アイコン 
基本データ 
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
レアリティ | ☆☆☆☆ | |||
ゲーム内名称 | 塞班 | 翻訳名称 | サイパン | |
所属/艦級 | /サイパン級1番艦 | |||
本名 | USS Saipan (CVL-48)![]() | |||
イラストレーター | famepeera | |||
艦種 | 軽空母 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 40 | 火力 | 0/20 | |
装甲 | 22/42 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 32/52 | 対空 | 53/83 | |
搭載 | 50 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 32.0kt | 索敵 | 39/64 | |
射程 | 短 | 運 | 15 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 40 | 弾薬 | 40 | |
艦載 | 装備 | |||
15 | F4U | |||
25 | 未装備 | |||
10 | 未装備 | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/0/11/76 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 20/30/50/20 | |
改造チャート・ 改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
未実装 |
SD |
セリフ 
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | 司令官、お目にかかれて光栄です。私はサイパン級軽空母1番艦、サイパンです。司令官と共に戦えることを光栄に思います。 | 司令官,久仰大名。我是塞班级轻型航空母舰首舰,塞班。能够与您并肩作战是我的荣幸。 |
母港(昼間) | 以前、交戦海域をパトロールしている時に、シュトラッサーと出会いました。近くにいる艦隊からはぐれた子だと思っていましたので、彼女のお姉さんがツェッペリンだなんて思いませんでした。あの時は、彼女の実力を甘く見ていましたね。 | 我是在交战海域巡逻的时候遇到的施特拉塞尔,我还以为只是附近舰队走丢了的小姑娘,没想到她姐姐居然就是齐柏林,想想看,当时我的确小瞧了她。 |
丁寧な自己紹介は不要です。母港の皆さんは、もう私のこと知っているはずです。そう、私はここにいる多くの人にとって頼れるチームメイトであり、多くの敵たちにとっては悪夢なのです。 | 自我介绍之类的客套话就免了吧,港区的大家应该早就知道我了。毕竟,我曾是很多人可靠的队友,也是很多人曾经的噩梦。 | |
結構な時間が経っていると思いますが、レンジャーはまだ訓練中ですか?ここであげた戦果も少なくないとは聞いていましたが、しっかりと頑張っているようですね。 | 突击者还在训练吗?明明已经过了训练时间了。听说她在这里立下了不少战功,看来,她很努力。 | |
母港(夜間) | 時代がどれほど巡ろうと、守るべきルールというものは無くなりません。ですが、時々は堅苦しいルールを忘れ、気楽に過ごすのもいいものです。 | 时代无论怎么变化,有些规矩还是要遵守的,只不过,我偶尔会选择性忘记一些死板的规矩,这样会让自己更快乐。 |
レンジャー、その衣装…チアリーダーにでもなりたいのですか?まあ、似合っていますよ。とても綺麗で、可愛いです。 | 突击者,你这身装扮…是准备当个拉拉队员吗?不过,挺适合你的,非常漂亮。 | |
戦闘では母港の皆さんに及びませんが、指揮を執ることが出来ますので、司令官の助けにはなれると思っています。 | 论搏杀战斗我可不如早已加入港区的大家,但我更擅长指挥工作,所以,可以为您分忧。 | |
フレンド訪問 | 細かく言う気はありませんが、遅刻はいけませんよ。 | 严格来说,你迟到了。 |
提督室 | 今日の仕事は無事に終わりました。 | 今天的工作计划顺利完成。 |
陣形選択 | 出会ったからには、遠慮なくいきますよ。 | 刚好碰上了,那就别怪我不客气了。 |
攻撃 | 飛びなさい、私の仲間たちよ! | 起飞吧,我的伙伴! |
中破 | こんな事になるなんて、思いもしませんでした… | 没想到啊…… |
誓約 | 最初に出会った日に口にした、「目にかかれて光栄です」という言葉は、お世辞ではありません。私も色々考えて、ここに来たのです。司令官の名は、すでに海を渡っているんですよ。私の心の中では、司令官はすでにもっとも偉大な人なのです。 | 当初见面时说的那句久仰大名可不是奉承话,我是经过深思熟虑才来到了这里,因为您的名声早已传向四海,在我心中,您就是最伟大的人。 |
誓約後(昼間) | 細かいことは、私に任せてください。私も勉学に励んできた身ですので、この程度は朝飯前です。司令官は、もっと大事を成してください。 | 琐碎的事情就交给我来吧,学习了这么久,这些事情对我而言轻而易举。至于你,就去做更重要的事情吧。 |
明日の戦闘…私が指揮を任されて、良いのでしょうか?急に指揮を執ることになるなんて、やっぱり不安です…はい、分かりました。司令官の期待を裏切らないように頑張ります。 | 明天这场战斗…确定要交给我吗?虽说我已经学习了很久,但突然让我指挥作战,我害怕…好的,我明白了,我不会辜负你的信任。 | |
ボルチモアさんの調子はどうでしょうか?本来は彼女の事は、姉さんあるいは先輩と呼ぶべきなのですが…この話は、後ほどにしましょうか。 | 巴尔的摩小姐已经如此出色了吗?严格来说,我应该叫她姐姐或者前辈,不过…下次再说吧。 | |
誓約後(夜間) | 任務完了とはいえ、やはり疲れましたね…自分が前線に立つより緊張しましたが、結果は悪くなかったようで、よかったです。 | 虽说是圆满完成了任务,但是真的好累啊…真是的,比我自己上前线还紧张,还好,结果还不错。 |
この先、司令官と過ごす長い日々が、今からとても楽しみです。ふふ、どうしましたか?お堅くない私には、まだ慣れませんか? | 未来的日子还很长,我很期待哦,司令官。哈哈,怎么?我突然没那么严肃正经,是不是有些不习惯? | |
