アイコン 
基本データ 
No.1183 | ||||
---|---|---|---|---|
画像 | 基本情報 | |||
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 拉菲 | 翻訳名称 | ラフィー | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | USS Laffey (DD-724)![]() | |||
イラストレーター | 15k | |||
艦種 | 駆逐艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 37 | 火力 | 16/41 | |
装甲 | 15/40 | 雷装 | 28/83 | |
回避 | 46/90 | 対空 | 45/75 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 40/84 | |
速力 | 38.5kt | 索敵 | 10/37 | |
射程 | 短 | 運 | 45 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 25 | |
艦載 | 装備 | |||
0 | 先進型対空レーダー | |||
0 | 五連装533mm魚雷(MK17) | |||
0 | 近接信管砲弾 | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/28/15/15 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 4/8/6/0 | |
改造チャート | ||||
ラフィー → ラフィー改 |
SD | 中破gif |
![]() | ![]() |
スキル名 | 発動タイミング (スキルレベル1/2/3) | 効果範囲 | 効果 (スキルレベル1/2/3) | 備考 |
---|---|---|---|---|
神風に恐れず | 戦闘時 | 自身のみ | レベル1:損傷による攻撃力減算補正を受けない レベル2:耐久が減少するほどクリティカル率が上昇する レベル3:中破時、航空攻撃に対する耐性が付く | Lvアップ毎に効果が追加される |
沖縄戦の最中、レーダーピケット任務に就いていたラフィーは、神風特攻機6機を被弾しながらも生き残った。スキルレベルを上げると、複数の特殊能力が得られる。レベル1は、昼戦時に、残り耐久値に関係なく、十分な火力を発揮できる。 |
セリフ 
CV | 日: | 中:昱头Yolanda |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
改造時 | さらにめっちゃつよになったラフィーが改造から戻ってきましたよ~司令官も嬉しいそうですし、プレゼント頂戴~(手を出す) | 更厉害的拉菲号改造归来啦~指挥官很开心的给拉菲送了一个大礼包~(伸手) |
母港(昼間) | また対空演習ですか?ラフィー、この科目大得意ですよ! | 又要进行对空演习了吗?这可是拉菲的强项~ |
ラフィーはきっと大英雄になります!あのすごい英雄さんのように! | 拉菲一定会成为一个大英雄,和那位前辈一样! | |
どんな猛攻でも、本気を出したラフィーを引かせることはできません!怒るラフィーはすっごく怖いぞ~ | 就算是最凶狠的突击也无法将认真的拉菲击退!拉菲生起气来可是非常恐怖的! | |
母港(夜間) | 司令官、今日は給料日ですね、ラフィーに美味しいものをいっぱい買って頂戴! | 司令官今天发工资了,要给拉菲买一堆好吃的! |
司令官、ほうれん草は好きですか?ここだけの話、ほうれん草を食べないと、大きくなれないですよ。 | 司令官,你喜欢吃菠菜吗?悄悄告诉你哦~不吃菠菜是长不高的。 | |
「ラフィー」はとっても偉大な名前なんです、でもわたしではなく、これはあるベンソン級の先輩の名前。彼女こそが真の英雄…でも、ラフィーはこの名を汚しはしません! | 拉菲是一个伟大的名号,不是因为我哦,而是因为一位本森级的前辈,她才是真正伟大的英雄……不过我是不会辱没这个名号的! | |
フレンド訪問 | I'm Popeye the Sailor Man, I'm Popeye the Sailor Man.(覚えたみたい。) | I'm Popeye the Sailor Man,I'm Popeye the Sailor Man. |
