アイコン 
基本データ 
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 巨像 | 翻訳名称 | コロッサス | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | HMS Colossus (R15)![]() | |||
イラストレーター | 会咬人的德叶子 | |||
艦種 | 軽空母 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 40 | 火力 | 0/20 | |
装甲 | 18/38 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 22/44 | 対空 | 40/70 | |
搭載 | 40 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 25.0kt | 索敵 | 38/65 | |
射程 | 短 | 運 | 22 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 30 | 弾薬 | 40 | |
艦載 | 装備 | |||
20 | シーファイアMKXV | |||
15 | ファイアフライ | |||
5 | 未装備 | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 2/0/9/44 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 20/30/50/20 | |
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
コロッサス → アローマンシュ(Lv52) 300/0/650/700 空母改造コア×10 |
SD |
![]() |
セリフ 
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | 軽空母コロッサスです。まったく…軽空母なのになんでこんな大層な名前を付けてくれたの?重要目標に誤認されちゃうじゃないですか! | 我是巨像号…明明是轻型航母为什么给我这个名字啊,很容易被当成重要目标的啦。 |
母港(昼間) | 先輩たちが優秀すぎて、私は何もしなくていい気がします……あはは… | 前辈们都太优秀了,导致我似乎都不需要做太多事情了嘿嘿~ |
飛べ、蛍よ!あれ?グローウォームちゃん、なんでそんな目で私を見てるの……違うよ、誤解だってば! | 起飞吧,萤火虫——!哎哎,萤火虫你为什么用那样的眼神看着我……不是你误会啦! | |
今回の任務……また遠い所へ行かないといけないんですよね。指揮官のことが心配です…… | 这次的任务…又要到那么远的地方去呀,有点舍不得指挥官…… | |
母港(夜間) | 私が正規空母だったら、もっと皆さんの役に立てるのに…… | 如果我是正规航母的话,就能够更多地帮到大家了…… |
指揮官。事務仕事の仕方を教えてくれませんか?…その、私が出来るようになれば、指揮官の力になれますので! | 指挥官,你能不能教教我这个……这个文书工作要怎么做呀,我学会了以后就可以帮您了! | |
今夜は星が多くて、きれいですね……指揮官…か、肩に寄りかかってもいいですか? | 今晚的天空星星好多,真漂亮……指挥官,我、我可以靠在您的肩膀上吗? | |
フレンド訪問 | 出かける準備を…え、あなたは誰? | 准备出门,哎,你是谁呀? |
提督室 | おかえりなさいー!ずっと待っていたので、久しぶりに会った気分です! | 欢迎回来——!似乎好久没见到您了! |
陣形選択 | えっ?私が旗艦に?本当にいいんですか?えっと…まず、どうすればいいですか? | 哎?居然是我旗舰吗?会不会不太好,接下来……要怎么做呢? |
攻撃 | 攻撃開始!……ちょっと派手すぎたかな? | 发动攻击!……会不会太显眼了? |
中破 | やっぱり…… | 果然…… |
誓約 | えへへ、私も…指揮官のことが大好きです。今後も…よろしくお願いします。 | 嘻嘻,我也最喜欢指挥官了。以后就请继续指教咯。 |
