アイコン
基本データ
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 昆西 | 翻訳名称 | クインシー | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | USS Quincy(CA-39) | |||
イラストレーター | 真名 | |||
艦種 | 重巡洋艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 43 | 火力 | 38/63 | |
装甲 | 32/52 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 31/75 | 対空 | 35/65 | |
搭載 | 6 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 32.7kt | 索敵 | 15/53 | |
射程 | 中 | 運 | 12 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 40 | 弾薬 | 70 | |
艦載 | 装備 | |||
2 | アメリカ8inch三連装砲 | |||
2 | なし | |||
2 | なし | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 38/0/16/23 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 30/40/30/0 | |
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
クインシー → クインシー改(Lv40) 100/300/400/0 巡洋改造コア×5 |
SD |
![]() |
セリフ
CV | 日:中村繪里子 | 中:花玲00 |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | 重巡洋艦、クインシーです。あの・・・ニューオーリンズお姉ちゃんはどこでしょうか。 | 重巡洋舰,昆西。请问新奥尔良级的同伴在哪里呢? |
母港(昼間) | クインシー、お腹すいたー・・・司令!何か食べ物・・・変なものはいらないからね! | 呜…昆西肚子好饿呀……司令官有没有什么东西可以吃……不可以找奇怪的东西充数哦! |
どうしてそんな顔でクインシーを見るんですか?窓ガラスが割れた?シ、シリマセンヨ!クインシーは何もシリマセン! | 哎?为什么用那种表情看着昆西啊?窗户玻璃被弄碎了?不,不知道啊!昆西什么都不知道哦! | |
ニューオーリンズ姉ちゃんに呼ばれたんですけど・・・ここ、どこなの? | 本来想去找新奥尔良姐姐的…但是,这里是哪里啊? | |
母港(夜間) | いつもみんなはクインシーのことを助けてくれるから、みんな大大大好き! | 大家都很照顾我,真的好喜欢大家…… |
ふーーふーークイン、クインシー・・・もう食べられない・・・ | 呼……呼……昆……昆西……吃得好饱啊…… | |
夜戦で一番困るのは、敵と味方の区別が付かないことですよ。下手に撃つと危ないから・・・ | 夜间比较头疼的是不能第一时间分清敌我,这种时候贸然开火可是很危险的…… | |
フレンド訪問 | その手に持ってるのは…クインシーへのプレゼント?美味しい? | 您手里…是给昆西的礼物吗?好吃吗? |
提督室 | おやつ美味しいなあ…わあ!司令がどうしてここに? | 甜点真好吃…啊!您怎么来了? |
陣形選択 | 敵発見!司令、どうしますか? | 昆西发现敌军,司令官请快快下令吧。 |
攻撃 | ファイーーアーーー | 开——炮! |
攻撃(夜戦) | クインシー、討ち取ります! | 昆西要拿下你了! |
中破 | 位置がバレてしまいました・・・ううう・・・ | 暴露自己了……呜…… |
誓約 | クインシーの帽子が好きですか?ちょっとだけなら、司令の帽子と交換してもいいですよ?わーい!ね、ね、どうですか?(反転) | 喜欢我的帽子?…就一会儿的话,和司令官的帽子交换一下也是可以的哦!嘿,戴上了,怎么样~好看么? |
誓約後(昼間) | 今日の任務は――司令のお供をすること!よ~し!はじめ!クインシー、頑張ります! | 今天的任务——陪着司令官~!开始!昆西会努力的! |
クインシーがサボっても港はこんなに平和!それってつまりみんながすごいってことだよね、そうでしょ、司令? | 我这么偷懒港区也是如此太平,不就是证明了大家很厉害嘛,你说是不是呀司令官? | |
今日のランチは何かな~?何かな~?えへへ、司令に任せます!クインシーは美味しいものを食べる担当なんですから。 | 今天的午餐是什么呢~?是什么呢?嘿嘿,就交给司令官好啦!昆西只要负责品尝美味就可以了。 | |
誓約後(夜間) | 司令!クインシーと一緒の時は、ほかの子をチラチラ見るのやめてよ、特にあの歌好きな黒いロングヘアの女の子! | 司令官!和我在一起的时候不要总是看别的女孩子啦好不好!尤其是那个喜欢唱歌的黑长直! |
みんなはおバカなクインシーが好きみたい、そうなんですか?司令は?…クイン? | 似乎大家都喜欢傻傻的我,是这样吗?司令官你呢?…昆? | |
