アイコン 
基本データ 
画像 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 俾斯麦 | 翻訳名称 | ビスマルク | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | Bismarck![]() | |||
イラストレーター | JS桑 | |||
艦種 | 戦艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 90 | 火力 | 72/92 | |
装甲 | 80/100 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 26/48 | 対空 | 25/55 | |
搭載 | 16 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 30.0kt | 索敵 | 16/43 | |
射程 | 長 | 運 | 15 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 90 | 弾薬 | 130 | |
艦載 | 装備 | |||
4 | ドイツ380mm連装砲 | |||
4 | ドイツ150mm連装砲 | |||
4 | Ar196 | |||
4 | 未装備 | |||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 72/0/84/13 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 50/60/60/0 | |
改造チャート・改造に必要な物資(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) 必要な改造コア 種類/数 | ||||
ビスマルク → ビスマルク改(Lv75) 0/0/0/200 戦艦改造コア×20 |
新SD | 旧SD |
![]() | ![]() |
セリフ 
CV | 日:福原綾香 | 中:林簌susu |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
入手時 | ドイツ科学の結晶、ビスマルクだ。よく心に刻んでおけ。 | 我是德意志科技的结晶俾斯麦,请铭记于心。 |
母港(昼間) | 頼りない集中防御より、全体防御の方がよっぽど頼りになる。 | 比起不靠谱的重点防护,还是全面防护更值得信任。 |
火力を雑魚相手にぶち込んでも無駄だ。勝ちたいなら主力に使え。 | 不要把火力浪费在无关痛痒的杂鱼身上,只有直取主力才是获胜的关键。 | |
アドミラル、ティルピッツを見なかったか?演習時間なのに見当たらないんだ…あいつ、またどっかで遊んでんのか… | 长官看到提尔比茨了吗?明明到了训练时间,却还没看到她……唉,不知道又到哪里玩去了…… | |
母港(夜間) | ドイツ科学の結晶の名を背負ってる以上、その力を存分発揮せねば。 | 既然承载了德意志科技的结晶,就要努力用好这份力量。 |
フッド?名前負けだとばかり思ってたが、意外と尊敬に値する相手だ。 | 胡德?虽然她的象征意义远大于实力,却意外的坚强,是个可敬的对手。 | |
ティルピッツは、いずれ一人前の戦艦になるだろうと、おれは信じてる。 | 提尔比茨,迟早会成为独当一面的战列舰,我很确信。 | |
フレンド訪問 | よう、新しい挑戦者か? | 哦~是新来的挑战者吗? |
提督室 | お、今日は割と気合が入ってるじゃないか。 | 哦?今天倒是很勤奋嘛。 |
戦闘突入 | 敵艦隊発見、全員、敵の旗艦に集中射撃! | 发现敌舰队,全员集中火力攻击对方旗舰! |
攻撃 | ここは通行禁止だ。 | 这里禁止通行。 |
攻撃(夜戦) | 仏の顔も三度までだ。 | 事不过三。 |
中破 | この程度の傷、どうと言うことはない。 | 这种程度的损伤毫无影响…… |
誓約 | ずっとずっと、アドミラルのそばに居続けられればと思ってた。まさか…本当にこの日が来るなんて…ああ…どんな顔をすればいいんだろう… | 我一直想着,能永远守护在指挥官的身边该多好,没想到这一天真的到来了,嗯——这种时候,应该用什么表情才好。 |
誓約後(昼間) | ティルピッツーー!早く訓練に行くぞ!クッ、ドアを蹴り破るぞ、後悔するなよ…! | 提尔比茨——!快和我一起去训练!…唔嗯——不理我吗?我要踹门了,你可别后悔…… |