実は、私にはもう一つの顔があるんです。そう、誰にも知られていない顔が。知りたいですか?…ふふ、先はまだ長いので、ゆっくりと私のことを知ってくださいね。 | 其实,我还有另一面,一个几乎没人知道的另一面。想知道吗?…未来的日子还很长,就请你,慢慢发掘吧。 |
艦種紹介 
日本版 | サイパン級はボルチモア級重巡洋艦を改装して建造された軽空母である。前級に比べて大型であり、搭載機数も向上している。しかし、彼女たちが完成したのは1944年、第二次世界大戦の終結後であった。高速かつ飛行甲板が広い故、サイパン級はジェット機まで運輸することも可能であった。戦後のサイパン及びその姉妹艦は、ヘリコプターや航空機の運輸に用いられた。その後、サイパンは通信専門の指揮艦に改造された。 |
---|---|
中国版 | 塞班级是利用巴尔的摩级重巡船体改造的轻型航母。由于重巡船体较大,所以载机量比之前的改造轻母更大。由于她们均在44年才开工,完工时战争已经结束。由于航速高,飞行甲板宽大,塞班级甚至可以运转喷气机。战后的塞班及其姐妹舰多用于搭载直升机或者用于飞机运输。之后,塞班很快就被改造为专业的舰队通讯指挥舰。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:联合作战——极地奏鸣曲400分奖励
日本版:統合作戦「極圏ソナタ」-- 400pt交換報酬
性能や運用について 
- 航速は32.0ktと2020年5月時点で実装されている軽空母のうち最速を誇る。
現状はスキルこそないが耐久が4nで艦載機数も幸運値もまずまずなので、レベリングの随伴艦などに幅広く出撃できるだろう。
ゲーム内において 
元ネタ解説 
No427 サイパン/元ネタ解説
所属 | United States Navy |
---|---|
艦種・艦型 | サイパン級航空母艦→航空機運搬艦(1959)→通信中継艦(1964) |
正式名称 | USS Saipan CVL-48,AVT-6→USS Arlington AGMR-2 |
名前の由来 | Saipan アメリカ合衆国北マリアナ諸島自治連邦区サイパン島 →Arlington County アメリカ合衆国バージニア州アーリントン郡 米海軍で初めて無線通信を行った箇所の一つ |
起工日 | 1944.7.10 |
進水日 | 1945.7.8 |
就役日(竣工日) | 1946.7.14 |
除籍日(除籍後) | 1970.1.14(1976売却・解体) |
全長(身長) | 209m |
基準排水量(体重) | 14500英t(14732t) |
出力 | Babcock&Wilcox式重油専焼缶4基蒸気タービン4基4軸 120000shp(121664PS) |
最高速度 | 33.0kt(61.11km/h) |
乗員 | 1721名 |
装備(竣工時) | ボフォース40mm機関砲x40 艦載機50機 |
建造所 | New York Shipbuilding Corporation, Camden, New Jersey (ニューヨーク造船所 ニュージャージー州カムデン) |
- サイパンはボルチモア級重巡洋艦の船体を流用して建造された軽空母「サイパン級」のネームシップ。巡洋艦船体を用いた改装空母として他にインディペンデンス級がある。
サイパン級は2隻が建造されたが、どちらも戦後に就役したこともありややマイナー。 - 1948年2月にはジェット戦闘機の運用試験、戦略空母支援および電子機器の評価試験を行った。
それを受けて5月6日には艦上ジェット戦闘機「FH-1 ファントム」を搭載、米海軍初の艦上ジェット戦闘機部隊が編成された。 - グリーンランドや中南米へ幾度か救援任務に赴いたのちに、1965年には通信中継艦に改装され、艦名も「アーリントン」に変更される。
この時、衛星通信用の巨大なアンテナを甲板上に林立させるように改装された。
ベトナム戦争中にはその性能を遺憾なく発揮し、任務に当たっていた第7艦隊に衛星を経由して情報を提供した。
またこのころ、アーリントン(サイパン)は三度*1にわたって有人宇宙船の回収任務に就いている。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア・カイオ・ドゥイリオ |
アンドレア・ドーリア改・カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト・ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ・ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | シピオーネ・アフリカーノ・ポンペオ・マーニョ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ・ウゴリーノ・ヴィヴァルディ・アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改・ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ・アヴィエーレ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
大型ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
巡洋戦艦 | 82型 | スターリングラード |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独アドミラルヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ | |
オマハ級 | ムルマンスク | |
ムルマンスク改 | ||
68bis型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ・ジェルジンスキー・ミハイル・クトゥーゾフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ・レシーテリヌイ | |
20I型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
38型(レーニングラード級) | ミンスク | |
41型 | ネウストラシムイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
旧・暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・ソルダティ級 | ローフキイ | |
ミサイル駆逐艦 | 56u型 | ベドーヴイ |