司令、何か不機嫌ですね…えっと、えっと、クインシーの顔、むにーってしてみて、変な顔になりますから~ | 司令官,您今天看起来有些不开心…要不然,你捏捏昆西的脸,昆西可以给您扮个鬼脸哦~ |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | ニューオーリンズお姉ちゃんを探してたんですけど…でも、ここはどこですか? | 本来想去找新奥尔良姐姐的…但是,这里是哪里啊? |
どうしてそんな顔でクインシーを見るんですか?窓ガラスが割れてる?シ、シリマセンヨ!クインシーは何もシリマセ~ン! | 哎?为什么用那种表情看着昆西啊?窗户玻璃被弄碎了?不,不知道啊!昆西什么都不知道哦! | |
うう…クインシー、お腹すきました……司令、なにか食べ物……変な物はいりませんからね! | 呜…昆西肚子好饿呀……司令官有没有什么东西可以吃……不可以找奇怪的东西充数哦! | |
母港(夜間) | 夜で困るのは敵と味方がすぐ分からないことです。やみくもに撃ったら、すごく危険です…… | 夜间比较头疼的是不能第一时间分清敌我,这种时候贸然开火可是很危险的…… |
ふぅ……ふぅ……クイン……クインシー……お腹いっぱい…… | 呼……呼……昆……昆西……吃得好饱啊…… | |
みんなクインシーを助けてくれる。みんな大大大好き…… | 大家都很照顾我,真的好喜欢大家…… | |
陣形選択 | 司令!誰かが花嫁を奪いに来ましたよ! | 司令官!有人来抢新娘啦! |
攻撃 | クインシーは一緒には行けません(舌を出す) | 昆西不会跟你走的(吐舌头) |
攻撃(夜戦) | クインシーが好きなのは司令だけです! | 昆西喜欢的只有司令官! |
中破 | クイン、クイン!助けてクイン! | 昆、昆!救救昆! |
誓約後(昼間) | クインシーとの約束…司令、まだ覚えてますか?クインシーは全部覚えてますよ!一つ一つ言いましょうか? | 与昆西的约定,司令官还记得吗?…昆西可是全都记得哦!要昆西一件一件告诉你吗? |
クインシーは、クインクインクインしか言えないバカだっていう人がいます!クイン、クインシーちっともバカじゃないです!じゃなきゃ、司令に愛されるはずありません!だって、クインシーがバカなら、クインシーを愛した司令はクインシーよりバカの大バカになってしまいますよね?! | 总有人说昆西是只会昆昆昆的笨蛋,昆西哪有那么笨嘛!昆、昆西一点也不笨!不然,怎么会迷倒司令官您呢?不然,被迷上的司令官岂不是比昆西还要笨的大笨蛋了吗?! | |
みんなが言うんです、女性はウェディングドレスを着た時が一番美しいって。それじゃ、クインシーは今日、港で一番キレイな戦艦少女じゃないですか? | 人们都说:穿上婚纱的女人是最美的。那么,昆西今天是不是港区最美的舰娘呢? | |
誓約後(夜間) | 新婚の夜って、クインシーは何をしたらいいんでしょう?好きなことを…なら、食べる事です!あ、クインシー、お腹すきました!クインシーが新婚の夜に泣かないように、司令はちゃんとおもてなししてくださいね! | 新婚之夜,昆西要做什么呢?…有、有吃的吗?昆西饿了!为了让昆西不在新婚之夜哭出来,司令官要好好招待昆西! |
故郷のサツキバナは、すごくキレイなんです!でも、満開の時期は短いんです…どうしたら長い間咲かせられるんでしょう。司令はすごい人だから、何とかしてくれますよね、ね? | 家乡的五月花,非常漂亮哦!虽然盛开的时间很短很短…不知道有什么办法能让它们一直开放,司令官你那么厉害,一定有办法的,对吧? | |
純白のウェディングドレス、本当にキレイ…えへへ、ありがとうございます、司令! | 纯白色的婚纱,真好看…嘿嘿,谢谢司令官! |
衣装
名称(日/中) | Sapphire/Sapphire 蓝宝石 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | |
購入前 | 知恵の象徴-サファイアの色はクインシーの水着の色と一緒だね。 | 大海上的蓝宝石,象征着聪明与智慧。很凑巧,和昆西泳装的主色调相同。 |
購入後(反転) | クインシーの色は知恵の色だ! Byクインシー | 昆西的颜色就是智慧的象征!――昆西 |
特殊効果 | 無し | |
入手方法 | ショップ ダイヤ300 |
名称(日/中) | 五月花の約束/五月花的约定 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | |
購入前 | 希望と幸福、それは司令とクインシーの約束です。 | 希望与幸福,就是你与我的约定。 |
購入後(反転) | 司令、どうしてクインシーにこれを…サツキバナ?きれい~、クインシー…とても気に入りました。 | 希望与幸福,就是你与我的约定。 |
特殊効果 | 専用セリフ | |
入手方法 | ショップ ダイヤ600 | Bison仓鼠氏の同人誌を購入 |
イラストレーター | Bison仓鼠 |
艦種紹介
日本版 | ニューオーリンズ級重巡洋艦の六番艦。ニューオーリンズ級はノーザンプトン級の改良型であり、防御面を増強した。戦争勃発後、クインシーは大西洋の巡回任務を努め、1942年5月にパナマ運河を通過し、太平洋戦場に到着した。サボ島沖海戦で、クインシーは鳥海の艦橋を砲撃したが、その後日本海軍の集中砲火を受け、最後は魚雷により撃沈された。 |
---|---|
中国版 | 新奥尔良级重巡洋舰6号舰。新奥尔良级是北安普顿级的改良版本,增强了防护。战争爆发后,昆西号先是执行了在大西洋的岛屿巡逻任务,后于42年5月通过巴拿马运河来到太平洋战场。在萨沃岛海战中,昆西号击中了鸟海号的舰桥,但是之后昆西号被日军集火射击,最终不幸被鱼雷击沉。 |
