概略
- コラボ元:デスクトップアーミー / イベント:超・万能少女電撃隊
- キャラクターデザイン:BLADE
履歴書
自由気ままな猫天使 | シルフィー スーツ | B-121sスーツ | |
---|---|---|---|
名 前 | シルフィーII | ![]() | ![]() |
誕生日 | 11月25日 | ||
年 齢 | ???歳 | ||
身 長 | 8cm | ||
血液型 | ?型 | ||
職 業 | D-phone | ||
ボイス | 日高 里菜 |
趣味・特技
おひるね!
あと、おむすびの早食い!
将来の目標
強くなって早く戦争を終わらせたい。
アクトレスを志した理由
テラヴァイスをやっつけるため、みんなの力を貸してほしい。
自己PR
ボクはA.I.内蔵型万能携帯端末D-phoneなんだ!
たっくさんやっつけるから期待しててねー!
キャラクターの特徴
デスクトップ・アーミーの世界から参戦したD-phone.
身長8cmだが、投影機のホログラムにより人間サイズで事務所に立つキャラクター。猫のように天真爛漫で明るい性格を持つ。通称フィーちゃん。
「シルフィーⅡ」は機種名なので複数生産されているが、性格は(機種やメーカーによる傾向はあれど)それぞれ異なるものとなる。
本作の「フィーちゃん」と「モビちゃん」は特有の個性を持つ存在であり、全く別のシルフィーⅡも多数存在するのである。
- コラボキャラ共通点は『コラボキャラの特徴』を参照
公式動画
ステータス
得意
ステータス
上限解放なし
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★4 | 90 | 180 | 162 | ||||
Mode-B | 90 | 180 |
★3及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 145 | 35 | 145 | 35 | 200 |
Mode-B | 725 | 125 | 40 | 125 | 40 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 電撃出力変性 | 耐性:電撃/大上昇 重力/大減少 焼夷/減少 電撃攻撃力が56%上昇する |
- | ブレードマスター | 片手剣を装備時、近接攻撃力が25%上昇する |
- | 双銃訓練 | デュアルを装備時、射撃攻撃力が15%上昇する |
5 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
10 | 重力弾倉追加/B | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | 電撃アクセル追加/T | 電撃属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
35 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | Eモジュール追加/B | 電撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
65 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
80 | FNCアグレッサー | 1.奇数エリア移動毎にSPゲージが40%チャージする 2.偶数エリア移動毎に前後ステップ性能を強化し、ダメージへの耐性を得る 20秒間継続 各効果は条件を満たす限り再発動する |
専用ギア
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/デュアル:![]() | |||||
エンジェルシューター | ★3 | 30 | 347 | 179 | Lv40 |
416 | 214 | Lv50 | |||
485 | 250 | Lv60 | |||
★4 | 45 | 555 | 286 | Lv70 | |
589 | 304 | Lv75 | |||
624 | 321 | Lv80 | |||
エンジェルシューター(+99) | 690 | 355 | Lv80+99 | ||