こほんっ、アドミラル…おれの艤装に興味を持ってるのはわかるが、ずっとつんつんするのは、その…困る… | 咳咳,长官……虽然我知道你对我的舰装很感兴趣,可是,您总是这样戳来戳去的,会让人很困扰…… | |
撃て!――はああっ!…ふう、アドミラル?どうした?これをおれに?!まったく…うん、(赤面)あ、ありがとう。 | 开火!——喝呀!……呼呼,长官你怎么来了?这是给我的吗?!真的是麻烦了…谢、谢谢您。 | |
誓約後(夜間) | アドミラル、任務完了したぞ…疲れた?え?むぅ、それは…ちょっとだけなら、ひ、ひざ枕してやるよ。でも誰か来たらすぐ離れろよ。 | 好暖和……谢谢您的咖啡,有了这个就不会犯困了。要工作吗…我在一旁应该不会打扰到您吧……嗯,我会陪着您的…… |
ふん――海賊になるのも悪くないな、少なくとも自由でいられる。な、この戦いが終わったらおれと一緒に海賊にならないか? | 哈——当个海盗自由自在真棒!长官,怎么样?等战争结束了要不要和我一起当个海盗? | |
アドミラル、ティルピッツの好きなものがわかるか?…もしよかったら、少し教えて欲しい。 | ……我睡着了吗?真是…明明说着要陪您的,结果却睡着了……我…真是个不尽职的——您的掌心…好温暖…总是这样的话…我都快变得不是我自己了…… |
CV | 日: | 中:林簌susu |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
ログイン画面 | 战舰少女~R计划完成哈哈哈哈 | |
母港(昼間) | 誰にも止めることは出来ない戦争マシーン、うはははは、出来た、出来たぞぉ!見ろ、アドミラル、これぞ世界一の科学力だ! | 不需要也不会被人为干涉的强大战争机器,哈哈哈——我做到了,做到了!快看呀,长官,这就是世界第一的科学技术力,哈哈! |
まさかこの程度の戦果を「勝利」とは思っていないだろうな!滅びを、敵に徹底な滅びを与えるこそが我々の勝利だ!たとえ共倒れになろうともな… | 你该不会以为这种程度的战果就是胜利吧!消灭,只有彻底的消灭才会是我们的胜利,哪怕同归于尽…… | |
抑止力、それは攻撃によって敵の心の中に生み出される恐怖という名の芸術。ハハハ、まさに今のようにな! | 不需要也不会被人为干涉的强大战争机器,哈哈哈——我做到了,做到了!快看呀,长官,这就是世界第一的科学技术力,哈哈! | |
母港(夜間) | フフフフ…すべてはこの時のために…誰にも俺を止める事は出来ない… | 呵呵呵呵——这一切的准备都是为了那一刻,谁都无法阻止我…… |
カナシミ?何だそれは?…そんなものはほんの未練に過ぎない、すぐ元に戻るさ、気楽に行こう! | 悲伤?那是什么?…一点点怀旧情绪罢了,我很快就可以恢复,乐观面对一切! | |
アドミラル、俺の最新の計画を見る?毎日書類ばかりじゃつまらないだろう、それより面白いことをやろうじゃないか、俺と一緒に。 | 长官,您要看看我最新的计划吗?每天处理这些文件多无聊,不如尝试一些有趣的事情吧,和我一起。 | |
陣形選択 | 貴様らにいいプロローグを用意してやろう、今更他の選択肢はないんだよ!一緒に出撃しようぜ、ウハハハハハ~! | 我会为你们开一个好头的,现在已经没有别的选择了,一起出动吧,哈哈哈——! |
攻撃 | 計画…開始! | 计划开始! |
攻撃(夜戦) | お、俺のチカラが…戻ったぞ! | 我、我的力量回来了! |
中破 | こ、このチカラは… | 这力量是…… |
誓約後(昼間) | うむ…アドミラルは優柔不断だな、管理面での特訓が必要なようだな。 | 嗯…长官您还真是有些优柔寡断呀,看来要给您做一些管理方面的特训了。 |
もし、もし俺がそのロストテクノロジーを手に入れたなら、きっとお前に最も美しい勝利を与えてやれるぞ! | 如果,如果我知道了那失传的技术,我一定可以为您带来最美丽的胜利! | |
いくら俺でも、一人で頑張り抜くのは少し疲れたよ、おい、俺と一緒に狂人にならないか?…いい決心だ。 | 就算是我,一个人坚持也有些累了,喂,要和我一起当个疯子吗?…决心不错呀。 | |
誓約後(夜間) | こいつに認められるとは、なかなか優秀だな。ハハハ、さすがは俺のアドミラルだな! | 您真是优秀呢,居然获得了它的认可,哈哈哈,不愧是我的长官大人! |