入手手段/ドロップ海域
中国版:ドロップ(2-3,2-4,第3章~第5章,6-2~6-4,第7章,8-1~8-3,9-1~9-2)、艦隊決戦(Ex-3,Ex-4)
日本版:ドロップ(2-3,2-4,第3章~第5章,6-2~6-4,第7章,8-1~8-3,9-1~9-2)
- 限定海域ドロップ
- 两周年活动:地狱群岛攻略作战,帕斯塔战役,中间岛战役
中国版日本語版共にVer5.2.0より建造できなくなり、ドロップ限定となった。
- 两周年活动:地狱群岛攻略作战,帕斯塔战役,中间岛战役
性能や運用について
- アメリカの重巡洋艦。2-4の1マス目などでもドロップするため、お迎えしやすい。
- アメリカ重巡の例に漏れず、雷装がないので手数は少ないが、夜戦攻撃力は高い。
ゲーム内において
- 0v0
- ドジっ子で食欲旺盛なアメリカ重巡洋艦。ライバルは青葉。
- 非常に特徴的なSDキャラクターのおかげで妙に人気があり、戦艦少女のマスコットキャラクターのような扱いをされる。
また、ログイン画面など含めて登場頻度も高い。 - 担当絵師によるネタ絵が度々投稿されており、その都度ネタキャラ化が進んでいる。
特徴的なSD絵の顔、なんでも食べるというネタ自体は、旧運営と開発の闘争があった時代まで遡る。
当時、「プレイヤーはニラと一緒、刈ってもすぐ生える」と旧運営(P7)側がプレイヤーを蔑ろにした発言が問題化。
これを受けて担当絵師が牛の格好をしてあのSD顔でニラを食べるクインシーを描いた事に端を発する。- ちなみにこの牛クインシーはゲーム内にもカメオ出演している。
朝に執務室の画面で牛乳のパッケージに小さく描かれているのがそれである。
また、牛クインシーのフィギュアも発売が予告されており、日本のホビー誌にも取り上げられた。
- ちなみにこの牛クインシーはゲーム内にもカメオ出演している。
- 彼女の鳴き声である「昆!」は、日本語訳するなら「クイン!」か。
- 2017年のエイプリルフールイベントではロリピッツに代わり、広報担当としてツィッターによる連絡を担当した(ご丁寧にアカウントの誕生日や出身地も変更されていた)。*1
その後も広報担当を続けると宣言したのだが、案の定日付が変わる寸前のツイートを最後にロリピにどつかれたらしく退場。あぅ…0Λ0- また、エイプリルフールイベントのログイン直後のお知らせにはでかでかと
「0v0 Quincy is watching U(クインシーは貴様を見ている)」と画像が表示され、プレイヤーを驚かせた。
イベントの一つであった建造確率UPイベント中では建造時間が全て1:25:00(クインシー含む重巡の建造時間)に固定。
さらにクインシーの建造確率が3倍に膨れ上がり、ゲーム内でもエイプリルフールの主役を張った。
- また、エイプリルフールイベントのログイン直後のお知らせにはでかでかと
- 服の色や模様は実艦のクインシーを基にしている。本当にネイビーブルーをぐねぐねと濃淡に分けた塗装をしている。
元ネタ解説
所属 | United States Navy |
---|---|
艦種・艦型 | ニューオーリンズ級重巡洋艦 |
正式名称 | USS Quincy (CA-39) |
名前の由来 | City of Quincy アメリカ合衆国マサチューセッツ州ノーフォーク郡クインシー市 |
起工日 | 1933.11.15 |
進水日 | 1935.6.19 |
就役日(竣工日) | 1936.6.9 |
除籍日(除籍理由) | 不明(第一次ソロモン海戦/Battle of Savo Island 1942.8.9沈没) |
全長(身長) | 179.0m |
基準排水量(体重) | 9950英t(10109t) |
出力 | Babcock & Wilcox重油専焼缶8基Westinghouse式蒸気タービン4基4軸 107000shp(108484.1PS) |
最高速度 | 32.7kt(60.55km/h) |
航続距離 | 10.0kt(18.51km/h)/14000海里(25928km) |
乗員 | 指揮官103名 乗組員763名 |
装備(1942) | 8inch55口径三連装砲3基9門 5inch25口径単装高角砲8門 3ポンド単装砲2門(礼砲) 1.1inch Mk.1機関砲x16(4x4) エリコン20mm機関砲x12 艦載機x4 |
装甲 | 舷側:3~5inch 甲板:1.25~2.25inch 砲塔:1.5~8inch バーベット:5inch 艦橋:5inch |
建造所 | Bethlehem Shipbuilding Corporation, Fore River Shipyard, Quincy, Massachusetts (ベスレヘム造船フォアリバー造船所 アメリカ合衆国マサチューセッツ州クインシー市) |
勲章 | Navy Combat Action Ribbon American Defense Service Medal(Fleet clasp) American Campaign Medal Asiatic Pacific Campaign Medal(13 stars) World War II Victory Medal |
就役と太平洋戦争前まで
- ニューオーリンズ重巡洋艦6番艦。艦名はマサチューセッツ州クインシーに因む。
