ステータス 
得意 
ステータス 
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
☆1 | 15 | 60 | 870 | 210 | 230 | 245 | 163 | ブラストスライサーα |
☆2 | 30 | 100 | 1420 | 337 | 367 | 392 | ブラストスライサーβ | |
☆3 | 60 | 140 | 2510 | 589 | 643 | 686 | ブラストスライサー | |
☆4 | 80 | 180 | 3240 | 757 | 826 | 882 | トリプルクラウン | |
引導 | 80 | 180 | 3240 | 561 | 612 | 882 | 玄天一流 |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆2 | 70 | 140 | 2047 | 482 | 524 | 560 | 163 |
☆3 | 80 | 180 | 2818 | 660 | 720 | 769 | |
☆4 | 90 | 180 | 3540 | 826 | 901 | 962 | |
引導 | 90 | 180 |
☆1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
☆1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
☆4 | 725 | 155 | 30 | 155 | 30 | 200 |
引導 | 725 | 115 | 45 | 115 | 45 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 焼夷特質放出 | 耐性:焼夷/特大上昇 冷撃/特大減少 電撃/小減少 焼夷攻撃力が90%上昇するが、防御力が10%低下する |
- | ソードエキスパート | 両手剣を装備時、近接攻撃力が30%上昇する |
- | 適性:ライフル | ライフルを装備時、射撃攻撃力が10%上昇する |
5 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | 重力弾倉追加/T | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
20 | 焼夷アクセル追加/B | 焼夷属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 重力アクセル追加/T | 重力属性の近接攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | 神気 | SPゲージ100%到達時、秒間、最大HPの2%を回復する 10秒間継続 この効果は条件を満たす限り再発動する |
65 | 焼夷弾倉追加/T | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | 誘引開導 | 1.奇数エリア移動毎にSPゲージが50%チャージする 2.HPが90%以上で、ターンの無敵時間を延長する 「2」の効果は条件を満たす限り再発動が可能 |
専用ギア 
ノーマル版は九炉鉄悠都のページを参照。
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アナザー | - | - | 下記参照 | - | - |
┗SP中 | - | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 
公式動画 
公式解説 
☆4/九炉鉄悠都【引導】について 
☆4/九炉鉄悠都【引導】の特徴 
<ソードエキスパート>に変更されたことにより格闘能力がさらに向上。
クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、より接近戦に特化した構成となった九炉鉄 悠都【引導 】ノーマルの「九炉鉄 悠都」と比べて属性タイプが<焼夷特質放出>に変更されたことで、冷撃属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」構成に変化。
また、「突撃銃訓練」から「適正:ライフル」に変更されたことで、射撃戦闘をやや苦手とするようになったため、敵に接近して一気に討ち取る、豪胆な戦い方が求められるキャラクターとなっている。
SPスキル 
ノーマル版のSPスキルはノーマル九炉鉄悠都のページを参照。
玄天一流 
刀を納めたエンハンスド・ギアを召喚するSPスキル あらゆる死角から自在に繰り出される斬撃が敵を打つ 任意で特殊白兵形態へ移行し一斉放出を行うことが可能
- 効果時間:30秒
クロス、トップス、ボトムスを上書きする装着型SPスキル
発動時に前後ステップ距離上昇、ダメージ軽減
、ブースト効率上昇
(消費量半減)のバフを自身に付与する
SP発動中はアクティブスキルが下記に入れ替わる
※アクティブスキルに干渉するスキル効果は作用しない
戦闘スタイル:玄天一流(SP) 
SPクロス 
下フリックで二刀流を繰り出せる斬撃。
- 分岐√表
初段 → 二段 → 三段 ↓ ↓ ↓ 下フリック ↓ 下派生 → 連撃1~4 → FINISH ↓ ↓ ↑ ↑ 横フリック タップ ↓ ↑ 横派生1~3 - 通常攻撃は前進して目の前を一振り。
