アイコン 
基本データ 
No.1126 | ||||
---|---|---|---|---|
画像 | 基本情報 | |||
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 普林斯顿 | 翻訳名称 | プリンストン | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | USS Princeton (CVL-23)![]() | |||
イラストレーター | ericsakura | |||
艦種 | 軽空母 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 51 | 火力 | 0/30 | |
装甲 | 23/43 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 40/63 | 対空 | 52/82 | |
搭載 | 39 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 31.0kt | 索敵 | 45/72 | |
射程 | 短 | 運 | 10 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 30 | 弾薬 | 35 | |
艦載 | 装備 | |||
10 | TBM-3 | |||
19 | F6F | |||
10 | 先進型対空レーダー | |||
装備不可 | ||||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/0/12/74 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 20/30/50/20 | |
改造チャート | ||||
プリンストン → プリンストン改 |
SD |
![]() |
スキル名 | 発動タイミング (スキルレベル1/2/3) | 効果範囲 | 効果 (スキルレベル1/2/3) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ハットトリック | パッシブスキル | 艦載戦闘機の対空+10/+20/+30%、戦闘中、艦載攻撃機の威力+5/+10/+15%。 |
軽空母は主に艦載攻撃機と艦載戦闘機を搭載し、正規空母の補充として活躍していた。習得後、自身の艦載攻撃機と艦載戦闘機の性能が上昇する。 |
セリフ 
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
改造時 | 時には嘘を、時には真実を、マジシャンは常にミステリアスであれ!私はマジシャンプリンストン。ステージの上はミラクルの連発で、ステージの上はミラクル連発で、みんなさんもきっと笑顔になれますよ! | 虚虚实实,真真假假,我手中的王牌,您是否能看破呢?魔术师普林斯顿,让我用名为“奇迹”的表演,为大家带来笑容。 |
母港(昼間) | 圧倒的な装備と優秀な人材を持つことこそがいい結果を出す最強手段!どんな敵でも全力で挑むこそ、勝利に果実を手に入れるのです。 | |
サラトガさん、この前の合同訓練の感想が聞きたいんです。もし私がお力になれたのなら嬉しいですが。 | 萨、萨拉托加小姐,今天要一起去训练吗?…啊,对了,我刚刚学会了一个新的小魔术,要不要在路上给你表演一下? | |
トランプは優れたマジック道具である同時に、遊び方豊富な玩具でもありますよ。この薄っぺらい紙の中には様々なテクニックが隠されていますよ。 | ||
母港(夜間) | やむを得ない時じゃなければ自分の運命を風任せにしたくない--誰しもが瑞鶴のように運がいいわけがない--我々マジシャンは自分の頭脳と両手しか信用しません。 | |
レキシントン--いや、カボットと呼んであげた方がいいのかな?私たちの後輩だけど、頼もしい戦友ですね。 | ||