57bis型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン・ペーター・シュトラッサー |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク・ティルピッツ・ティルピッツちゃん |
ビスマルク改・ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント・アドミラル・シェーア・アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト・グナイゼナウ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー・ブリュッヒャー・プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改・ブリュッヒャー改・プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク・カールスルーエ・ケルン | |
ケーニヒスベルク改・カールスルーエ改・ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ・ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1・Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17・Z18・Z21・Z22 | |
Z17改・Z18改・Z21改・Z22改 | ||
1936-A級 | Z24・Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
潜水艦 | VIIB型 | U47 |
U47改 | ||
VIIC型 | U81・U96・U1206 | |
U81改 | ||
IXC型 | U156・U505 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
防空ミサイル駆逐艦 | リュッチェンス級 | リュッチェンス |
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴・瑞鶴 | |
翔鶴改・瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳・瑞鳳 | |
祥鳳改・瑞鳳改 | ||
飛鷹型 | 飛鷹・隼鷹 | |
飛鷹改・隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑・山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢・日向 | |
長門型 | 長門・陸奥 | |
長門改 | ||
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛・比叡・榛名・霧島 |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改・日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹・加古 |
古鷹改・加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉・衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高・羽黒 | |
高雄型 | 高雄・愛宕・摩耶・鳥海 | |
高雄改・愛宕改・摩耶改・鳥海改 | ||
最上型 | 最上・三隈・鈴谷・熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹・鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍・龍田 |
天龍改・龍田改 | ||
球磨型 | 多摩・北上・大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内・神通・那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改・大井改・木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪・白雪・初雪・深雪 | |
吹雪改・白雪改・初雪改・深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波・敷波・天霧・潮 | |
綾波改・敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁・響・雷・電 | |
暁改・雷改・電改 | ||
白露型 | 白露・時雨・村雨・夕立 | |
陽炎型 | 陽炎・不知火・黒潮・雪風・野分・天津風・嵐 | |
陽炎改・不知火改・黒潮改・嵐改 | ||
秋月型 | 秋月・涼月・初月・冬月・宵月 | |
秋月改・涼月改 | ||
改秋月型 | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風 | |
松型 | 竹 | |
潜水艦 | 呂33型(海中6型) | 呂34 |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
軽空母 | 旧・英コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク・ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー・ジャン・バール | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク・ル・テリブル | |
ル・ファンタスク 改 | ||
モガドール級 | モガドール・ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku・Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato・Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck・Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照