アイコン 
基本データ 
No.1121 | ||||
---|---|---|---|---|
画像 | 基本情報 | |||
![]() | レアリティ | ☆☆☆☆☆☆ | ||
ゲーム内名称 | 企业 | 翻訳名称 | エンタープライズ | |
所属/艦級 | ![]() | |||
本名 | USS Enterprise (CV-6)![]() | |||
イラストレーター | MAY☆嵐(五月晴岚) | |||
艦種 | 航空母艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 60 | 火力 | 0/45 | |
装甲 | 38/68 | 雷装 | 0/0 | |
回避 | 38/62 | 対空 | 65/95 | |
搭載 | 90 | 対潜 | 0/0 | |
速力 | 32.0kt | 索敵 | 40/73 | |
射程 | 短 | 運 | 65 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 60 | 弾薬 | 70 | |
艦載 | 装備 | |||
21 | SBD(VS10) | |||
26 | F4U | |||
28 | F6F | |||
15 | なし | |||
強化経験値 (火力/雷装/装甲/対空) | 0/0/19/100 | 解体資源 (燃料/弾薬/鋼材/ボーキ) | 30/40/60/40 | |
改造チャート | ||||
エンタープライズ → エンタープライズ改 |
SD |
![]() |
スキル名 | 発動タイミング (スキルレベル1/2/3) | 効果範囲 | 効果 (スキルレベル1/2/3) | 備考 |
---|---|---|---|---|
独樹成林 | 常時 | 自身のみ | 自身の回避が10/15/20上昇 | ステータス画面に反映されて表示される |
BUFF(戦闘中) | 艦隊内で自身以外の空母系の艦船が存在しない場合、自身射程が「長」になり、火力が20/30/45上昇する | 航空戦艦(巡洋)は空母系艦船の対象とはならない | ||
ビッグE | 常時 | 自身のみ | 自身の回避が5/7/10、火力が5/10/15、クリティカル率が10/15/20%上昇する。 | |
初回砲撃 | 敵1体 | 敵の中で最も耐久の高い敵に必中の攻撃を当てる。攻撃された敵は火力5/7/10、命中5/7/10減少する |
エンタープライズは数々の比類なき武勲を挙げた艦船であり、今でも伝説として語り継がれている。習得後、自身回避値が上昇し、艦隊内で自身以外の空母系の艦船が存在しない場合、自身の射程と火力が上昇する。 |
エンタープライズが太平洋戦争での栄光の伝説は永遠に。習得後、エンタープライズの回避値、火力、装甲値が上昇し、初回砲撃が必ず命中する。砲撃戦フェーズでは総耐久値が高い敵を優先的に攻撃する。命中された敵のの装甲値と火力を下降させる。 |
セリフ 
CV | 日: | 中: |
---|---|---|
場面 | 日本語 | 中国語 |
改造時 | あなた達の勇気は私と共に。そして、我々はすべてを奪い返す。 | 你们的勇气与我同在。正因如此,我们将夺回一切。 |
母港(昼間) | 演習?悪いけど、あんまり興味ないわ。実戦のチャンスはいくらでもあるのに、演習で時間を費やすのは嫌よ。 | 演习?抱歉我没有兴趣,明明有那么多实战的机会,谁还愿意在演习场里浪费时间。 |
これから今日の作戦計画を立てるわ。待ってサラトガ、あなた、また病気?それとも単に私と同じ兵隊に入りたくないだけかしら? | 制定一下今天的作战计划吧,萨拉托加,站住,你又生病了?还是说单纯不想和我在一个小队作战? | |
お姉さん、戦う時にもうちょっと後ろに下がってくれない?もっと後ろ、もっと…ホーネット、あなたもよ! | 姐姐,战斗的时候你可以往后面站一点吗?…再往后点,再…大黄蜂你也是! | |
母港(夜間) | サラトガを責めないで。彼女と私は同じ運命を背負っているのよ。彼女は自分の道を選んで、私も自身の判断を下しただけ。異なる選択に優劣をつけることは出来ないわ。 | 不用去苛责萨拉托加,我和她拥有着极为相似的命运,她做出了她的选择,我也有自己的判断,没有什么对错可言。 |
お姉さん、仕事お疲れ様。じゃあ…これとこれとこれ、あとは全部私に任せて。心配しないで、無敵のエンタープライズにとって、これぐらい余裕よ。ささっと片付けるから、お姉さんは早く寝てちょうだい。 | 姐姐,工作很辛苦了吧。那…这个、这个还有那个,都交给我吧。放心,企业小姐可是无敌的,这点小事情我很快就能做好。你快去睡吧。 | |
このレーダーが一年でも早く発明されてたら…はぁ、こんなことを言えた立場じゃないか。その頃の私は、まだ他の人を挑発したりで、時間を無駄にしてた訳だし… | 如果这个雷达早研究出来1年的话…唉,也不能去苛责别人,那时候我还在浪费时间去挑衅别人呢…… | |
フレンド訪問 | お客さん、ちょっと通して。仕事がまだ残ってるの。 | 客人请让一下,我还有材料要处理。 |
提督室 | 処理すべき仕事が多すぎるんじゃない? | 是不是事情有点太多了…… |
陣形選択 | 戦果の記録をお願い。ありがとう | 帮我记录一下战果,谢谢。 |
攻撃 | どうしたのかしら?怯えているの? | 怎么?你怕了? |
中破 | また敵に「エンタープライズ撃沈」と発表されるなんてごめんよ。 | 又要被敌人宣称击沉了吗? |