提督室 | I'm Popeye the Sailor Man, I'm Popeye the Sailor Man.(朗読中) | I'm Popeye the Sailor Man,I'm Popeye the Sailor Man. |
陣形選択 | ラフィーに気付いた敵は、みんなブルブルと怯えるんですよ! | 敌人已经感受到拉菲的力量 |
攻撃 | 尻尾を巻いて帰りな! | 落荒而逃吧! |
攻撃(夜戦) | ラフィーは全力をだすぞ! | 拉菲的攻击很痛的! |
中破 | ラフィーは…ラフィーはまだ戦えるよ! | 拉菲…拉菲还能再战! |
誓約 | ラフィーが従順な子猫と思ったら大間違いですよ~ガオ!ラフィーはつっよーいトラなんですから、食べられる覚悟してくださいね!(腕に抱きつく)(反転) | 可别以为拉菲是一只温和的小猫咪~拉菲可是一只厉害的大老虎!做好被我吃掉的准备吧~(晃胳膊) |
誓約後(昼間) | ラフィーは、今日も真剣に訓練をしてますよ?司令官、大好きなラフィーにご褒美はないの? | 拉菲今天也有认真训练,司令官就不打算对最喜欢的拉菲有所表示吗? |
うう、演習の時に攻撃が当たっちゃって、ちょっと痛い……でも大丈夫です。我慢すれば、問題なし…って、うわわ!司令官、そこに触らないで!や、やせ我慢はもうしないから… | 呜——今天演习的时候被打中了,有点痛…不过没有关系,就算是这样,只要忍忍就可以了,根本不会影响…啊啊,司令官不要碰那里,我、我不逞强啦…… | |
あの先輩にできるなら、ラフィーにも出来るはず…今からワシントンさんと砲術対決に行ってきます。…え?どうして引っ張るの?ラフィーは負けませんよ…ラ、ラフィーはすごいんだから! | 那位前辈可以做到的事情我也一样可以,我现在就去找华盛顿进行炮术对决,我…哎哎哎,司令官您干嘛拉着我,我不会输的…拉、拉菲很厉害的! | |
誓約後(夜間) | 何か困ったことでもあるんですか?うう…ラフィーと一緒にいるのに楽しそうじゃないなんて…変です。どうやら司令官をリラックスさせるには、ラフィーの秘密兵器で楽しくさせるしかないようですね……ガオオ!ラフィーはトラだよ!凶暴なトラだよ! | 您是不是遇到了什么烦心事?唔——看到拉菲还不开心的话…这很奇怪呢,看来只有用拉菲的秘密武器来让您感觉轻松一些了……哇哦——拉菲是大老虎!凶猛的大老虎哦! |
暗いですね…先輩も、こんな夜に敵と戦っていたんですかね?そういうことなら…今日から、ラフィーも夜間訓練します。司令官、監督をお願いします! | 天好黑呀…那位前辈,也是在这样的夜间和敌人作战的吗?那么,从今天开始,拉菲也要进行夜战训练,请司令官监督我吧! | |
ラフィーは疲れてなんていません!訓練を頑張らないと!ラフィーは…あう!痛った…うわーん!ラフィー、美味しいキャンディーがないと元気になれません! | 拉菲可不会累!我要努力训练!我…啊呀呀——!好痛啊…呜——!拉菲很难过!需要有好吃的糖果才可以恢复能量! |
艦種紹介 
日本版 | アレン・M・サムナー級ラフィー(DD724)の名前は前代の英雄軍艦から引き継いだもので、前代ラフィーはソロモン海戦で日本海軍の戦艦を勇敢に攻撃した。彼女も引けを取らなかった。沖縄の戦いでは大量の神風特攻隊に攻撃され、数発の爆弾が命中し、また特攻機に直撃された。だがラフィーは諦めなかった。艦長も決してラフィーを放棄しないと言い、激戦の末グアムに戻ることができた。これは戦争史上の奇跡と言わざるを得ない。その後は、冷戦中期まで就役していた。1975年に退役し、今はサウスカロライナ州で海軍博物館の記念艦として展示されている。 |
---|---|
中国版 | 艾伦·萨姆纳级拉菲号驱逐舰(DD724)的舰名继承自一艘英雄军舰,前代拉菲号曾经在所罗门海战中勇敢地挑战日军的比睿号战列舰。而这一代拉菲也毫不逊色。在冲绳战役期间,她执行雷达哨舰任务时在短时间内遭到了约五十架神风飞机的攻击,被直接撞击六架,命中四弹。但是拉菲坚持战斗,舰长拒绝弃舰并率舰返回了关岛。这是战争史上的一个奇迹,而这艘坚毅的驱逐舰一直服役到了冷战时期。75年退役后成为了博物馆。 |
性能や運用について 
- 改造後は能力が飛躍的に上昇し、ギアリング改やグローウォーム改のような単艦で強い駆逐艦となる。
まさに「さらにめっちゃつよになった」を地で行く艦である。 - ステータス上昇はかなり多いが、改造後の特型駆逐艦と比較すると雷装や火力の面等で一部劣る。
それでも高水準な部類であり、特に対潜と対空の高さは心強い。 - スキル「神風に恐れず」はレベルUPごとに能力が追加されていく変わった特性のスキル。
レベル3まで強化する事で「昼戦時は損傷しても攻撃力が衰えず、クリティカル率が逆に上昇し、中破時は敵艦載機からの攻撃を無力化する」という強力な駆逐艦となる。- そのスキルの特性上、修復せずに連戦する必要がある防衛戦イベントでは活躍を期待できる。