誓約後(昼間) | ふわぁ~…疲れた~。起きたくな~い……今日一日サボっちゃおうかな~。ふふっ、指揮官安心してください、冗談です。あなたを裏切るような真似はしませんから。 | (伸懒腰)好累,真不想起床…不如就偷懒一天好啦,放心啦指挥官,您不说的话是不会有人在意到的~嘻嘻~ |
今日一緒の任務に就くのは、リシュリューさんみたいですね……彼女は部下に対してかなり厳しいって聞いています……ミスしないで済めばいいんですけど…… | 听说今天一起执行任务的是黎塞留将军,听说她对部下可是相当严格…希望不要出什么差错才好,好害怕…… | |
蛍、出撃!ちょ、ちょっと~、グローウォームちゃんのことじゃなくて……あ~もう!誰なの、こんな紛らわしい名前つけたのは! | 萤火虫出击!哎哎哎,萤火虫,不是叫你,是…哎呀,是叫你起飞啦萤火虫……啊啊啊——好乱呀!谁起的这么多重复的名字啊! | |
誓約後(夜間) | もし、休暇をもらえたら、香港旅行へ連れて行ってもらえませんか?上海でもいいですよ。 | 如果有休假时间的话,可以带我去香港玩玩吗?上海也行。 |
任務中は緊張しましたけど、思っていたよりもいい戦績を上げられて、リシュリューさんに褒められました!えへへ、私も頑張れば先輩たちみたいになれますかね~ | 虽然执行任务的全程都很紧张,但是没想到自己表现的还不错,居然被黎塞留将军夸奖了耶!嘿嘿,我只要努努力也能做得和前辈们一样出色嘛~ | |
指揮官、次の遠征作戦、私に付き合ってもらえませんか?一人だと寂しいので…… | 指挥官,下次远洋作战,可以陪我一起去吗?一个人好无聊…… |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | 旅行日和ですね!でも、日差しが少し強いですね。もう一つ帽子を持ってきてますので、よければかぶりますか? | 阳光真好,就是有些刺眼,要帽子遮挡一下吗?我这里还有一个备用的。 |
せっかくの夏休みなのに、艦装を用意しなきゃいけないなんて…敵が来たら、容赦なく艦装で叩き潰します!休暇の邪魔をするものは許しません! | 难得放假休息,却还要带着舰装…如果有敌人出现,我就用舰装拍晕她们!打扰休假的混蛋是不可饶恕的! | |
休暇とはいえ、リシュリュー将軍は相変わらず真面目ですね――はあ、あのプレッシャーをしばらく抑えて、楽しんでくれるといいのですが。 | 就算是在休息时间,黎塞留将军还是那么严肃啊——唉,好希望她可以放下心理负担放松一下。 | |
母港(夜間) | ビーチにいるのはリシュリュー将軍ですか?…あの方もきっと寂しいのでしょうね。お、お力になれますかね? | 在沙滩上的是黎塞留将军吗?…她其实很孤独吧,我、我可以帮到她吗? |
ふう――やぱり昼よりも、夜のビーチの方が好きです。風が気持ちよくて、静かな所が特に。 | 呼——相比较白天,我还是更喜欢晚上的沙滩,风很清爽,也很安静。 | |
アロマンシュビーチ…私の名前と同じですね。…昔ここであんな残酷な戦争があったなんて誰も思わない事でしょう。 | 埃罗芒什海滩,和我的名字一样呢…没有人会想到这里曾发生过一场多么残酷的战斗。 | |
フレンド訪問 | 出かける準備を…え、あなたは誰? | 抱歉,我们准备出行,您来的不是时候。 |
提督室 | おかえりなさいー!ずっと待っていたので、久しぶりに会った気分です! | 呼——旅行需要的东西我都准备好了,你呢? |
陣形選択 | この戦いが、私の最後なんかじゃない。 | 这不是我的最后一场战斗,也不会成为我的落幕。 |
攻撃 | 退きなさい! | 别挡路! |
中破 | くっ… | 哎——! |
誓約後(昼間) | はあーー!ド・グラース、くらえ!あーー!す、すみません、リシュリュー将軍!わ、わざとでは…あっ、そちらも水鉄砲をお持ちですね!では遠慮なくいきますよ! | 嘿——!德格拉斯,看招!啊——!不好意思,黎塞留将军,我、我错了,嗯?连你也准备了水枪,那就不客气了! |
こんな風にゆっくりできる機会なんて多くありません。ちゃんと楽しまないと…そうですよね、将軍。 | 像这样无所顾忌休息的机会可不多,要好好利用才行,你说对吧,将军? | |
ところで、この服はすこし大胆なのでは…い、いえ、ただこんな露出度が高い服を着た事がなくて… | 话说,这身会不会太大胆了一些…没、没什么,只是以前黎塞留将军不会允许我们穿这么暴露的衣服…… | |