誓約 | 私も普通の女の子みたいに、未来を想像しながら、幸せそうに指輪をつけて、静かに過ごしたかった。でも、この世界には、そんな余裕はないものね。準備はいい?司令官、私と共に戦場へ行きましょう。 | 我也想像个普通女孩子一样兴奋地戴上戒指,幻想着未来。但这个世界不会给我们做这些事情的时间,准备好了吗?我们共赴战场。 |
誓約後(昼間) | はぁ…戦争はまだ終わっていないでしょう?ほら、だらけないの。準備は出来た?それじゃあ、今日の仕事を始めるわよ。 | 唉,今天战争还没有结束对吗?那就不能懈怠,准备好了吗?迎接新一天的工作。 |
えっ?この仕事はもうお姉さんに任せた?…そんな…なら、ホーネットをお姉さんのサポートに。ホーネットの仕事は私がやるから。いいから、私の言う通りに準備して。 | 不行不行,这个事情是已经安排给大姐了吗?…怎么这样,让大黄蜂去帮她吧,大黄蜂的工作我来做就可以了。别说那些没有用的东西,就按照我的安排来做就好。 | |
司令官、ほら、海辺で見つけた貝殻よ。綺麗よね?旅の記念品としてちょうどいいわ。そうね、今度は二人で綺麗な貝殻を探しに行きましょう。 | 司令官,看,这是我在海边看到的贝壳,好看吗?旅行怎么可以缺少纪念品,下次陪我一起找好看的贝壳吧? | |
誓約後(夜間) | 一騎当千とか、ワンマンアーミーとか、響きだけは恰好いいわよね。でも、その英雄達の物語は、最期には寂しくて悲しいものばかり…そういうのって嫌よね。 | 独木成林,孤胆英雄,听起来很酷吧?可这些英雄的故事最终都是孤独的,我讨厌这种感觉。 |
あれ、めまいが…え?お姉さん、ホーネット、何でここに?ちょっ…は、放して!まだ疲れていないから、休憩なんていらないわ。私はまだ…はぁ、分かった少しだけ寝るわ。少しだけよ、ちゃんと起こしてよね… | 头有点晕,啊!大姐,大黄蜂,你们怎么在、在…放、放下我!我不累,我不需要休息,我…好好好,那我就睡一小会儿,就一会儿,记得叫我…… | |
無理してる、か。司令官がそう言うなら、本当にそうなんでしょうね。いいわ、約束してあげる。もう駄目だと思った時はちゃんと休む、ってね。 | 我有些勉强自己了吗?如果这一切连你也意识到的话,那还真是不小的事情。好好好,我答应你,撑不住的时候,我会好好休息的。 |
CV | 未実装 |
---|---|
場所 | 内容 |
改造時 | あなた達の勇気は私とともに!そして、我々はすべてを奪え返す。 |
母港(昼間) | 演習?すまないが、あんまり興味ない。実戦のチャンスはいくらでもあるのに、演習で時間を費やすのは嫌だ。 |
これより今日の作戦計画を練る。待って、サラトガ、お前また病気か?それとも単に私と同じ兵隊に入りたくない? | |
お姉さん、戦う時にもうちょっと後ろにいてくれないか?もっと後ろに、もっと…ホーネット、君もだ! | |
母港(夜間) | サラトガを責めないで。彼女と私は同じ運命を持ているんだ。彼女は自分の道を選んで、私も自分の判断がある、異なる選択に優劣をつけない。 |
お姉さん、仕事お疲れ様。では…これとこれとこれ、全部私に任せて。心配するな、無敵なエンタープライズにとって、これぐらい余裕だ。さっさと片付けるから、お姉さんは早く寝て下さい。 | |
このレーダーは一年でも早く発明されたら…はぁ、こんなことを言う立場ではないか、その時の私はまだ他の人を挑発し、時間を無駄にした頃だ… | |
フレンド訪問 | お客さん、ちょっと通してください、仕事がまだ残っている。 |
提督室 | 処理すべき仕事は多すぎでは? |
陣形選択 | 戦果の記録をお願い、ありがとう。 |
攻撃 | どうした?怯えたか? |
中破 | また敵に「エンタープライズ撃沈」と発表されるか? |
誓約 | 私も普通の女の子みたいに、未来を想像しながら、幸せそうに指輪をつける。だがこの世界には、そんな余裕はない、準備はいいか?私と共に戦場へ行こう。 |
誓約後(昼間) | はぁ…戦争は未だ終わっていないだろう?だったら怠るな。新しい一日の仕事のために、はやく準備して。 |
ダメダメ、えっ?この仕事はもうお姉さんに任せた?…そんな…でしたら、ホーネットもお姉さんのサポートに、ホーネットの仕事は私がやる。いいから、私の言う通りに準備してくれ。 | |
司令官、ほら、海辺で見つけた貝殻よ。美しいよね?旅の記念品としてはちょうどいいものだ。今度は私と一緒に綺麗な貝殻を探しに行こうか? | |
誓約後(夜間) | 一騎当千とか、ワンマンアーミーとか、響きだけがかっこいいが、その英雄達の物語、最期には寂しくて悲しい、そういうのは嫌だ。 |
あれ、ちょっとめまいが、あっ!お姉さん、ホーネット、なぜここに?ちょっ、は、はなせ!まだ疲れていない、休憩なんていらない、私はまだ…まあ、少しだけ寝るよ、少しだけよ、ちゃんと起こしてくれよ… | |
無理している、か。司令官まで察しているなら、本当にとんでもないことになりそうな。いいだろ、約束してやる、もう駄目と思った時はちゃんと休む。 |
艦種紹介 
日本版 | エンタープライズは、アメリカで最も多く従軍星章を授与された軍艦である。1942年のミッドウェー海戦において、エンタープライズの艦載機は赤城、加賀、飛龍を打ち破った。その直後のサンタクルーズ諸島海戦においては損傷したが、再び応急処理班の活躍により修理しながら航行することができ、エンタープライズの艦載機は比叡を攻撃した。この海戦後、太平洋には米軍正規空母はエンタープライズ1隻しか残っておらず、このためエンタープライズは「エンタープライズ VS 日本(Enterprise VS Japan)」のスローガンを掲げた。1943年に大改造が行われた後、エンタープライズは全天候型艦載機を搭載した初の空母であり、またレイテ沖海戦ですべての帝国艦隊を空襲した唯一の空母でもあり、武蔵と大和との戦いの中でもその艦影は存在していたりと様々な戦いでその名前を刻んだ。 |