クロス/片手剣:![]() | |||||
ファイアホイール M | ★3 | 30 | 347 | 179 | Lv40 |
416 | 214 | Lv50 | |||
485 | 250 | Lv60 | |||
★4 | 45 | 555 | 286 | Lv70 | |
589 | 304 | Lv75 | |||
624 | 321 | Lv80 | |||
ファイアホイール M(+99) | 690 | 355 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | ||||||||
アグレッサーウイング/T | ★3 | 30 | 1133 | 303 | キャットインパクト | 5 | 電撃耐性追加 | 電撃出力補助2 |
1368 | 363 | 電撃出力補助3 | ||||||
1598 | 424 | |||||||
★4 | 45 | 1827 | 485 | キャットインパクトS | 5 | |||
1948 | 515 | 電撃出力補助4 | ||||||
2062 | 545 | |||||||
アグレッサーウイング/T(+99) | 2458 | |||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | ||||||||
アグレッサーウイング/B | ★3 | 30 | 740 | 206 | ラウンドシュート | 5 | 電撃耐性追加 | 最大HP強化2 |
894 | 247 | 最大HP強化3 | ||||||
1044 | 288 | |||||||
★4 | 45 | 1194 | 330 | ラウンドシュートS | 5 | |||
1273 | 350 | 最大HP強化4 | ||||||
1348 | 371 | |||||||
アグレッサーウイング/B(+99) | 470 |
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アナザー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
出力変性型のため属性キットよりかは打撃かHPを選ぶのがベターか。
評価
戦闘スタイル
シルフィーII[Mode-B]は、シルフィーIIのアナザー版のため、チーム内での同時編成は不可。
装備は双方で使い回すことが可能だが、パッシブスキルの関係で火力は控えめとなりメリットはないため注意。
なお、SPも双方使いまわせるが、こちらはちゃんとそれぞれの属性での攻撃になる為、自分で使いやすい方を選ぶことが出来る。
奇数エリア(1,3…)毎にSPを40%チャージ、出力寄りのステータス、最大HP強化4所持…
と、電撃弱点以外のAreaでも戦いやすく、長期戦や複数属性の場面でも戦いやすいキャラクター。基礎装備は近距離重視、ギアスキルは遠近中全対応とバランスの良い構成となっている。
自身のアナザーであるMode-Bに比べて単発火力に優れており、クセも少ないので扱いやすい操作感が特徴。
基本的にどのポジションからも攻撃が可能で、何も出来ないという場面になることは少ない。ショットは若干の差異はあるものの、モーション等は基本的にMode-Bと共通。どちらかで使用に慣れていれば、そのまま同じ使い味で運用出来る。
クロスはMode-Bに比べると瞬発力でやや劣るものの、単発火力とガード派生強化及び、ガード派生攻撃が非常に強力。
爆発力に優れ、ここぞという時に一気にダメージを稼ぐ事が可能。
モーションは特徴的ではあるが、割とシンプルで分かりやすい。ギアスキルは長い射程距離を誇り、適当に使っても早々射程が足りなくなるということはない。
弾数も多めで、回転率も良い為、大型から小型のみの調査まで卒なくこなす事が出来る。派生強化状態のガード派生攻撃→トップス→SPと繋いでいくと非常に高い瞬間火力を出すことが出来る。
ロマン技のようでそんなに難しくもないので、チャンスがあれば狙いたい。
デュアル:エンジェルシューター
基本的には汎用デュアルとあまり変わらない使用感。
立射の硬直時間がやや長い点と、横射のスタンプ攻撃が主な変化点となる。立射は汎用品と違って一回の攻撃で2発x2セットとなり、その分硬直時間が長くなる。
