ステータス 
得意 
ステータス 
上限解放なし
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆2 | 70 | 140 | 2047 | 409 | 369 | 572 | 160 |
☆3 | 80 | 180 | 2818 | 560 | 506 | 784 | |
☆4 | 90 | 180 | |||||
福音 | 90 | 180 |
☆1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
☆1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
☆4 | 725 | 125 | 40 | 125 | 40 | 200 |
福音 | 725 | 155 | 30 | 155 | 30 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 焼夷出力特性 | 耐性:焼夷/大上昇 冷撃/大減少 電撃/減少 焼夷攻撃力が50%上昇する |
- | スナイプエキスパート | スナイパーを装備時、射撃攻撃力が30%上昇する |
- | 適性:ランス | ランスを装備時、近接攻撃力が10%上昇する |
5 | 焼夷弾倉追加/B | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
10 | 重力弾倉追加/B | 重力属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
20 | Hモジュール追加/T | 焼夷効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
35 | Gモジュール追加/T | 重力効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
50 | インスティンクト | HPが50%以下になるとSPゲージが40%チャージされ、3秒間、全てのダメージを無効化する この効果は出撃毎で1回しか発動しない |
65 | 焼夷弾倉追加/B | 焼夷属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
80 | アドウェナ・アウィス | エリア移動毎に全アクトレスの最大HPの15%を回復する この効果は条件を満たす限り再発動する |
専用ギア 
ノーマル文島明日翔のページを参照。
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
┗派生 | - | ![]() | - | - | ![]() |
アナザー | - | - | ![]() | - | - |
専用ギアは変質放出型(+86%)で、福音は出力特性のため焼夷・実弾キットどちらでも効果を発揮しやすい。
「弱点:焼夷」以外のヘクスで編成することが多い場合は実弾キットの方が役に立つだろう。また、ノーマル同様に最大HPを底上げしても良いだろう。
評価 
公式動画 
☆4/文島明日翔【福音】について 
☆4/文島明日翔【福音】の特徴 
何故か宇宙を羽ばたく翼を手に入れたピッピちゃん*1と共にサポートだけではなく火力も出せるようになった文島明日翔【福音】SPスキル「カラドリウス」は装着型射撃SPでピッピちゃんが専用機に乗り込み戦ってくれる。絵面はシュールであるがショットだけではなくピジョンを召喚したり、回復までできるかなり使い勝手のいいSPになっている。
パッシブスキル「インスティンクト」はノーマルの80パッシブに似た性能だがあちらはHP回復がついているのに対しこちらはSPチャージ。また発動条件もノーマルが30%以下なのに対して50%以下になっている。
もう1つのパッシブスキル「アドウェナ・アウィス」はエリア移動ごとにHPを回復する効果でアナザーの愛花などと同一のもの。戦わずとも編成やサポートにいるだけで効果が発動するため非常に使い勝手がいい。
パッシブの出力化に伴い弱点属性に対する素の状態での火力は低下したものの、SPスキルにより補って余りある殲滅力とパッシブやSPにより今まで通り回復でヒーラーとしても活躍できるような性能となっている。
戦闘スタイル 