この書類を何とかすればいいんですね?・・・ふふ、見ててくださいね・・・イッツショータイム!(ぽんっ)ふう、ほら、消しちゃいました!一切れも残らずぜーんぶ消えたよ! | 只要解决掉这些文件就好了对不对?…嘿嘿,那就让你见识下我的厉害吧…嘿!喝!呼——您看,这么多文件,我都解决掉了哦!一张纸片都没有留下,全——都消失了! | |
提督室 | トランプしましょ?ふふ、安心して、ズルはしませんから。 | 要来玩一把游戏吗?嘻嘻,放心啦,我不会作弊的。 |
フレンド訪問 | 瞬間移動--!どう?ミス・プリンストンのマジックに驚きました? | 凭空出现——!嘿!有没有被普林斯顿小姐的魔术震撼到呢? |
陣形選択 | もうすぐショーの開演です、目をそらさないでくださいね! | 表演即将开始,各位请不要眨眼哦~! |
攻撃 | ショーの始まりよ! | |
中破 | しまった、失敗・・・ | 糟糕,失败了…… |
誓約 | (反転)私にマジックを見せたいんですか?司令官がせっかく用意したマジックだもん、見てみましょう。・・・・・・あっ、ほー、なるほどこういうマジックか、意外性的には効果抜群ですね。こんな素敵なショーを拒むマジシャンなんていません。喜んで。 | 要给我看魔术吗?嘻嘻,真是难得,就让我好好欣赏…这、这算什么魔术嘛!突、突然就亲了上来,真过分,可我的脸为什么这么烫,这弄不懂的感觉…能、能再表演一下吗? |
誓約後(昼間) | 司令官、このハットの中に何があると思います?・・・ふふ、手を入れてみて?どう?触った?暖かいでしょ?・・・あっあんまり強く掴まないで、優しくして、驚かせちゃダメなんですから・・・よし、この平和の象徴であるハトを大空へ! | 司令官您猜猜看,这个帽子里有什么?…嘻嘻,要不要伸进来摸一下…嗯——碰到了吗?有没有感受到它的温度?带它出来吧…啊——别用力,轻一点哦,可别吓到它…来,将这象征着和平的白鸽放飞吧。 |
え?またサプライズですか?今度は何をマジックにするの?はは-ん、分かった、弁当ですね!次私を騙す時はご飯の香りを隠すのね、司令官様~ | 啊呀——一不小心起晚了,哎,司令官您怎么起来得这么早,难道您…又要变魔术吗?可是,餐桌上的帽子下已经飘来了饭菜的香味,露~馅~了~哦~小笨蛋~ | |
後でサラトガさんと一緒に訓練です、ふふ、楽しみ・・・ん?どうしてそんな顔してるの?大丈夫、私が一番好きなのはもちろんあなたなんですから。 | 今天稍晚时候要去和萨拉托加前辈一起去训练,然后…哎?看你一脸不乐意的样子,难道是…吃醋了?嘻嘻,就像个小孩子一样可爱呢。 | |
誓約後(夜間) | うぬぬ・・・お裁縫って意外と難易度高い、マジックより難しいかも。この服ができたら、このサプライズで彼はどんな顔になるのか、楽しみ! | |
次にはどんな驚きがあるのかわからない、それが私のショーなんです。うふふ、次のマジックの準備をしますから、外で待ってって、ちゅ~ | ||
バニーガールの衣装は客の注目を集まるでしょ?これもマジックショーの大事な一環ですよ。しかしこの服すっごくきついなんですよ--司令官、考えてることが顔に書いてますよ。 | 兔女郎一样的装扮是不是很引人注目呢?嘻嘻——其实,这身衣服也是魔术表演重要的一环哦~!比如……看,这是我给您设计的衣服,喜欢吗? |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
改造時 | ワン、ツー、スリー!じゃ~ん!どうですか、この早着替え!驚きました!?このプリンストンのマジックステージでは、常にミラクルの連発!一瞬たりとも見逃せませんよ! | 虚虚实实,真真假假,我手中的王牌,您是否能看破呢?魔术师普林斯顿,让我用名为“奇迹”的表演,为大家带来笑容。 |
母港(昼間) | トランプは色んな遊び方が出来る玩具である同時に、優れたマジック道具でもありますよ。あー、その顔信じてませんね~。じゃあ、このトランプだけでスペシャルなマジックをご覧にいれましょう。 | 一张牌代表光明,一张牌象征黑暗,当其融合,即为混沌降临之时。这时,就可以召唤出我的王牌……哼哼哼,胜负已分。 |