---|---|
中国版 | 企业号是美国获得战斗之星最多的军舰,在42年的中途岛战役中,正是企业号的轰炸机摧毁了赤城、加贺以及飞龙。随后的圣克鲁斯海战中企业号被击伤,但企业号边修边走,放出的飞机空袭了比睿。在这次海战后,美军在太平洋上只剩下了企业号一艘舰队航母。这时期企业号挂起了一条史诗般的标语:企业单挑日本(Enterprise VS Japan)。在43年,企业号改造为最早搭载全天候战机的航母。莱特湾海战中,企业号是唯一对全部日本舰队都空袭过的航母。在击沉武藏号跟大和号的战斗中也有企业号的身影。 |
入手手段/ドロップ海域 
中国版:2019/7/8改造実装
日本版:2019/11/27改造実装
性能や運用について 
- 改造後は驚異の運65
- ヨークタウン改同様、改造すると速力が落ちる。耐久は60で同じだが搭載機数はこちらが多く、燃費は少し悪い。
- セカンドスキル【ビッグE】が追加される。既存スキルに比べると劇的な効果ではないが発動条件がなく、どんな状況でも安定して強力。奇襲赤城編成に組み込めることも優位な点。砲撃戦フェーズの効果が主体であるため、制空は他に任せて装備は爆撃機のみが最もスキルを活かせる。
- スキル説明に「総耐久値が高い敵を優先的に攻撃」とあるが、挙動としてはエンタープライズが攻撃する時点で残り耐久値が最も高い敵を狙う。MAX耐久値ではないので狙う相手は固定ではない。なんでこんなまぎらわしい単語を使うのか…
- 大鳳のスキルによって次回砲撃に参加した際も効果が発動しているようである。
- いつからかは不明であるが修正されたらしく、現在は説明通りに必中効果は初回砲撃にのみ適用されているようである。
なお、残耐久が最も高い敵を狙う効果は発動する。
- いつからかは不明であるが修正されたらしく、現在は説明通りに必中効果は初回砲撃にのみ適用されているようである。
- 稀なケースであるが、高難度海域の重装甲・高対空艦を狙った場合に防御を貫通できずにミスが発生することがある。
これを回避するためにも、命中リスクのないビッグEでの装備は徹甲装備の80番以外はAJやドーリットルのような重爆撃機が向いている。
なお、対空は下げることはできても貫通はできないので陸上型などの超高対空艦相手にはミスが発生しやすい。
- 基礎能力が強化される分、既存スキル【独樹成林】も改造前より強力になる。艦種が変わらないので運用もそのまま。余裕があれば2隻持ちも十分考慮に入る。
ゲーム内において 
- タシュケント改同様、改造時に赤の縁なしメガネ&白ストッキング差分スキン【白色矮星】持参。ただ残念ながらセリフは変化なし。
中破時の表情も変わっている。
元ネタ解説 
No121 エンタープライズ/元ネタ解説
所属 | United States Navy |
---|---|
艦種・艦型 | ヨークタウン級航空母艦 |
正式名称 | USS Enterprise (CV-6) |
名前の由来 | Enterprise 英語で冒険心、困難への挑戦 |
愛称 | The Big E, Lucky E, The Grey Ghost ,The Fighting Gray Lady, The Galloping Ghost of The Oahu Coast |
起工日 | 1934.7.16 |
進水日 | 1936.10.3 |
就役日(竣工日) | 1938.5.12 |
退役日(除籍後) | 1947.2.17(1958.7.1売却後解体) |
全長(身長) | 251.4m→252.2 m(1942) |
基準排水量(体重) | 19800英t(20118t) |
出力 | Babcock&Wilcox式重油専焼缶9基Westinghouse式9基蒸気タービン4基4軸 120000shp(121664.4PS) |
最高速度 | 32.5kt(60.18km/h) |
航続距離 | 15kt(27.78km/h)/12500海里(23150km) |
乗員 | 2217名(1942) |
装備(竣工時) | 5inch38口径Mk.12単装両用砲8門 1.1inch機関砲x16(4x4) ブローニング12.7mm機銃x24(24x1) 艦載機90 |
装備(1943) | 5inch38口径Mk.12単装両用砲8門 ボフォース40mm機関砲x36(5x4+8x2) エリコン20mm機関砲x50(50x1) 艦載機90 |
装備(1945) | 5inch38口径Mk.12単装両用砲8門 ボフォース40mm機関砲x54(5x2+11x4) エリコン20mm機関砲x32(16x2) 艦載機90 |
装甲 | 舷側:2.5~4inch 甲板:1.5inch 艦橋:3~4inch |
建造所 | Newport News Shipbuilding, Newport News, Virginia (ニューポート・ニューズ造船所 アメリカ合衆国ヴァージニア州ニューポート・ニューズ市) |
勲章 | Presidential Unit Citation Navy Unit Commendation American Defense Service Medal(Fleet clasp) American Campaign Medal Asiatic-Pacific Campaign Medal(20 stars) World War II Victory Medal Philippine Presidential Unit Citation Philippine Liberation Medal(1 star) |