その為、同じ感覚で撃っていると咄嗟の回避が間に合わないという事態が起こりやすい。横射はマルチロックの通常弾3連射+距離20ほどのポイントにスタンプ攻撃。
スタンプ部は各種射撃の2.5倍程のダメージで判定も大きい為、距離調整さえ出来るならこれだけで単体から集団までこなせるだけのポテンシャルを持つ。基本的にスタンダードなショットだが、横射のおかげで総合性能はかなり高くなっている。
横射は中距離用と割り切り、敵の弾を回避した後はクロスで処理するなど、被りがちな戦闘距離でも棲み分けしやすい性能となっている。
立ち | 最大射程32。その場で左右から交互に二発ずつ、計四発発射。汎用に比べて発射数が増えている反面、足を止めている時間も長くなっている点に注意。何も考えずに連射していると咄嗟の回避が難しくなる。 |
---|---|
横射 | マルチロック(半径10m)の通常弾を三連射、加えて距離20ほどのポイントにネコの肉球型のスタンプ攻撃。前後射撃に比べて通常弾の威力も僅かに高い。 スタンプ部は特に攻撃判定とダメージに優れており、有効射程は15から30ほどで上下にもそれなりに判定を広く持つ。*1 |
前射 | 前進しながら素早く8連射。射程37m前後。動作が短く隙も少ない。 |
後射 | 後退しつつ左右から5発ずつ、計10発を交差した状態で内側から外にマルチロック掃射(半径10m)。 射程37m前後。発射数に対して動作が短く、攻撃範囲も広い為、迎撃や位置調整するなど便利に使える。 |
溜め | 射程36m。チャージ完了から撃ちきるまで維持することで最大18連射*2。 回避に専念しながら攻撃が可能。一発辺りの威力は他よりもやや低い。 |
《射撃機能拡張1》
ノーマル★4エリアで習得可能。
★4専用ショットおよびアナザー版専用ギアで適用される。
横射撃時に弧を描く球体型ユニットが2つ出現し、敵との接触か
一定時間後(スタンプ攻撃後)にユニットから直線レーザーを発射する。
射程は30-35m。属性はアクトレス依存。ヒットによるSP増加はなし。威力は立射撃比で1.27倍。
ユニット出現後に狙っていたターゲットが消失した場合は、消失地点に向かって射撃する。
片手剣:ファイアホイール M
簡易量産型のダブルナックル。
初段踏み込み距離14、ガード有。
ガード派生攻撃有り。ガード後、もう一度下派生で一度切りだが、ガード派生攻撃を大きく強化する。特に、星4版では強化派生の性能が著しく伸びる。
アナザーアクトレス(MODE-B)をゲットしている場合は、鋭刃抜撃の効果を活かすことができる。
通常モーション
【直進して右手で勢いよく殴りつけ→飛び上がってインパクトウェーブによる範囲攻撃(1.46-.33倍。半径5m)→低威力のラッシュ4連打(0.33-.38倍×4。最後に吹き飛ばし)】
の三段構成。
初段は踏み込み距離(13m)、速度が共に優秀で扱いやすく、片手剣では希少なダメージカットを有する。意外と攻撃範囲もある為、複数の敵を巻き込んで攻撃することも出来る。初段以降はあまり踏み込まない為、追いかけたりあまり足を止めたくない場合は初段ステキャン推奨。
二段目(前進7-8m)は初段の大体1.3倍ほどのダメージで単発火力としては最も高い。インパクトウェーブを発生させる為、全方位に素早く攻撃出来、何かと重宝する。吹き飛ばし属性は無い。
最終段(前進9m)は単発火力が低い。フルヒットするのであれば二段目に並ぶが、出し切るまでの時間と命中に難がある為、気絶狙いよりもDPSを求めるのであれば基本的には二段ステキャンが良い。最後まで出し切った場合吹き飛ばし属性が付く。そのまま前ステキャンして追撃すると良い。
下フリック:ガード→衝撃波攻撃or衝撃波強化
通常攻撃全段でガードに移行できる。タップか、下フリックでさらに行動が分岐。
・タップ:ガード派生攻撃(衝撃波発射)
タップするとその場で足を止めて腕をぐるぐると回した後に、汎用両手剣最終段に似た射程25程度(始動39m程度)の貫通衝撃波を発射する。威力は大体、クロス初段の1.7倍ほど。
下記の派生強化を行うと、一回だけ強化された攻撃を出す(後述)。
・下フリック:衝撃波強化
ガード後、更に下フリック入力することでシルフィーⅡのパッケージイラストに近いポーズをとる。効果中かどうかはバフのアイコンがつかない為、薄い緑色のエフェクトで判断。また予備動作で回す腕にも黄色いエフェクトが付く。
