概略
- 公式キャラクター紹介ページ
キャラクター・スーツ・ギアデザイン:海老川兼武
履歴書
常闇に哭く黒孔雀 | DM00-A | AEGiS 第2種夏服 | ニーチ | モコシュ | |
---|---|---|---|---|---|
名 前 | アンジェリカ・グラズノワ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
誕生日 | 4月13日 | ||||
年 齢 | 20歳 | ||||
身 長 | 175cm | ||||
血液型 | A型 | ||||
職 業 | AEGiS職員 | ||||
ボイス | 千菅 春香 |
趣味・特技
麻雀。趣味という枠が正しいのかわからないけれど。
将来の目標
ここで語れることはない
アクトレスを志した理由
わからないけれど。うっかり恩を買ってしまったからかもしれない。
自己PR
使い捨てやすい駒。
その割には役に立つ便利な駒。
本人も、きっとその扱いを嫌とは言わない。
もちろん、ただ負ける気もないけれど。
プロフィール
ウクライナシャード出身のアクトレス。
アンダーシャードの裏カジノでウェイトレスをしていたがやがて闇社会のマフィアの代打ちとなりとある事情でAEGiS特別高等部特殊部隊に所属することになった。
口数が少なく、クールでミステリアス。
キャラクターの特徴
AEGiS東京に所属する主要なトップアクトレス である、加純、京に並ぶトップアクトレスの一人。
アリスギアのサービス開始からメインストーリー上では他二人と違い、名前、風貌以外の情報がなかなか出て来ず、以降は、セリフから雀士である、ウクライナシャード関連と言った小出しの情報で推測するしかなく、実装前からミステリアスな雰囲気を醸し出していた。
公式動画
ステータス
得意
ステータス
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
★1 | 15 | 60 | 853 | 152 | 149 | 260 | 163 | アサルトピジョンFα |
★2 | 30 | 100 | 1392 | 244 | 239 | 416 | アサルトピジョンFβ | |
★3 | 60 | 140 | 2460 | 426 | 418 | 728 | アサルトピジョンF | |
★4 | 80 | 180 | 3175 | 548 | 538 | 936 | ホーラー・トリオン |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
★2 | 70 | 140 | 2007 | 349 | 341 | 595 | 936 |
★3 | 80 | 180 | |||||
★4 | 90 | 180 |
★1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
★1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
★4 | 725 | 100 | 50 | 100 | 50 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 冷撃放出特化 | 耐性:冷撃/絶大上昇 焼夷/絶大減少 重力/中減少 冷撃攻撃力が96%上昇するが、防御力が20%低下する |
- | マシンガンナー | ライフルを装備時、射撃攻撃力が25%上昇する |
- | 真剣訓練 | 両手剣を装備時、近接攻撃力が15%上昇する |
5 | 冷撃弾倉追加/T | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | Eモジュール追加/B | 電撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | リペアラー追加/B | 回復アクティブスキルの使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | Fモジュール追加/B | 冷撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