- 1934年起工され、38年就役したヨークタウン級航空母艦2番艦。
就役後は東海岸で訓練などを行っていたが、やがて不穏な世界情勢に合わせ、太平洋艦隊に配置され、真珠湾のフォード島、F-11埠頭を母港とする。 - 1941年11月28日、ウェーク島防衛強化のため海兵隊のF4F-3戦闘機12機を搭載し、基地へ送り届ける。
輸送中海兵隊員たちはマクラスキー大佐の講義を熱心に聞き、やがてこの12機は重大な働きをすることになる。- 間もなくウェーク島は日本軍による侵攻を受けるが、この12機は最後の1機が撃墜されるまで果敢に奮戦し、日本軍を大いに悩ませた。
- 12機を無事送り届けたエンタープライズは、護衛のソルトレイクシティーらと共に12月6日に真珠湾へ戻る予定だった。
しかし時化に遭遇し、護衛の駆逐艦が落伍しないよう船速を落としたため、真珠湾への帰還は1日遅れ、7日の昼を過ぎることになった。
7日朝6時頃、訓練を兼ねて偵察隊のSBD2機がハワイに向け発進した。
すぐ後に全18機の偵察隊の残り16機が発艦。一路フォード島を目指して飛行したが、2時間後日本軍機からの襲撃を受け5機が撃墜される。
真珠湾への攻撃を知った指揮官ハルゼー中将はエンタープライズ単独であろうと日本軍を探し出して攻撃を決意したが見つからず、
真珠湾に戻るとF-11埠頭には、留守の間場所を借りていた標的艦ユタが横たわっていた。 - 10日、真珠湾攻撃作戦に参加していた伊70潜水艦を発見、SBDドーントレス爆撃機を発艦させ、これを撃沈している。
伊70潜水艦は太平洋戦争における日本軍初の戦没艦となり、アメリカにとっては初の敵艦撃沈となった。 - エンタープライズはその後ウェーク島への救援に向かう予定であったがウェーク島が陥落したため、
第一次大戦でドイツ領から日本領となっていたマーシャル諸島に空母機動部隊によるゲリラ戦を仕掛けることになった。
一連の機動空襲の成功はかなり過大な戦果として喧伝されたが、ヨークタウンとエンタープライズは米国民を勇気づけ、英雄的な旗印となっていく。
1942年4月には同型艦の新鋭空母ホーネットを護衛し、日本本土への初空襲を成功させる。 - 一連の機動空襲に加え本土への空襲を許した日本軍は、南洋諸島への進出を強めるとともに米海軍機動部隊の撃滅を目論んだ。
珊瑚海海戦において空母レキシントンを喪失した米海軍には動揺が広がったが、ヨークタウン級空母3隻による開戦以来の大艦隊をもって日本空母機動部隊撃滅のため出撃。
両軍はミッドウェーで激突し、ヨークタウンを失いながらも日本の主力空母4隻を撃沈する。エンタープライズは真珠湾に戻ると、全滅したTBDの代わりに新鋭TBF雷撃機を受領した。 - 戦力的に漸く拮抗した米海軍はこの機を逃さずソロモン諸島で戦闘を繰り広げたが、第一次ソロモン海戦では大敗、第二次ソロモン海戦でついにエンタープライズも被弾し大損害を受けてしまう。
甲板やエレベーターを損傷したエンタープライズは真珠湾に戻って修復を受けたが、その間にも米軍の損害は増え、サラトガの損傷、ワスプ沈没により、
稼働空母はホーネット一隻となってしまう。
エンタープライズは真珠湾での応急修理もそこそこに、半壊した部隊を新人だらけの部隊に入れ替えてソロモン諸島へ舞い戻った。
10月、サンタクルーズ諸島沖で日本軍との大規模な交戦によりついにホーネットも沈没し、エンタープライズも再び大損害を受ける。
この時点で米海軍の太平洋における稼働空母は一隻もいなくなってしまった。 - だがエンタープライズは少なくとも沈没してはいなかった。
工作艦ヴェスタルによる2週間の応急修理中、ガダルカナル島周辺での日本軍の動きを察知した米軍は、エンタープライズにヴェスタル乗員を載せたまま(修理継続のまま)出撃した。
第一エレベーター使用不可、甲板後部が歪み着艦困難という状況ではあったが、幸い艦載機は90機が稼働できる状態にあった。
エンタープライズ艦載機は発進したら全機ヘンダーソン基地に着陸することとして出撃、戦艦比叡を攻撃し、大損害を与えた。
ワシントンとサウスダコタの活躍により残る戦艦霧島も撃破した米海軍は漸く窮地を脱し、
エンタープライズは修理完了したサラトガとともに数ヶ月間哨戒や直掩を行うと、いよいよ損傷の蓄積が激しくなったため、大規模な修復のため本国に帰還することとなった。
エンタープライズが今日まで名声を残す所以は、この最も苦しい時期を戦い抜いたからこそである。 - 5月に真珠湾に戻って船体の修復と訓練を行ったが損傷が激しく、2ヶ月後には本国に戻って大改装を受けることが決定した。
バルジの増設や対空兵装の近代化改修の他、これまでのダメコンを教訓に消火設備が更新され艦上戦闘機も新型F6Fを受領した。
しかし乗組員のもっぱらの関心事は新しくなったアイスクリーム製造機だった。 - 3ヶ月を書けた大改装を終え真珠湾に向けて出港したとき、ベテラン乗組員の多くは新鋭空母などにその経験を活かす為振り分けられ、
エンタープライズ乗員は4割が新入りに入れ替わっている。
真珠湾に到着するとそこには新鋭エセックス級空母が就役し、戦艦も新型や修理完了艦でごった返す大所帯へと変貌していた。
43年末から44年前半にかけて、エンタープライズはかつて反撃の口火を切ったマーシャル諸島周辺の本格的な攻略作戦支援に当たった。
この戦いの中でレーダーを用いた夜間攻撃を実施し成功を収めている。 - 戦線を拡大するアメリカ軍がマリアナ諸島攻略に乗り出すとエンタープライズもこれの支援に当たる。