誓約後(夜間) | あの時の約束、やっと果たすことができました。今度は、私が指揮官への誓いを果たす時です。人生には気を緩める暇なんてありませんよ。 | 当初的约定,终于实现了。接下来轮到我实现对你的承诺了。人生可没有松懈的时间。 |
リシュリュー将軍、隣よろしいでしょうか?いいえ、約束通り、お手伝いしに来ました。全てを自分一人で背負おうとしないでください。私やド・グラース、そしてダンケルクも、必ずや、あなたの力になります。 | 黎塞留将军,我可以坐在你身边吗?没什么,当初约定好,我是来协助您的。那么,就请你有事不要自己一个人扛,无论是我,德格拉斯,还是敦刻尔克,都是您可靠的助力。 | |
願いを叶えてくださって、ありがとうございます。みんなと一緒にアロマンシュビーチに来れて嬉しいです。やっぱりここは思った通り、美しい場所ですね。また、来れますかね?はい、楽しみにしています。 | 说起来,这次要谢谢你帮我实现了心愿,带着大家趁着假日来到这埃罗芒什海滩,这里果然和我想象的一样美丽。以后,我们还有机会再来吗?好,我很期待。 |
衣装 
名称(日/中) | 約束/约定 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | |
購入前 | アロマンシュビーチで、彼女は待っていた。 | 埃罗芒什海滩边,她一直在等待着。 |
購入後(反転) | 指揮官、あなたを待ってます。あなたが私を待っていてくれたように。 | 司令官,我在等你,就像之前,你在等我。 |
特殊効果 | 専用セリフ | |
入手方法 | ショップ ダイヤ600 | |
イラストレーター | MKiiiiii + Windforcelan |
艦種紹介 
日本版 | 空母部隊の戦力を補うため、イギリスは高航速の軽空母コロッサス級を設計した。設計のためにイラストリアス級空母を参考したが、装甲化は採用せず、排水量も減少した。艦隊空母として使う可能性も考慮し、搭載量、航速、飛行甲板は普通の軽空母よりも強化された。様々な原因のために、コロッサスは終戦直前まで完成されず、出番もあまり無かった。1946年コロッサスはフランス海軍に引き渡された。 |
---|---|
中国版 | 为了补充航母部队的实力,英国设计了一级快速轻型航母,这便是巨像级。该级的设计参考了光辉级,但是没有装甲防护,减小了排水量。由于考虑到可能作为舰队航母使用,所以该级的载机量、航速、飞行甲板尺寸等都要强过一般的轻型航母。由于各种原因,巨像号于战争末期才完工,战时没有什么表现。在46年巨像号被转交给了法国海军。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:ドロップ(5-3,5-5,6-1,6-3,7-1,7-2,8-1,8-2,8-3)
日本版:ドロップ(5-3,5-5,6-1,6-3,7-1,7-2,8-1,8-2)
5-3、6-1、6-3、7-1ではボスマス限定のドロップ。
7-2では1マス目から、5-5、8-1以降では2マス目からドロップする。
性能や運用について 
- ドロップでのみ入手可能な軽空母。
ただしドロップは第5章以降の後半海域であり、序盤や中盤海域ではお目にかかれない。 - 搭載のシーファイアMKXVとファイアフライは☆5レアリティの貴重な装備。
性能も高水準であるため、複数入手が出来ればその分装備面で有利になるのも強み。- 7-2では1マス目からドロップするため、周回しているうちに溜まっていく。
- 3スロット目は搭載機数が低いため、射程距離を伸ばすための砲や強化部品や戦闘機などの搭載に向く。
- 速力は25ノットとやや低く高速のラインとなる27ノットには届かない。
速度による分岐があるMAPでは【帝国巡遊】フッド改のスキルで補うと良いだろう。 - 装甲と耐久は平均的な数値。
運は22とやや高め。戦後フランス海軍で活躍し武勲を立てた史実を反映しているのだろう。 - 長らく改造は実装されていなかったが、2018年1月に大陸版での改造実装が予告され、同月31日のVer3.6.0アップデートにて実装された。
改造でフランス海軍空母アローマンシュに変更となる。
ゲーム内において 
- 実装から長らく、改造が実装されてもセリフ未実装のままだったが、2019/5/20についに実装。
おそらく誓約後セリフも追加された。 - 飛べと命令を出している蛍は、勿論グローウォーム…のことではなく爆撃機ファイアフライ。
- 日本語版では2020年8月27日の定例メンテナンスで衣装「約束」が実装された。
