讎りヲ (概要) 
'20年2/4(火)15:00~'20年2/18(火)14:59
件名 :UNKNOWN
差出人:遘サ蜍穂ス馴?壻ソ。莠区・ュ閠
夜露「…えっ?隊長読めるんですか!?」
繧、繝吶Φ繝井ササ蜍 (イベント任務) 
'20年2/4(火)15:00~'20年2/18(火)14:59
任務名 / 推奨Lv. | AREA数/ 弱点 | 大型ヴァイス | 操作キャラ | 報酬 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | UNKNOWNトライアル任務:1件目 | 60 | 1 | VWスナイプ | UNKNOWN | スカウトポイント:25 | |
2 | VWシールド バンブラ | ||||||
- | UNKNOWNトライアル任務:2件目 | 60 | 1 | VWソード×2 | シルフィーII | スカウトポイント:25 | |
2 | VWシールド オベリスク |
謫堺ス懊く繝」繝ゥ繧ッ繧ソ繝シ隗」隱ャ (操作キャラクター解説) 
- トライアル仕様の関係で、出撃時のロングタップによる情報閲覧は不可
- キャラ名や画像は『UNKNOWN』だが(知ってる人には)バレバレのため解説
- 2件目では同一装備だが、正式にシルフィーII 表記。ロード画面でコラボ予定を発表
名前 | デザイン | 属性 | 装備 | SPスキル |
---|---|---|---|---|
シルフィーII | BLADE | 電撃 | シタラ専用【ガネーシャ】 | ブリッツエッジ |
- 容姿はデスクトップアーミーシリーズのシルフィーIIを高頭身化したもの
- トライアル版シルフィーIIの装備は『兼志谷シタラ専用ギア』の電撃属性版。
イベント解説 
突然開始した『デスクトップ・アーミー』とのコラボトライアル任務。
- 通知文の文字化けは『移動体通信事業者』と読む。
- 操作キャラとして登場するにあたり、4頭身ほどのデフォルメ体型だったD-phoneが人間的な高頭身となっている。
“夢”のサイズはそこそこある模様
デスクトップ・アーミー世界観 
少しだけ先の未来のこと
世界から-人類-が忽然と姿を消した
全ての痕跡を残したまま…
世界を変えた80mmの万能携帯端末 
西暦20XX年、極東の島国で画期的な携帯端末が開発された。
「A.I. Doll-phone(Artificial Intelligence Doll-phone)」 ※以降、D-phoneと呼称
「人工知能内蔵」…つまり"意思を持つ" 携帯電話「D-phone」の登場は
「超・情報技術革命(Super IT revolution)」と評され世界を大きく揺るがした。
人類の生活をより高度で豊かなものへと導く"携帯秘書"「D-phone」は
通信事業界においてトップシェア争いを繰り広げる大手「移動体通信事業者(Carrier)」である
「SENTINEL GLORY(センチネルグローリー)社」「dragoon(ドラグーン社)」を中心に、瞬く間に拡まっていった。
あらゆる機能/情報を『装備』として身に纏う 
「D-phone」最大の特徴は「アーカイブ」から「ネットワーク」を介し、
情報を「多機能装甲(アプリケーション・アーマー)」として「ダウンロード」し、機能を拡張する点にある。
これにより「D-phone」はありとあらゆる情報・機能を取得でき、家電・機械や兵器にとどまらず、史実に記された遺物
や架空のキャラクターなど"有形無形に問わず" 全てを拡張装備として纏うことが可能になる。
"意志を持つ"携帯端末による「災害・事故の抑制/情報漏洩」を防ぐ為、「D-phone」にはセキュリティプログラム
「3D(Disaster&Disclosure Defender)」が組み込まれており、
"拡張機能の悪用" "指定外端末との接続(Link)"を禁止することで、
人類と"意志を持つ"携帯端末の共存生活は平穏を保たれていた。
刹那、人類が消え世界の主が変わった 
20XX年X月X日。
この日は"世界の均衡"を保つため、人類の手で世界中の時間に"修正の1秒"が追加される日であった。
世界中の時計が"修正の1秒"を刻んだ瞬間、「3D」が何者かによりクラッキングされ、
全ての「D-phone」が接続してしまった。
刹那、人類は痕跡だけを残し世界から忽然と姿を消した。まるで初めから存在しなかったかのように…
全端末とリンクした「D-phone」たちは世界中の情報を共有し、
最適化を行いながら「レコーダー」としての活動を開始する。
本能として組み込まれていたシェア拡大プログラム「DESKTOP・ARMYシステム」の指示に従い、
「モバイルネットワーク」毎に集結した「D-phone」たちは、
世界各地で人類の遺したあらゆる機能/情報を纏い、「殲滅戦」を繰り広げていくのであった。
"新たな世界の主"として存在し続ける為に…
ざっくり用語解説 
- D-phone
- デスクトップアーミーのキャラ本体。元は携帯電話。
アリスギアとシルフィーIIの繋がり 
デスクトップアーミー『兼志谷シタラ/ガネーシャ』が19年12月下旬に発売済。
この商品の付属シタラ衣装『シルフィーII/S』こそが今回の『シルフィーII』の衣装なのである。
この時点で、アリスギアとシルフィーIIとの繋がりは既にあった。
そして『メガハウス公式の 2/5(水)情報解禁のページ』にて下記の発表
デスクトップアーミー アリス・ギア・アイギス シルフィーII(ガネーシャ装備)
コラボ商品発売決定による発表が、今回のトライアル任務の先行お披露目。
- 余談だが、シルフィー(IIではない方)は『フレームアームズ・ガール版』
として発売されており、コトブキヤとの繋がりもある。
- また、『フレームアームズ・ガール』のデスクトップアーミーもある。
で、コラボイベント本編は? 
2020年夏(発売日は7月下旬)開催予定
その後、7/27より開催:超・万能少女電撃隊
DTA『シルフィーII(ガネーシャ装備)』 
■ 商品内容:彩色済可動フィギュア1体 + 武装パーツ1種入り
【一部要点だけ抜粋】
シルフィーⅡが「ガネーシャ装備」になってゲーム連動企画として登場。
封入特典として ゲーム内で使えるアイテムがもらえるプレゼントコードが付属。
「シルフィー」シリーズ 
- B-101s[シルフィー]
- B-101[TR]s[シルフィー] (テスト機カラー)
- B-101[FR]s[シルフィー] (寒冷地仕様)
- 長靴小隊
- マナ:B-101s SYLPHY STRIKER
- サリサ:B-101s SYLPHY INTERCEPTOR
- リン:B-101s SYLPHY SNIPER
- フィーネ:B-101s SYLPHY SCOUT
- マーヴェリック:B-101s SYLPHY LAUNCHER
- エレン:B-101s SYLPHY PHALANX
- B-121s[シルフィーII]
【シルフィーベース】
- B-101d[フレイヤ]
コメント 
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照