アイコン 
基本データ 
No.1192 | ||||
---|---|---|---|---|
画像 | 基本情報 | |||
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 塔什干 | 翻訳名称 | タシュケント | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | Ташкент (Tashkent)![]() | |||
イラストレーター | Bison倉鼠 | |||
艦種 | 駆逐艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 36 | 火力 | 21/46 | |
装甲 | 15/40 | 雷装 | 32/87 | |
回避 | 60/104 | 対空 | 35/65 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 25/69 | |
速力 | 42.7kt | 索敵 | 7/18 | |
射程 | 短 | 運 | 17 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
艦載 | 装備 | |||
0 | 533mm2-н魚雷 | |||
0 | 先進型エンジン | |||
0 | 未装備 | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/32/15/0 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 4/8/6/0 | |
改造チャート | ||||
タシュケント → タシュケント改 |
SD |
![]() |
スキル名 | 発動タイミング (スキルレベル1/2/3) | 効果範囲 | 効果 (スキルレベル1/2/3) | 備考 |
---|---|---|---|---|
高速回避 | パッシブ | 自身 | 自身航速が2/3/4上昇し、回避値が10/18/25上昇する。 |
実戦で驚くほど速いスピードで敵の攻撃を回避し、敵の攻撃計画を有効的に阻止した。習得後、自身の回避値と航速を上昇する。 |
セリフ 
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
改造時 | 親愛なるアドミラール殿、分かってますよね?以前と同様にわたしが戦闘、そしてアドミラール殿が指揮を担当です。さて改めて紹介したところで、次は一緒に記念写真でも撮りますか? | 不用我多强调了吧?…还是老规矩,我作战,您指挥。那么…要来一张合影吗?亲爱的同志。 |
母港(昼間) | 以前撮った写真はただの趣味でしたけど、写真を通じて世界がこんなに美しいことに気付きました。それでわたしは明るくなれたんです。だって多くのすばらしい瞬間が待っているのに、沈んだ顔なんてしていられませんからね。 | 拍照曾经只是我的业余爱好,但也因此我发现了很多生活中不曾发现的美好。所以我变得更加开朗了,因为那么多有趣的事情等着我去发现,可没时间愁眉苦脸的。 |
ル・ファンタスク?…またわたしとスピード勝負を?言ったでしょう、スピードだけでは実力を測れないって。走るんじゃなくて、別のゲームにしません?例えばどれだけきれいな写真が撮れるかとか…どうですか? | 这不是空想小姐吗?…又要找我比拼速度呀,早都和你说了评价一个人的实力不是只靠速度…不如这样,我们换个游戏如何?比如…边跑步边拍照,要保证照片清晰度,如何? | |
終わらぬ戦いに辛い思いをする人がいます、だからぼーっとしてはいられません。アドミラール殿、わたしはあなたの努力をすべて記録します。あなたの功績すべてが、いつまでも残るように。 | 只要战斗没有结束,就会有人面露愁容,所以,不要懈怠,同志,我会记录下您努力工作的每一刻。您所做的任何一件事,都不会被人遗忘。 | |