効果時間は15秒ほどで、この効果中は派生攻撃の衝撃波が超強化される。
なお、強化は一発分だけなので、再度強化状態の派生攻撃を行う際は、改めて派生強化の必要がある。
強化のエフェクトが表示された時点でステキャンすると、硬直の隙も減らせられる。
効果時間目安は、通常攻撃が6ループ、2段ループが26-28ヒット(13-14ループ)まで。
強化された衝撃波は、射程が約40-45mほどにまで延長され、貫通をしなくなる代わりにヒットした場所で、半径5m程度最大4HITの追加爆発*3を発生させる。爆発も含む射程は46-7m(始動60m。63m程度まではカス当たりあり。)
爆発の1ヒット毎ダメージはクロス初段の2.4-.5倍*4ほどとなり、衝撃波+爆発をフルヒットでクロス初段のおよそ11倍ものダメージを遠距離からでも叩きこめる事になる。
気絶値も相当に高く、タキプリTTGに3回分強化衝撃波を当てると成立するほど。
派生強化も派生攻撃どちらも発動すると足が止まり、必要とする時間もやや長めである為、使用できる場面は限られる。
しかし、非常に強力な攻撃なので、チャンスがあれば狙って行こう。
この強化された派生攻撃を連続で全て直撃させ続ける事が出来れば、2段ステキャンよりも高いDPSを期待できる。
《鋭刃抜撃1》
アナザーエリアで習得可能。
トップス:キャットインパクトS
■回数:6回(5+1)/クールタイム5.3秒(+動作2.5秒)
対象に急接近しインパクトウェーブと電撃刃を放つ
打撃属性での攻撃を行う
発動した地点から攻撃対象までダメージカットを伴いながら最大38の距離を高速で突進し、止まった所で高威力のインパクトウェーブ(半径約10)を発生させる。その後、左右から敵に向かって追尾*5する貫通性の電撃刃で攻撃。
電撃刃の射程は最低でも50以上あり、先述の突進も加味すれば距離90という遠距離からでも射程圏内となる。
星4まで進化した場合は大幅に威力が向上し、電撃刃も大型化する。
電撃刃の威力比は0.12倍。
近接系のスキルではあるが、非常に射程が長く通常の戦闘であれば、始動の突進のこともあって電撃刃が射程外になることはまずない。
全体的に高威力で射程も十分と攻撃面では非常に優秀だが、突進部分はロックオン中の敵にまっすぐ突進する為、考えなしに使うと敵の弾幕に飛び込む形になりやすいので注意が必要。
また、インパクトウェーブから電撃刃の投擲が終わるまでの間はその場からほとんど動かない為、一気に被弾する可能性がある。
そのほか、最初のインパクトウェーブは発生までに少し間が開く為、使用する際はその点にも注意が必要。メインはこのインパクトウェーブであり、電撃刃はオマケ程度のダメージ。
気を付ける点はいくつかあるものの、威力は十分で使用回数も多め。再使用までの時間も短く回転率も良いと非常に優秀。
ボトムス:ラウンドシュートS
■回数:8回(5+3)/クールタイム4.8秒(+射出2秒)
誘導性のある電撃マルチビームを発射する
4つのエネルギー体を召喚し、それぞれから3本ずつ、計12発の貫通マルチロックビーム(半径25)を発射する。
使用感としては癖のない、扱いやすいマルチロックビームで、敵を選ばず活躍する。
射程が非常に長く、距離70-75ほどまでは射程圏内。
こちらもトップス同様、弾数も多く、回転率も優秀。
トップスのように足が止まるということもない為、気軽に運用出来る。
SPスキル
エンジェルブレード
可変式ブレードを召喚、突進攻撃から斬撃を見舞うSPスキル
その一撃はあらゆる事象と物体を等しく破壊へと導く
召喚した可変式ブレードを敵の方に放り投げて突進する。突進距離は最大で約50-52m。
投げたブレードをキャッチし損ねた際に発生したひっかき攻撃(射程36-7m)x3(とばっちり)の後、念願の空中キャッチを果たし、ブレードを展開。
真の姿となった巨大なブレードから高威力のエネルギー斬撃(連撃の2.8倍)を飛ばす。
武器自体にヒットはない。
最初の突進距離も長く、ひっかき攻撃、止めのブレードによる斬撃も射程が長いので、割と雑に遠距離から使用しても当てられる程の有効射程を持つ。
シルフィーⅡのおっちょこちょいでキュートなところが全面に押し出されつつも、その性能の高さが見て取れる近接系SP。