バカンス風味の水着で、どちらかと言えば「アローマンシュ」よりのセリフで構成されている。- あのノルマンディー上陸作戦に関わっている地名からそれについても触れてもいる。
そして中破時はダメージを感じさせないものの、ある意味とても危ない仕上がりとなっている。
- あのノルマンディー上陸作戦に関わっている地名からそれについても触れてもいる。
元ネタ解説 
No125 コロッサス/元ネタ解説
所属 | Royal Navy→Marine nationale(1946) |
---|---|
艦種・艦型 | 航空母艦→対潜ヘリ母艦(1968) |
正式名称 | HMS Colossus (15)→Arromanches (R95) |
名前の由来 | Colossus of Rhodes ロドス島の巨像 紀元前3世紀頃にエーゲ海のロドス島に建造された世界七不思議の一つ。アポロの巨像とも呼ばれる。全長34m →Arromanches-les-Bains フランス共和国ノルマンディー地域圏アローマンシュ |
モットー | On The Ball |
起工日 | 1942.6.1 |
進水日 | 1943.9.30 |
就役日(竣工日) | 1944.12.16 |
除籍日 | 1946.7.23 |
フランス海軍貸与日 | 1946.8.6 |
フランス海軍購入日 | 1951 |
フランス海軍退役日(除籍後) | 1974.1.22(1977.12売却後解体) |
全長(身長) | 211.8m |
基準排水量(体重) | 13400英t(13615t) |
出力 | Admiralty式重油専焼缶4基Parsons式蒸気タービン2基2軸 40000shp(40554.8PS) |
最高速度 | 25.0kt(46.30km/h) |
航続距離 | 14.0kt(25.93km/h)/12000海里(22224km) |
乗員 | 1300名 |
装備(1946) | ヴィッカース2ポンド機関砲x24(6x4) ボフォース40mm機関砲x19(19x1) 艦載機x48 |
装甲 | 無し |
建造所 | Vickers-Armstrongs Limited,Elswick,Newcastle upon Tyne (ヴィッカース・アームストロング社ニューキャッスル造船所 イングランド国北東イングランド地域タイン・アンド・ウィア州ニューカッスル・アポン・タイン市エルツィック)) |
- イギリス海軍が設計・建造した軽空母。戦時急造艦のひとつ。
レンドリース法により護衛空母を受け取っていたイギリス海軍だったが、逆に艦隊用の空母は不足していた。
船団護衛用の空母は多数あったものの、速力は低く、また新鋭艦載機が使えず攻撃力が不足していた。
そうした艦隊用空母の不足を補うために建造されたのがコロッサス級である。 - イラストリアス級を基礎として設計された艦であり、排水量は同級の半分まで下げられている。
また、生産性を優先した戦時設計であるため、軍艦ではなくむしろ商船に近い設計方法で作られている。
搭載数は48機、飛行甲板の長さもイラストリアス級と変わらないながら量産向きの空母という性能に仕上がったが、装甲や防御力はその分オミットされた。 - 同級は全16隻の建造が計画されていたが、後半の6隻は建造が中断、大型化されマジェスティック級航空母艦として竣工している。
しかし、アメリカ海軍の空母のように建造スピードはそれほど速くなく、ほとんどの艦は戦争後半や戦後になって進水している。 - 戦時設計の急造艦ながら使い勝手は良く、改装を施されながら戦後も長く使用された。
フランス・オランダ・ブラジル・アルゼンチンへと渡った艦もあり、最後のコロッサス級が退役したのは2001年であった。
また、アルゼンチンに渡った「ベインティシンコ・デ・マヨ」(旧・ヴェネラブル)は1982年のフォークランド紛争で生まれ故郷のイギリスと対峙した。
イギリス海軍でのコロッサス
- ネームシップであるコロッサスは1942年6月19日に起工、翌43年9月30日に進水、さらに翌年の44年12月16日に就役した。
名前のコロッサスは「巨像」の意味を持つ。 - 就役後はイギリスの太平洋艦隊(東洋艦隊)へと所属した。
もっとも、すでに太平洋戦争は日本の敗戦濃厚となった時期であり、目だった戦闘も経験しないまま航空機の輸送、船団護衛と言った任務をこなした。