この戦いの後真珠湾に戻ると、歴戦の愛機SBDからSB2Cへと機種転換が行われた。
44年後半からはアメリカ軍の本格的な攻勢を支援し、各地で上空支援や空襲を行う。
レイテ沖の決戦では連合艦隊を迎え撃ち、西村・小沢・栗田の3艦隊を攻撃した唯一の空母でもあった。
その後エンタープライズは夜間攻撃を行う専門の空母となり、昼は艦隊直掩を、夜は攻撃機を発進させる忙しい日々が続いた。 - 1945年5月、日本軍の特攻機迎撃を続けていたエンタープライズは、巧みな操縦により突入してきた特攻機により、
1番エレベーター使用不能の大損害を受けて本国に回送され修理中に終戦を迎えた。 - 終戦後は復員兵の輸送などをこなしたものの、度重なる損傷と増設により船体各部にガタが来ており、
新鋭大型空母と比べて旧式の中型空母であるエンタープライズはジェット機の運用にも支障があるため、退役と解体が決まった。
ハルゼー提督を始め多くの人が艦の保存を嘆願したり、署名や資金を募ったが、記念館としての維持管理も難しく、
戦艦や駆逐艦のように再活性化で活用できる見込みもないため、1960年、多くの人に惜しまれながら解体された。 - 緒戦から苦しいアメリカ軍を支え続け、反撃の糸口を掴み、壮絶な殴り合いを生き延びたエンタープライズの従軍星章は、
第二次世界大戦の参加艦艇中最大の20個。大統領感状のほか、イギリスからも表彰を受けた。
太平洋戦争の22の主要作戦のうち18に参加、15回損傷し、日本軍によって9回撃沈を発表されたエンタープライズは、
その頭文字を取りビッグEの愛称で、今日までその名声を語り継がれている。
国別艦種一覧表
太文字は中国版のみ実装
アイスランド沿岸警備隊 Landhelgisgæsla Íslands/Icelandic Coast Guard 
補給艦 | ------- | オーディン |
アメリカ海軍 The United States Navy 
アルゼンチン海軍 Armada de la República Argentina 
重巡洋艦 | ベインティシンコ・デ・マヨ級 | ベインティシンコ・デ・マヨ |
王立海軍(イギリス海軍) Royal Navy 
イタリア海軍 Regia Marina 
航空母艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級 | インペロ |
インペロ改 | ||
装甲空母 | アクイラ級 | アクィラ |
軽空母 | スパルヴィエロ級 | スパルヴィエロ |
戦艦 | ダンテ・アリギエーリ級 | ダンテ |
アンドレア・ドーリア級 | アンドレア・ドーリア、カイオ・ドゥイリオ | |
アンドレア・ドーリア改、カイオ・ドゥイリオ改 | ||
ヴィットリオ・ヴェネト級 | ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ | |
ヴィットリオ・ヴェネト改 | ||
重巡洋艦 | ザラ級 | ザラ、ポーラ |
ボルツァーノ級 | ボルツァーノ | |
軽巡洋艦 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ級 | アルベルト・ディ・ジュッサーノ |
エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ級 | エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ | |
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ、ガリバルディ | |
カピターニ・ロマーニ級 | ポンペオ・マーニョ、シピオーネ・アフリカーノ | |
モニター艦 | ファー・ディ・ブルーノ級 | ファー・ディ・ブルーノ |
駆逐艦 | ナヴィガトーリ級 | アントニオ・ダ・ノリ、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ、アルヴィーゼ・ダ・モスト |
アントニオ・ダ・ノリ改、ウゴリーノ・ヴィヴァルディ改 | ||
ソルダティ級 | カミチア・ネーラ、アヴィエーレ | |
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級 | マルゴッティーニ | |
潜水艦 | グリエルモ・マルコーニ級 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
イタリア軍事海軍 Marina Militare Italiana 
防空ミサイル巡洋艦 | ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級 | ガリバルディ改 |
王立オーストラリア海軍 Royal Australian Navy 
オーストリア=ハンガリー帝国海軍 K.u.K(Kaiserliche und königliche) Kriegsmarine/Császári és Királyi Haditengerészet 
戦艦 | テゲトフ級 | フィリブス・ウニティス |
潜水艦 | ブリュメール級 | U14 |
王立海軍(オランダ海軍) Koninklijke Marine 
軽巡洋艦 | ジャワ級 | ジャワ |