65 | 冷撃弾倉追加/T | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | 玄人 | 奇数エリア移動毎にSPゲージが40%チャージされ、 偶数エリア移動毎にトップスギアの使用回数が1回復する 各効果は条件を満たす限り再発動する |
専用ギア
名前 | レア | コスト | ATK | 属性値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ショット/![]() ![]() | |||||
ジャベリンAGs | ★3 | 30 | 263 | 260 | Lv40 |
ジャベリンAGsMk2 | 315 | 312 | Lv50 | ||
ジャベリンAGsMk3 | 368 | 364 | Lv60 | ||
ウェイジャー | ★4 | 45 | 420 | 416 | Lv70 |
ウェイジャー改 | 446 | 442 | Lv75 | ||
コザーク | 473 | 468 | Lv80 | ||
コザーク(+99) | 539 | 502 | Lv80+99 | ||
クロス/![]() ![]() | |||||
オリョールAGs | ★3 | 30 | 263 | 260 | Lv40 |
オリョールAGsG1 | 315 | 312 | Lv50 | ||
オリョールAGsG2 | 368 | 364 | Lv60 | ||
アキナケス | ★4 | 45 | 420 | 416 | Lv70 |
アキナケス改 | 446 | 442 | Lv75 | ||
アルギンパサ | 473 | 468 | Lv80 | ||
アルギンパサ(+99) | 539 | 502 | Lv80+99 |
名前 | レア | コスト | HP | DEF | ギアスキル名 | 回数 | パッシブスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップス | |||||||||
ペレグリーネAGs/T | ★3 | 30 | 1155 | 297 | ダブルラン | 5 | 冷撃装甲追加 | 冷撃出力補助2 | - |
ペレグリーネAGsMk2/T | 1395 | 356 | 冷撃出力補助3 | ||||||
ペレグリーネAGsMk3/T | 1629 | 415 | |||||||
パヴーチ/T | ★4 | 45 | 1863 | 475 | 2ダブルラン | 5 | |||
パヴーチ改/T | 1986 | 504 | 冷撃出力補助4 | ||||||
アンドレアルフス/T | 2103 | 534 | |||||||
アンドレアルフス/T(+99) | 2499 | ||||||||
ボトムス/バランス(SPD:240) | |||||||||
ペレグリーネAGs/B | ★3 | 30 | 770 | 198 | ハーフ・フラッシュ | 4 | 冷撃装甲追加 | 焦熱耐性2 | |
ペレグリーネAGsMk2/B | 930 | 237 | 焦熱耐性3 | ||||||
ペレグリーネAGsMk3/B | 1086 | 277 | |||||||
パヴーチ/B | ★4 | 45 | 1242 | 316 | フル・フラッシュ | 4 | 焦熱無効 | ヴィーテル | |
パヴーチ改/B | 1324 | 336 | |||||||
アンドレアルフス/B | 1402 | 356 | |||||||
アンドレアルフス/B(+99) | 455 |
カスタムキット例
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価
戦闘スタイル
支援も攻撃もなんでもござれの特殊部隊の後方担当。
強力なCSを持つライフルに加え、カウンター付きの両手剣や回復ギアスキルを持つお手本のようなバランス型アクトレス。
複雑な操作なしでそれなりの火力を出せ、回復も持つため初心者でも扱いやすいと思われる。
一方で、両手剣の火力は凡庸な点、チャージショットは出しきらないと汎用的、ボトムスに攻撃手段がない点、SPの演出がどちらも長い点などにより、攻撃の機会損失が多い所が欠点か。
ライフルのチャージショット(CS)が優秀で、威力とSPゲージ回収能力が凄まじい。
CS3発目には爆風がついており、ばらまくだけで雑魚一掃は簡単。完全回避にも向く。
スキルに頼らず火力を出せるため、継戦能力は高い。