ノーマルの変質放出(属性:86%)から出力特性(50%)になり、DEF低下のデメリットも消失。
出力特性によりATKが高く設定されているため、ノーマルより他属性相手への与ダメージが上昇。SPスキルは装着型で攻撃も可能だが、回復行動もある。
また、エリア移動をする度に全体を回復することも可能なため、高難度のような複数Area攻略で活躍可能。
SPスキル 
ノーマル版のSPスキルはノーマル文島明日翔のページを参照。
カラドリウス 
生体リンク機能を保持するバードピジョンを召喚するSPスキル 使用者の知覚をサポートし、広範囲の索敵と攻撃を展開する 任意で残存エネルギーを圧縮し一斉発射することが可能
- 回数制限:4回(上限解放で最大6回)
- 効果時間:30秒
射撃換装SPであり、この間射撃が光る鳥を放つものとなり、攻撃はこれらが行う。一部攻撃ではバードピジョンからも機関砲を発射。
無論、全攻撃がエネルギー属性であるため、リムルインバスのカウンターバリアでは逆にこちらの脅威になる。
同時に、換装SPの例に違わずステータスバフも入る。クロスがランスであるため、前後ステップが著しく向上する
戦闘スタイル:カラドリウス(SP) 
SPショット 
立ち | 3段構成。ピジョンから機関砲(1-2段、4連射。射程35-40) 1-2段目では赤い鳥を射出、敵付近へ接近しレーザー射撃を3回ほど(自律隣接により射程無制限、着弾時に爆発発生) 3段目:黄色い鳥×3設置、2回35mほど中距離レーザー射撃(スタン値あり)この間、バードピジョンが5秒間溜め状態に入る(後述) |
---|---|
前射 | ピジョンから機関砲。射程40-45。8連射と長め。設置鳥は基本的に攻撃に移るまで時間がかかるため、命中性と速攻をかけたいならこちら。 |
横射 | 黄色い鳥を2つ設置し、レーザーを2回発射(スタン値あり)。ピジョンから機関砲(4連射)。射程35。 |
後射 | 黄色い首長鳥を6つ放ち突撃させる。着弾か一定距離で爆発する。マルチロック半径15。射程50。 |
溜め | |
溜め 保持 | 最大チャージを維持し続けると、全体(控え含む)に回復効果8%を発動。 行動時間全てをチャージ行動にすると最高6回(48%回復)が可能で総合回復量は多め。 静止中のチャージ回復発動は移動不可。移動中の発動は直進状態を維持。可能な限り移動しながらチャージを行おう。 |
バードピジョンレーザー
立射を3段まで出すとバードピジョンが溜め状態(充填状態)に移行。
この間、もう一度3段目まで射撃すると、バードピジョンから極太貫通レーザーを発射。初期着弾時に爆発(半径5以上)を起こす。射程は80m以上でもヒットし、おおよそ制限なし。
発射後も溜め状態は継続しているのか、そのまま連続で行えば5秒内で最大2連射は可能な模様。
逆に言えば、充填状態後に他の攻撃を組み合わせる場合は、立射再開まで素早く行わないと充填状態が終わって不発になる場合がある。
フィニッシュムーブ 
SPボタン再タップで発動。
相手に突進し単射程の射撃。近接SPに近い性質であり、敵の移動を考慮しないと当たらない事があるため要注意。
小ネタ 
『憩いの髪飾り』を装着中にカラドリウスを発動すると、アクセサリーに付いたままSPスキルが発動し、ピッピちゃんが増殖する。
本件を修正する場合、発動中はピッピ無しのアクセサリーにする調整が必要となるので、現状は仕様と言うしかないだろう。
また、アリスギアPによると、ピッピちゃんはただ乗っているだけで、特に何もしていない模様。
やる気だけはあるらしい……。
バードピジョンについてもきっちり設定画が描かれている。
【アリスギアP Twitterでの設定画】
コメント 
- 今まで火属性がアナザージニーと来弥しかいなかったんで今回PUで来たんで2人の負担が減る、大助かりだε-(´∀`*)ホッ -- 2020-06-19 (金) 12:48:28
- 設定画ー https://twitter.com/colopl_alice/status/1274220437619138560
-- 2020-06-21 (日) 14:36:15
- 実砂に謎の信頼感あるから調査では朱音ちゃんより優先して使ってしまいそう。 -- 2020-06-22 (月) 01:32:28