サラトガさんは私のマジックショーを手伝ってくれる優しい方です。特に演習訓練前の忙しそうな時間でも大掛かりな消失マジックをやってくれたりします。ものの見事にサラトガさんがいなくなるので凄い好評なんですよ! | 隐蔽起来,然后召唤伙伴们去进攻,嗯——真是完美的战术!下次战斗的时候试试看。 | |
優秀な人材も確かに勝利には大切ですが、装備だって大事なんですよ。マジックだって、種も仕掛けもなかったら出来ませんからね。 | 萨、萨拉托加小姐,今天要一起去训练吗?…啊,对了,我刚刚学会了一个新的小魔术,要不要在路上给你表演一下 | |
母港(夜間) | レキシントンさん・・・いや、カボットさんと呼んであげた方がいいのかな?ブルーゴース・・・あっ、いいマジック思い付いた。ふふっ、レキシントンさんびっくりしてくれるかな・・・。 | 黑夜就是魔术的幕布,无数奇迹都将绽放在这之下,最终诞生了清晨美丽的朝阳。 |
やむを得ない時じゃなければ自分の運命を風任せにはしたくない。えいっ!!・・・あっ!このマジック初めて成功しました!い、今のは実力ですよ・・・ | 魔术师通过引发绝境中的奇迹,让人们开心,给人们希望,然而自己却只能在绝境中徘徊。只有心存这样的觉悟,才是一位合格的魔术师。 | |
この書類を何とかすればいいんですね?・・・ふふ、見ててくださいね・・・イッツショータイム!(ぽんっ)ふう、ほら、消しちゃいました!一切れも残らずぜーんぶ消えたよ! | 只要解决掉这些文件就好了对不对?…嘿嘿,那就让你见识下我的厉害吧…嘿!喝!呼——您看,这么多文件,我都解决掉了哦!一张纸片都没有留下,全——都消失了! | |
フレンド訪問 | 瞬間移動ーー!どう?プリンストンのマジックに驚きました? | 凭空出现——!嘿!有没有被普林斯顿小姐的魔术震撼到呢? |
提督室 | トランプしましょ?ふふ、安心して、ズルはしませんから。 | 要来玩一把游戏吗?嘻嘻,放心啦,我不会作弊的。 |
陣形選択 | イッツ・ショータイム!絶対に目をそらさないでくださいね? | 表演即将开始,各位请不要眨眼哦~! |
攻撃 | ワン・ツー・スリー!発艦! | 我的回合,攻击! |
中破 | きゃっ!あっ、仕掛けが! | 糟糕,失败了…… |
誓約 | へ~、司令官が私にマジックを見せてくれるんですか?えーっと、目を閉じて・・・手を・・・。--もう、いいですか?ふふ~ん、私は並大抵のマジックじゃ驚か・・・あれ、えっ、この指輪・・・。・・・驚いたって、そんなのびっくりするに決まってます! | 要给我看魔术吗?嘻嘻,真是难得,就让我好好欣赏…这、这算什么魔术嘛!突、突然就亲了上来,真过分,可我的脸为什么这么烫,这弄不懂的感觉…能、能再表演一下吗? |
誓約後(昼間) | え?またサプライズですか?今度はどんなマジックを・・・ははーん、分かった。その箱の中はお弁当ですね!匂いでバレバレです!ふふ~ん、そう簡単にプリンストンさんは騙されませんよ~。 | 啊呀——一不小心起晚了,哎,司令官您怎么起来得这么早,难道您…又要变魔术吗?可是,餐桌上的帽子下已经飘来了饭菜的香味,露~馅~了~哦~小笨蛋~ |
ほら、やっぱりお弁当ですね!あ、あれ・・・いつもの出来合いものじゃない。えっ、司令官の手作りなんですか!?嬉し・・・コホン!二段構えのサプライズとは、中々やるようになりましたね。あっ・・・美味しい。 | 今天稍晚时候要去和萨拉托加前辈一起去训练,然后…哎?看你一脸不乐意的样子,难道是…吃醋了?嘻嘻,就像个小孩子一样可爱呢。 | |
司令官、このハットの中に何が入っていると思いますか?・・・ふふっ、手を入れてみて?どう、触った?暖かいでしょ?・・・あっ、あんまり強く掴まないで、驚かせちゃダメなんですから。2人で出しますよ・・・よし!平和のハトを大空へ! | 司令官您猜猜看,这个帽子里有什么?…嘻嘻,要不要伸进来摸一下…嗯——碰到了吗?有没有感受到它的温度?带它出来吧…啊——别用力,轻一点哦,可别吓到它…来,将这象征着和平的白鸽放飞吧。 | |