ステップ射撃はチャージ時間を必要としない攻撃でその場に一瞬判定が残るため、対多数で効果を発揮する。
クロスは使いやすさ重視のカウンター持ち両手剣であり、安定した攻撃が可能。
トップススキルは移動速度上昇とマルチロックビーム。
ボトムススキルは敵弾消去+継続回復で、防御面では超優秀。
SPは二種類の攻撃パターンに切り替えができ、短押しは制圧力に、長押しは火力に特化。
ライフル:コザーク
OVERHEAT形式の特殊ステップおよびマルチ射撃と、追加溜め射撃を搭載したENライフル。弾数は2で、消費量に応じて前述の二つの攻撃を強化する。
その他の挙動は汎用ライフルと近い。
スキルと違い発動回数は無制限で、長い持久戦からボス戦闘まで大変役に立つ。
弾数ゲージ
溜め射撃とステップ射撃で消費。最大2発。時間経過で回復。OVERHEATは3.2秒。
溜め射撃(追加射撃、爆発)
溜め時間0.8秒。射撃後に追加タップでゲージを1消費し追加射撃を行う(最大2回)。
なお、OVERHEAT中も追加入力がオミットされた溜め撃ちが可能で使用感は変わらず使っていける。
各段では弾丸を6連射する。連射弾はSP獲得量が明らかに高い。
3段目(追加射撃2回目)は、射撃後からさらに半径5m程度の3ヒット爆発弾(威力0.86倍。爆発込み射程55以上)を発射する。
連射弾に比べると爆発威力はフルヒット前提だが範囲攻撃なので積極的に使っていきたい。
特殊ステップ→追加射撃(マルチレーザー)
溜め射撃以外の各種射撃中に左右フリックで発動。
立ち射撃→直後に左右ステップが簡単。連続2回まで。
ステップ後に少し静止し、ステップ回数に応じEN球放出→貫通直線レーザー変換(後述)による追加射撃を行う。ステップ回数分だけブーストゲージと弾数ゲージを消費。
特殊ステップ後に、EN球放出まで特殊ステップ以外のキャンセル行動を行うと(3回目のステップなど)、EN球を放出せず追加攻撃が不発になる。
直線レーザーはマルチロック(ML)。射程45以上50未満、威力1.4倍。
発射数はステップ実行回数で増加。
1回の場合3発(ML半径: 10m?)、2回の場合5発(ML半径: 15m?)。
チャージ時間が必要なく、レーザーであるため発動後の着弾までが早いのも利点で、耐久力の低い編隊に使うとエネルギースナイパーのようにライン上に残留し、移動する敵を一掃してくれる。
さらに、エニグマスキル「スジ打ち」を装備すると特殊ステップに敵弾消去ユニットも展開される。
ステップ一回毎で2つが水平回転。先に展開されるので、追加ショットが不発でも問題なく行われる。
立ち | 単発。 |
---|---|
前射 | 7連射。 |
横射 | 3連射。 |
後射 | 薙ぎ払い7連射 |
溜め | 特殊仕様。 |
両手剣:アルギンパサ
全体的な性能は我龍絵美の一立斎と似るが、攻撃速度は全体的にこちらの方が速め。
火力が控えめの代わりに、全体的にモーション高速化&隙縮小されていてカウンターの性能も優秀。
通常攻撃
ダメージカット付き袈裟懸け一閃 →刺突 →水平光波+切り上げ光波+袈裟懸け光波(射程26-27m、最低始動62、フル53)の5連攻撃(最後の袈裟懸けのみクロスヒット含めて計6ヒット)。
威力比2段0.825倍、3段光波0.5倍・クロス本体0.85倍。
前進距離9m、11m 、16m。
1,2段目は前ステキャン可。
刺突は素早く1-2段連撃がしやすく、カウンターへの反応も良い。
最後の連撃は回転を伴うため、右側と後方にも判定を持つがそのまま放ちぱなしだと隙がデカい。ステキャンでキャンセル可能で、すぐカウンターを入れてフォローすることもできる。
下フリック(カウンター待機)
全ての段で派生可能。
成功すると、無敵状態で24m跳躍接近しつつ、空中で高速3連光波(通常と同射程?)を繰り出す。
発生が早く、カウンターの受付判定も緩く長め。
威力1.13倍。始動目安40-42。
ガードモーション中は操作を受け付けず、キャンセルできない。
カウンター中はモーションが終わるまで無敵のため、回避手段としても使える。
ステキャンでキャンセル可能のため、敵の攻撃に合わせてキャンセルして次のカウンターに繋げることも。
運用
◆3段ステキャン
汎用両手剣より振りが速く、威力は控えめなので3段目の最後まで出し切ってからステキャンすべし。
◆カウンター