デ・ロイテル級 | デ・ロイテル | |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級 | デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン | |
駆逐艦 | アドミラーレン級 | コルテノール |
王立カナダ海軍 Royal Canadian Navy/Marine royale canadienne 
駆逐艦 | トライバル級 | ハイダ |
ギリシャ海軍 Πολεμικό Ναυτικό 
重巡洋艦 | ピサ級 | イェロギオフ・アヴェロフ |
軽巡洋艦 | 應瑞級 | エリ |
スウェーデン海軍 Svenska marinen 
スペイン海軍 Armada Española 
ロシア帝國海軍 Российский императорский флот 
赤色海軍 Военно-морской флот СССР 
航空母艦 | 72型 | プロジェクト72 |
戦艦 | 23設計戦列艦 | ソビエツキー・ソユーズ |
24型 | 24型 | |
巡洋戦艦 | イズメイル級 | イズメイル |
82型 | スターリングラード | |
重巡洋艦 | 66型 | モスクワ |
83型(旧・独 アドミラル・ヒッパー級) | ペトロパヴロフスク | |
軽巡洋艦 | スヴェトラーナ級 | クラースヌイ・カフカース |
26型(キーロフ級) | キーロフ、ヴォロシロフ | |
オマハ級 | ムールマンスク | |
ムールマンスク改 | ||
83К型 | タリン | |
68К型 | チャパエフ | |
68бис型(スヴェルドロフ級) | スヴェルドロフ、ジェルジンスキー、ミハイル・クトゥーゾフ | |
68У型 | ジダーノフ | |
駆逐艦 | オルフェイ級 | エンゲルス |
7型(グネフヌイ級) | グレミャーシチイ、レシーテリヌイ | |
20И型 | タシュケント | |
タシュケント改 | ||
30型(オグネヴォイ級) | オグネヴォイ | |
38型(レニングラード級) | ミンスク | |
ミンスク改 | ||
41型 | ネウストラシムイ | |
45型 | オピトヌイ | |
47型 | プロジェクト47 | |
プロジェクト47改 | ||
48型(キエフ級) | キエフ | |
キエフ改 | ||
56型(コトリン級) | スクロムヌイ | |
35型(ミルカ級) | SKR-6 | |
旧・日 暁型 | ヴェールヌイ | |
旧・伊 ソルダティ級 | ローフキイ | |
潜水艦 | С型(IX-бис型) | S-56 |
К型 | K-21 | |
615型 | M-296 | |
ミサイル駆逐艦 | 56У型 | ベドーヴイ |
57бис型(グネフヌイ級) | ジュグーチイ | |
ミサイル巡洋艦 | 58型(キンダ級) | グロズヌイ |
タイ王国海軍 กองทัพเรือ 
モニター艦 | トンブリ級 | トンブリ |
大韓民国海軍 대한민국 해군 
中華民國海軍 Republic of China Navy 
巡洋戦艦 | 1913型 | 1913巡戦 |
軽巡洋艦 | 海天級 | 海圻 |
應瑞級 | 應瑞、肇和 | |
CNT.68級 | CNT巡洋艦 | |
逸仙級 | 逸仙 | |
逸仙改 | ||
寧海級 | 寧海、平海 | |
寧海改、平海改 | ||
旧・英 アリシューザ級 | 重慶 | |
駆逐艦 | フルカン(V-25)型 | フルカン |
T.995型 | T.995 | |
旧・日 陽炎型 | 丹陽 |
中華人民解放軍海軍(中国人民解放军海军) People's Liberation Army Navy 
チリ海軍 Armada de Chile 
軽巡洋艦 | 旧・米 ブルックリン級 | オヒギンズ |
ドイツ帝国海軍 Kaiserliche Marine 
ドイツ海軍 Kriegsmarine 
航空母艦 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン、ペーター・シュトラッサー |
オイローパ級 | オイローパ | |
装甲空母 | グラーフ・ツェッペリン級 | グラーフ・ツェッペリン改 |
軽空母 | ヴェーザー級 | ヴェーザー |
戦艦 | ビスマルク級 | ビスマルク、ティルピッツ、ティルピッツちゃん |
ビスマルク改、ティルピッツ改 | ||
H39級 | ヒンデンブルク | |
H41級 | ウルリッヒ・フォン・フッテン | |
巡洋戦艦 | ドイッチュラント級 | ドイッチュラント、アドミラル・シェーア、アドミラル・グラーフ・シュペー |
アドミラル・グラーフ・シュペー改 | ||
シャルンホルスト級 | シャルンホルスト、グナイゼナウ | |
O級 | クラウゼヴィッツ | |
重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級 | アドミラル・ヒッパー、ブリュッヒャー、プリンツ・オイゲン |
アドミラル・ヒッパー改、ブリュッヒャー改、プリンツ・オイゲン改 | ||
軽巡洋艦 | エムデン級 | エムデン |
ケーニヒスベルク級 | ケーニヒスベルク、カールスルーエ、ケルン | |
ケーニヒスベルク改、カールスルーエ改、ケルン改 | ||
ライプツィヒ級 | ライプツィヒ、ニュルンベルク | |
ライプツィヒ改 | ||
M級 | M | |
駆逐艦 | 1934級 | Z1、Z2、Z3 |
Z1改 | ||
1934-A級 | Z16 | |
Z16改 | ||