フフフ…アドミラルよ、俺の力がこの姿に縛られるとは思わないでくれ。ドイツの科学力はこんな事で制限されはしないのだ! | 嘿嘿嘿——我的长官,千万不要以为我现在这个样子会影响战斗力,德意志的科学技术可不会因此而受到限制呀! | |
(小声)お、俺を止めてくれ…頼む…ふぅーーこういう時、俺を抑えられるのはお前しかいないからな。 | (小声)阻、阻止我…求求你…呼呼——这种时候,也只有你才能让我安定下来了。 |
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
母港(昼間) | 我从来不会去思考如果失败了怎么办,因为没有必要。 | |
射人先射马,擒贼先擒王。这句古话我觉得很正确。 | ||
只有全方位的防护才能够在战斗中立于不败之地。 | ||
母港(夜間) | 我绝对不能输。因为我的背后,有需要保护的人存在。 | |
充满未知的夜晚总是和危险一起到来,不要放松警惕。 | ||
长官已经结束了一天的工作吗?请您先去休息吧,我再检查下自己的装备。 | ||
フレンド訪問 | 被长官认可的人吗?有点意思,姑且认识下吧。 | |
提督室 | 平静的生活真无趣呀…… | |
陣形選択 | 需要我直接消灭对方旗舰吗? | |
攻撃 | 我可没有认为你有资格做我的对手。 | |
攻撃(夜戦) | 沉睡吧。 | |
中破 | 我居然会落下风? | |
誓約後(昼間) | 最近的任务都太无趣了,真想带着你一起出去,至少路上不至于无聊。 | |
这种天气最适合锻炼了…长官,要不要和我一起去郊外透透风。 | ||
呼呼——有点厉害呀…哈哈,提尔比茨,还要再来一场吗?再认真点,不然这场游戏输的就是你! | ||
誓約後(夜間) | 长官,在我的家乡有一个习俗,恋人分别之前需要…需要互相亲、亲吻来……啊啊啊,这什么台词呀,提尔比茨,我说不下去了!太、太羞耻了! | |
呼——有些累了…长官,麻烦您别和提尔比茨一样天天脑补一些小说里的情节,这对我无效…不过,确实是有点累了,眼皮都在打架,还是依靠您的肩膀一下吧…呼呼—— | ||
你在看什么书,那么躲躲藏藏的(抢)…啧,原来你喜欢这种身材吗?品位真差呀…… |
衣装 
艦種紹介 
日本版 | ドイツで1930年代に建造されたビスマルク級戦艦の一番艦であり、イギリス首相もその特徴的な設計を賞賛した。1941年にビスマルクがプリンツオイゲンの護衛を受け、任務を遂行するため大西洋へ出た際フッドの妨害に遭ったが、フッドを撃沈しプリンス・オブ・ウェールズにもダメージを与えた。その後イギリスは大規模な兵力を集結させビスマルクを包囲し撃沈した。戦闘中、ビスマルクの舵は空母アークロイヤルの爆撃機ソードフィッシュに破壊され、後の航行に多大な影響をもたらし、その後イギリス艦隊の包囲攻撃により沈没した。 |
---|---|
中国版 | 德国于30年代建造的俾斯麦级战列舰首舰,建成之后连英国首相也称赞其是出色的设计。服役之后41年俾斯麦号在欧根亲王号的护航下前出大西洋执行破交任务,在战斗中俾斯麦号击沉了前来拦截的英国胡德号、击伤了威尔士亲王号。之后英国集结大规模兵力围歼俾斯麦号,战斗中皇家方舟号航母的剑鱼击伤了俾斯麦号的船舵,大大影响了俾斯麦号的航行,之后俾斯麦号在英国舰队的围攻下沉没。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:ドロップ(6-2,6-4,8-4)、艦隊決戦(Ex-5)
日本版:ドロップ、艦隊決戦(Ex-5)
- 限定海域ドロップ
- 中国版・日本語版共にVer5.2.0より建造できなくなった。
性能や運用について 
- 全体的に高性能で纏まっている優秀なドイツ戦艦。
一方で初期対空が25しかなく、航空戦での被弾が物凄く怖い。空母を随伴させたり対空装備を載せたりして対策を。
また初期値90もある耐久が災いしてうっかり大破させるとそれこそ数百単位の鉄と燃料が一気に消し飛ぶ。 - 通商破壊用の魚雷を載せる前に沈んでしまったので雷装は0。
- 改造後は良好なステータスと敵旗艦を狙う独特なスキルまたは被ダメ軽減スキルを有する高速戦艦となる。
ゲーム内において 
- ドイツ科学力の結晶を自負する高潔な女戦士。敵に対しては容赦がない。
- 妹のティルピッツに関しては、姉らしく気遣っている様子が窺える。
- 一方で妹の改造前立ち絵では、艤装にビスマルクが表紙の漫画が置かれている事が確認できる。
- 一人称がおれ。言葉使いも男らしく、まさにイケメン。
- ハーケンクロイツは規制で使えないため、代わりにバッテンとなっている。チャップリンの独裁者か何か?