発生が早いため、回避と攻撃の両立が困難な攻撃パターンでは、カウンターを連続で成功させることで、無理やり相手に張り付いて攻撃し続けることができる。
【詳細データ】
前ステ | ターン | 後ステ | 踏込 | 威力 | 気絶値 | 近接距離 | ステップ移動距離 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11m以内 | 前9.5m/後8.2m | ![]() ![]() | ||||||||
通 常 | 1段 | ○ | ○ | 下派生 | m | % | ||||
2段 | ○ | ○ | 下派生 | m | % | |||||
3段 | × | ○ | 下派生 | m | % | |||||
下派生 | × | ○ | × | m | % |
トップス:2ダブルラン
回数 |
---|
8回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
1.5s | 1.5s | 5s | 3s |
射程 | マルチロック | 誘導 | 貫通 |
---|---|---|---|
80m | 最大6体 80m未満 | 〇 | 〇 |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | ?? | ??% |
バフ |
---|
![]() ![]() |
複数の冷撃マルチビームを発射する
速度性能が上昇し、15m範囲の敵弾誘導性能を無効化する
5秒間継続
ここに解説
放物線軌道のマルチ追尾レーザー12発(★3:8発)。
バフも含めて内容はシンプル。
ボトムス:フル・フラッシュ
回数 |
---|
6回 |
硬直 | 無敵 | 発動時間 | 冷却時間 |
---|---|---|---|
?s | 1.5s | 10s | 8s |
回復量 |
---|
16% |
バフ |
---|
![]() |
一部の敵弾消滅機能を持つ全方位シールドを展開する
全アクトレスの冷撃攻撃力が上昇しHPを徐々に回復する
10秒間継続
味方全体に属性攻撃強化と回復が付与。
他の回復スキルと比べ1回の回復量は少ないが、回数が多く小回りが効く。
総回復量は96%。
なお、第2ギアパッシブスキルは焦熱耐性・無効。
★4で自身に弾消し付の全方位シールド追加。
なお、★4ギアスキルにのみATKと属性値が記載されているが、攻撃判定が発生する訳ではない模様。
また、★4ギアで第3ギアパッシブスキル「ヴィーテル」が追加。
HP95%以上になる度に高機動化。、
SPスキル
ホーラー・トリオン
ゲージ |
---|
120 |
参照ST | 属性 | 威力 | 気絶値 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | ?? | ??% |
効果時間 |
---|
10秒 |
14基のフォースリンクピジョンを召喚するSPスキル
知覚制御限界を超えた圧倒的な火力が対象を沈黙へと誘う
SP発動のタップ押下の長さに応じて攻撃フォームが変化する
ホールド分岐型SP
SPボタンを単押しするか、押し続けるかで内容が変化する(ついでにピジョンの麻雀役牌も変わる)
アンジーの貴重なダメージ源。
SP回収はライフルのチャージショットでモリモリ回収できるので道中でも出し惜しみしないほうが効率が良い。
攻撃実行までに少しラグがあるので外さないように。
短押し
射程90m以上マルチロックビーム8本+遠隔ピジョン8機射出。
中x3,東x3に中と東をツモ(三元牌【中】確定、場風牌【東】(場風による)、暗カン配置)→無地のピジョン×8
命中性及び対多数向け攻撃。マルチロック半径20
ピジョンはSP効果時間が過ぎても既定回数を撃ち終わるまで残留するが、各ピジョンからの直線ビームの回数は2回ずつの為、攻撃継続時間は短め。モーションが長いので弾幕を避けるのに向く。対ザコ処理向き。
硬直5.1s(発動からマルチロックビーム発射まで3.3s)
長押し
射程60m余りの4Hit螺旋直線ビーム。
中をツモ→東x3,北x2,白x3,發x3,中x3(大三元・字一色・四暗刻のトリプル役満or四暗刻単騎待ちで4倍役満)
短押しより総火力が若干高め。幅も太く半径5程度なら巻き込める。