また、高難易度海域の周回に駆逐艦が必要になった場合の候補としてもオススメできる。 - 昼戦時に損傷影響を無視するため、全艦屈指の安定した対潜攻撃ができる。
攻撃回数が1回しかないことはどうしようもないため、できればもう1隻保険の対潜艦を編成するように心がけたい。
- そのスキルの特性上、修復せずに連戦する必要がある防衛戦イベントでは活躍を期待できる。
- 持参装備も優秀であり、先進型対空レーダーと近接信管砲弾は特筆に価する。
前者は対空レーダーとしては優秀な性能。また、後者は高い対空補正かつ命中+5のステータス持ちであり駆逐艦用の防空装備としても優秀。
ゲーム内では 
- 改造後は「ほうれん草を食べると~」というセリフや、口にパイプを咥えるという容姿からポパイの影響が伺える。
ポパイは1930年代から登場したアメリカの古典的なアニメキャラクター。水兵または船乗りである事が繋がりかもしれない。
また、ポパイそのものは1941年の太平洋戦争開戦以降、アメリカのプロバガンダにも使われ、ナチスや日本軍と戦う作品も作られた。- 余談だが、ほうれん草の缶詰を食べながら目を輝かせてポパイのコミックを読むラフィーのイラストが担当絵師の15k氏本人の手で投稿されている。
ラフィーはポパイの大ファンなのかもしれない。
(SDではパイプから緑色の塊が飛び出し、それをモグモグしている…)
- 余談だが、ほうれん草の缶詰を食べながら目を輝かせてポパイのコミックを読むラフィーのイラストが担当絵師の15k氏本人の手で投稿されている。
- かわいらしい立ち絵の反面、中破絵ではメリケンサック型対空機銃を両手に握る勇ましい姿になる。
- 夜間の母港台詞にある「ベンソン級の先輩」とは、同名の名を関したDD-459“ラフィー”の事。
だが、2017年の大陸版ではその先輩こと先代ラフィーが追加。しかも図鑑Noは彼女のすぐ隣である。
これにより同じ海軍・同じ駆逐艦・同じ名前という非常にややこしい前例が出来てしまった。
元ネタ解説 
No183 ラフィー/元ネタ解説
所属 | United States Navy |
---|---|
艦種・艦型 | アレン・M・サムナー級駆逐艦 |
正式名称 | USS Laffey (DD-724) |
名前の由来 | Bartlett Laffey(1841-1901) アメリカ海軍水兵 南北戦争での英雄的行動でMedal of Honorを授与された |
起工日 | 1941.1.13 |
進水日 | 1941.10.30 |
就役日(竣工日) | 1942.3.31 |
退役日(除籍後) | 1975.3.9 同日除籍(パトリオッツ・ポイント海軍&海洋博物館に記念艦として保存) |
全長(身長) | 114.76m |
出力 | Babcock&Wilcox式重油専焼缶4基General Electric式蒸気タービン2基2軸 60000shp(60832.2PS) |
基準排水量(体重) | 2100英t(2235t) |
乗員 | 336名 |
装備(建造時) | 5inch38口径Mk.12連装両用砲3基6門 21inch五連装魚雷発射管2基10門 ボフォース40mm機関砲x12(2x4+2x2) エリコン20mm機関砲x11 爆雷投射機x6 爆雷投下軌条x2 |
装甲 | なし |
建造所 | Bath Iron Works, Bath, Maine (バス鉄工所 アメリカ合衆国メイン州サガダホク郡バス市) |
勲章 | Presidential Unit Citation 不明 WWII(5 stars) Korean Presidential Unit Citation 不明 Korean War(2 stars) Meritorious Unit Comme1tion Navy E Ribbon |
- フレッチャー級の後継であるアレン・M・サムナー級駆逐艦の一隻。DD-724。
艦名ラフィーは南北戦争時の英雄で名誉勲章を授与されたバートレット・ラフィーに因み、戦没したベンソン級駆逐艦ラフィー(DD-459)の後継でもある。
その激しい戦歴から実在の殺人事件被害者マイケル・マロイの異名(The Man That Would Not Die)にひっかけて「不死身の艦」(The Ship That Would Not Die)の愛称を持つ。 - 1944年就役後ノルマンディー上陸作戦の支援を行った後、太平洋戦線へ送り出される。フィリピン近海での作戦に従事した後、沖縄戦にてレーダーピケット艦任務を行っていた。