その名前を持つ艦としては二代目。名前の元となった場所であるクインシーのフォアリバー造船所で建造された。
起工は1933年11月15日、その2年後の1935年6月19日に進水。1936年6月9日に就役した。 - 就役後まもない頃のクインシーは大西洋方面で活動した。
その後、クインシーは1936年のスペインの内乱にも介入している。
この介入はアメリカの権益保護を目的としており、国際救助艦隊に所属したクインシーは難民490名の輸送に従事した。 - スペイン内乱への参加後、クインシーは太平洋に居場所を移し、平時の演習活動等を行っている。
また、南米各国への親善訪問なども行ったが、ヨーロッパでは政情が悪化、戦争が始まろうとしていた。 - 1939年、第二次世界大戦が勃発。
クインシーは北大西洋へ派遣され、偵察任務を行った。
その後、アメリカへ帰還したクインシーはオーバーホールの後に巡航任務へと従事。
南米への訪問や、予備役兵の訓練艦として使用された。
この間、第二次世界大戦は悪化の一途を辿り、ヨーロッパ戦線ではナチスが快勝を続け、破竹の進撃を続けていた。
アメリカも黙って見ているわけにはいかず、空母ワスプを含む艦隊と共に1941年中頃に中立パトロールを実施した。
太平洋戦争とクインシー
- 1941年9月にはデンマークを偵察。大西洋で活動中だったクインシーだったが、この時反対側の海で新たな戦いが勃発。
1941年12月8日、大日本帝国海軍が真珠湾を奇襲攻撃、太平洋戦争の勃発である。クインシーは新たな戦い巻き込まれた。
これによりアメリカは第二次世界大戦へと参戦、実戦を迎えたのである。 - クインシーは太平洋の戦いへと投入され、第18任務部隊に配属。
1942年6月、ガダルカナル島争奪戦支援のため同島に進出、クインシーは艦砲射撃を実施した。
8月7日にはルンガ岬へと砲撃し、日本軍の軍事施設に被害を与えた。また、海兵隊の上陸支援を行い、重巡の豊富な火力を発揮した。
そして、運命の第一次ソロモン海戦が始まろうとしていた。
第一次ソロモン海戦での最後
- 1942年8月8日。ガダルカナル島に展開した海兵隊を支援するため、連合軍は物資の揚陸を急いでいた。
劣勢に立たされた日本側はこれを阻止するべく、ガダルカナル島へ三川軍一中将率いる日本海軍の第八艦隊が突入を敢行。
後に第一次ソロモン海戦と呼ばれる戦いの始まりである。 - 8日夜。クインシーは米重巡シカゴ、姉のアストリア、妹のヴィンセンス、豪重巡キャンベラ、駆逐艦2隻と共にサボ島とフロリダ諸島の間にいた。
そこへ、第八艦隊が突入、両軍の間で夜戦が発生した。
第八艦隊から照射された探照灯がクインシーを照らし出し、クインシーの姿が闇夜に浮かび上がった。
だが、クインシーは日本艦隊を味方と誤認し、識別信号を出した事で対応が遅れてしまう。それが命取りになった。
鳥海から砲撃を喰らい艦載機に引火。さらに砲弾が誘爆し、一気に火だるまと化し、致命傷になった。
僚艦と共に撤退を図ろうとするクインシーであったが、間が悪く別ルートから迫ってきていた古鷹、天龍、夕張と遭遇。雷撃を受け沈没は確実となった。
沈没が時間の問題となる中、クインシーは最期の力を振り絞り主砲を発射、鳥海に命中弾を与えた。
しかし不発弾で小破の損傷しか与えられず、損害は海図室を破壊したに留まった。
失意の内にクインシーはソロモン海へと沈没。この戦いで艦長を含む370名の乗員が戦死、167名が負傷した。
余談
- 第一次ソロモン海戦で、日本海軍はわずか2隻の重巡の損傷に留まり、連合国艦隊はクインシーを含む4隻の重巡を失った。
日本海軍にとっては水雷戦隊の強さを世に知らしめる勝利ではあったものの、本来の目的であった補給の阻止は失敗した。
結果、連合国は戦略的には勝利し、ガダルカナル島での戦いを有利に進める事に成功した。
その後も周辺海域では幾度となく連合軍と日本軍との間で戦闘が繰り広げられ、多くの艦が沈んでいった。
後にこの海域はアイアンボトム・サウンド(鉄底海峡)と呼ばれ、今なお太平洋戦争の激戦地として語り継がれている。 - クインシーの沈没後、1943年にはその名前を冠した三代目クインシー(CA-71)が就役している。
こちらはボルチモア級重巡洋艦であり、第二次大戦を生き延び朝鮮戦争にも従軍した。
小ネタ
- スキルの一つ「旗艦殺し(無意)」はおそらく第一次ソロモン海戦におけるクインシーのエピソードを元にしている。
三川艦隊からのサーチライト照射により、日本艦隊の砲撃に晒されて満身創痍となったクインシーが放った砲撃が、三川艦隊旗艦の鳥海に命中した事が由来とされる。
だが、砲弾は鳥海の海図室に被弾したのみで砲弾は炸裂せずクインシーの攻撃による損傷は軽微であった。だがしかし、鳥海が旗艦であったことや海図室の隣に詰めいていた人員の事も含めるとかなり危なかったとも言える。
このスキルの固定ダメージ値が少ないのもそのエピソードに由来しているのかもしれない。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy
アメリカ沿岸警備隊 United States Coast Guard
軽巡洋艦 | ウィンド級 | イーストウィンド |
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy
イタリア海軍 Regia Marina
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