長押しする分発動が遅くなるため、無敵回避には不向き。マルチで使う場合、トドメに使おうとすると長押し+モーションの間に味方が片付ける場合もある為、発動のタイミングには注意。対ボス向き。
直線ビーム発射の瞬間に射出方向が固定される為、横移動が速い相手には着弾までに避けられる可能性がある。
長押し0.6s,硬直5.3s(発動~発射まで3.8s,発射~硬直終了まで1.5s)
更衣室
衣装 / アクセサリー
★1 | |
---|---|
DM00-A | |
![]() | ![]() |
有名デザイナーが手掛けた、00年式スーツ バリエーションのひとつ。「AEGiS」モデル と呼ばれており、ガーリーさを抑えた大人 らしいデザインになっている。 |
★2 | |
---|---|
AEGiS第2種夏服 | |
![]() | ![]() |
AEGiSの職員が通常着用する、軽量で強靭な 長袖ワイシャツ型スカートスーツ。 AEGiSエンブレムが刺繍されている。 |
★3 | |
---|---|
ニーチ | |
![]() | ![]() |
夜を思い浮かべるような漆黒のワンピース。 アンジェリカの白い肌とよく合っている。 いざという時に動きやすいよう、足元の ヒールは低めのものを選んでいる。 |
★4 | |
---|---|
モコシュ | |
![]() | ![]() |
AEGiSに所属する前から使用しているスーツ。 元はウクライナシャード製だが、東京の仕様 に合わせるとともに消耗箇所などは日本製の パーツに差し替えられている。 |
他の衣装やアクセサリーの画像はこちら
これくしょん
他のこれくしょん画像はこちら
ファン数・信頼度称号
ファン数 | |
---|---|
![]() | 50,000 |
![]() | 300,000 |
![]() | 1,000,000 |
![]() | 2,000,000 |
信頼度 | |
---|---|
![]() | 5,000 |
![]() | 15,000 |
![]() | 50,000 |
![]() | 200,000 |
ボイス
スカウト
内容 | 台詞 |
---|---|
デモ画面 | アンジェリカ・グラズノワ。よろしく |
オファー? 準備ならできてるけど | |
まだまだいけるわ、私 | |
新規入手 | アンジェリカ・グラズノワ。よろしく |
上限解放 | まだまだいけるわ、私 |
ログイン
内容 | 台詞 |
---|---|
深夜 | ……無理はしないようにね |
朝 | おはよう、目は覚めた? |
昼 | こんにちは。仕事あるならまわして |
夜 | こんばんは。忙しいの? |
受取箱 | はい、これ支給 |
以下、ネタバレ注意!
誕生日 / シーズンイベント
内容 | 台詞 |
---|---|
誕生日 | これは加純と京がくれたの 誕生日のプレゼント…… 熊のぬいぐるみ…… |
隊長誕生日 | 今日は隊長の誕生日? お祝いする |
新年 | 新しい年 今年もお世話になるわ |
ホーム
内容 | 台詞 |
---|---|
呼び | どうかした? |
呼び(怒) | 隊長 |
パターン1 | 今日は何をするの? |
加純と京が一緒にお茶を、と…… 行ってきていい? | |
2人といると楽しい どこにいても | |
パターン2 | どうかした? |
特に用事はないの? | |
訓練続けてていい? | |
パターン3 | 早く戦場に出たいわ |
待機命令なら仕方ないけど…… | |
隊長、1局どう? | |
胸 | ……隊長? |
……刺激が欲しいの? | |
相手しようか……射撃場で |
更衣室
内容 | 台詞 |
---|---|
入室 | ……何を見ているの? |
プレゼント | 私に? ……ありがとう。大事にする |
着替える | ……恥ずかしい |
胸 | 隊長 |
戦闘
バトル
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
戦闘開始 | 作戦開始、行くわ | |
区域移動 | 場の流れを見抜くことが大事なの | |
作戦完了 | 上がりね。帰りましょう | |
SPチャージ完了 | イーシャンテン | |
SPスキル | これでリーチ | |
終わりにしましょう | ||
回復/Buff | ||
スキル | トップス | ここで差し込む |
ボトムス | ぬるいわね | |