- 2017年3月の大陸版大型アップデートでは第二回戦艦少女最萌トーナメントの入賞記念としてビスマルクに専用衣装が実装。
だがこの衣装「奇猫博士」(意訳すると「Dr.ストレンジキャット」か)は車椅子艤装&オスカービーム砲という前代未聞の衣装。
マッドサイエンティスト風のネタ衣装であるが、衣装専用の母港BGM・母港台詞、特殊砲弾エフェクト実装という豪華仕様となっている。- ちなみにこの衣装の元ネタはスタンリー・キューブリックの映画。
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」が引用元。
同作でピーター・セラーズが演じた車椅子のドイツ人マッドサイエンティスト、ストレンジラブ博士がモチーフ。
著名作のためピンと来た洋画好きのプレイヤーも多いだろう。
- ちなみにこの衣装の元ネタはスタンリー・キューブリックの映画。
- 日本版の声を担当した福原綾香は後に「アズールレーン」でも本艦
を担当しており、複数の艦船擬人化ゲームで同一モチーフの艦を演じた初の声優となった。
元ネタ解説 
No6 ビスマルク/元ネタ解説
所属 | Kriegsmarine |
---|---|
艦種・艦型 | ビスマルク級戦艦 |
正式名称 | Bismarck |
名前の由来 | Otto Eduard Leopold von Bismarck-Schönhausen(1815-1898) プロイセン・ドイツの政治家 プロイセン王国首相、北ドイツ連邦首相、ドイツ帝国首相を歴任。ドイツ統一の中心人物であり「鉄血宰相」と呼ばれる。 |
愛称 | Beaver(イギリス) |
起工日 | 1936.7.1 |
進水日 | 1939.2.14 |
就役日(竣工日) | 1940.8.24 |
除籍(除籍理由) | 1945.1.25(独:Unternehmen Rheinübung/英:Operation Rheinübung(ライン演習作戦)1941.5.27沈没) |
全長(身長) | 250.5m |
基準排水量(体重) | 41700英t(42369.2t) |
出力 | Wagner重油専焼缶12基Brown Boveri式蒸気タービン3基3軸 150170PS(148115.7shp) |
最高速度 | 30.8kt(57.04km/h) |
航続距離 | 16.0kt(29.63km/h)/9280海里(17186.56km) |
乗員 | 指揮官128名 乗組員2092名 |
装備(建造時) | 38cm52口径SK C/34連装砲4基8門 15cm55口径SK C/28連装砲6基12門 10.5cm65口径SK C/33連装高角砲8基16門 3.7cmSK C/30機関砲x16(8x2) 2cmC/30機関砲x12(12x1) 艦載機x4 |
装甲 | 舷側:145~320mm 甲板:50~80+80~120mm 砲塔:130~360mm バーベット:340mm 艦橋:200~350mm 隔壁:45~220mm |
建造所 | Blohm + Voss, Hamburg(ブローム・ウント・フォス社 ドイツ連邦共和国ハンブルク市) |
- ドイツ海軍の技術の粋を集めて建造された超大型戦艦。
命名は「鉄血宰相」オットー・フォン・ビスマルクにちなむ。
1936年7月1日、ハンブルグ造船所で起工。1939年2月14日、ヒトラー総統臨席のもと命名が行われ進水。1940年8月20日に竣工した。
9月15日、ハンブルグを出港したのちゴーテンハーフェンで公試を行った。その後、再びハンブルグ造船所に戻り最終艤装を施して就役する。