母港(夜間) | 夜間パトロール開始。命知らずな敵がうろついていないか見に行きましょう。 | 夜间巡逻开始,让我来找找看有没有胆大的敌人来这里捣乱~ |
わたしはいろんな人の写真を撮っています。それぞれ違いはありますが…共通点は彼女たちがみんな、とても楽しそうだということ。これもわたしが戦いに出る理由の一つです。 | 我珍藏的照片中有各种各样的人,虽然她们之间各有各的不同,但有一点是不变的,我记录下来的都是她们最开心的瞬间。也因此,我有了战斗的理由。 | |
長い間、嘘をついて自分まで偽っていたかもしれません。例えば、かつての無口なタシュケントを覚えていますか?…ふふっ、これ以上困らせるのはやめておきますね。ほら笑って、ゆっくり休んでください。 | 伪装了太久,可能就会骗过自己。比如…您还记得曾经那个寡言少语的塔什干吗?…嘻嘻,好啦,不难为你了,笑一个,然后安心的休息吧。 | |
フレンド訪問 | 見慣れない方ですね。 | 是陌生的同志。 |
提督室 | アドミラール殿、一緒に仕事をしますか? | 同志,要一起工作吗? |
陣形選択 | みんな、出撃前に写真を撮りますね。準備はいいですか?はい、チーズ! | 大家,上场之前我给各位拍个照片,准备好了吗?1、2、3——笑一个! |
攻撃 | 見えた、見えましたよ! | 看到了,看到了! |
攻撃(夜戦) | カシャっ!捕まえました! | 咔嚓!抓到你了~ |
中破 | いたた…立ってられません…! | 啊——站、站不稳了! |
誓約 | わたしはただのカメラマンなのに、アドミラール殿はわたしを画面の主役にしたがるんですね。では…自撮りでもしますか?こちらへどうぞ。そう、もっと近くへ…じゃあ撮りますよ…(ちゅっ) | 我本来只是一个置身局外的摄影师,可你偏偏让我成为了镜头的主角,那么…要不要试试看自拍呢,来,靠过来,近一点,再近一点,我要准备拍了~(亲) |
誓約後(昼間) | アドミラール殿、新しい一日の始まりです。さあ、笑って?…毎日わたしに寝起きの笑顔を記録させてください、いいですよね? | 亲爱的,新的一天开始了,来,笑一个,让我记住你每天起床时的微笑。 |
姉妹たちの笑顔は本当に素敵。みんなのため、アドミラール殿のため、わたしは決して諦めません! | 姐妹们的笑容,真美呀…为了大家,还有你,我决不能放松警惕! | |
独りでこの海を渡るには寂しすぎる。あなたがそばにいれば、わたしは自信が持てます。 | 独自一人跨越这片大海未免太过孤单,有你在身边的话,我就有信心了。 | |
誓約後(夜間) | あまり気にしすぎるのはよくありませんよ?…それより一日の終わりに笑顔を見せてください、いいでしょう? | 在意的事情太多反而会困扰自己,不如…在今天将要结束的时候留下一个笑脸给我,好不好嘛~ |
一緒に写真を見ませんか?この中にはわたしたちの大切な思い出も詰まっていますよ。ほら、これは出会ったばかりの頃。…あっ、そっちは……こっそり撮ったものです…。 | 一起来看看照片吧?这里面可是有你我之间最珍贵的回忆,看,这是我们刚相遇时我悄悄照的…… | |
そんな目で見て…改造したらわたしの性格が変わったとでも?いいえ、わたしは昔のタシュケントと同じです。ただ…以前の冷たい態度より、この方がみんなを笑顔にできると思って。でも、ずっとこうしているのも疲れちゃう…だからアドミラール殿の前では前のわたしでいさせてください… | 看你的眼神…是想说我改造后性格变了吗?不,从来没有,我还是那个塔什干,只是我觉得…相比较之前的冷若冰霜,这样的我更能为大家带来笑容…一直维持这样,也很累的…所以,就不要为难我啦…… |
艦種紹介 
日本版 | 1930年代、ソ連がイタリアから購入した駆逐艦。排水量は4000tレベルに達し、ソ連はその性能に満足していた。後の駆逐艦設計はタシュケントが模範となっている。独ソ戦では、護衛および砲撃任務を完璧に遂行した。1942年6月、敵の封鎖を突破して、部隊をセヴァストポリに届けた。その後、多くの負傷兵と貴重な文化財を収容して撤退。ドイツ空軍の追撃に耐えながらノヴォロシースクに戻ったため、赤旗勲章が授与された。1942年7月、ドイツ軍の空爆を受け、湾内にて着底した。 |