そして1945年8月15日に日本がポツダム宣言を受諾、第二次世界大戦は終結。
戦時急造艦であったコロッサスは役目を終えるかと思われた。
仏海軍空母“アローマンシュ”として
- コロッサスに転機が訪れたのは1946年。コロッサスはフランスへの貸与が決定し、5年期限で貸し出されフランス海軍で運用される事となった。
ノルマンディー上陸作戦の戦地に因む「アローマンシュ」の艦名を授かったコロッサスは、フランス海軍艦として活躍したのである。 - フランス海軍内での評判は上々であり、戦時急造艦ながら使い勝手が良かったが、あくまで貸与艦でありいずれはイギリスへ返還する手筈となっていた。
そこでフランス海軍は貸与期限である1951年に150万ポンドでイギリスからコロッサスを買い取り、引き続き運用を図ったのである。 - 1958年には改装が施され、アングルト・デッキ化されている。
また、レーダーなどの更新作業や、新型艦載機ブレゲー アリゼ運用のための改修を行った。
その結果、武装の多くが撤去されている。 - アローマンシュは多くの作戦行動に参加し、フランス海軍空母として戦果を残している。
1948年の第一次インドシナ戦争に参加、その後イギリス海軍からの購入を経て、再びベトナムへ派遣。
1954年、インドシナ戦争最大の激戦と呼ばれるディエンビエンフーの戦いにおいては搭載機による航空支援を行い、包囲された友軍を支援した。 - 1956年から発生した第二次中東戦争に参加した際は、僚艦「ラファイエット」と共にエジプトに対する空襲を行った。
中でも、カイロにおける空襲ではエジプト海軍の駆逐艦2隻を撃沈する輝かしい戦果を挙げている。
この駆逐艦の撃沈戦果が、第二次大戦後のフランス海軍初となる軍艦の撃沈戦果となっている。 - しかし時代の流れには追いつけず、フランスの国産空母であるクレマンソー級の就役が実現し、アローマンシュは練習空母へと変更された。
1957年には飛行甲板の改修を行い、近代的な空母の象徴でもあるアングルドデッキを手に入れている。
その後は、対潜ヘリコプターの運用能力を付与され、1960年代末まで対潜ヘリ空母としても活躍した。
1974年1月22日、30年近い軍務を終え、戦後フランス海軍の主力空母として活躍したアローマンシュは除籍、1978年にトゥーロンにて解体された。
因みにコロッサスとは
- 英語で巨大な彫像のことであるが、特に世界七不思議とされるロドス島の巨像
が最も有名であろう。
太陽神ヘーリオスを模った彫像であり、その大きさは台座含めると約50mほど。自由の女神像とほぼ同等だという。 - 既にそれだけでも名前負けしそうなくらいであるが、先代のコロッサス級弩級戦艦を始め歴代「コロッサス」は押しも押されぬ海軍の主力として建造されたものばかりであった。
巨大な彫像から転じて巨人の意味も持つコロッサス。その名前を継いだのが、このちっぽけな戦時急造型空母なのである。
しかしその活躍は、間違いなくその名に恥じることのない輝かしいものであったことは、既に挙げた通り。
彼女を筆頭とするコロッサス級航空母艦の活躍は、まさしく小さな巨人の如くであろう。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- 青背景なのに金装備2つも持ってくるんだね 今日出てきて装備見てびっくりしたわ -- 2017-02-25 (土) 19:10:58
- 毎日ログインボーナスの7日目の?箱からコロッサスが出た!!!! -- 獅子ノ盾? 2018-01-09 (火) 21:26:34
- 爆撃機の爆装+8ってワイバーンがドーリットル、景雲改がAJと同等の数値になるんじゃが。BTDですら18になるとかお強いのでは? -- 2018-02-01 (木) 22:13:26
- そのスロット二個分の働きをするからAJ.ドーリットルは強いんだよ -- 2018-05-20 (日) 02:32:17
- 国籍と元ネタwiki部分を編集、&size(px){Text you want to change};R95をいれた他意はない -- 2018-02-02 (金) 20:47:34
- 改造前セリフが来ない悲しい・・・ -- 2018-09-17 (月) 22:15:57
- 衣装の中破がすごく好き。 -- 2020-08-30 (日) 18:26:43