発動から攻撃開始までが速く、最初のひっかき攻撃もそこそこの射程と範囲がある為、小型から大型まで万能に対応可能。
威力バランスとしては、やはり最後の斬撃の単発火力が高い為、これをしっかり当てていきたい。*6
ボイス
スカウト
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | シルフィーIIだよ!これからよろしくねっ! |
こちらシルフィーII、異常ナシ。さあ、遊ぼっ! | |
ボクのモットーは猪突猛進前進あるのみ!……だよ | |
新規入手 | シルフィーIIだよ!これからよろしくねっ! |
上限解放 | ボクの限界は、まだまだこんなもんじゃないよ! |
ログイン
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | 真夜中にこんばんは! 隊長は夜型人間なんだね? |
朝 | おっはよーっ! 今日も元気に出撃するよっ! |
昼 | こんちはーっ! 午後のミッションはなにかなっ? |
夜 | こんばん、わっ! 夜間訓練しようよっ! |
受取箱 | 届け物があるみたいだよ! 何が入ってるんだろね…… |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
誕生日 | ボクの誕生日、覚えてくれてたんだね! ありがと! |
隊長誕生日 | 誕生日おめでと! 今日は一年でいちばん特別な日だねっ! |
新年 | あけましておめでと! 初詣に行こうよ |
ホーム
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | どうしたの、隊長? |
呼び(怒) | 隊長 |
パターン1 | こちらシルフィーII、異常ナシ さあ、遊ぼっ! |
隊長!! 新型装備はいつ配備されるの? | |
作戦行動まで待機するのも ボクの仕事だよっ | |
パターン2 | 次の作戦まで時間があるなら お風呂入ってきてもいい? |
隊長、作戦会議しようよ! | |
こちらシルフィーII ボクはいつでも出撃できるよっ! | |
パターン3 | ボクのモットーは猪突猛進前進あるのみ! ……だよ |
ボクたちD-phoneは 人工知能を持つ携帯端末なんだよ | |
ボクの本当の身長は8センチメートル 手のひらサイズなんだ | |
胸 | な、なにするの……!? |
ふわああああっ……! | |
そそそ……そこは地雷地帯、だよぉ…… |
更衣室
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | 隊長、一緒にイイやつ選んでよねっ! |
プレゼント | わぁ、ありがとっ! |
着替える | どう? 似合ってる? |
胸 | 隊長 |
戦闘
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
戦闘開始 | シルフィーII、出るよ | |
区域移動 | チャージアンドゴー! | |
作戦完了 | 作戦完了、帰隊します! | |
SPチャージ完了 | これで、終わりだ! | |
SP スキル | ★4 | 超!パワー全開! 宇宙の果てまで、飛んでけー! |
★3 | いっくぞぉ~! これで、決めるよぉ! | |
アナザー | これで、決めるよぉ! いっけー! | |
回復/Buff | この恩は忘れないよ | |
スキル | トップス | まだまだー! |
ボトムス | いっくぞぉ~! | |
交代 | 登場 | ボクが切り拓く! |
退避 | あとは任せたよっ | |
撃墜 | ボク、ここまでみたい…… | |
ショット | 通常 | させるか! |
そこっ | ||
これだ! | ||
溜め | もらったぁ! | |
クロス | 1段目 2段目 | たぁ |
ほっ | ||
やぁ | ||
3段目 派生 | いっけー! | |
おりゃー! | ||
当たれ~ | ||
回避 | たぁ | |
ほっ | ||
被弾 | 小 | わぁ |
中 | ||
大 | おわぁ | |
瀕死 | ぜっ、絶体絶命…… | |
復活 | 何度だって立ち上がるよ | |
クエスト失敗 | うぃ……ボク、もっと強くならなきゃ…… |