誓約後(夜間) | うぬぬ・・・。お裁縫って意外と難しい、下手したらトランプマジックより難易度高いかも。でも・・・この服を使ったサプライズマジックで司令官がどんな顔をするのか楽しみ!だから、頑張ろっと。 | 这里应该这么穿针…唔,这个结打错了…啊——扎到手了,好痛……休息一下再继续吧,就差一点这个外套就可以完工了!司令官一定会大吃一惊的! |
どんな驚きがあるのか分からない、それが私のショーなんです。さて・・・次のマジックの準備をするので、外で待っててくださいね(ちゅっ) | 魔术师的双手是可以创造奇迹的,只要您愿意去相信,就一定可以实现。 | |
バニーガールの衣装はお客さんの注目を浴びるでしょ?これもマジックショーでは大事なことなんですよ。だけど、この服すっごくキツくて疲れる・・・。あー!司令官、変なこと考えましたね!考えてることが顔に書いてあります。 | 兔女郎一样的装扮是不是很引人注目呢?嘻嘻——其实,这身衣服也是魔术表演重要的一环哦~!比如……看,这是我给您设计的衣服,喜欢吗? |
艦種紹介 
日本版 | プリンストンはインディペンデンス級軽空母の2番艦で、クリープランド級巡洋艦を改造した量産型空母だった。高航速のため、艦隊空母として使われている。プリンストンはレイテ沖海戦に参加し、10月24日の戦闘で大量の日本艦載機の攻撃を受けた。雨雲に隠れた1機の彗星艦爆機が投下した爆弾がプリンストンの中部に命中し、火災を起こした。午後3時、艦尾で大爆発が起こり、夕方頃軽巡洋艦リノによって処分された。 |
---|---|
中国版 | 普林斯顿号是独立级轻型航母的2号舰,该级是利用克里夫兰级巡洋舰改建的批量航母,以缓解43年美军缺少航母的困境。虽然载机量不足,但由于航速较快,所以可以配合舰队航母使用。44年普林斯顿号参加了莱特湾大海战。10月24日的战斗中,她遭到了大批日本飞机的攻击,一架躲藏在云层里的彗星轰炸机投弹命中了甲板中部,引发了大火。下午3时舰尾又发生了大爆炸。只得在傍晚由里诺号巡洋舰进行击沉。 |
入手手段/ドロップ海域 
- 日本語版:2017/11/06 改造開放
性能や運用について 
- プリンストンの改造後の姿。
- 貴重な高速軽空母の改造艦であり、その快速と優秀なスロットバランスが光る。
火力も30まで上がったため、各スロット9機の開幕フル出撃が可能。 - スキルの「艦載戦闘機の対空」については、有志による検証の結果制空値を変化させるものではなく、敵機の撃墜などに関する能力をアップするものと推定されている。
アトランタ改などのスキルに近い性質のものと思われる。 - スキルを活かすのであれば、戦闘機やファイアブランドのような高い雷装・対潜を併せ持った攻撃機を搭載するとよい。
ただし優秀な攻撃機は一点ものが多く、スキルによる威力上昇もそれほど大きくはないため爆撃機装備でも支障はない。
スキルを無視しても、高速軽空母の改造艦というだけで価値は大きい。 - スキル、ハットトリックの「艦載攻撃機の威力+◯%」とは、「攻撃機の雷装値を◯%上昇させる」効果である。
トールボーイと同じ種類のバフである。 - 戦闘中とは、開幕航空戦、砲撃戦の最後まで、のすべてが対象である。
- ほぼ火力増加と同等、開幕航空戦から砲撃戦まで有効、防空値も上がる。
まさにハットトリックである。 - 対潜値強化は測定不能で効果不明。確認出来た方は書き換えて下さい。
- ほぼ火力増加と同等、開幕航空戦から砲撃戦まで有効、防空値も上がる。
- 耐久力が51と4nではなくなってしまうため、1発大破をもらう目が出てしまったことだけが残念。
- 発艦9機に対してスロット2つが搭載数10なので長期戦での損耗には弱い。常に制空確保できる編成を心掛けよう。
ゲーム内において 
- 相変わらずのマジシャンスタイル。
新たにカードマジックを身につけたらしく、トランプから艦載機を召喚している。 - セリフの中に出てくる「レキシントン」はサラトガの姉ではなくエセックス級の方。