1936級 | Z17、Z18、Z21、Z22 | |
Z17改、Z18改、Z21改、Z22改 | ||
1936-A級 | Z24、Z28 | |
1936-A(M)級 | Z31、Z32 | |
Z31改 | ||
1936-C型 | Z46 | |
Z46改 | ||
1939(T22)型 | T23 | |
潜水艦 | IIIA型 | IIIA |
VIIB型 | U47 | |
U47改 | ||
VIIC型 | U81、U96、U441、U556、U1206 | |
U81改、U96改、U1206改 | ||
IXC型 | U156、U505 | |
XIV型 | U459 | |
XVIIB型 | U1405 | |
U1405改 | ||
XXI型 | U2511 | |
XXIII型 | U2365 | |
補給艦 | トーゴ級 | トーゴ |
ドイツ連邦海軍 Bundesmarine 
トルコ海軍 Türk Deniz Kuvvetleri 
巡洋戦艦 | モルトケ級 | ゲーベン |
大日本帝國海軍 Imperial Japanese Navy 
航空母艦 | 赤城型 | 赤城 |
赤城改 | ||
加賀型 | 加賀 | |
加賀改 | ||
G6型 | G6 | |
蒼龍型 | 蒼龍 | |
蒼龍改 | ||
飛龍型(改蒼龍型) | 飛龍 | |
飛龍改 | ||
翔鶴型 | 翔鶴、瑞鶴 | |
翔鶴改、瑞鶴改 | ||
装甲空母 | 大鳳型 | 大鳳 |
大鳳改 | ||
G14型 | G14 | |
G15型(改大鳳型) | G15 | |
大和型 | 信濃 | |
信濃改 | ||
軽空母 | 鳳翔型 | 鳳翔 |
龍驤型 | 龍驤 | |
祥鳳型 | 祥鳳、瑞鳳 | |
祥鳳改、瑞鳳改 | ||
龍鳳型 | 龍鳳 | |
飛鷹型 | 飛鷹、隼鷹 | |
飛鷹改、隼鷹改 | ||
大鷹型 | 神鷹 | |
戦艦 | 金剛型 | 金剛改 |
扶桑型 | 扶桑、山城 | |
山城改 | ||
伊勢型 | 伊勢、日向 | |
長門型 | 長門、陸奥 | |
長門改、陸奥改 | ||
駿河型(改紀伊型) | 近江 | |
巡洋戦艦 | 金剛型 | 金剛、比叡、榛名、霧島 |
十三号型 | 十三号戦艦(有明) | |
B65型(超甲型) | B65(黒姫) | |
航空戦艦 | 扶桑型 | 扶桑改 |
伊勢型 | 伊勢改、日向改 | |
重巡洋艦 | 古鷹型 | 古鷹、加古 |
古鷹改、加古改 | ||
青葉型(改古鷹型) | 青葉、衣笠 | |
青葉改 | ||
妙高型 | 妙高、羽黒 | |
高雄型 | 高雄、愛宕、摩耶、鳥海 | |
高雄改、愛宕改、摩耶改、鳥海改 | ||
最上型 | 最上、三隈、鈴谷、熊野 | |
伊吹型(改鈴谷型) | 伊吹、鞍馬 | |
軽巡洋艦 | 天龍型 | 天龍、龍田 |
天龍改、龍田改 | ||
球磨型 | 多摩、北上、大井 | |
長良型 | 五十鈴 | |
五十鈴改 | ||
川内型 | 川内、神通、那珂 | |
川内改 | ||
夕張型 | 夕張 | |
夕張改 | ||
香取型 | 香取 | |
香取改 | ||
阿賀野型 | 阿賀野 | |
大淀型 | 大淀、仁淀、大淀(ソノミラ) | |
長田型 | 長田 | |
本明型(改阿賀野型) | 本明 | |
重雷装巡洋艦 | 球磨型 | 北上改、大井改、木曽 |
航空巡洋艦 | 最上型 | 最上改 |
大淀型 | 大淀改 | |
駆逐艦 | 峯風型 | 峯風 |
睦月型 | 睦月 | |
吹雪型(特1型) | 吹雪、白雪、初雪、深雪、叢雲 | |
吹雪改、白雪改、初雪改、深雪改 | ||
綾波型(特2型) | 綾波、敷波、天霧、潮 | |
綾波改、敷波改 | ||
暁型(特3型) | 暁、響、雷、電 | |
暁改、雷改、電改 | ||
白露型 | 白露、時雨、村雨、夕立 | |
陽炎型 | 陽炎、不知火、黒潮、雪風、野分、天津風、嵐 | |
陽炎改、不知火改、黒潮改、嵐改 | ||
夕雲型 | 長波 | |
秋月型 | 秋月、涼月、初月、若月、冬月、宵月 | |
秋月改、涼月改 | ||
北風型(改秋月型) | 早春 | |
早春改 | ||
島風型 | 島風、花信風 | |
松型 | 竹 | |
鴻型 | 雉 | |
潜水艦 | 伊15型(巡潜乙型) | 伊25 |
呂33型(海中6型) | 呂34 |
ノルウェー海軍 Sjøforsvaret 
モニター艦 | ノルゲ級 | アイツヴォル |
フィンランド海軍 Merivoimat 
モニター艦 | イルマリネン級 | ヴァイナモイネン |
フランス海軍 Marine nationale française 
航空母艦 | ベアルン級 | ベアルン |
ジョッフル級 | ジョッフル | |
軽空母 | 旧・英 コロッサス級 | アローマンシュ |
戦艦 | リヨン級 | リヨン |
ダンケルク級 | ダンケルク、ストラスブール | |
リシュリュー級 | リシュリュー、ジャン・バール、クレマンソー | |
リシュリュー改 | ||
アルザス級 | フランドル、ブルゴーニュ | |
重巡洋艦 | エドガー・キーネ級 | エドガー・キーネ |
デュケーヌ級 | デュケーヌ | |
アルジェリー級 | アルジェリー | |
軽巡洋艦 | ジャンヌ・ダルク級 | ジャンヌ・ダルク |
ラ・ガリソニエール級 | グロワール、ジョルジュ・レイグ | |
ド・グラース級 | ド・グラース | |
駆逐艦 | ヴォークラン級 | ヴォークラン |
ヴォークラン改 | ||