- 朱音はどちらのスキルも殲滅型だしSPスキルも殲滅だから朱音のが使いやすいかな -- 2020-07-02 (木) 11:06:37
- そこは個人の感想だし意地になって張り合う事ないんじゃないのw -- 2020-07-06 (月) 02:34:01
- 朱音はどちらのスキルも殲滅型だしSPスキルも殲滅だから朱音のが使いやすいかな -- 2020-07-02 (木) 11:06:37
- クロスが強くなって手持ちでは完全に最強性能になった。回復もするから半端無い安定感 -- 2020-06-25 (木) 02:57:20
- 前射撃でハメ殺し貫通する実砂、強いクロス、回復トップス、攻撃型ボトムス、バフあり、エリア回復、SPは回復も攻撃も可能。癒しキャラの顔をした虐殺ワンマンアーミー -- 2020-06-25 (木) 16:38:06
- 鳳さんがやれって言うから回したけど当たらなかった・・・ -- 2020-06-26 (金) 16:26:50
- 派生クロスとの連携を考えるならやっぱりボトムスも派生だなぁ。強化モード直後や鳥撃ったあとに通常だとステップ挟めなくなるのが痛い -- 2020-06-28 (日) 21:52:45
- 派生にしたら弱点だったステップ縛りが無くなり無敵回避もしやすく接近戦が非常に強くなるしザコ処理もしやすくなる -- 2020-06-28 (日) 22:15:40
- 逆にショットとの連携を考えると通常の射程や持続時間が生きてくる。彼女に何をさせたいかしだいだなぁ。なんとも贅沢な悩みだ -- 2020-06-29 (月) 06:30:39
- やっとお迎えできた~ッ!めっちゃ嬉しいっす! そして手元には服袋が6つ…(泣) -- 2020-06-29 (月) 01:01:51
- 専用装備欲しいけど、これはチマチマメダル回収するしかないですよね・・・どれから専用装備そろえようか -- 2020-07-05 (日) 23:33:29
- ファイアボールあたり持たせて控えで連れまわすだけで充分仕事するからドロップ待ちでもいいと思うけど、敢えて挙げるならショット>トップス>他かなぁ -- 2020-07-06 (月) 06:53:56
- マルチじゃなく調査程度ではれば専用ショット一丁あれば雑魚もボスも十分なのでまずはショットで他はのんびりドロップ待ちでいいんじゃないかと。派生きてるクロスとボトムスは素材が無ければ後回しでいいだろうけど揃ってるならボトムスが次に欲しいですね。殲滅力がだいぶ上がるので。 -- 2020-07-06 (月) 07:12:01
- 専用ショットが超強いオーパーツであることは言うに及ばずだけどファイアボールでもそこそこ戦えるので、なる早でヒーラーとして機能させるならトップスかなと。トップス無いと回復の即応力が甘いのよね。派生槍は癖強いけど火力そのものはかなり高い。通常ボトムスは回避がおろそかになりがちな派生槍と相性がいい。派生ボトムスは普通に高性能。 -- 2020-07-06 (月) 08:51:33
- ありがとうございます、武器取って後はのんびり集まるの待ちます -- 木 2020-07-06 (月) 22:09:44
- 傍目から見てるとゴッドバードチェンジからのメガビームランチャーでヴァイスを穴だらけにしてるの見るとエグさがよく分かる -- 2020-07-09 (木) 11:09:52
- クロスとボトムスの派生進化終えての実戦投入から4~5日目。火力や総合的なスタビリティ、サポート能力は非の打ち所が無い感じ。中でも派生槍でピジョン発生出来るようになってから、目に見えてスタン取り易くなってる。フルに能力使えるようになればデバッファー名乗れるかもね。 -- 2020-07-10 (金) 10:13:22
- ノーマルとアナザー両方持ってるとSPの付け替えも利くから、ヒーラーであり、アタッカーであり、デバッファーでもある…つまり、もう全部この子一人でいいんじゃないか状態 -- 2020-07-10 (金) 12:20:40
- 感覚的にそう思えるんですよねぇ。四人に派生槍とアナザSP持たせたら動き止めたまま仕留められそうな気がするんすよね。 -- 2020-07-10 (金) 13:10:21
- ノーマルとアナザー両方持ってるとSPの付け替えも利くから、ヒーラーであり、アタッカーであり、デバッファーでもある…つまり、もう全部この子一人でいいんじゃないか状態 -- 2020-07-10 (金) 12:20:40