「カボット」というのはCV-16の起工時の艦名である。 - 真面目な努力家という性格は相変わらず。誓約後のセリフでは結構なラブラブっぷりも見せてくれるが
元ネタ解説 
No126 プリンストン/元ネタ解説
所属 | United States Navy |
---|---|
艦種・艦型 | クリーブランド級軽巡洋艦→インディペンデンス級航空母艦(1941)→軽空母(1943) |
正式名称 | USS Tallahassee (CL-61)→USS Princeton (CV/CVL-23) |
名前の由来 | アメリカ合衆国フロリダ州レオン群タラハシー市 →Battle of Princeton アメリカ独立戦争プリンストンの戦い |
起工日 | 1941.6.2 |
進水日 | 1942.10.18 |
就役日(竣工日) | 1943.2.25 |
除籍日(除籍理由) | 不明(レイテ沖海戦/Battle of Leyte Gulf 1944.10.24自沈処分) |
全長(身長) | 225.9m |
基準排水量(体重) | 14900英t(15139t) |
出力 | Babcock&Wilcox式重油専焼缶4基メーカー不詳蒸気タービン4基4軸 100000shp(101387.0PS) |
最高速度 | 31.5kt(58.33km/h) |
航続距離 | 15kt(27.78km/h)/13000海里(24076km) |
乗員 | 1569名 |
装備 | ボフォース40mm機関砲x22(11×2) エリコン20mm機関砲x16 艦載機45 |
装甲 | なし? |
建造所 | New York Shipbuilding Corporation, Camden, New Jersey (ニューヨーク造船所 アメリカ合衆国ニュージャージー州カムデン郡カムデン市) |
勲章 | American Campaign Medal Asiatic-Pacific Campaign Medal(9 stars) World War II Victory Medal Philippine Presidential Unit Citation Philippine Liberation Medal |
- アメリカ海軍が建造したインディペンデンス級航空母艦。元々はクリーブランド級軽巡洋艦タラハッシーとして1941年6月2日に起工されたが、空母戦力の増強を望む軍部によって設計が変更された。
1942年3月31日、プリンストンに改名。同年10月18日に進水を果たす。 - 1943年2月25日竣工。カリブ海で訓練を行った後、第23任務部隊に編入。7月15日にインディペンデンス級軽空母に艦種を改めた。そして太平洋戦線へと送られ、対日戦に参加。8月9日、真珠湾に到達した。
- 9月1日、初の任務としてベイカー島で建設中の飛行場を護衛。9月14日、艦載機が日本軍の偵察機を撃墜し、初の戦果を挙げる。翌日、日本軍拠点があったタラワを空襲。攻撃後、真珠湾へ帰投。
11月1日から翌日にかけてブイン、ブカを空襲して飛行場を破壊した。この時期はサラトガとチームを組んでいる。
10月20日、ブーゲンビル島のブカとボニスの飛行場へ艦載機を派遣。オーガスタ湾の日本軍機を迎え撃った。
11月5日午前、サラトガとともに97機の艦載機を発進させ、ラバウルを空襲。重巡愛宕、高雄、摩耶、最上、筑摩、軽巡阿賀野、能代、駆逐艦若月と藤波に手傷を負わせ、トラックへと後退させた。
同日夕方、日本軍が艦攻14機を繰り出して、第一次ブーゲンビル島沖航空戦が生起。日本側はプリンストンとサラトガの撃沈を報じたが、彼女は健在だった。
- 1944年1月、第58任務部隊へ転属。19日からクェゼリンとメジェロの攻略作戦を支援するためタラワを空襲。そして2月2日には、次の攻略目標であるエニウェトク環礁を偵察。翌日、同環礁へ3日間に及ぶ空襲を行った。
作戦後、補給のためエスピリトゥサント島へ寄航。3月23日、日本船団を求めて哨戒。4月21日から29日にかけて、ニューギニアへ向かうオランダ軍の船団を上空から支援した。