1941年5月5日にはヒトラーとカイデル参謀総長が訪問しに来ている。 - 5月19日、通商破壊作戦ライン演習に参加するため出港。そして24日のデンマーク海峡海戦でプリンス・オブ・ウェールズ及びフッドと交戦。激しい砲撃戦の末、一斉射でフッドに砲弾をブチ込んだ。
その結果、火薬庫に引火しフッドは轟沈。続いて後続のプリンス・オブ・ウェールズと砲撃戦をし、3発の命中弾を受けて2000トンの浸水被害を出す。
しかしビスマルクも反撃し、プリンス・オブ・ウェールズを中破させた。形勢不利と見たプリンス・オブ・ウェールズは煙幕を張って離脱したため、実質ビスマルクの勝利であった。 - この戦果を持って、ビスマルクはフランスへ凱旋するはずだった。ところがフッド撃沈の事実はイギリス海軍の逆鱗に触れた。怒髪天を衝き、復讐の狂人と化した彼らはビスマルクただ一隻の追撃に50隻近い戦力を差し向ける。
この時招集されたのは空母ヴィクトリアスの他、ジブラルタルからH部隊の空母アークロイヤルと巡洋戦艦レナウン、軽巡洋艦シェフィールド、商船護衛中に引っこ抜かれた戦艦ロドニー、中破したプリンス・オブ・ウェールズも重巡ノーフォークおよびサフォークに護衛されビスマルクの位置を置い続けた。 - 例えるならば、長門を沈め、武蔵を傷物にした手負いの戦艦アイオワを、大和を旗艦とした決戦戦艦群に一二五航戦、二水戦を総出で差し向けて、血眼になって追い回すとでも表現しようか。
- なおサフォークの搭載していた水上レーダーはほんの数日前取り付けられたばかりで、ほぼぶっつけ本番でこのレーダーを用いて追撃している。
この他プリンス・オブ・ウェールズによる砲撃の損害でビスマルクは燃料が漏れており、その航跡は海上における大きな目印となった。 - 単身だったビスマルクは抵抗するものの、イギリス艦艇の猛攻にさらされた。
まずヴィクトリアスからの攻撃部隊がビスマルクを狙ったが、これは軽度の損害で済んだ。ヴィクトリアスの攻撃部隊は訓練成績も悪く昼間の着艦訓練すらまともに出来ないほどであったが、
この時ビスマルクに魚雷一発を命中させて全機無事に帰還、更に着艦時悪天候と管制装置が故障していたにも関わらず全機無事に着艦してのけた。
ビスマルクは巧みな操艦で一時イギリス艦隊のレーダーを振り切ることに成功したが、本国に無線連絡をしたのを検知されてイギリスは再びビスマルクの位置を掴んだ。
艦隊での追撃では間に合わないと判断したイギリス軍は空母アークロイヤルによる航空攻撃を敢行する。
ところがこの航空攻撃の第一陣は先行していた軽巡洋艦シェフィールドをビスマルクと誤認して攻撃してしまい失敗する。
しかしこの誤認は怪我の功名であった。アークロイヤル艦載機の魚雷は磁気信管をセットしていたがシェフィールドに対して全く反応しなかったのである。
怒り狂ったシェフィールド艦長から魚雷の不備を指摘されたアークロイヤルは魚雷の信管を直接接触型に切り替え第二次攻撃部隊を発進させた。
今度こそビスマルクを捉えた攻撃隊は魚雷を命中させ、これにより快速を誇ったビスマルクは速力が7ktにまで低下してしまう。
それでもビスマルクは触接していた軽巡洋艦シェフィールドを主砲で追い払い、更に逃走を続けた。
今度は駆逐艦コサックら第四駆逐隊が触接し、再三に渡って魚雷攻撃を敢行。ビスマルクはこれを全て回避して反撃で追い払ったが、更に燃料と弾薬を消耗した。
しかしコサックたちは探知されないギリギリの距離で触接しながらビスマルクの位置を報告し、運命の日を迎えることになる。 - 1941年5月7日午前8時47分、傷ついたビスマルクの前に現れたのは英国海軍最強の火力を持つ世界七大戦艦ロドニーと、新鋭キング・ジョージ5世であった。
両艦は距離22000mから砲撃を開始したが、15分後ロドニーの16インチ砲弾が1番砲塔と2番砲塔の間に命中し、2つの砲塔が一度に旋回不能になってしまう。