シナリオ
感情/内容 | 台詞 |
---|---|
隊長 | 隊長 |
呼びかけ | |
返事 | |
褒める | |
よろしく | |
肯定 | |
拒否 | |
笑う | |
怒る | |
驚き | |
妥協 | |
弱気 | |
無視 |
小ネタ
- 原作関連はコラボ/デスクトップアーミーを参照
その他の小ネタ
- 製品情報
- 発売元『メガハウス』税抜1850円。
アグレッサー装備とイントルーダー装備の2種、それぞれに色違いのノーマルとMode-Bで全4種のブラインドパッケージ。
メイン装備とは別に、全種に軽装モード用の装備や3種の尻尾パーツが付属し、1種だけでもカスタマイズを楽しめる。 - デスクトップアーミー第1弾の『シルフィー』から年月を経て蓄積したノウハウを反映しフルリニューアル、新たなフラグシップモデルとして生まれたのが『シルフィーⅡ』である。
- 発売元『メガハウス』税抜1850円。
- 参戦ネタ
- 初出はUNKNOWNトライアル任務
この時の装備ギアは、ガネーシャの電撃属性版だった。
コラボ商品ページはコチラ『デスクトップアーミー アリス・ギア・アイギス シルフィーII(ガネーシャ装備)』
- 初出はUNKNOWNトライアル任務
- DTA版とアリスギア版『シルフィーII』のデザインの差異
- シルフィー及びシルフィーIIシリーズを基に、アリスギア用にアレンジされているとのこと。
- アリスギア公式Twitterを参照。
- イベント作中においては、人間同様の姿はテラオルタ内でダウンロードされた影響による(元の世界に戻ることでD-Phoneの姿に戻る模様)。
- 絆アクセサリー『投影機拡張パーツ』
- このアクセサリーを装備することで、事務所ホーム/更衣室がノイズ無し…どころか『実体』に近いレベルにまで繊細描写される。
(本当にホログラムなのか怪しい)
- このアクセサリーを装備することで、事務所ホーム/更衣室がノイズ無し…どころか『実体』に近いレベルにまで繊細描写される。
- 原作での設定
- 自分でも発言しているが、「D-phone」とは少し未来の世界で作られた人工知能を持つ携帯端末の事で、「携帯秘書」とも評される。
IIの名が示す通り前身となる「シルフィー」が存在し、圧倒的な通信速度と高い拡張性、軽量でしなやかなボディで人気を博した。
「シルフィーII」はその方向性を突き詰めた試作型で、マルチタスク機能も搭載されている。
シリーズごとに大まかな性格の傾向があり、シルフィー型は猫をモチーフとしているだけあって気分屋な個体が多いようだ。
誰が呼んだか「未来の世界の猫型ロボット」
- 自分でも発言しているが、「D-phone」とは少し未来の世界で作られた人工知能を持つ携帯端末の事で、「携帯秘書」とも評される。
待機時のあれこれ
種類 | 行動 |
---|---|
ホーム小物 | 投影機? |
タイピング | 速い*7 |
更衣室ローアングル | 見せる |
誕生日関連
- 2019年11/28:B-121s シルフィーIIシリーズの発売日。
コメント
- 言いたくないけど性能差ありすぎて -- 2020-08-10 (月) 17:28:38
- 演出重視のシルフィと実戦向きのモビ子って感はある。モビ子も最速でクロス振るとブースト涸れるとか密着するとSPが当たらないとか動かれると当たらないし自分が動いていると止まった敵にも当たらないトップスとか、結構癖は強いけどね -- 2020-08-10 (月) 23:13:57
- トップスのあれだけは納得出来んかったからお問い合わせ送ったけどギアPもいちいち足止めて射ってたし仕様なんやろなあ -- 2020-08-11 (火) 00:45:40
- なんか欠点ある方が可愛げあっていいじゃないか -- 2020-08-13 (木) 03:35:33
- 最終的に遠距離戦もそつなくこなせて、動かない相手は強化下派生でぶっころがすフィーと、張り付きの鬼のモビって感じ。SPの使いやすさはフィーのがよくて、最終的にはモビの方がやっぱり難しめかなという感じ -- 2020-08-16 (日) 19:34:33
- 脳筋チックなフィーとテクニカルなモビはどちらもそれぞれ使い勝手いいけど、煽り抜きでどこが「性能差ありすぎ」か分からない -- 2020-08-11 (火) 10:38:01