- 下派生、連撃、横派生、FINISHでは、交差斬撃の衝撃波を飛ばす。射程は25mほどで敵を貫通する。一発の威力は通常より半分程度。
- 下派生後の連撃⇔横派生の行き来はそれぞれの発動回数の許す限り自由 FINISH→横派生は不可
連撃と横派生の発動回数は別管理の為下派生の√では一度のコンボで最大11回衝撃波を出せる- 通常コンボ時とFINISH時と横派生を3回出し切った後の横フリックはターンになる
トップス:千手 
■回数:2回/発動時間2秒/冷却時間3秒 数多の刃を展開し斬撃を乱打する SP発動毎に 2回 まで使用可能 アクトレスの上限解放により使用回数が 3回 まで増加する
10本の刃を周囲に展開し、0.6秒後マルチロック有で敵に向かって飛ばす。射程は約65m、マルチロック半径は15mほどで、敵を貫通する
展開→射出までは展開位置で停止している(悠都の慣性移動についていかない)マルチロックが10体以上指定される不具合が告知されている(正しい最大マルチロック数は10)
この他、千手でマルチロックした敵からマルチロックが外れない不具合がある
ボトムス:応報 
■回数:2回/発動時間1.5秒/冷却時間2秒 発動時、特殊構え時の被弾で反撃を行う 受付時間1.5秒 SP発動毎に 2回 まで使用可能 アクトレスの上限解放により使用回数が 3回 まで増加する
カウンター。特殊構え時の被弾で敵に接近し、衝撃波を伴う3連撃を行う
特殊構え時の被弾はダメージ0化&完全回避維持
フィニッシュムーブ 
敵に最大50m接近し、貫通衝撃波を伴う3連撃を見舞う
衝撃波の射程は25mほど
コメント 
- 俺の名前は引導代わりだ。迷わず地獄に堕ちるがよい! -- 2022-06-06 (月) 23:09:09
- 言われてみればSPスキルで二刀流、か。お主、出来るな… -- 2022-06-09 (木) 02:46:43
- 里見浩太朗さんなのは憶えてるけど、長さんか夢さんかまでは憶えてねぇ…無念 -- 2022-06-09 (木) 02:49:50
- 御主の生体反応のデータを採りつつ神の世界へのインド王を渡してやる! -- 2022-06-07 (火) 13:15:59
- ショットに寄せるかと思いきや、穴楓さん的な近接特化方向で来たか -- 2022-06-07 (火) 17:47:35
- 多分ファクターでショット寄せ悠都が来て、実際の所は「適性:両手剣」の10%上昇目当てになる流れだと思うっす -- 2022-06-08 (水) 19:58:23
- ライフル派生がないのは意外だった。ただ、使用感変わらないのはありがたい。SPは穴一択というレベルなので悠都くん推しならば是非引くべしっす -- 2022-06-07 (火) 19:00:13
- ソードエキスパートだからエニグマで刀極振りにできないのはちと残念。ファクター待ちだねぇ -- 2022-06-07 (火) 19:23:13
- 俺あんま詳しくないんだけど、エキスパートの30%って1番高い補正なんじゃないの? 何かの組み合わせ次第でこれ以上の数値出せたりするもん? -- 2022-06-08 (水) 05:24:47
- ノーマルが3コスのソードマスターだから今んとこ近接パッシブ2種載せができないってこと。今までの傾向だとファクターがライフルエキスパート&両手剣適性で来ると思われるからそれ待ちだよねって話 -- 2022-06-08 (水) 07:10:26
- ははぁ~、詳しい説明ありがとう。エニグマあんまり触ってないけどスキルにコストが設定されてたのは覚えてる。エニグマのシステム使いこなしてる人向けのトピックなんだね -- 2022-06-09 (木) 08:32:32
- 俺あんま詳しくないんだけど、エキスパートの30%って1番高い補正なんじゃないの? 何かの組み合わせ次第でこれ以上の数値出せたりするもん? -- 2022-06-08 (水) 05:24:47
- 最大DPSはこれまで通りトップスバフかけて1段下派生ステキャン×nかな?SP中の下派生出し切りトップス下派生出し切りステキャン~も十二分な火力で何よりお手軽&SP中ボトムスのカウンターが下派生連打で楽しくぶん回してても即出せるので張り付きやすさも〇。楽しいっす。 -- 2022-06-07 (火) 19:31:05
- 最大の弱点のSPがまともになったのはありがたいけど素体ノーマルとアナザーどっちがいいか迷うな -- 2022-06-07 (火) 19:32:56
- 今迄同様「属性相性お構い無しに大型を叩っ斬る」運用にするなら、ノーマルかなと思うっす。焼夷属性限定で立ち回るなら、アナザーもありかも -- 2022-06-08 (水) 20:00:53
- 50パッシブの神気がクロス特化系キャラ共通問題の横槍ダメージを緩和してくれるから是非ともつけたいがスキルスロットの関係で穴しかつけられないのが歯がゆい……。斬撃キットフル積のノマの物理火力も魅力的だし迷うよね -- 2022-06-09 (木) 07:05:17
- 実際神気をノマにも付けられてしまうと少なくともアナザーギアが来るまではノマ一択になってしまうんで良調整だと思う -- 2022-06-14 (火) 08:00:13
- 斬撃SPもらってこれでライフル以外全部に斬撃キットのっかるようになったのか。射撃系キットがクロス以外全部にのるって人は数人いたけど近接系キットがショット以外全部にのるの初めてか? -- 2022-06-07 (火) 19:42:03