交代 | 登場 | 私の裏 |
退避 | 回してあげる | |
撃墜 | せめて、もう少し… | |
ショット | んっ | |
見切った | ||
当てる | ||
ここでうつ | ||
クロス | はっ | |
せいっ! | ||
そこ | ||
やっ | ||
貰った | ||
甘いわね | ||
回避 | はっ | |
やっ | ||
被弾 | 小 | んっ |
大 | まずいっ | |
瀕死 | 不覚 | |
復活 | 落ち着いて、まだやれることはある | |
クエスト失敗 | くっ…箱割れね |
プレイアブル化前
行動/内容 | 台詞 | |
---|---|---|
戦闘開始 | ||
区域移動 | 場の流れを見抜くことが大事なの | |
作戦完了 | 上がりね。帰りましょう | |
SPチャージ完了 | イーシャンテン | |
SPスキル | これでリーチ | |
回復/Buff | ||
スキル | トップス | ここで差し込む |
ボトムス | ぬるいわね | |
交代 | 登場 | 私の裏 |
退避 | 回してあげる | |
撃墜 | せめて、もう少し… | |
ショット | んっ | |
見切った | ||
当てる | ||
ここでうつ | ||
クロス | はっ | |
せいっ! | ||
そこ | ||
やっ | ||
貰った | ||
甘いわね | ||
回避 | はっ | |
やっ | ||
被弾 | 小 | んっ |
大 | まずいっ | |
瀕死 | 不覚 | |
復活 | 落ち着いて、まだやれることはある | |
クエスト失敗 | くっ…箱割れね |
シナリオ
シナリオ/基本
基本 | 台詞 |
---|---|
ノーマル | |
シナリオ/呼称
対象 | 台詞 |
---|---|
隊長 | 隊長 |
自分 | |
誰か | |
その他
その他ボイス
場所 | 台詞 |
---|---|
エニグマ | |
スカウト (初回) | |
スカウト (重複) | |
不明 |
小ネタ
専用ギアのモチーフは「孔雀?」
関連用語は麻雀関係が多め。モチーフの孔雀も麻雀牌に存在する。
名前の元ネタ
- 名前
- 元ネタ解説
■名前
解説
その他の小ネタ
■タイトル
解説
待機時のあれこれ
種類 | 行動 |
---|---|
ホーム小物 | - |
タイピング | 速い |
更衣室ローアングル | 冷静 |
誕生日
日付 | 4月 13日 |
---|---|
星座 | 牡羊座 |
公式通知
- HappyBirthdayアンジェリカ🍲京「お、ヴァイスの資料?勉強熱心だね~」アンジー「…京」京「ん?」アンジー「セルケトを料理するならローストと煮込み、どうするのがおいしいと思う?」京「おぉ…どっちも遠慮したいけど…あえて挙げるならから揚げ?」アンジー「さすがね」
通知アーカイブ
通知まとめはこちらに移行しました。
コメント
- 放出特化なこともあって属性有利な場所でしか使えないけどそういうとこでは遠近ともに強くて回復も持ってて流石最強組って感じだ。SPがただのゲロビかピジョン系なのはもう一声欲しかったのが正直なところではあるが -- 2024-02-14 (水) 08:11:23
- 属性有利な場所とはいっても実際は耐性持ち以外は大丈夫だと思う。 -- 2024-02-14 (水) 08:26:44
- SPは選択可能な時点で十分じゃないかね -- 2024-02-14 (水) 12:38:53
- SPの話だと切り替えできて2パターンある時点で強いと思う。そうでなくても高レベルで何しても強いし -- 2024-02-15 (木) 05:16:07
- 調査だけで使うと割り切ればピジョンは滅茶苦茶便利っすね。初動の複数攻撃+ピジョン展開で結構な数の小型を安全に狩れる。SP演出が長いから4人マルチでの使用や大型の隙見て即時差し込みは難しいんでビームはオマケぐらいに考えた方が良さげな気がする -- 2024-02-15 (木) 10:24:07
- 前衛寄りの京、中距離寄りの加純、遠距離支援寄りのアンジー、でもそれぞれ各距離カバーできるって感じですかね。強いわこのチーム。 -- 2024-02-15 (木) 11:40:04
- ライフルの使い方がよくわからない………基本溜め撃ちとそれに付随する連打狙いでいいのだろうか -- 2024-02-14 (水) 15:45:44