ダンテ改 | ||
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
フランチェスコ・カラッチョロ級 | フランチェスコ・カラッチョロ | |
フェラーティ案 | フェラーティD | |
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、リットリオ、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | トレント級 | トレント |
ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ | |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
航空巡洋艦 | ボルツァーノ級 | ボルツァーノ改 |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ジュリオ・ジェルマニコ、ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
V案 | プロジェクトV | |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
防空ミサイル巡洋艦 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン改 |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen
スペイン海軍 Armada Española
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот
戦艦 | インペラトリッツァ・マリーヤ級 | インペラトリッツァ・マリーヤ |
ブーブノフ案 | プロジェクト・ブーブノフ | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル、キンブルン |
重巡洋艦 | リューリク級 | リューリク |
モニター艦 | ノヴゴロド級 | ノヴゴロド |
赤色海軍 Военно-морской флот СССР
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
85型 | プロジェクト85 | |
軽空母 | 71型 | プロジェクト71 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | 69И型 | セヴァストポリ |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
ジダーノフ改 | ||
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
7У型(ストロジェヴォイ級) | ソオブラジーテリヌイ | |
ソオブラジーテリヌイ改 | ||
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
56ПЛО型 | ブラーヴイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
M-296改 | ||
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
防空ミサイル駆逐艦 | 56К型 | ブラーヴイ改 |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
1134型(クレスタI型) | セヴァストポリ | |
防空ミサイル巡洋艦 | 70Э型 | ジェルジンスキー改 |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군
中華民國海軍 Republic of China Navy
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
CNT巡洋艦改 | ||
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
IVS6000t案 | IVS軽巡洋艦 | |
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 | |
潜水艦 | II型 | 潜甲、潜乙 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy
潜水艦 | С型(IX-бис型) | 422(新中国12号) |
033型 | 303(長城107号) | |
ミサイル潜水艦 | 033G型 | 351(遠征2号) |
ミサイル駆逐艦 | 6607型(旧・露 グネフヌイ級) | 鞍山 |
鞍山改、長春 | ||
051型 | 済南 | |
053H型 | 九江 | |
防空ミサイル駆逐艦 | 053K型 | 鷹潭 |
チリ海軍 Armada de Chile
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine
戦艦 | L20級 | L20 |
巡洋戦艦 | モルトケ級 | モルトケ、ゲーベン |
ザイドリッツ級 | ザイドリッツ | |