---|---|
中国版 | 她是苏联在30年代向意大利订购的驱逐舰,塔什干号排水量达到了4000吨级别,而苏联对她的性能也十分满意,后续几级驱逐舰也以塔什干号为参考蓝本。卫国战争中塔什干号执行了护航和炮击任务,表现出色。42年6月该舰先是突破封锁线将部队送到了塞瓦斯托波尔,之后搭载着大量伤员和珍贵文物撤离。撤退途中遭受德国空军的猛烈袭击。塔什干号在德机的重重阻截下成功回到了新罗西斯克,因此获得了红旗勋章。42年7月,塔什干号又遭到了德军空袭,在港口内坐沉。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:建造
日本版:2018/10/10改造実装
性能や運用について 
- スキルを含めると全艦最速の航速を誇り、長らく最速の座にいたル・ファンタスクを超える。
- 速度の高さから戦術迂回の確率上げや、平均航速を底上げするのに便利。
8-1Aレベリングに低速艦を持っていきたい場合にはル・ファンタスクと共に候補にあがる。
- 速度の高さから戦術迂回の確率上げや、平均航速を底上げするのに便利。
- 回避も大幅に上昇する。4n艦であるため、装備で耐久操作しなくても1発大破しない。
- ル・ファンタスクと違い、射程は短のままである。空母の攻撃を邪魔しないので随伴させやすい。
- 燃料の消費が少しだけ上がるが、標準的な駆逐艦の範疇である。
- 欠点は索敵値が最大でも17と未改造駆逐艦並みに低いこと。が、これは索敵値に制限が掛かる海域で出撃させやすい利点にもなっている。
ゲーム内において 
- 改造前に「空色の嚮導艦」と名乗った通り、スカートや装備品がコバルトブルーになった。
帽子の文字は艦名である「Ташкент」となった。 - 改造と同時に差分衣装が手に入る。メガネスキー提督にはたまらない。
元ネタ解説 
No192 タシュケント/元ネタ解説
所属 | Военно-морской флот СССР |
---|---|
艦種・艦型 | 20И型計画嚮導駆逐艦 |
正式名称 | Ташкент |
名前の由来 | Toshkent ウズベキスタン共和国首都タシュケント市 |
起工日 | 1937.1.11 |
進水日 | 1937.12.28 |
就役日(竣工日) | 1939.10.22 |
除籍日(除籍理由) | 1942(1942.7.2沈没 1944.8.30浮揚 1946解体) |
全長(身長) | 139.7m |
基準排水量(体重) | 2881.5英t(2836t) |
出力 | Yarrow式重油専焼缶4基Parsons式蒸気タービン2基2軸 130000PS(128221.6shp) |
最高速度 | 42.7kt(79.07km/h) 43.5kt(80.56km/h)(最大) |
航続距離 | 20.0kt(37.04km/h)/5030海里(9315.56km) |
乗員 | 250名 |
装備 | 130mm50口径Б-2ЛМ連装砲3基6門 76.2mm55口径39-K連装砲1基2門 ЗАУ37mm70-K機関砲x6(6x1) ДШК12.7mm機関銃x6 533mm三連装魚雷発射管3基9門 爆雷投射機2基 機雷x110 |
装甲 | なし |
建造所 | Cantiere navale fratelli Orlando, Odero Terni Orlando, Livorno (オデーロ・テルニ・オルランド社オーランド・ブラザーズ造船所 イタリア共和国トスカーナ州リヴォルノ県リヴォルノ) |
タシュケントについて
- 「空色の嚮導艦」または「空色の巡洋艦」の愛称を持つソ連の大型駆逐艦。
大型艦だけあって、全長は139メートルと軽巡洋艦夕張とタメを張れる長さを誇る。