ル・ファンタスク級 | ル・ファンタスク、ル・テリブル | |
ル・ファンタスク改 | ||
モガドール級 | モガドール、ヴォルタ | |
ヴォルタ改 | ||
シュルクーフ級 | マイレ・ブレゼ | |
ラ・メルポメーヌ級 | ラ・メルポメーヌ | |
潜水砲艦 | スルクフ級 | スルクフ |
スルクフ改 | ||
防空ミサイル駆逐艦 | シュフラン級 | シュフラン |
ミサイル戦艦 | リシュリュー級 | ジャン・バール改 |
ポーランド海軍 Marynarka Wojenna 
モンゴル海軍 Монгол улсын цэргийн 
補給艦 | ОТА-900型 | スフバートル |
ユーゴスラビア海軍 Jugoslavenske ratne mornarice 
駆逐艦 | スプリト級 | スプリト |
深海軍 Abyss Fleet 
装甲空母 | Taihō class | Taiho |
Graf Zeppelin-class | Peter Strasser | |
航空母艦 | Ο級 | 敵航空母艦 |
Χ級 | ||
Shōkaku-class | Shokaku、Zuikaku | |
Akagi-class | Akagi・Kaga | |
Kaga-class | ||
---- | ||
軽空母 | Ξ級 | 敵軽空母 |
Ryujo-class | Ryujo | |
戦艦 | Λ級 | 敵戦艦 |
Μ級 | ||
Ψ級 | ||
Yamato-class | Yamato、Musashi | |
Bismarck-class | Bismarck、Tirpitz | |
Hindenburg-class | Hindenburg | |
Kaiser-class | Friedrich der Grosse | |
Virginia | ||
Southdacota-class | BB-57 | |
航空戦艦 | Ν級 | 敵航空戦艦 |
(´・ω・`) | ||
(´・∀・`) | ||
巡洋戦艦 | Κ級 | 敵巡洋戦艦 |
O Class | Barbarossa | |
Derfflinger Class | Derfflinger | |
No.13 super Battleship | ||
重巡洋艦 | Ι級 | 敵重巡洋艦 |
Ω級 | ||
重雷装巡洋艦 | θ級 | 敵重雷装巡洋艦 |
軽巡洋艦 | Ε級 | 敵軽巡洋艦 |
Ζ級 | ||
Η級 | ||
ei級 | ||
モニター艦 | Deutschland-class | Schleswig-Holstein |
Monitor | ||
駆逐艦 | Α級 | 敵駆逐艦 |
B級 | ||
Γ級 | ||
Δ級 | ||
Τ級 | ||
陽炎型 | yukikaze | |
ミサイル駆逐艦 | au級 | 敵ミサイル駆逐艦 |
Zumwalt-class | Zumwalt | |
防空ミサイル駆逐艦 | be級 | 敵防空ミサイル駆逐艦 |
潜水艦 | Π級 | 敵潜水艦 |
Ρ級 | ||
Σ級 | ||
補給艦 | Υ級 | 敵補給艦 |
迷子になった補給艦 | ||
旗艦 | 旗艦Ν級Ⅰ型 | |
陸上型 | Pachina | |
Kamikaze | ||
要塞 | Leopold(K5) | |
Savoy | ||
空港 | X. Fliegerkorps |
コメント 
- 荒削り作成しました。対空など一部ステータスは調査中 -- 2019-07-10 (水) 01:37:32
- 作成乙です。これまでの艦は改造前と後でコメントページは共通にしているのですがそれだけどうしましょう? -- 2019-07-10 (水) 12:54:14
- ページ名なにかと思ったら、このゲーム軽巡の方のエンタープライズも改あったんだっけ。まぎらわしい… -- 2019-07-12 (金) 17:12:56
- ちゅうかあ -- 2019-07-14 (日) 18:53:02
- ミス。中華wikiより改の追加スキル概要。「火力&回避UP。初回攻撃必中。耐久が一番高い敵を狙って攻撃する。」確定必中なら控えめに言ってぶっ壊れスキル。 -- 2019-07-14 (日) 18:55:19
- 加えて命中した敵の火力、回避デバフもあるっぽい。確定必中で命中デバフってアカンやろ… -- 2019-07-15 (月) 20:46:12
- イベントとかだと超硬いボスに攻撃行くから微妙じゃね?どちらかと言えばクリ20%が強い。ただ空母は護衛艦排除して欲しいし編成の関係で1隻しか空母入れられない時とかもあるから、基本初期スキルの方がいいと思う。 -- 2019-07-16 (火) 02:46:29
- 艦載機を取っておけるかと言う問題はあるけど、ゲージ破壊系のボスとかでは活躍しそう。 -- 2019-07-17 (水) 22:58:11
- ミス。中華wikiより改の追加スキル概要。「火力&回避UP。初回攻撃必中。耐久が一番高い敵を狙って攻撃する。」確定必中なら控えめに言ってぶっ壊れスキル。 -- 2019-07-14 (日) 18:55:19
- 独樹成林のスキル説明文は折り畳みか改造前のリンク張っておく方が見易いかなこれ -- 2019-11-27 (水) 15:50:44
- パッと見だけどイラスト右のフクロウが遊戯王のレイドラプターズ -- 2019-11-28 (木) 14:37:08
- ビッグEのスレーバーテキストがとても素敵 -- 2020-03-01 (日) 19:30:39