- SPの使い方がイマイチわからん・・・ダメージ効率いい使い方ってどうなんですかね?今までは大型相手に前後撃ちを繰り返してました -- 2020-07-10 (金) 14:21:52
- お疲れっす。SPの効果だけなら多分静止で連打、だと思うんすけど、自分は標的中心に旋回+連打+派生Bスキルでやってます。 -- 2020-07-10 (金) 16:31:25
- その気持ちめちゃめちゃわかる。派生槍も中距離から狙えるから、クロス振るべきかSP切って射撃連打するべきか迷いまくる -- 2020-07-10 (金) 16:39:15
- ダメージ効率は分からんけどスタン値信者だから立ち射連射か回避しながら横射撃やってる。そしてそれだけであまりに強いので考えることをやめた -- 2020-07-12 (日) 08:57:18
- ピッピちゃんに搭乗SEが付いてから機関砲のスタン値がなんかヤバいことになったような… -- 2020-07-17 (金) 00:32:56
- ギュピィィィィンッってSE吹いた -- 2020-07-21 (火) 11:00:40
- リアル系からスーパー系になったピッピちゃん -- 2020-08-06 (木) 00:41:34
- セリフにエコーが入るんですね -- 2020-08-06 (木) 10:22:26
- バァァァァァァドバァァァァァァルカンッ!(エコーが掛かった関智一や神谷明、石川英郎らの声) -- 2021-02-07 (日) 05:15:30
- ギュピィィィィンッってSE吹いた -- 2020-07-21 (火) 11:00:40
- マルチリニューアルでますます最強感出てきた -- 2020-08-16 (日) 09:52:00
- ノーマルSP付けた穴文島さんの立て直し力ハンパないなと思いました(小並感) -- 2020-09-12 (土) 09:30:33
- 新クロスでアタッカーも出来るし新高難度でも穴&ノーマルSPでチーム全員生存ですよ。穴SPは足止まる攻撃と拘束長い回復で高難度だと使いづらい… -- 2020-09-13 (日) 04:42:43
- 俺もノーマルSPで安定しちゃった。アナザーだと結局回避しながらだから時間かかるだけなんだよね -- 2021-01-27 (水) 17:04:14
- ノーマルSP付けた穴文島さんの立て直し力ハンパないなと思いました(小並感) -- 2020-09-12 (土) 09:30:33
- ピッピちゃんのあのSEがティガのタイプチェンジのSEにしか聞こえない -- 2020-09-16 (水) 02:36:27
- 高難易度ベリハクリアできた!穴島さんのおかげです…いやほんとにすごいねこの子 -- 2020-09-27 (日) 22:17:47
- やっと全80になってアナザーサポ枠におけるようになった… -- 2020-11-04 (水) 16:31:13
- アナザーの編成画面の立ち絵の顔(アイコンの顔)メチャクチャ可愛くないですか?このノーマルより少し明るそうな感じ、見るたびにニコニコしちゃう
-- 2021-02-24 (水) 01:58:51
- わかる。あの笑顔のために引いた感がある -- 2021-02-24 (水) 06:10:56
- 同志~~~! -- 木主 2021-02-24 (水) 11:27:15
- 穴文さん見た目は当然だから置いておくとして絵柄が可愛いんだよな~。アナザーはノーマルより絵のタッチが垢抜けた感じの子多くておおってなる。 -- 2021-06-23 (水) 15:14:30
- わかる。あの笑顔のために引いた感がある -- 2021-02-24 (水) 06:10:56
- 初めてお迎えできて嬉しい。スーツの鮮やかな紫色が綺麗だし相変わらずかわいい。そしてSPのピーちゃんマシンに笑った -- 2021-06-28 (月) 03:46:01
- エニグマで派生ボトムスが今までの弾数増加系と違って2発も増えてくれるの地味にありがたい。集団戦に対ボス火力の増強に無敵回避にと使い所が多くて、気づけば弾切れなこと多かったからな -- 2022-04-29 (金) 15:41:56
- リキャストも早いから弾切れしまくるのわかりみ -- 2022-05-03 (火) 10:34:00