- どこがって書いてない辺り -- 2020-08-11 (火) 10:57:16
- どっちかしか引けんかった僻みやろ -- 2020-08-11 (火) 10:57:43
- 別に弱くは無いと思うけどなぁ。。キャラ愛で最強にしてあげなよ! -- 2020-08-11 (火) 11:54:41
- 比較対象が穴とーかちゃんとかバーゼなんじゃね -- 2020-08-11 (火) 13:37:57
- 演出重視のシルフィと実戦向きのモビ子って感はある。モビ子も最速でクロス振るとブースト涸れるとか密着するとSPが当たらないとか動かれると当たらないし自分が動いていると止まった敵にも当たらないトップスとか、結構癖は強いけどね -- 2020-08-10 (月) 23:13:57
- ショットの判定がモビちゃんより強くてクロス2パンループが単純に強力な感じねん -- 2020-08-11 (火) 16:39:44
- やっと専用揃ったっス!これからバシバシ使うっス☆ -- 2020-08-14 (金) 18:41:13
- やろうやろうと思って新マルチやらにかまけてたがやっと編集してあげられたわ。まさか今日にいたるまでここまで手付かずになってるとは思わなかったが…… -- 2020-08-16 (日) 19:10:22
- 一気に充実した!ありがとうございます。 -- 2020-08-17 (月) 01:20:00
- 空っぽ寂しいなー、でも文才ないしなー、だったので埋まっててありがたい限りです。 -- 2020-08-17 (月) 23:58:56
- 大型の黄色無敵の間にガード派生強化。黄色無敵明けにガード派生攻撃→トップス→SPと繋いでいくとなかなかえげつない火力出る -- 2020-08-17 (月) 20:26:51
- SPの動画、シルフィー版とモビ版逆では? -- 2020-08-17 (月) 22:16:58
- 本当だ。平行してやってたから混ざってたのかも。ご指摘ありがとうございます。 -- 2020-08-17 (月) 22:20:36
- 多分修正完了、のはず -- 2020-08-17 (月) 22:35:39
- 修正確認しました。お疲れ様です。&ありがとうごまいます。 -- 2020-08-17 (月) 23:06:56
- いえいえ、こちらこそ不手際を見つけていただいてありがとうございました。おかげで最小限の恥で済みましたw -- 2020-08-17 (月) 23:13:15
- 本当だ。平行してやってたから混ざってたのかも。ご指摘ありがとうございます。 -- 2020-08-17 (月) 22:20:36
- 誤情報の修正その他ありがとうございます。下派生まわりは大分勘違いの情報があったようで、利用者の方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。オベリスクの外殻に撃った時のデータを使ったのが不味かったな -- 2020-08-19 (水) 11:54:32
- イチから作るより修正の方が労力は楽なので、こちらとしても助かります。それに自分のデータ全部が全部合っているとも限らないので…。そしてモビちゃんは持ってないのであちらは一切いじれません。 -- 2020-08-19 (水) 20:38:26
- そう言っていただけるとこちらとしても励みになります。今後ともよろしくお願いいたします -- 2020-08-19 (水) 20:47:57
- イチから作るより修正の方が労力は楽なので、こちらとしても助かります。それに自分のデータ全部が全部合っているとも限らないので…。そしてモビちゃんは持ってないのであちらは一切いじれません。 -- 2020-08-19 (水) 20:38:26
- 1ヶ月経たずファン称号埋まるのすごいっす!ところでホームでのタイピングはフィーもモビも「速い」だと思うのですが、編集したことがないので誰か確認お願いしたいです -- 2020-08-23 (日) 13:59:06
- 反映しました。情報ありがとうございました -- 2020-08-23 (日) 18:31:51
- 出撃時などの移動モーション中に、口をパカッと開けてアホ面してるの最高に可愛くて好き -- 2020-09-05 (土) 14:37:54