ソ連の大祖国戦争(第二次世界大戦)において、黒海で活躍した武勲艦の一つ。 - 船名はウズベキスタンの首都であるタシュケント(とその名前を冠した同名ロシア海軍艦)に因む。
- 建造の切欠は1930年代。海軍軍縮条約により各国が強力な駆逐艦の建造を行う中、ソ連も新鋭駆逐艦の建造に着手した。
海軍戦力の拡充を目指すソ連は、嚮導艦(駆逐艦隊を指揮する大型艦)の建造に着手。
その後は40ノット以上の高速を実現可能かつ20ノットで5000海里の航続距離を実現する駆逐艦を計画した。
とはいえ革命の爪痕が残るソ連の技術力では実現が難しく、建造・設計は海外に委託される事になり、イタリアのOTO社が選考で選ばれた。
1935年9月9日、レニングラードでサインが行われた。- 蛇足だがキーロフの建造や、ソビエツキー・ソユーズの設計もイタリアが関わっており、ソ連とイタリアは妙な縁で繋がれていた。
- こうしてソ連と契約したOTO社は計画に基づいて1935年9月11日、リヴォルノ造船所にてタシュケントの建造に着手。
1937年4月11日、タシュケントと命名。同年11月28日にタシュケントは進水するが、イタリアとソ連の関係が急激に悪化する。
スペイン内乱において、それぞれが敵対する勢力に支援を行っていたのだ。
またイタリア海軍の潜水艦がソ連の輸送船を撃沈するなど、関係は険悪な状態だった。
進水式の際には、OTO代表によりファシズムの言及と意図的な誤訳が行われて、ぼろくそに非難されている。- また日本海軍はタシュケント級の計画的配備を妨害するため、この艦を購入しようと申し出たとか。
- 一触即発のまま建造が進められ、1938年3月18日に公試を行った。非武装状態では44.2ノットという超快足を叩き出し、武装状態でも39ノットを記録した。
そして遂に1939年5月6日に竣工。
その後、タシュケントの同型艦を建造する計画がソ連の内部で行われたが、結局この計画は白紙になってしまい、タシュケントは同型艦なしのままソ連海軍で運用される事になった。- イタリアはソ連の要求を全て盛り込んだが、その結果、船体が異常なまでに大型化してしまう。排水量は3400トンと軽巡洋艦に匹敵した。
あまりの巨体に、ソ連はタシュケントを量産する事が出来なかった。
- イタリアはソ連の要求を全て盛り込んだが、その結果、船体が異常なまでに大型化してしまう。排水量は3400トンと軽巡洋艦に匹敵した。
- 未武装の状態で引き渡されたタシュケントは、オデッサに到着後、ソ連製武装を付けられている。
当初は130mm単装砲を装備したものの、すぐに連装化された事で強大な火力を入手。
さらに射撃管制装置、DShK機銃*1や533mm魚雷発射管、爆雷などを装備した。
しかし回転式主砲の到着が遅れ、しばらくの間は130mm連装砲が主力だったとか。
船体はコバルトブルーに塗装され、水兵から「青い巡洋艦」と呼ばれた。入手ボイスで空色の嚮導艦と自称するのは、この事に由来している。
タシュケントはバルト艦隊に編入される予定だったが、ソ連が支援していたスペインの共和国派が敗北したため、スペイン近海は危険として急遽黒海艦隊に配備される事になった*2。
1941年2月にようやく主砲が届き、ニコラーエフで搭載。十分な戦闘能力を付与された後に、大祖国戦争の激戦へと身を投じる事になる。 - 1941年6月22日、ソ連とドイツが交戦状態に突入、大祖国戦争の幕が開けると同時に、タシュケントはドイツ軍を相手に死闘を繰り広げる事となる。
もっとも、その多くはドイツ空軍機やドイツ陸軍が相手であった。 - 独ソ戦開幕時、タシュケントはニコラーエフで入渠していた。一晩が経ったあと、すぐに出港。7月にセヴァストポリへ到着した。
- 同年8月5日から始まったオデッサの戦いでは陸上のソ連軍部隊を支援するため、タシュケントは奔走した。オデッサは黒海艦隊の拠点だったため制海権はソ連にあり、海路から補給が行われた。
8月22日、ドイツ軍に包囲された陸上部隊を支援するため砲撃。