4月29日と30日にトラックを、5月1日にボナペを空襲し日本軍の戦力に打撃を与える。5月11日、真珠湾に戻るが、18日後にメジェロに向かって出港。 - 6月11日、サイパン上陸作戦に先立ってグアム、テニアン、サイパンを空襲。6月19日のマリアナ沖海戦でも30機を撃墜し活躍。多くの戦いで八面六臂の活躍を見せた。
8月2日、エニウェトクで補給を受けた後、フィリピン海へ進出。9月9日、ミンダナオ島北部の飛行場を空襲。中旬にはパラオとルソン島を攻撃、特にクラーク及びニコルス飛行場への攻撃は苛烈を極めた。
同年10月12日には台湾沖航空戦に参加。日本側の航空戦力撃滅に貢献し、後のフィリピン攻略戦を有利なものにした。 - 1944年10月24日朝、レイテ上陸作戦に参加し、支援をしていたところに第二航空艦隊の彗星艦爆が1機出現。急降下爆撃を受け、午前9時38分に大破炎上。彗星は対空砲火で撃墜されたが、プリンストンは危機に立たされる。
格納庫でガソリンに引火し、15分後には全ての格納庫が火の海となった。被弾の衝撃で故障したのか、スプリンクラーも作動せず、機関室は早々に放棄された。
10時2分から20分にかけて、格納庫から連続した爆発が発生。この爆発でフライトデッキと両エレベーターが破壊され、要員は機械室からの避難を余儀なくされる。
10時10分より僚艦の軽巡バーミンガムが消火をするべく近づいた。順調に消火が進み、要員にも安堵の表情が広がり始めた13時30分、日本軍の航空機が接近中との報告が入る。
バーミンガムは慌てて消火活動を切り上げて退避。しかしこの判断がプリンストンの命運を分けてしまう。
報告は誤報であると知ったバーミンガムは安全な港へ曳航しようと横付けする。その瞬間、プリンストンの弾薬庫に引火し大爆発が発生。プリンストンは魚雷の輸送も務めており、不運にもそれに引火してしまったのだ。
船体が当たるほど接近していたバーミンガムは爆風と破片をもろに受け、損傷。右舷甲板にいた乗員のほぼ全員が死傷し、その数はプリンストンの負傷者数の半数に上った。
ここに至り、プリンストンの放棄が決定。リノとアーウィンによる雷撃で撃沈処分された。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | 24型 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- 今日のメンテで改造来ました -- 2017-11-06 (月) 14:28:16
- ハットトリックって…マジシャンだから…だよね、たぶん。どう考えてもサッカーとは関係ないよね -- 2017-11-07 (火) 21:39:16
- ふむ・・・ふつくしい・・・ -- 2017-11-08 (水) 03:04:16
- 現在4-3でボーキ回収レベリングの旗艦にしてるけど、天山使うとめっさ強い。重巡巡戦が簡単にワンパン中破大破できる -- 2017-11-10 (金) 13:40:03
- 俺も改じゃない初期が好みなんだよね・・・整ったほうより純朴な方が好き -- 2018-05-05 (土) 13:36:58
- 射程が『長』になってる...これがハットトリックか.. -- 2018-05-08 (火) 17:14:56
- 修正してくれてもよかったのよ?なおしときました -- 2018-05-08 (火) 17:56:02
- イベントで激務になる子 -- 2018-08-15 (水) 18:26:38
- 攻撃機2戦闘機1またはG55S×3で運用しようと思うんだけど、どっちが良いのか。 -- 2019-06-01 (土) 20:10:15
- 解説ではファイヤフライ薦めてるけど、爆撃機だからスキル反映されないんじゃ? -- 2020-03-28 (土) 12:36:06
- ドロップ限定になったんなら、性能運用の1行目「建造で入手できる」は消したほうが良くない? -- 2021-10-13 (水) 13:01:58
- 消去しました -- 2021-10-13 (水) 13:09:21