- 基本それで良いと思うっす。アンジーの攻撃の中で一番SPゲージ貯めやすい動作でもあるし -- 2024-02-14 (水) 23:39:07
- 横ステマルチロックの使いどころがわからんよね。性能的に雑魚用なんだろうだけど普通に連射したほうが楽だし早い。雑魚が固い高難度で使おうにも初動やステップ後のぼっ立ちリスクのほうが高い。一応エニグマで専用スキルがあるけど…うーんって感じ -- 2024-02-18 (日) 13:13:19
- 肝心の専用エニグマスキルも弾消しピジョン出てる時間が短すぎるんすよね…出現してからチャージ1射目を撃ち終える頃にはもう消えるっていう… -- 2024-02-19 (月) 03:45:30
- 比較的すぐ撃てるマルチロック貫通弾。補正がちょう強くてたぶん360度カバーする。隙は同じなので弾数範囲ビジョンが強化される2ゲージ版がよい。火力はないけど地味に高性能 -- 2024-02-19 (月) 08:33:56
- 別に使わなくていもいいやって結論に達した、たま消しピジョンもそんな信用できないし -- 2024-02-19 (月) 22:42:27
- サーペントとかケプリは貫通弾を活用しないとしんどいかも -- 2024-02-19 (月) 22:44:37
- 5匹以内の一撃で倒せる雑魚、貫通が複数Hitするヘビ型ヴァイスには、溜め撃ちより"有効な場合がある"。何よりも溜め撃ちと横ステ貫通とシーンによって使い分けると操作しているのが"楽しい"ので、使い道が無くても色々なアクションができるのは大歓迎。 -- 2024-02-26 (月) 15:26:13
- ホーラートリオンは長押しは追尾しないっぽい? おもっくそケルベロス相手に外した -- 2024-02-15 (木) 05:13:48
- 敵が大きく動いてるタイミングだと、銃口補正が間に合わなくて当たりが浅かったり外れたりする時はあるっすね -- 2024-02-16 (金) 03:32:57
- 冷撃版すぐみ+αみたいな性能してんなこの子。つんよい -- 2024-02-15 (木) 19:01:30
- 強いのは確かだがすぐみとは全く違うと思うぞ。ミアさんや奈々さんが近いと思う。 -- 2024-02-15 (木) 20:51:29
- SPの件、誘導性という言い方が非常に分かりにくかったので回避される状況を録画検証して追記修正しました -- 2024-02-18 (日) 05:05:02
- 俺の嫁 -- 2024-02-23 (金) 01:47:26
- いやいや、我妻 -- 2024-02-23 (金) 07:46:33
- 少佐を色んな意味で反対にしたようなキャラ -- 2024-03-01 (金) 02:54:32
- 高揚感+ボトムスバフ+長押しホーラートリオンでちょっとした浪漫砲っぽいムーブさせるの好き… -- 2024-03-06 (水) 01:50:30
- 孔雀の飾り羽がある方はオスである。というか鳥のキレイな方は大体オスである。 -- 2024-03-08 (金) 03:39:01
- 「一方で、火力面ではそこまで大ダメージが出せるわけではないのが唯一の欠点か。」→ 習熟訓練のタキプリに対して、ライフルの溜め射3段で8万~9万(Lv80&エネキットx5)の火力。近接ゴリラ達にはDPS負けるけど、安全圏から常に単発SP並みの火力だせるので十分だと思う。 -- 2024-03-08 (金) 10:14:52
- 条件通りなら7万にも届かなくて冷撃バフ込みでも8万超えないから他にも盛ってそう。単発SPはそれの約1.5倍は出せるし言う程並みか? -- 2024-03-08 (金) 12:13:09
- CS26.4、SP42~52前後。SP並()。…それでも滑りながらローリスクで撃てるCSにしては強いが見た目が地味なのでCSが強いんじゃなくて敵が脆いと錯覚する -- 2024-03-08 (金) 12:44:10
- CS 26.4 / 3秒 = 8.8/1s 、SP 47 / 5.3秒 = 8.86/1s ほぼ同じだと思いますが... -- 2024-03-08 (金) 13:36:29
- SP並みのダメージと言う時は総ダメージを指すことが多い。 -- 2024-03-11 (月) 07:23:16
