット開発が趣味。
普段からいろんなものを発明、開発している。あまり外に出たがらず時間があれば研究室に篭っている。 - 中国版2017/8/17のメンテで衣装が追加された。
夕張が連日の猛暑を乗り切る方法を開発したといった具合。
専用セリフが用意されている。内容は機械いじりが趣味の夕張の裏話や暑さ対策、ビールの話などなど面白いものになっている。- 日本版においても2018/8/6メンテで実装された。
中国版に比べ、日本版のセリフはあまり実験実験言わずかなりフランクになっている。今年(2018)の夏はかなり暑かったからね、さすがの夕張博士も暑さに耐えられなかったんだろうね。
ちなみに特殊砲弾は缶ビールを敵に投げつけるというなかなか豪快なもの。
- 日本版においても2018/8/6メンテで実装された。
- 日本艦対策の仮名「狐」はキツネを指す言葉
元ネタ解説 
No46 夕張/元ネタ解説
所属 | 大日本帝國海軍 |
---|---|
艦種・艦型 | 二等巡洋艦夕張(軽巡) |
正式名称 | 夕張(ゆうばり / ゆふばり) |
名前の由来 | 夕張川 北海道 |
起工日 | 1922.6.5 |
進水日 | 1923.3.5 |
就役日(竣工日) | (1923.7.31) |
除籍日(除籍後) | 1944.6.10(1944.4.28沈没) |
全長(身長) | 138.99m |
基準排水量(体重) | 2890英t(2936.4t) |
出力 | ロ号艦本式重油専焼缶8基Parsons式蒸気タービン3基3軸 57900shp(58703.1PS) |
最高速度 | 34.7kt(64.26km/h) |
航続距離 | 14.0kt(25.93km/h)/3310海里(6130.12km) |
乗員 | 328名 |
装備(1944) | 50口径三年式14cm連装砲2基4門 45口径十年式12cm単装高角砲1門 九六式25mm機銃x25(3x3+4x2+8x1) 61cm連装魚雷発射管2基4門 爆雷投下軌条2基 |
装甲 | 舷側:38.1+19.05mm 甲板:25.4mm |
建造所 | 佐世保海軍工廠 (現 名村造船所社佐世保造船所/佐世保基地) (日本国長崎県佐世保市) |
- 大日本帝國海軍が建造した夕張型二等巡洋艦。1921年、ワシントン海軍軍縮条約により川内型軽巡洋艦綾瀬を小型試作巡洋艦に設計変更。
同年12月23日、軍艦夕張と命名。夕張型二等巡洋艦として建造する事が決まった。1922年6月5日、佐世保工廠で起工。翌1923年3月5日に進水し、7月31日に竣工を果たす。
杉浦大佐を初代艦長に据え、佐世保鎮守府に編入された。- 無茶な設計を実現した軽巡洋艦。約3000トンの船体に5500トン級の武装を施した事から世界を驚かせた。この設計を実現するために居住性がバッサリ切り捨てられたが、
本土近海での艦隊決戦を想定していた帝國海軍には大して問題ではなかった。
- 無茶な設計を実現した軽巡洋艦。約3000トンの船体に5500トン級の武装を施した事から世界を驚かせた。この設計を実現するために居住性がバッサリ切り捨てられたが、
- 1923年9月1日、関東大震災が発生。横須賀に停泊していた夕張は、大破した横浜港へ急行。被災者の移送に従事する。10日からは横須賀方面を訪問する摂政宮の乗艦として使用。
12月1日、五十鈴や多摩とともに第三戦隊を編成。 - 1924年夏、煙突頂部を2メートル延長。
- 1925年4月、横須賀を出港。南洋警備艦となり、ハワイで演習中のアメリカ艦隊を監視。6月23日に佐世保へ帰投した。
- 大東亜戦争勃発時には既に老朽艦となっていたが、最前線を駆け回る。第一次ソロモン海戦では自ら参加を志願して大戦果を残している。
最期はパラオへの輸送作戦中に受けた魚雷で沈没。曳航が上手く行っていれば助かった可能性もあったが無茶な設計が祟って重量が凄まじく、曳航は不可能だった。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- 4つ装備できて効果1.6倍なので、使い方を考えるのが面白い艦 -- 2017-06-25 (日) 17:32:53
- 本家(艦これ)同様にマルチロール(主砲、エンジンと魚雷爆雷機銃から2個選択)装備にするのがベターかなーと感じる次第。雷撃で大物喰いが狙えるからその辺りを考えるのも面白いかも。 -- 2017-06-30 (金) 19:40:28
- 次回メンテでセリフ追加! ボイスも欲しいけれどまずはセリフ確定を祝いますか -- 2017-08-25 (金) 20:42:24
- 綾瀬ってなんだよって思ったら名前の候補の一つだったのね。よく調べてるわ -- 2017-08-28 (月) 21:11:53
- 巡洋困難は空母に堕とされるより、戦艦3に回避の弱い艦がズタボロにされるケースのが圧倒的に多いので日本艦の回避の高さは生きる戦役かなと。 -- 2017-09-06 (水) 21:19:32
- 巡洋困難にスキルマして投入したけど、悪くないよ。戦艦相手に雷撃で20くらい取れる(オイゲンだと10前後のカスダメ)対空もボフォース1個、2個といった具合に調整もしやすい。まあヘレナとどっちかといえば難しいけど。 -- 2017-09-11 (月) 00:40:07
- ただ、火力対潜は並以下のため、主砲なしだと吊るしの重巡で撃ってる気分になるだろうし、対潜はソナーなしだとマジ不安かな。 -- 2017-09-11 (月) 00:45:58
- あと燃費なら特型駆逐と同じというのがビックリした。駆逐艦並に避けるし駆逐艦よりは火力もあって低脅威マップでは理想の艦かなと -- 2017-09-11 (月) 01:40:29
- 装備の良しあしにかなりに左右される子だから仕方ないですな。 -- 2017-09-12 (火) 05:53:36
- ただ、火力対潜は並以下のため、主砲なしだと吊るしの重巡で撃ってる気分になるだろうし、対潜はソナーなしだとマジ不安かな。 -- 2017-09-11 (月) 00:45:58
- 水着衣装の表情が凄い -- 2017-09-16 (土) 14:40:56
- 水着になると露出が下がる -- 2018-10-06 (土) 03:57:29
- Ver4.0.3から改前のSDが動くように。砲を回しつつも早撃ちっぽい動きで、SFっぽさが増した感。 -- 2018-11-21 (水) 15:17:18
- 最近の装備インフレのせいでタイガー砲x4で火力116、ネプチューン砲x4で火力122ととんでもない事になり始めた夕張さん -- 2019-04-29 (月) 04:17:57
- ウィチタかな? -- 2019-04-29 (月) 07:15:10
- 今イベントでも活躍が見れて嬉しい。 -- 2019-10-27 (日) 18:10:19