1945年4月16日、沖縄北方で2隻のLCSと共にレーダーピケット任務を行っていたところ、4機の九九式艦爆に襲撃されこれを撃退する。
ところがこの日は日本軍による大規模特別攻撃、菊水三号作戦の発令された日であり、陸海合わせて特攻機200機を含む500機以上が出撃してきていた。
直後、50機からなる大編隊が接近し、ラフィーは直掩を要請しながらこの大編隊と渡り合ったが多勢に無勢。
九九式艦爆一機が側面から特攻し、40mm機銃と20mm機銃を破壊しクルーを殺傷。
さらに艦尾5インチ砲にも別の特攻機が突っ込んで破壊された。
3機目の特攻は寸前で主翼をへし折ったため、すでに破壊された5インチ砲へ突っ込んだ。
護衛空母は50機がすぐに艦隊の主力めがけてやってくると踏んでいたため、
直掩機の殆どを上空待機させ、ラフィーの救援に4機のF4F(FM-2)を向かわせたが、4機が目撃したのは40機以上の敵機と渡り合うラフィーの姿だった。
4機は直ちに増援を要請すると果敢に突撃し、機銃がなくなるまで撃ちまくり、弾切れ後は特攻機の進路を必死に妨害した。
やがて増援のF4U12機が到着すると燃料不足でF4Fは撤退したが、日本軍機は全く諦めずラフィーを攻撃し続け、さらに2機が特攻、彗星による通常爆撃で3発(4発とする資料も)が命中し、さらに1式戦隼の機銃掃射を受けた。
結局特攻機5機命中、爆弾3発命中によりラフィーは大損害を受けたが沈まず、2隻のLCS(こちらも特攻機1機が突っ込み損害を受けた)とともに後退した。
応急修理を受けたラフィーは本国へ回送され、修理中に終戦を迎えた。 - その後ラフィーはクロスロード作戦の実験艦として参加。作戦終了後、艦の被爆状況のチェックと放射能洗浄テストを受け、その結果艦の塗装をすべて剥がし、冷却水を交換して放射能が除去された。
1947年一度不活性化されるも、朝鮮戦争で再び従軍。その後は主に東海岸で哨戒任務をこなし、1975年除籍されると、記念館として現在まで余生を過ごしている。
小ネタ 
不死身の元ネタマイケル・マロイとはマーダー・トラストに付け狙われたアイルランド系アメリカ人。
保険金殺人により殺された禁酒法時代のアル中ホームレスだが、この人物は最終的にガス中毒による肺炎の悪化で殺害されるまで30回余りの殺人計画が実行された。
マロイはアルコールの多量摂取や毒物に金属片の経口投与を何度行っても死なず、さらに時速72キロで走るタクシーに轢かれても全治3週間の骨折で済むといったエピソードを持つ。
現場を度々目撃されていたがゆえに、巷ではアイアンマイクと有名になっていたため当然のごとく警察が犯人をすぐに捕まえ、1名を除き電気椅子行きとなった。
解剖における死因判定は大葉性肺炎訳が分からない
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | 24型 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- ほうれん草、ガンギマリ -- 2017-04-02 (日) 23:08:14
- ラフィー改は、航空攻撃無効があるから、「艦隊対空補正値用装備」以外、対空兵装が要らないよね。 -- 2017-04-07 (金) 12:45:26
- マイケル・マロイ=ニャルラットテップの化身 -- 2017-04-02 (日) 23:23:08
- 欲しいが出ないんだよなぁコイツ…。オススメレシピはALL30なんかね? -- 2017-05-08 (月) 03:49:09
- ALL30でデイリー、ウィークリー消化してればいつの間にか出てるよ。私は別レシピ(30/30/60/30、130/200/130/20)の副産物が多いけど -- 2017-05-08 (月) 05:23:53
- わざわざ弾きレシピがあるほど、どんなレシピでも出てくるぞ。欲しいもの狙って弾かず建造し続ければいい。 -- 2017-05-08 (月) 05:44:36
- アルバコア出すまでに4人くらい来たよ。さすがにそんなに育てられんし、これからも来るだろうから餌になってもらったけど。 -- 2017-05-24 (水) 01:11:47
- めちゃつよのラフィーって自称かわいいなw -- 2017-06-28 (水)16:40:51
- 牧場として二人目改造終わったけど、このスキルは便利なのでこのままスキレベ1まで上げて駆逐戦役に使おうとおもう。アレはいくら回避上げても中大破普通に起こるからな -- 2018-01-28 (日) 12:45:35
- レイテから哨戒システム実装されたおかげで、VTも少しは増やさないと安心できないしね。それに -- 2018-01-28 (日) 12:50:48