1941年8月30日、船団護衛をしている時に初陣を迎える。ドイツ軍爆撃機3機の攻撃により一発の爆弾を受ける。
8mの破孔が生じ、乗員3名が死亡。7名が負傷して1名が行方不明となった。 - 9月1日にセヴァストポリへ入港。応急修理だけ行ったあと、12ノットの速力でオデッサに舞い戻り、現地で修復に入った。その際に艦尾へ機銃を増設している。
その後も船団護衛に活躍。海路での補給頼みだったソ連軍の守備隊に物資を送り続けていた。 - 続く同年9月、セヴァストポリの戦いでは、タシュケントは黒海艦隊の一員として大活躍した。セヴァストポリ要塞は黒海艦隊の根拠地で、何としても死守しなければならない要衝だった。
幸い黒海の制海権はソ連側にあったため、海路からの支援が可能であった。要塞と軍港を助けんと、タシュケントも出撃した。
ドイツ軍部隊に押されつつあるセヴァストポリの守備隊に対して物資を補給するため、幾度と無く空襲にあいながらも、タシュケントは物資補給任務を継続。
設計上、大型で船内スペースも多かった事からタシュケントは高速輸送艦としても適任であった。
武器・弾薬・食料・燃料、時には鉄道車両まで輸送し、船体に負担をかけながらもタシュケントは守備隊に物資を送り続けた。彼女によって届けられた兵員は1万9300人、弾薬は2538トンに及んだ。
届けられた兵員によってドイツ軍を危機に陥らせ、一時はセヴァストポリ要塞の包囲を解いた程だった。タシュケントらの働きにより要塞は持ちこたえ、攻略戦は長期化の兆しを見せた。
10月にはオデッサが陥落するも、脱出してきた部隊がセヴァストポリ守備隊と合流。優勢な南方軍集団を相手に根強く抗戦した。 - 11月19日、包囲された都市部のため必需品を積んで出港。帰り道は負傷した兵士や市民を乗せて連れ帰った。
悪天候が続き、たくさんの積荷があるタシュケントは激浪に翻弄された。11月25日、嵐に巻き込まれデッキに亀裂が入る。
また、ドイツ軍の攻撃が強まるに連れて、タシュケントはその火力を生かした艦砲射撃を実施し、迫り来るドイツ軍部隊を足止めし続けた。
その勢いは凄まじく、12月22日から24日にかけて800発も砲弾を発射。
飛行場と6つの砲兵陣地を破壊し、13機の敵機を撃ち落とし、1隻の魚雷艇を沈めた。この八面六臂の活躍で守備隊を援護した。
しかしながら天候に恵まれず、しかも重荷を背負いながらの戦闘だったため非常に厳しい状態での砲撃だった。翌年1942年1月まで砲撃が続けられた。 - 1月30日、新たな兵士と必需品を積んでセヴァストポリへ入港。
輸送任務は6月26日まで続けられ、要塞で戦う兵士の生命線となった。
ところが最後の補給となった6月26日はドイツ空軍の妨害が激しく、輸送船1隻が犠牲となった。
タシュケントは投げ出された生存者を助けんと救助を行った。それでも彼女だけで944人の兵と700丁のライフル、26トンの食糧が届けられた。 - しかし、セヴァストポリ攻略のためドイツ南方軍集団は列車砲「グスタフ」を投入。
分厚いコンクリートを貫通して弾薬庫を破壊する絶大な威力を前に、ソ連軍部隊は窮地に立たされていった。
ドイツ軍の勢いは弱まらず、6月19日にドイツ軍がセヴァストポリの北部を押さえた事で王手が掛かった。
ここに至りセヴァストポリの放棄が決定。ソ連軍は撤退を開始する。 - 1942年6月27日、タシュケントは負傷兵や難民約2300名、さらに貴重な絵画などを満載し、船団を組んでノヴォロシースクへの撤退を開始した。
この時、80機以上の大量のドイツ空軍機により襲撃を受けたタシュケントは、合計336発の爆弾を投下されながらもそのすべてを回避。
唯一、1発の至近弾を受けて舵を損傷、200トンの海中が入り込みボイラー室に浸水したものの無事であった。
3名の死者と10名の負傷者が生じ、艦前部の50人が海水を飲んだが依然として14ノットの速力が出せた。