- SP下派生、突進力と攻撃射程合わせると40mくらいの距離からでも使っていけるね。ボトムス上書きされて接近手段どうなるかと思ったらクロスがすべて解決してくれる。 -- 2022-06-07 (火) 19:42:27
- 1枚引けたけど凸しないでもSP中はクロス主体で使っていけそうかしら?それともギアスキルのために凸狙うべきか… -- 2022-06-07 (火) 21:56:48
- ノーマル凸してるならそっち使う手もある -- 2022-06-07 (火) 22:00:28
- 全キャラに言える事だけど、スキル回数は多い方が便利ではあるけど必須なんてことはない。推しキャラなら迷わず全力GOしてOK。そうでないなら余裕があって自分のガチャ運に自信があるなら程度でいいのさ。 -- 2022-06-07 (火) 23:57:15
- 悠都くんの穴SPはクロス主体のタイプだから凸によるギアスキル回数アップはそこまで気にしなくてもいいかも。トップスは遠距離or対集団、ボトムスはカウンターだから対大型だとほとんどクロスで叩き斬る形になる -- 2022-06-08 (水) 01:38:49
- カウンターを2回撃つか3回撃つかの違い程度っすね。他隊長のレスの通り、凸はそこまで気にしなくてもいい要素だと思うっす -- 2022-06-08 (水) 20:05:03
- 非SP時の下派生ループがトップスバフなしでもDPSほぼ同じかつスタン値とダメカが良いという話なので、穴SPを有効活用するならギアスキルを使っていきたい。が、凸らなくてもスキル打ち切ったらフィニッシュすればいい話なので気にする必要はないと思います -- 2022-06-11 (土) 17:49:14
- やっと弾けたんだけど、片肌脱いでエロかっこよく、袖には野球ユニテイストも入ってて好き。ノマで不満だったSPと専用スーツの両方にテコが入って大満足。悠都さんかわいいっすよね -- 2022-06-09 (木) 09:17:30
- 紹介してる動画見たけど、やっぱり玄人向け過ぎんだろ…。 -- 2022-06-10 (金) 20:35:49
- SPは結構楽しいんだけど、元々が癖強キャラだからね。なんか派生ギア来ないのかな... -- 2022-06-11 (土) 00:44:34
- トップスが欲しいなー。居合のタイミング変わっちゃって使いにくいんだよね。 -- 2022-06-11 (土) 11:28:15
- SPは攻撃をする為というよりはスキル等で無難にやり過ごしつつダメージを与える…といった使い方っぽい。つまり、タイミングアクションが使えないならポンコツなのは変わらない(自分の事)。 -- 2022-06-12 (日) 23:51:56
- あくまで火力源は居合ってことですか -- 2022-06-13 (月) 23:49:37
- まぁ、居合だよね。マルチで見かけるようになったけど、居合しないと弱い。穴SPもマルチだと活かし辛いし。 -- 2022-06-15 (水) 14:03:11
- SPは結構楽しいんだけど、元々が癖強キャラだからね。なんか派生ギア来ないのかな... -- 2022-06-11 (土) 00:44:34
- ターンの無敵延長てこういう運用
もできたんだ。強いけどずるいな。 -- 2022-06-11 (土) 10:26:13
- 赤ペレ単体でも出来るぽいね。一応目押しで繋ぐ必要があって失敗したら綾香以外バフ失効だし十分テクニックの範疇なんでない?綾香が半ば実体を持たない存在なのは今に始まったことでもないし -- 2022-06-11 (土) 14:54:44
- 赤ペレにそんなパッシブあったのか。どうりでマルチで見かけるわけだ。賢くなった、ありがとう。 -- 2022-06-11 (土) 21:13:34
- 赤ペレ単体でも出来るぽいね。一応目押しで繋ぐ必要があって失敗したら綾香以外バフ失効だし十分テクニックの範疇なんでない?綾香が半ば実体を持たない存在なのは今に始まったことでもないし -- 2022-06-11 (土) 14:54:44
- 動画少ないな。使ってみた系のはもうちょいあっても良いと思うんだけど。 -- 2022-06-12 (日) 01:07:03
- 今エニグマ解放とかで忙しい上にお迎えするまで時間掛かってる人もいるからね -- 2022-06-13 (月) 00:46:25
- 引けたので大体の射程とか派生√とかトップスのマルチロック周りの不具合とかを書きました -- 2022-06-14 (火) 07:37:19
- b。情報埋まってなかったからグッジョブ。 -- 2022-06-15 (水) 14:04:21
- SPクロスは通常3段と下派生~フィニッシュではあまり威力は変わらないぽい?距離詰める必要が無い場合は別に下派生使わなくてもいいのかな -- 2022-06-17 (金) 23:55:58
- さすがに下派生の方が強い(比較動画
)。ただ、フィニッシュが無理そうなら3段のが強そう。 -- 2022-06-18 (土) 01:17:15
- 動画ありがたい...スタン値も考えると基本は下派生が良いみたいですね -- 2022-06-18 (土) 07:18:35
- ギア装備時の穴スーツの丈短くしないでほしいッス。せっかくの羽織っぽさが、、、 -- 2022-06-18 (土) 08:17:30
- アナザー美幸さんと同じく、片方だけ胸が揺れるのがとてもこう・・・こう・・・ふぅ -- 2022-06-19 (日) 18:40:53