重巡洋艦 | ブリュッヒャー級 | ブリュッヒャー |
モニター艦 | ドイッチュラント級 | シュレスヴィヒ・ホルシュタイン |
シュレスヴィヒ・ホルシュタイン改 | ||
駆逐艦 | 1916型 | S113 |
潜水艦 | U31型 | U35 |
ヴァイマル共和国海軍 Reichsmarine
駆逐艦 | 1924型 | レオパルト |
ドイツ海軍 Kriegsmarine
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
ペーター・シュトラッサー改 | ||
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
ヴェーザー改 | ||
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
H43級 | H43 | |
航空戦艦 | AIII型 | AIII |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
クラウゼヴィッツ改 | ||
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
エムデン改 | ||
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1945型 | Z60 | |
1939(T22)型 | T23 | |
T23改 | ||
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U552、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
U505改 | ||
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511、U2540 | |
XXIII型 | U2365 | |
XXVI型 | U4501 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
千歳型 | 千歳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
神鷹改 | ||
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
加賀型 | 土佐 | |
駿河型(改紀伊型) | 駿河、近江 | |
超大和型 | A150 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦 | |
B65型(超甲型) | B65 | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風、島風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、夕霧、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
初春型 | 初春 | |
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波、高波 | |
高波改 | ||
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 初夏、早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
伊25改 | ||
伊201型(潜高型) | 伊201 | |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ベアルン改 | ||
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント
- ボイス付いたら「頼む!」じゃなくなっちゃった… -- 2017-04-29 (土) 13:12:43
- ふと思ったんだけどクインシーの水着衣装って通常絵と絵師同じ?何か絵柄違うような気がする -- 2017-06-17 (土) 20:03:38
- 誓約後のセリフ見て「?」と思ったが、お前帽子被ってたのかよ! -- 2017-06-17 (土) 21:16:30
- 結局この子強い?
-- 2017-08-22 (火) 20:12:36
- 重巡の性能の話になるとウィチタとそれ以外の間に大きな壁がありそう -- 2017-08-28 (月) 15:15:22
- 新しい衣装、あれはウエディングドレスなのかな -- 2017-12-10 (日) 11:43:22
- Ver 4.0.3から改のSDが動くように。被弾すると焦ったような表情に。お前艤装じゃなくてそっちで砲撃してたのかよ! -- 2018-11-21 (水) 16:12:24
- 中破ボイスを聞くのがつらい... -- 2019-02-26 (火) 22:39:46
- 2019エイプリで配布されるとはな… -- 2019-04-01 (月) 17:19:15
- 新衣装来たけど、夜母港セリフほとんど改造前と変わってなくない? -- 2019-05-08 (水) 20:25:56
- 気が付かなかったけどダメージ食らったら、口が開くんだね -- 2019-06-03 (月) 21:33:28