ソ連軍機による援護を受けたタシュケントは、6時間にも及んだ空襲を振り切り友軍艦に負傷者や難民を移乗させると、自力でノヴォロシースクへ到達。
奇跡的な脱出劇を成功させたのだった。 - 賞賛に値するこの英雄的な働きにより、艦長はレーニン勲章を、船員全てにはソビエト連邦国家賞が授与されている。
- ノヴォロシースクに到着して点検を受けた時、実はタシュケントは瀕死の状態だった。
入港して敵の手から逃れられたが、ここでは十分な修理が出来なかった。 - しかし悲劇は突然訪れた。
脱出劇の成功からすぐの7月2日。停泊中であったタシュケントは15機の戦闘機に護衛された64機の爆撃機から攻撃を受ける。
そのうち2機のJu88爆撃機の襲撃を受け、2発の爆弾が直撃。
1900トンの海水が浸入し、駆逐艦ブディテルヌイに曳航されたが、ここまでだった。あっけなく沈没、10mの海底に着底した。
この襲撃で76名が戦死。武勲艦タシュケントはその生涯に幕を下ろした。
ソ連軍の英雄、カフカス方面軍総司令セミョーン・ブジョーンヌイ将軍の訪問を受けてから翌日の出来事であった。 - 沈没後は浮揚させ修復する計画が検討されたが、ドイツ軍の執拗な空襲で計画は上手く進まず、艤装だけは取り外され駆逐艦オグネヴォイに流用された。
44年8月にようやくタシュケントは浮揚されたが、損傷状態はあまりにひどく再生は不可能と判断され、戦後になって解体された。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | 24型 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- 大淀もタシュケントも某レシピでやっときた -- 2017-08-21 (月) 02:12:03
- 今回の建造祭で9393でポロっと来た。もちろん嬉しんだけど肝心のエンゲルスェ・・・ -- 2017-09-25 (月) 14:01:18
- 艦Cにも登場確定したわね ???「タシュケントさんをたしゅけんと…ふふっ」 -- 2018-02-20 (火) 18:32:17
- 見た目は艦Nのキーロフに近いかな・・・ -- 2018-02-24 (土) 14:10:02
- あんま似とらんでしょ・・・向こうも悪くないデザインだった -- 2018-02-24 (土) 14:55:46
- イタリア料理に吸い寄せられる四コマ漫画がチラホラと… -- 2019-03-23 (土) 20:34:15
- 見た目は艦Nのキーロフに近いかな・・・ -- 2018-02-24 (土) 14:10:02
- 改のビジュアルでたけど可愛いな。衣装の眼鏡もグッド -- 2018-03-08 (木) 12:55:33
- アレはもうたしゅけないわけにはいかないな -- 2018-03-09 (金) 08:26:10
- 課金衣装を購入したが、相変わらず台詞も台詞だから、そこはかとなく卑猥な事をかんが・・・やめましょう(笑) -- 2018-03-10 (土) 04:28:10
- 改でついにファンタを超える速度に。しかしこれ以上回避をあげてどうしようというのか -- 2018-04-05 (木) 17:12:26
- ファンタ改の方が速いけど -- 2018-04-11 (水) 22:05:27
- ああすまん、スキル込みでという意味だった。(スキルレベル3で46.7kt) -- 2018-04-11 (水) 22:28:45
- もしかしてフッド改のスキル込みで50kt超える? -- 2018-04-22 (日) 16:26:13
- ああすまん、スキル込みでという意味だった。(スキルレベル3で46.7kt) -- 2018-04-11 (水) 22:28:45
- (`・ω・´)!! -- 2018-04-11 (水) 22:39:30
- バイノハヤサデー -- 2018-05-19 (土) 10:43:54
- 改造実装来るね レベル70 -- 2018-10-04 (木) 21:25:36