- SP属性変わるって聞いて試してたんですけどもしかしてシャドウブレードのラストのとこモビより胸揺れない? -- 2020-09-08 (火) 20:26:06
- モビちゃんにフィースーツ着せてみ -- 2020-09-08 (火) 23:24:20
- あーホームだとモーションとセリフは衣装側じゃなく中身で決まるけどSPスキルはセリフは中身だけどモーションが衣装に引っ張られるからフィー側の表情とモーションになって差ができるのか -- 2020-09-10 (木) 05:14:07
- 多分身体つきは一緒だけどフィーちゃんスーツの方が色合いとかで揺れてる量がしっかり見える -- 2020-09-10 (木) 12:04:23
- モビちゃんにフィースーツ着せてみ -- 2020-09-08 (火) 23:24:20
- フィーちゃん復刻!しかしダブルピック…辛いぜェ…(既に10連6敗 -- 2021-11-11 (木) 16:23:05
- シルフィーについて質問なんだけど普通のにMOD-Bの専用って使える?普通のしか持ってないから使えるなら黒いのも交換しようと思っているので -- 2021-11-11 (木) 21:03:53
- 装備は可能。ただし電撃キャラに重力武器を持たせても、属性パッシブが乗らないので火力は出ないので注意(他キャラでも言えることだけど) -- 2021-11-11 (木) 21:12:35
- 横から補足。モビボトムスのバフが優秀で、重力耐性パッシブがあるのでフィーにつけるのはワンチャンある。ただHP強化4と優秀なマルチロックスキルを手放すことになるので相当ピーキーかな… -- 2021-11-12 (金) 02:11:42
- 装備は可能。ただし電撃キャラに重力武器を持たせても、属性パッシブが乗らないので火力は出ないので注意(他キャラでも言えることだけど) -- 2021-11-11 (木) 21:12:35
- この子クソ雑魚なのでは? -- 2021-11-26 (金) 14:25:12
- デスクトップアーミーの特典貰っても、装備品全部は使えませんってほとんど詐欺じゃねぇか -- 2021-12-20 (月) 23:08:51
- 全部★4にするからでしょ -- 2021-12-21 (火) 00:28:46
- 特典で貰えるギアは最初から1/80っす…… -- 2021-12-21 (火) 01:59:42
- 全部★4にするからでしょ -- 2021-12-21 (火) 00:28:46
- シルフィーかわいいよね -- 2022-03-26 (土) 06:16:16
- そろそろエニグマ来ねえかなぁ -- 2023-07-17 (月) 02:25:40
- アグレッサー星3ってどこで手に入るの -- 2023-11-11 (土) 04:34:34
- 復帰勢かね?コラボキャラはとりあえず編成して調査の黄マス赤マスドロップと累積報酬狙うって事だけ覚えておけばいいよ -- 2023-11-11 (土) 08:04:24
- エニグマで横射がヤケクソな強化されてる。撃てばわかるけどやばい。 -- 2024-08-17 (土) 12:31:00
- 今回初めてお迎えしたけど、調査でデュエル嫌いの俺が苦にならないだと!?エニグマ横射追加とボトムスのマルチロックのおかげかな -- 2024-08-17 (土) 16:55:16
- クールタイム無しの追従レーザービット2個射出って感じね。射出から数秒後にレーザー発射。銃口補正とダメージはちょっと分からん! -- 2024-08-17 (土) 18:00:31
- 本当にヤケクソ火力で草。道場で横射10000ダメージは駄目だろ⋯w(片手剣30デュアル15%、ショット70、キットなし、エニグマmax)モビしか取れてない人は全力で追いガチャして欲しい。強すぎる -- 2024-08-28 (水) 05:14:00
- 追ったぞ。モビちゃん3人きたわ(白目) -- 2024-09-01 (日) 12:09:25
- モビみたいに横射強化とシールド強化両方つけたかったな -- 2024-08-26 (月) 12:00:13
- クロスは優先的に星4にするといい -- 2024-08-31 (土) 15:50:26