- そもそもSPの火力が他キャラに比べてやや低そうなんよね。単押しでピジョン込みで9万6千、押しっぱで10万2千。ピジョンアリならサテピに負ける。長押しならノマチエさんSP(ボトムス起動無し)と同じくらい。だから、CSライフルは強いは正解だし、火力の天井が低いも正解。ってことでいいのでは? -- 2024-03-11 (月) 03:51:53
- ダメージ計算見るとSP総火力は他キャラ並みっぽい。 -- 2024-03-11 (月) 07:27:00
- エネキットならバフ無しで短11万長12万になるぞ -- 2024-03-11 (月) 11:06:38
- 習熟タキプリは無属性=属性値等倍だから弱点属性の敵を想定するなら表記ダメを他キャラと単純比較はできない(属性バフ有なら尚更)。ライフルとSPも、参照ステが異なるからこれもモーション威力やタキプリダメだけで単純比較はできない(spはレベルと放出出力の型に基づくステとステ補正に依存)。そもそもオーバーヒートがあるからCS3段連打はできない。印象じゃなく正確な議論がしたいなら仕様を理解して計算する必要がある -- 2024-03-24 (日) 13:01:25
- 動かない無属性の対象って、性能の比較にはあまり向かないんだよね。普段使いなら過剰な威力よりも当てやすさとか回転の速さの方が嬉しいし、本当に火力が欲しいLV200とか相手だとDEFで減衰されまくってATKはあまり仕事しなくなるしで。習熟訓練で見えてる数字って、実運用の体感ともあまり一致しない。(同一キャラでクロスの2ステと出し切りのどちらが良いか、みたいな比較の時はめちゃくちゃ役に立つけど) -- 2024-03-24 (日) 14:53:37
- 条件通りなら7万にも届かなくて冷撃バフ込みでも8万超えないから他にも盛ってそう。単発SPはそれの約1.5倍は出せるし言う程並みか? -- 2024-03-08 (金) 12:13:09
- 言い方の問題かもしれない。DPSといわれたら攻撃機能を持たないボトムスや貯めなきゃいけないCSとリロード持ち+そんなにためが早いわけでもない、長押しSPで、攻撃する機会が少ない、もしくは届くまでに時間がかかるから、手数は出せないんだよねこの子。クロスが一番早いくらい。 -- 2024-03-11 (月) 15:17:38
- 敵がいないときにボトムスきると、機能は発動しますがバリアが出ない?条件があってるかはわかりませんが・・ -- 2024-03-12 (火) 23:26:40
- 合ってる。非ロックオン時にボトムス発動させるとバリア出ない。一応、運営に報告しておくか。 -- 2024-08-01 (木) 02:10:15
- Aエデンガチャのハズレで☆3アンG当たった(自慢)が、スケスケパンツがだいぶえぐいとこまで攻めてるな -- 2024-03-24 (日) 01:50:29
- 最強!! -- 2024-03-28 (木) 11:08:29
- ホーラートリオンはとにかく出が遅い(純粋にDPS下がる)からもうちょっと火力欲しかったなあ -- 2024-03-28 (木) 15:44:21
- SPをアサルトピジョンFαにすると、出が早く、ピジョンなので外すこともなく、DPSも上がって圧倒的に良い。ピジョンが攻撃し始めたときには硬直が解除されてタメを開始できるので、ピジョンと共にタメ射3段当てればDPSは圧倒的に上回る。 -- 2024-04-04 (木) 15:20:00
- アンジー、食いしん坊説(ヴァイスに限る) -- 2024-04-17 (水) 10:24:00
- 子供のときの食生活が貧しいものだったから意外と食い意地が張ってるじゃないかな?食べ放題で黙々と食べて皿を積み上げてるイメージがある。かわいい -- 2024-04-17 (水) 11:51:29
- キャラエピのセリフにちょっとしたランダム要素。なお、いずれも大体同じ主義 -- 2024-05-01 (水) 16:58:51
- チャージ攻撃の仕様変更で強なったなぁ -- 2024-05-31 (金) 01:51:21
- あーたんあーたん -- かーくん 2024-10-21 (月) 14:39:54
- https://socialrubik.work/mj_score_calculation/ これで長押し版並べたらとんでも無い得点だった -- 2024-10-24 (木) 11:04:16