更にキングジョージ5世からの砲撃で3番砲塔も旋回不能に陥り、ビスマルクはその火力の殆どを失ってしまった。
これを好機と見たロドニーは艦首をビスマルクへ向け突撃、艦首水中魚雷を発射しながら距離2700mまで接近し主砲340発、副砲716発を発射してビスマルクを文字通り袋叩きにし、全ての主砲塔を完全に破壊した。
もはや復旧不可能となったビスマルクは総員退艦命令が発せられ、注水作業が行われ、重巡ドーセットシャーの魚雷攻撃と合わせて沈没した。 - ビスマルクによるフッド撃沈で一度は湧いたドイツ国内であったが、その喪失はドイツ海軍に多大な影響を与えた。
以降は大型艦による通商破壊は行われず、標的にされるシャルンホルストとグナイゼナウはツェルベルス作戦によりドイツ国内へ退避させることに成功したものの、戦略的にはますます水上艦艇は身動きが取れなくなり、度重なる作戦失敗と損害報告はヒトラーを苛立たせ海軍への不信を高める一方となっていくのだった。
その際に大日本帝國は「ビスマルクの仇を取った」と喧伝したという。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ゴリツィア、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | プロジェクト24 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
天城型 | 天城 | |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- ビスマルク大好きなんで始めたけど、速力もあるし、硬いし、凄く頼りになるなあ。そのうち旗艦殺しも試して試してみたいな -- 2017-06-28 (水) 21:22:00
- 契約後のセリフが変更されてました。新たに頭なでなでとお姫様抱っこが出来る様になりましたが、膝枕してくれなくなりました -- 2017-07-09 (日) 20:18:02
- イベントシナリオではマイペースすぎるミーアとフッドに振り回されるわレックスには可愛い私の猫ちゃん -- 2017-09-30 (土) 07:27:04
- 扱いされるわとめっちゃキャラ立ってて可愛かった 最初はなんでビスマルクと思ったがそうか、同じネコ科だったね君たち -- 2017-09-30 (土) 07:29:10
- 「総統閣下!私は歩けます!」 -- 2017-10-24 (火) 12:59:21
- スキルは"ビスマルクを旗艦として出撃の場合は、30%/40%/50%の確率で敵旗艦を狙い、特殊攻撃を与える。この攻撃は必ず命中し、20%の徹甲効果が付き、そして与えるダメージに10/20/30の固定ダメージを追加する。"に修正されるそうな。大幅にパワーアップかな? -- 2017-12-10 (日) 11:25:05
- シュトロハイムが頭に浮かんできたのは気のせいだろうか? -- 2018-03-20 (火) 21:45:19
- Ver4.0.3から改前のSDが動くように。にゃん姉ちゃんカッコイイ! -- 2018-11-21 (水) 16:36:47
- 何故大陸版のDBでは出ないはずの6-2・6-4で彼女が出るのだ?(確認済み) -- 2018-12-15 (土) 11:26:20
- 新ログイン絵でわかったけど、猫耳状の髪形じゃなくて本物の猫耳なんだな -- 2019-10-14 (月) 18:14:37
- にゃん姉ちゃんだからね -- 2019-11-16 (土) 19:23:27
- 純粋にスキル強化されたな -- 2023-02-03 (金) 23:13:44